ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
166 / 178
第4章 ゼンパンの素質とウィークリーガチャ

第166話 魔法が使えなくなる薬とは・・・

しおりを挟む
「至って普通の魔法研究施設だったわね。」

ガイア国の霊峰オーディールで神獣アークドラゴンと話しをした後、ラッキー達はフランダル魔法国に戻り、グレイ魔法教団の本拠地と言われているレッドブルー魔法研究所を見学した。

レッドブルー魔法研究所は、地上6階建ての大きな建物で、見学と言っても見れたのは1階と2階だけで、しかも当たり障りのない説明と少しの施設を見せてもらっただけなので、グレイ魔法教団の事は全く分からなかった。

「そうだな。全く手掛かりがなかったな。こうなるとモートルの町か他の町で薬を売ってる人を見つける方が早いかもしれないな。」

「とりあえず魔法が使えなくなった人に話を聞いてみますか?」

「そうだな。どんな人だったか聞いてみるか。何かしら分かればいいんだけど・・・」

レッドブルー魔法研究所からは全く手掛かりがつかめなかったのでラッキー達は、魔法が使えなくなった人に話を聞く事にした。早速ギルドに行き事情を話し、その人を呼んでもらった。

「すいません。何度も聞かれたかもしれませんがもう一度話して頂いてよろしいでしょうか?」

ラッキー達の目の前にいるのは30代を過ぎた女性であった。

「はい。あれはモートルで買い物をしていた時です。私に声をかけてきたのは白いローブ姿の男性でした。年は40歳を過ぎているぐらいでしょうか。私に魔力を増やしたくありませんか?って聞いて来たんです。」

「それでどうしたんですか?」

「もちろんです。って答えましたよ。この国に居て魔力を増やしたくない人なんていませんからね。」

「それで薬を買ったんですか?怪しいと思わなかったんですか?」

「そうですね。初回は無料って言われましたので、無料ならいいかって感じでした。効果が良ければ次回は購入してください。って言われたので。見た目もポーションみたいで、色も怪しい感じじゃなくてポーションのようなピンク色でしたから。」

(なるほど。たしかに怪しい薬にお金を払うなら警戒するが、無料ならもらう人は多いか・・・)

「それでその日に薬は飲んだんですか?」

「はい。その場で飲みました。無料なので瓶は返してくださいと言われましたから。」

「その瞬間から魔法が使えなくなったんですか?」

(いきなり魔法が使えなくなるのか?それとも徐々に使えなくなるのか・・・)

「え~っと・・・あ!?そういえば魔力を増やす為にその日はあまり魔法を使わない様に言われました。家に帰ってお風呂に水を貯めるのに水魔法を使ったんですがその日はちゃんと魔法が使えました。」

(なるほど。飲んだすぐに魔法が使えなくなるわけじゃないって事か。)

「いつから魔法が使えなくなったんですか?」

「翌日からです。朝起きて魔法を使おうと思ったら発動しなかったんです。始めはしばらくすれば使えると思ったんですが、何日経っても使えるようになりませんでした。今も・・・」

話をする女性はひどく落ち込んでいた。この国に居て魔法が使えないという事は生活に支障が出てもおかしくないからである。一応魔道具が普及しているので魔法が無くても生活する事は可能だが不便な面はあるだろう。

「そうですか・・・」

(薬を飲んでもその日は魔法が使えたっていうのは、聞けてよかった。もしヘマしてグレイ魔法教団に魔法を使えなくなるようにされても脱出ぐらいはできそうだな。)

その後、何名かの人に話を聞いたが、皆同じような話をした。

「どう思うラッキー?」

「ああ、まあ仮定の話ではあるけど、アークドラゴン様の話と今日聞いた魔法が使えない人の話から、魔法が使えない薬は、魔力が継続的にゼロになる薬だと思う。」

「そうですね。魔力がなくなると頭痛がしたり気絶したりするのが普通ですけど、そういった事にならないように作ってるんでしょうか?」

「そうだと思う。飲んだその日にまだ魔法が使えたって事は、薬を飲んでから徐々に魔力が減っていくんだろう。そして一度ゼロになったらそこから魔力は回復しない。いや回復したとしても同じだけ減って結局ゼロになるって事だろう。」

「どうするの?」

「ああ。考えたんだがそんなすごい薬を作る時って、きっとちゃんと効果が出てるか確認すると思うんだ。」

「そうですね。あっ!?」

「そう。という事は・・・」

「「「治療薬が存在する!!」」」

「ああ。誰かで効果を試さないと、使うなんてできないからな。きっとグレイ魔法教団は治療薬を持っている。」

「でもそのグレイ魔法教団の本拠地がわからないわ。」

「ああ。でも白いローブの男性が薬を広めてる。その人を見つける事ができれば薬の補充をどこかでしてるはずだ。」

「どこかにいる魔法教団の人を探すのね。」

「ああ。一度見つける事ができれば後を付ければ場所が特定できるかもしれない。リルがいれば匂いを元に探す事ができるかもしれない。見つけるまで時間がかかるかもしれないが、今できる事で一番確実な方法だと思う。」

薬を広めている人を探す為、ラッキー達は二手に分かれる事にした。ラッキーとシルフィードは王城と魔法学園のある都市フランダルを、マリアとリルはモートルの町を調べる事になったのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

処理中です...