ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
150 / 178
第4章 ゼンパンの素質とウィークリーガチャ

第150話 原初の森へ

しおりを挟む
「本当に原初の森に行くのね。大丈夫かしら?」

ラッキーとリルはフロンダールでマリアと合流し、リスボンでシルフィードと合流した。目的は原初の森にいるフェンリルに会う事だ。ガイアの王妃が呪いを受けた時、フェンリルの助言により、霊峰オーディールに入る事ができた。その時、原初の森に来い。と言われたので今回会いに行く事にしていた。

もちろんリルを母親に会わすのも目的の一つだ。

『原初の森の事なら俺にまかせるんだぞー。』

「リルが俺にまかせろって。」

「リルちゃんは原初に森にいたんですもんね。リルちゃん。道案内お願いしますね。」

『まかせるんだぞー。』

「リルはまかせろって言うけどやっぱりちょっと緊張するな。Cランク以下は生きて帰れないって言われる所だもんな。」

「たしかにそうね。実力的にはBランクくらいはあるでしょうけど、それでもAランクには届いてないものね。Aランクですら森の奧には行けないって言われてるものね。」

「リルの母ちゃんがいるのはやっぱり森の奧なのか?」

『そうだぞー。でも森に入ったら母ちゃん呼ぶから、きっと迎えに来ると思うんだぞ。』

「それなら安心だな。霊峰オーディールでもそうだったけど、アークドラゴン様がいれば魔物は一切襲って来なかったし。」

リスボンの町を出発したラッキー達は原初の森へと向かった。

そして・・・

「ここが原初の森・・・」

「私も中に入るのは初めてね。ここまでなら何度かお父様に連れられてきたことがあるわ。私の領はここの魔物が出てきたら定期的に狩って被害が出ない様にしてるから。」

「そう考えるとリスボンってけっこう冒険者のレベル高いんだな。」

「ええ。ここの魔物が町を襲ったら危ないもの。定期的に狩って行かないと氾濫するでしょ。」

『母ちゃん。帰ってきたぞ。俺が帰ってきたぞー。』

リルが呼びかけると・・・

『おかえり坊や。待ってたよ。ラッキー達もよく来たね。』

「聞こえるわ。フェンリル様の声が聞こえるわ。」

「私もです。」

(そう言えばアークドラゴン様の声も聞こえたって言ってたな。リルの声は相変わらず俺しか聞こえないけど、アークドラゴン様やフェンリル様の声はシルフィー達も聞こえるんだな。これは単純にリルのレベルとかが足りてないのかな?それとも俺のテイムの熟練度か?いやそれならフェンリル様の声が聞こえるのはおかしいか。その辺はフェンリル様に聞いてみるか。)

「初めましてですね。フェンリル様。俺がラッキーです。こっちがシルフィードとマリアです。ガイア国の件はありがとうございました。フェンリル様のおかげで無事にガイア国の王妃様を助ける事ができました。」

『坊やが世話になってるからね。それぐらいはお安い御用さ。それよりここじゃなんだから奥に行こうか。3人ぐらいならアタシが乗せていけるからみんな乗りな。』

『おう。俺が一番乗りなんだぞー。』

リルはそう言って、フェンリルの背中へと飛び乗った。

「いいんですか?」

『かまわないよ。それにラッキー達だけで移動させたら森の魔物にやられちまうだろ。アタシに乗ってればそんな事ないしね。』

「わかりました。」

そう言って、ラッキー、シルフィード、マリアの3人はフェンリルの背中に乗った。

『しっかりと掴まっておくんだよ。振り落とされたら魔物の餌になっちまうよ。』

『さあ着いたよ。』

フェンリルに連れてこられたのは洞穴だった。有名映画の山犬に育てられた姫が住んでいた場所と言えば想像はつくだろう。

『ラッキー達はこれからの予定はあるのかい?』

「はい。一応フランダル魔法国に行ってみようと思ってます。俺の転移魔法や火魔法、シルフィーの風魔法に土魔法、マリアの治癒魔法と光魔法の事をもっと深く知ろうと思いまして。それに魔法国では素質を持っていない属性も使う事ができると聞きました。その辺も興味があるので。」

『なるほどね。その予定は急ぎなのかい?』

「いえ、急ぎという訳ではありません。アークドラゴン様からフェンリル様からも鍛えてもらえると聞いていますので、ここで少し鍛錬できればと思っています。」

『今後の為にもラッキー達はもっと強くなっておいた方がいいだろうね。そうだね。1カ月。ここで修業をするのはどうだい?』

「是非お願いします。俺より強い人はこの世界にいっぱいいます。俺がゼンパンなんていう素質を手に入れた事で、俺の周りの人にも危険が迫ってる事を知りました。なので、俺は今よりもっと強くなりたい。」

『さすがだね。そういう人間は好きだよ。ラッキーは転移魔法があるから何かあってもすぐに駆け付けられる。だが、駆け付ける事ができても解決できなければ意味がないからね。』

「はい。フェンリル様のおっしゃる通りです。俺は転移魔法のお陰で一瞬で移動できるようになりました。今はまだシルフィーやマリア、リルとか仲間以外には隠してますが、きっと使う機会は訪れると思います。」

『そうだね。転移魔法の事はまだ隠しておいた方がいいだろう。いずれ世間に知られる時は来るさ。今はしっかりと力を付けるんだね。じゃあ早速修行を始めようか。』

「「「お願いします。」」」

そうして、ラッキー達はフェンリル指導の元、原初の森での鍛錬を開始するのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...