128 / 178
第3章 ゼンパンの素質とプレミアムガチャスキル
第128話 10階層のボス、リトルドラゴン
しおりを挟む
ラッキー達は9階層までダンジョン攻略を進めていた。Cランクのラッキー、シルフィード、マリア。Dランクで20階層まで攻略済みのタルト、マフィン。魔物のランクがAランクのリルのパーティにとって、9階層まで進むのは楽勝だった。
4階層からは一度、出てくる魔物を倒してみて問題ないようならいくつかのグループに分かれて狩りを行い効率を高めた。ちなみにチーム分けは、ラッキー&マフィン、シルフィー&タルト、マリア&リルのコンビだ。
ラッキーはレアドロップが出るが、代わりに通常ドロップは一切出ない。逆にシルフィーコンビとマリアコンビはレアドロップが出にくいが通常ドロップは1割の確率で手に入る。チームを分ける事でより多くの魔物を倒す事ができるので、ドロップ品も予想以上に集める事が出来た。
ただ・・・
ラッキーのモンスターガチャスキルのカウントはラッキーとマフィンが倒した魔物しかカウントされなかった。
(やっぱり距離が離れると、カウントされないみたいだな。まあよくよく考えるとそうか。距離に関係なく、シルフィーやマリアが倒した魔物でモンスターガチャスキルが使えるなら、宿で俺がゴロゴロして、シルフィーやマリアが狩りをして、ガチャスキルを使う。なんて事もできちゃうもんな。まあそんな事はしないけど。)
とはいえ、ラッキーのモンスターガチャスキルは8回貯まっていた。ラッキーのモンスターガチャスキルは10体魔物を倒せば1回モンスターガチャスキルが使える仕様になっており、スキルを使えば1割の確率で素質かアイテムが手に入る。ハズレはもちろんパンが出る。10回貯めれば10連モンスターガチャスキルが仕様でき、確定で素質かアイテムが手に入る仕様だ。
(とりあえずあと20体倒せば10連モンスターガチャが使える。タルトとマフィンにガチャスキルを見せてくれって言われてるから、今日には見せる事ができるな。夜営場所ならだれかに見られるかもしれないから10階層のボスを倒した後がいいか。)
「9階層のレイスってもしかして物理攻撃が効かないんじゃないの?」
「効きづらいってだけで全く効かないってわけじゃないよ。ここに出てくるレベルなら僕でも倒せるしね。あまりダメージを与える事ができないから良い修行になるんだ。」
「僕は一応光魔法が使えるからレイスは得意な方かな。マリアも光魔法と治癒魔法が使えるからレイスは相性が良いと思うよ。」
「なら私の風と土魔法は相性が悪いかもしれないわね。」
「俺も剣での攻撃か石の投擲がメインだから相性悪いな。」
「ラッキーが火の杖をドロップさせてくれたら火魔法が使えるからそれまでは一緒に行動した方がいいかしら?」
「たしかにそうだな。俺が倒さないとドロップが出ないからマリアとマフィンには協力してもらって弱らせて俺が倒していくのがいいかもな。20体も倒せば2つぐらいは火の杖が出ると思うし。」
「メイス20体倒して、で火の杖が2本も出たらかなりやばいけどね。火の杖って素質が全くなくても、杖からファイヤーボールが出るからかなり人気の高い武器だからね。僕らだってまだ持ってないし。」
(そりゃそうだろうな。手に入れたらレイスを楽に狩れると思えば売ろうとはしないだろうな。あんまり出回らないから価値も高いって感じか。時間もあるし5本ぐらい手に入れるまで粘るか。俺、シルフィー、マフィンに1本はほしいからな。)
その後、全員で9階層を周る事にしたラッキー達だが、出るわ出るわで、大量のレイスを倒す事に成功した。気づけばレイスローブ5個に火の杖を4個手に入れる事が出来たのだった。
「あんなに出てくるとは思わなかったな。」
「そうね。かなり疲れたわ。」
「ここは攻撃手段のない人は素通りする不人気エリアですから。」
『10階層のボスは俺にまかせるんだぞー。早く倒して肉を食べたいんだぞー』
「シルフィーとマリアとマフィンは休んでてよ。リトルドラゴンはドラゴンって言ってもブレスとかも吐いてこないから僕一人で余裕で倒せるから。」
「俺とリルも手伝うよ。俺達もまだまだいけるから。」
9階層で魔法を使いすぎて疲れてるシルフィード、マリア、マフィンは後方で待機させて、ラッキー、タルト、リルで10階層のボス、リトルドラゴンを倒す事になった。
しばらく休憩して10階層に進んだラッキー達。ボス部屋に入ると、目の前には、2足歩行のちょっと大きなトカゲがいた。
「あれがリトルドラゴン?」
「うん。トカゲみたいでしょ?」
「たしかに・・・」
『俺にまかせるんだぞー』
リトルドラゴンに向かっていくリル。リルは真正面から得意の前足でリトルドラゴンに攻撃を仕掛ける。
巨大なオークすら瞬殺するリルにとって、空も飛べない、ブレスも吐けないドラゴンなど敵でもなんでもなかった。
リルの攻撃を受けて、リトルドラゴンは一瞬で姿を消した。そして、ドロップアイテムを残す事もなかった。
『やっぱりダンジョンはいやなんだぞー。折角倒したのに消えるのはいやなんだぞー。ドラゴンの肉食べたかったんだぞー』
「リル。ドラゴンはないけど、ドロップした牛肉があるからそれで我慢してくれ。」
『わかったんだぞー。あと久しぶりにコロッケパンも食べたいんだぞー。』
「ああ。今からモンスターガチャスキルを使うからコロッケパンが出るように祈ってみるよ。」
そうして、10階層のボス、リトルドラゴンを倒したラッキー達は、モンスターガチャスキルを使う為、野営場所に向かう前に集まって小休憩を取るのだった。
4階層からは一度、出てくる魔物を倒してみて問題ないようならいくつかのグループに分かれて狩りを行い効率を高めた。ちなみにチーム分けは、ラッキー&マフィン、シルフィー&タルト、マリア&リルのコンビだ。
ラッキーはレアドロップが出るが、代わりに通常ドロップは一切出ない。逆にシルフィーコンビとマリアコンビはレアドロップが出にくいが通常ドロップは1割の確率で手に入る。チームを分ける事でより多くの魔物を倒す事ができるので、ドロップ品も予想以上に集める事が出来た。
ただ・・・
ラッキーのモンスターガチャスキルのカウントはラッキーとマフィンが倒した魔物しかカウントされなかった。
(やっぱり距離が離れると、カウントされないみたいだな。まあよくよく考えるとそうか。距離に関係なく、シルフィーやマリアが倒した魔物でモンスターガチャスキルが使えるなら、宿で俺がゴロゴロして、シルフィーやマリアが狩りをして、ガチャスキルを使う。なんて事もできちゃうもんな。まあそんな事はしないけど。)
とはいえ、ラッキーのモンスターガチャスキルは8回貯まっていた。ラッキーのモンスターガチャスキルは10体魔物を倒せば1回モンスターガチャスキルが使える仕様になっており、スキルを使えば1割の確率で素質かアイテムが手に入る。ハズレはもちろんパンが出る。10回貯めれば10連モンスターガチャスキルが仕様でき、確定で素質かアイテムが手に入る仕様だ。
(とりあえずあと20体倒せば10連モンスターガチャが使える。タルトとマフィンにガチャスキルを見せてくれって言われてるから、今日には見せる事ができるな。夜営場所ならだれかに見られるかもしれないから10階層のボスを倒した後がいいか。)
「9階層のレイスってもしかして物理攻撃が効かないんじゃないの?」
「効きづらいってだけで全く効かないってわけじゃないよ。ここに出てくるレベルなら僕でも倒せるしね。あまりダメージを与える事ができないから良い修行になるんだ。」
「僕は一応光魔法が使えるからレイスは得意な方かな。マリアも光魔法と治癒魔法が使えるからレイスは相性が良いと思うよ。」
「なら私の風と土魔法は相性が悪いかもしれないわね。」
「俺も剣での攻撃か石の投擲がメインだから相性悪いな。」
「ラッキーが火の杖をドロップさせてくれたら火魔法が使えるからそれまでは一緒に行動した方がいいかしら?」
「たしかにそうだな。俺が倒さないとドロップが出ないからマリアとマフィンには協力してもらって弱らせて俺が倒していくのがいいかもな。20体も倒せば2つぐらいは火の杖が出ると思うし。」
「メイス20体倒して、で火の杖が2本も出たらかなりやばいけどね。火の杖って素質が全くなくても、杖からファイヤーボールが出るからかなり人気の高い武器だからね。僕らだってまだ持ってないし。」
(そりゃそうだろうな。手に入れたらレイスを楽に狩れると思えば売ろうとはしないだろうな。あんまり出回らないから価値も高いって感じか。時間もあるし5本ぐらい手に入れるまで粘るか。俺、シルフィー、マフィンに1本はほしいからな。)
その後、全員で9階層を周る事にしたラッキー達だが、出るわ出るわで、大量のレイスを倒す事に成功した。気づけばレイスローブ5個に火の杖を4個手に入れる事が出来たのだった。
「あんなに出てくるとは思わなかったな。」
「そうね。かなり疲れたわ。」
「ここは攻撃手段のない人は素通りする不人気エリアですから。」
『10階層のボスは俺にまかせるんだぞー。早く倒して肉を食べたいんだぞー』
「シルフィーとマリアとマフィンは休んでてよ。リトルドラゴンはドラゴンって言ってもブレスとかも吐いてこないから僕一人で余裕で倒せるから。」
「俺とリルも手伝うよ。俺達もまだまだいけるから。」
9階層で魔法を使いすぎて疲れてるシルフィード、マリア、マフィンは後方で待機させて、ラッキー、タルト、リルで10階層のボス、リトルドラゴンを倒す事になった。
しばらく休憩して10階層に進んだラッキー達。ボス部屋に入ると、目の前には、2足歩行のちょっと大きなトカゲがいた。
「あれがリトルドラゴン?」
「うん。トカゲみたいでしょ?」
「たしかに・・・」
『俺にまかせるんだぞー』
リトルドラゴンに向かっていくリル。リルは真正面から得意の前足でリトルドラゴンに攻撃を仕掛ける。
巨大なオークすら瞬殺するリルにとって、空も飛べない、ブレスも吐けないドラゴンなど敵でもなんでもなかった。
リルの攻撃を受けて、リトルドラゴンは一瞬で姿を消した。そして、ドロップアイテムを残す事もなかった。
『やっぱりダンジョンはいやなんだぞー。折角倒したのに消えるのはいやなんだぞー。ドラゴンの肉食べたかったんだぞー』
「リル。ドラゴンはないけど、ドロップした牛肉があるからそれで我慢してくれ。」
『わかったんだぞー。あと久しぶりにコロッケパンも食べたいんだぞー。』
「ああ。今からモンスターガチャスキルを使うからコロッケパンが出るように祈ってみるよ。」
そうして、10階層のボス、リトルドラゴンを倒したラッキー達は、モンスターガチャスキルを使う為、野営場所に向かう前に集まって小休憩を取るのだった。
1
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?


投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。
七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」
リーリエは喜んだ。
「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」
もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる