133 / 178
第3章 ゼンパンの素質とプレミアムガチャスキル
第133話 ダンジョンの常識が変わる!?
しおりを挟む
(やばい!!これはダンジョン事情が劇的に変わるぞ。一日10回の制限があるからずっとって言う訳にはいかないけど1日10回もボスを倒す冒険者なんていないだろう。ていうかダンジョン内を移動できるってかなり反則だよな。)
ラッキーは20階層にある安全地帯で、皆で食事をした後、テントの中で明日の予定について考えていた。みんなの為に17階層にいるジュエルホビットを狩りたいが、20階層の安全地帯からは19階層に行く事は出来ない。
その為、ジュエルホビットを狩る場合は一度地上に帰還して、10階層にある安全地帯からスタートする必要があった。だが、20階層のスカイドラゴンを楽勝で倒せるラッキー達にとって、10階層からのスタートはレベリングの効率が下がる。
その為、21階層からのレベリングを優先するか、17階層の宝石を優先するか悩んでいた。そしてふと、自分の転移魔法でダンジョン内を移動できないかと思った。思い立ったらすぐに行動。ラッキーは、マフィンに一言伝えテントを出て、17階層の入り口に転移魔法を使ってみた。すると・・・
転移できてしまったのだった。
(転移は1日10回使える。20階層のボス部屋の前に転移すれば、連続で10回ボスに挑戦できる。朝から使うともしもの時に困るから一日の終わりに使うのがいいか。それを考えると朝から21階層から先に進んでレベル上げをしながら途中で17階層に移動してジュエルホビット狩り、そのまま20階層のボスを倒して、その後周回って感じか。なら後はどれぐらいの階層を移動できるかだな。)
その後、ラッキーはどれぐらいの階層を移動できるのか、回数制限に気を付け乍らダンジョン内を移動していくのだった。
そして翌朝・・・
「ラッキー、今日は21階層から先に進むの?」
「実はその事でみんなに提案があるんだ。聞いてくれるか?」
「提案?どうしたの?」
「実は・・・」
ラッキーは昨日の晩の事を話した。
「それは・・・」
「昨日テントから出た後しばらく帰ってこなかったのはそういう事ですね。」
「うん。昨日試したからまちがいないよ。」
「とんでもないわね。」
「安全地帯に来たらそこからは上は移動できないっていうのはダンジョンの共通認識ですから。ラッキー様の転移魔法万能すぎますね。」
「たしかに昨日気づいて試したらできたから俺も驚いてるよ。」
「それで、どこまで転移できるの?もしかして地上まで一気に転移できるの?」
「いや、そこはやっぱり距離が関係しているみたいなんだ。今の俺ならだいたい6階層分は転移できる感じだな。」
(多分距離が増えれば地上へ一気に転移もできるだろうし、逆に地上からダンジョン内への転移も可能だろうな。)
「6階層でも十分すごいわね。」
「ああ。だから今日は23階層ぐらいまで進んで、それから17階層でジュエルホビット狩り、その後20階層のスカイドラゴンを10回倒すのはどうかなって思って。」
「いいですね。レベル上げと金策のバランスがうまく取れてますね。21階層から23階層はスライムエリアですから危険も少ないですし。」
「21階層から23階層はスライムか・・・。」
「どうしたんですかラッキー様?」
「いや。スライムならあまりレベリングは期待できないかなって思って。」
「たしかに経験値からすると昨日のゴブリンブラザースの方が多いかもしれないね。だけど、安全に狩りが出来てレベルを上げれるからスライムエリアって人気なんだよ。ドロップアイテムも必要な品だし需要も多いから安定して買い取ってもらえるからね。」
「なるほど。」
「どうだろ?僕達がレベル23になるまでは23階層まででレベルアップするのは?17階層に行くって事は宝石に興味があるって事だよね?」
「そうだな。」
「ラッキー達とレベル差があるから少し迷惑かけるかもしれないけど、3日ぐらいあればそれぐらいまでレベルは上がると思うし、その間にラッキーなら宝石もスカイドラゴンのドロップも手に入れられると思うし。」
(なるほど。3日あればスカイドラゴンを30回倒せる。俺がドラゴンの牙をドロップさせて、その後ドラゴンの鱗を狙えばどちらも手に入れる事ができるだろうな。それにジュエルホビットも1日に30体程倒せば平均して3個は宝石を手に入れられる。3日あれば9個は宝石を手に入れられるから全員1個ずつあっても大丈夫だな。)
「うん。マフィンの案で大丈夫だよ。」
『ラッキー。俺は14階層に転移してほしいんだぞ。』
「リルのオーク肉はまだあるから今度な。」
『絶対だぞー。』
(リルのオーク肉の為には14階に転移か。14階層に転移して17階層に転移して20階層に転移・・・転移魔法の回数10回って言うのがここにきて地味に痛いな。17階層から20階層までは徒歩で移動するとして、後は宝石とドラゴンの素材のドロップ次第だな・・・)
そうして、予定を決めたラッキー達は20階層の安全地帯を抜けて21階層へと進んで行くのだった。
ラッキーは20階層にある安全地帯で、皆で食事をした後、テントの中で明日の予定について考えていた。みんなの為に17階層にいるジュエルホビットを狩りたいが、20階層の安全地帯からは19階層に行く事は出来ない。
その為、ジュエルホビットを狩る場合は一度地上に帰還して、10階層にある安全地帯からスタートする必要があった。だが、20階層のスカイドラゴンを楽勝で倒せるラッキー達にとって、10階層からのスタートはレベリングの効率が下がる。
その為、21階層からのレベリングを優先するか、17階層の宝石を優先するか悩んでいた。そしてふと、自分の転移魔法でダンジョン内を移動できないかと思った。思い立ったらすぐに行動。ラッキーは、マフィンに一言伝えテントを出て、17階層の入り口に転移魔法を使ってみた。すると・・・
転移できてしまったのだった。
(転移は1日10回使える。20階層のボス部屋の前に転移すれば、連続で10回ボスに挑戦できる。朝から使うともしもの時に困るから一日の終わりに使うのがいいか。それを考えると朝から21階層から先に進んでレベル上げをしながら途中で17階層に移動してジュエルホビット狩り、そのまま20階層のボスを倒して、その後周回って感じか。なら後はどれぐらいの階層を移動できるかだな。)
その後、ラッキーはどれぐらいの階層を移動できるのか、回数制限に気を付け乍らダンジョン内を移動していくのだった。
そして翌朝・・・
「ラッキー、今日は21階層から先に進むの?」
「実はその事でみんなに提案があるんだ。聞いてくれるか?」
「提案?どうしたの?」
「実は・・・」
ラッキーは昨日の晩の事を話した。
「それは・・・」
「昨日テントから出た後しばらく帰ってこなかったのはそういう事ですね。」
「うん。昨日試したからまちがいないよ。」
「とんでもないわね。」
「安全地帯に来たらそこからは上は移動できないっていうのはダンジョンの共通認識ですから。ラッキー様の転移魔法万能すぎますね。」
「たしかに昨日気づいて試したらできたから俺も驚いてるよ。」
「それで、どこまで転移できるの?もしかして地上まで一気に転移できるの?」
「いや、そこはやっぱり距離が関係しているみたいなんだ。今の俺ならだいたい6階層分は転移できる感じだな。」
(多分距離が増えれば地上へ一気に転移もできるだろうし、逆に地上からダンジョン内への転移も可能だろうな。)
「6階層でも十分すごいわね。」
「ああ。だから今日は23階層ぐらいまで進んで、それから17階層でジュエルホビット狩り、その後20階層のスカイドラゴンを10回倒すのはどうかなって思って。」
「いいですね。レベル上げと金策のバランスがうまく取れてますね。21階層から23階層はスライムエリアですから危険も少ないですし。」
「21階層から23階層はスライムか・・・。」
「どうしたんですかラッキー様?」
「いや。スライムならあまりレベリングは期待できないかなって思って。」
「たしかに経験値からすると昨日のゴブリンブラザースの方が多いかもしれないね。だけど、安全に狩りが出来てレベルを上げれるからスライムエリアって人気なんだよ。ドロップアイテムも必要な品だし需要も多いから安定して買い取ってもらえるからね。」
「なるほど。」
「どうだろ?僕達がレベル23になるまでは23階層まででレベルアップするのは?17階層に行くって事は宝石に興味があるって事だよね?」
「そうだな。」
「ラッキー達とレベル差があるから少し迷惑かけるかもしれないけど、3日ぐらいあればそれぐらいまでレベルは上がると思うし、その間にラッキーなら宝石もスカイドラゴンのドロップも手に入れられると思うし。」
(なるほど。3日あればスカイドラゴンを30回倒せる。俺がドラゴンの牙をドロップさせて、その後ドラゴンの鱗を狙えばどちらも手に入れる事ができるだろうな。それにジュエルホビットも1日に30体程倒せば平均して3個は宝石を手に入れられる。3日あれば9個は宝石を手に入れられるから全員1個ずつあっても大丈夫だな。)
「うん。マフィンの案で大丈夫だよ。」
『ラッキー。俺は14階層に転移してほしいんだぞ。』
「リルのオーク肉はまだあるから今度な。」
『絶対だぞー。』
(リルのオーク肉の為には14階に転移か。14階層に転移して17階層に転移して20階層に転移・・・転移魔法の回数10回って言うのがここにきて地味に痛いな。17階層から20階層までは徒歩で移動するとして、後は宝石とドラゴンの素材のドロップ次第だな・・・)
そうして、予定を決めたラッキー達は20階層の安全地帯を抜けて21階層へと進んで行くのだった。
15
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる