132 / 178
第3章 ゼンパンの素質とプレミアムガチャスキル
第132話 ゴブリンブラザーズ
しおりを挟む
19階層に降りたラッキー達は、残りの時間はここでレベリングする事を決めて19階層に出るゴブリンブラザーズを探していた。
「思ったんだけどゴブリンブラザーズって毎回2体出てくるのよね?でも1体分の経験値しかくれないってすごい損じゃない?」
「たしかに・・・」
「そう言う人はけっこういますね。だけど考え方にもよるんですよ。2体倒して19階層相当の経験値を得られるから同じ事だって言う方もいます。」
(なるほどな。って事は2体倒したら骸骨騎士よりも経験値は多いって事か。それにマフィンの話なら多分1体ずつは骸骨騎士よりも弱いって事だよな?強い敵が2体で1体分の経験値しかもらえないなら損だけど、うまく調整されてるから問題ないって感じか。)
「それなら問題ないのか・・・。だけど2体いる時点で危ないんじゃないか?」
「この階は攻略法が知れわたってますからそれ程でもないですよ。もちろんレベルが低かったり攻略法通りに倒さないと苦戦しますけどね。」
「攻略法があるのね。それって何なの?魔法を使うゴブリンを先に倒す。みたいな簡単な事じゃないわよね?」
「「えっ!?」」
「どうしたの?」
「え~っと、はい、シルフィーの言う通りここの攻略法はゴブリンウォーリアーは無視してゴブリンマジシャンを先に倒すのが攻略法なんです・・・」
「シルフィー。よくわかったね。」
「魔法使いを先に倒すのは戦いの基本でしょ。そんな事誰だって考えつくわよ。だって戦士を相手してるときに魔法で攻撃されたら避けられないじゃない。」
「なるほどな。じゃあタルト達もそうやって倒してたの?」
「うん。ゴブリンウォーリアーもゴブリンマジシャンもそれほど動きが早くないんだ。僕とマフィンで左右からゴブリンマジシャンを攻撃して、先にゴブリンマジシャンを倒してたよ。ゴブリンウォーリアーは骸骨騎士よりも弱いから。ゴブリンマジシャンを先に倒しさえすれば問題なかったよ。」
「じゃあ俺達もそうするか。ここも3パーティに分かれる形でいいか?」
「そうね。その方が効率は良いから仕方ないわね。でも始めは全員で行動でいいかしら。ちゃんと動けるか試してみないと不安だわ。」
「もちろんだ。全員で移動しながら交代でゴブリンブラザーズを倒してみて、行けるならパーティを分けようか。」
そうしてラッキー達はゴブリンブラザーズを倒して行った。攻略法通りにゴブリンマジシャンを先に倒す事で、安全に狩りを行う事ができた。
魔法を使う意外は普通のゴブリンと同じ性能のゴブリンマジシャンに対し、立ち止まって防御するのではなく、避けるか耐えながら向かう事でゴブリンマジシャンは容易に倒す事ができた。ゴブリンブラザーズからは通常ドロップで鋼鉄の盾、レアドロップで魔法の杖を手に入れる事ができる。
ラッキーはマリアと二人で合計3本の魔法の杖を手に入れた。そして、待ち合わせ場所に行くと、シルフィードが魔法の杖を掲げて、タルトとマフィンに見せていた。
「シルフィー!それって魔法の杖じゃん。レアドロップを引いたの?」
「そうなのよ。聞いてよラッキー。私とリルでやったのよ。すごいでしょ!」
(俺が魔法の杖を3本手に入れた事は言わない方がいいかな・・・いや隠す必要ないか。俺が何個もレアドロップを手に入れたと思ってるだろうし。普通に話した方が良いな。)
「すごいじゃん。俺も3本手に入れたけどこれってどんな効果があるんだろ?火の杖は火魔法が出たけど魔法の杖は何ができるんだ?」
「3本も・・・さすがラッキーね。でもまあ魔法の杖ね。私も試したみたけど、魔力をとばせるみたいなの。」
「魔力をとばす?」
「ええ。要は無属性魔法ね。」
「それって価値あるのか?火の杖の方が便利そうだけど。」
「使い分けね。火属性が弱点の魔物だったら火の杖を使う方がいいけど、火属性が効かない魔物だったら魔法の杖の方がいいって訳。それに魔法の杖は弱点属性がないからどんな魔物にも効果があるしね。」
(なるほど。魔法の杖はどんな魔物にも使えるって事か。ならかなり価値が高いな。ゴブリンマジシャンさえ先に倒せばこの階層でレベル上げするのもいいかもしれないな。)
昨日と違い、スカイドラゴンと戦う余力は残していたのでそのまま20階層に向かったラッキー達。20階層についてボス部屋に入ると、長~いドラゴンが空を飛んでいた。
ドラゴンを見つけるとリルが駆け出した。
『俺にまかせるんだぞー』
スカイドラゴンに向かっていくリル。ドラゴンの真下まで駆けていき、スカイドラゴンに向かって跳躍した。リルは真正面から得意の前足でリトルドラゴンに攻撃を仕掛ける。
巨大なオークすら瞬殺するリルにとって、空の有利を活かせないドラゴンなど敵でもなんでもなかった。
リルの攻撃を受けて、スカイドラゴンは一瞬で姿を消した。そして、ドロップアイテムを残す事もなかった。
(あれ?この光景昨日も見たぞ・・・。多分リルは早く上級オーク肉を食べたかったんだろうな・・・スカイドラゴンには悪いけどご愁傷様です。俺も早く上級オーク肉食べたいから急いで安全地帯に移動しよう。モンスターガチャスキル?昨日のパンがあるし、デイリーガチャスキルだけ使って、モンスターガチャスキルは明日でいいっしょ。肉、肉。)
スカイドラゴンを一瞬で倒したラッキー達は、すぐに安全地帯に移動し、待ちわびた上級オーク肉を堪能するのだった。
「思ったんだけどゴブリンブラザーズって毎回2体出てくるのよね?でも1体分の経験値しかくれないってすごい損じゃない?」
「たしかに・・・」
「そう言う人はけっこういますね。だけど考え方にもよるんですよ。2体倒して19階層相当の経験値を得られるから同じ事だって言う方もいます。」
(なるほどな。って事は2体倒したら骸骨騎士よりも経験値は多いって事か。それにマフィンの話なら多分1体ずつは骸骨騎士よりも弱いって事だよな?強い敵が2体で1体分の経験値しかもらえないなら損だけど、うまく調整されてるから問題ないって感じか。)
「それなら問題ないのか・・・。だけど2体いる時点で危ないんじゃないか?」
「この階は攻略法が知れわたってますからそれ程でもないですよ。もちろんレベルが低かったり攻略法通りに倒さないと苦戦しますけどね。」
「攻略法があるのね。それって何なの?魔法を使うゴブリンを先に倒す。みたいな簡単な事じゃないわよね?」
「「えっ!?」」
「どうしたの?」
「え~っと、はい、シルフィーの言う通りここの攻略法はゴブリンウォーリアーは無視してゴブリンマジシャンを先に倒すのが攻略法なんです・・・」
「シルフィー。よくわかったね。」
「魔法使いを先に倒すのは戦いの基本でしょ。そんな事誰だって考えつくわよ。だって戦士を相手してるときに魔法で攻撃されたら避けられないじゃない。」
「なるほどな。じゃあタルト達もそうやって倒してたの?」
「うん。ゴブリンウォーリアーもゴブリンマジシャンもそれほど動きが早くないんだ。僕とマフィンで左右からゴブリンマジシャンを攻撃して、先にゴブリンマジシャンを倒してたよ。ゴブリンウォーリアーは骸骨騎士よりも弱いから。ゴブリンマジシャンを先に倒しさえすれば問題なかったよ。」
「じゃあ俺達もそうするか。ここも3パーティに分かれる形でいいか?」
「そうね。その方が効率は良いから仕方ないわね。でも始めは全員で行動でいいかしら。ちゃんと動けるか試してみないと不安だわ。」
「もちろんだ。全員で移動しながら交代でゴブリンブラザーズを倒してみて、行けるならパーティを分けようか。」
そうしてラッキー達はゴブリンブラザーズを倒して行った。攻略法通りにゴブリンマジシャンを先に倒す事で、安全に狩りを行う事ができた。
魔法を使う意外は普通のゴブリンと同じ性能のゴブリンマジシャンに対し、立ち止まって防御するのではなく、避けるか耐えながら向かう事でゴブリンマジシャンは容易に倒す事ができた。ゴブリンブラザーズからは通常ドロップで鋼鉄の盾、レアドロップで魔法の杖を手に入れる事ができる。
ラッキーはマリアと二人で合計3本の魔法の杖を手に入れた。そして、待ち合わせ場所に行くと、シルフィードが魔法の杖を掲げて、タルトとマフィンに見せていた。
「シルフィー!それって魔法の杖じゃん。レアドロップを引いたの?」
「そうなのよ。聞いてよラッキー。私とリルでやったのよ。すごいでしょ!」
(俺が魔法の杖を3本手に入れた事は言わない方がいいかな・・・いや隠す必要ないか。俺が何個もレアドロップを手に入れたと思ってるだろうし。普通に話した方が良いな。)
「すごいじゃん。俺も3本手に入れたけどこれってどんな効果があるんだろ?火の杖は火魔法が出たけど魔法の杖は何ができるんだ?」
「3本も・・・さすがラッキーね。でもまあ魔法の杖ね。私も試したみたけど、魔力をとばせるみたいなの。」
「魔力をとばす?」
「ええ。要は無属性魔法ね。」
「それって価値あるのか?火の杖の方が便利そうだけど。」
「使い分けね。火属性が弱点の魔物だったら火の杖を使う方がいいけど、火属性が効かない魔物だったら魔法の杖の方がいいって訳。それに魔法の杖は弱点属性がないからどんな魔物にも効果があるしね。」
(なるほど。魔法の杖はどんな魔物にも使えるって事か。ならかなり価値が高いな。ゴブリンマジシャンさえ先に倒せばこの階層でレベル上げするのもいいかもしれないな。)
昨日と違い、スカイドラゴンと戦う余力は残していたのでそのまま20階層に向かったラッキー達。20階層についてボス部屋に入ると、長~いドラゴンが空を飛んでいた。
ドラゴンを見つけるとリルが駆け出した。
『俺にまかせるんだぞー』
スカイドラゴンに向かっていくリル。ドラゴンの真下まで駆けていき、スカイドラゴンに向かって跳躍した。リルは真正面から得意の前足でリトルドラゴンに攻撃を仕掛ける。
巨大なオークすら瞬殺するリルにとって、空の有利を活かせないドラゴンなど敵でもなんでもなかった。
リルの攻撃を受けて、スカイドラゴンは一瞬で姿を消した。そして、ドロップアイテムを残す事もなかった。
(あれ?この光景昨日も見たぞ・・・。多分リルは早く上級オーク肉を食べたかったんだろうな・・・スカイドラゴンには悪いけどご愁傷様です。俺も早く上級オーク肉食べたいから急いで安全地帯に移動しよう。モンスターガチャスキル?昨日のパンがあるし、デイリーガチャスキルだけ使って、モンスターガチャスキルは明日でいいっしょ。肉、肉。)
スカイドラゴンを一瞬で倒したラッキー達は、すぐに安全地帯に移動し、待ちわびた上級オーク肉を堪能するのだった。
16
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる