ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
141 / 178
第3章 ゼンパンの素質とプレミアムガチャスキル

第141話 29階層ゴブリントリオ

しおりを挟む
170回のモンスターガチャスキルを使った翌日からは、21階層から29階層までを満遍なく周り、レベル上げとドロップアイテム収集に努めた。

ちなみに170回のモンスターガチャスキルでは、

素質:火魔法、魔力操作、接客、販売、パン作り、料理×2、掃除

アイテム:ハイポーション×3、マジックポーション×2、鋼のヤリ、コックコート、上質なオーク肉、スピードシューズ、爆裂玉、身代わりのネックレス、高級リンゴジュース、浄化の魔導書

パン(特殊): パンの種、パンダのぬいぐるみ、パンダキーホルダー、パン種、ハーフパンツ

パン:アンパン、食パン、カレーパン、ジャム、バター、チーズ・・・(多種多様なパンが合計150個)

だった。

「そろそろレベル30になりそうね。30になったら30階層にいくんでしょ?」

「ああ。ボスもいないし下見に行ってもいいかなとは思ったけど、行ったら行ったで何かないか調べて周りそうだったからな。30まで上げれば何かあっても対処できるだろうしな。」

「ガイアに来てから1ヶ月ぐらい経ちますからそろそろアークドラゴン様の言ってたモノを手に入れて戻らないといけませんものね。」

「そうだな。そうするとしばらくはここに来れないから、それなら今日は29階層をメインにするのはどうだ?」

「ゴブリントリオね。でもどうして?経験値効率ならパーティー分けれる27階層の岩石ロックの方が楽じゃない?」

「経験値だけならそうなんだけど、29階層は癒しの杖をドロップするだろ?攻撃魔法以上に回復魔法が使える杖ってレアだからこの機会に集めといた方がいいなと思ってね。」

「なるほど。そう言う事なら納得だわ。」

「今は俺達が一人1個ずつで5個持ってるだろ?オーディールへの入場許可をくれたガイア王にお土産として渡してもいいし、アルカディアへのお土産としてもいいしな。」

「それはいいですね。」

「うん。僕も賛成。」

(予備も含めて欲を言えば後5個ぐらいほしいな。スイートにも渡したいし。癒しの杖じゃ喜ばないか?いやジュエルホビットから手に入れた宝石もあるし大丈夫か。終わった後、シルフィーとマリアに相談してみよう。)

予定を決めたラッキー達は29階層へ向かった。いつもは安全地帯から下に降りて行くが今日はラッキーの転移魔法で一気に移動した。

はじめは6階層分しか転移出来なかったが、今では10階層分転移できるようになっていた。

「それにしてもゴブリントリオってやっかいよね。まあ歯応えがあるって点では戦い甲斐があるけど。」

「まあ下に降りれば降りる程魔物は強くなるんだ。それで言えば1階層ずつ攻略していけば、レベルも上がるし戦闘の経験も増える。結構親切設計だよな。」

「そう考えればゴブリントリオは連携をしてくる魔物との戦闘経験。でしょうか?」

ゴブリントリオは、攻撃メインのゴブリンソルジャーに、防御メインのゴブリンタンク、攻撃魔法に回復魔法まで使うゴブリンマジシャンの3体が出てくる。

19階層にいたゴブリンコンビの場合は、先にゴブリンマジシャンを倒すのが攻略法だったが、ゴブリントリオの場合はゴブリンマジシャンをゴブリンタンクが守っている。

ラッキー達の場合は5人とリルがいる。ラッキーがゴブリンソルジャーの相手をして、シルフィード、マリア、マフィンが魔法を使い、タルトとリルがゴブリンマジシャンまで近づいて攻撃する。今のメンバーなら問題なくゴブリントリオを倒す事ができた。

「ラッキー止めをお願い!」

「まかせろ。」

ラッキーがゴブリンソルジャーを倒すと、その場にはレアドロップの癒しの杖が落ちていた。

「やったわ。これで今日3個目ね。やっぱり最後はラッキーに任せるのが正解ね。ゴブリンの腰蓑がドロップしてもしょうがないもの。」

「一応上質な腰蓑だから需要はあるんだよ?」

「それでも結局はゴブリンの腰蓑なんでしょ?私はいらないわ。」

その後も順調にゴブリントリオを倒して行くラッキー達、そして目標にしていた癒しの杖が5個手に入り、ラッキー、シルフィード、マリアの3人がレベル30に上がったので、今日の探索を終えようとしたその時、

「なああそこの壁なんか変じゃないか?」

「壁?どういう事?」

(なんだ?よくわからないけどあの辺だけ周りと違う気がする。)

ラッキーは違和感があった壁に近づいて壁に触り始めた。

「やっぱりだ。ここだけ音が違う。多分向こうに何かあるんだ。」

「ラッキー本当?」

「マフィンも調べて見なよ。」

マフィンはラッキーに言われた場所の壁を調べ始めた。

「本当だ。ここだけ周りと違う。タルトこの壁壊せる?」

「まかせて。」

タルトが壁を殴るとすぐに壁は崩れ落ちた。そして、ラッキーの予想した通り、壁の先には空間があった。

「隠し部屋だわ!」

ダンジョンには隠し部屋と呼ばれる部屋が存在し、そこには宝箱がある。とされていた。一度見つかると次に来た時には壁は塞がっていて、隠し部屋もなくなっている。そして別の場所に新たな隠し部屋が現れるようになっていた。

ラッキー達は隠し部屋に入っていった。そしてそこには、豪華な宝箱が一つ部屋の真ん中に置いてあったのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

処理中です...