ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
62 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル

第62話 ダンジョン攻略達成を見ていた神界では・・・

しおりを挟む
「ミラ!あれってフェンリルじゃない?」

「うん。フェンにとても似てる。」

いつものようにミラとマイは神界からラッキーの事を見ていた。

ちょうど、ラッキーがリスボーンダンジョンを攻略し、ボス部屋を出た所で白い小さな犬を発見した所だった。

「そうよね。私も思ったわ。もしかしてフェンの子供じゃない?でもどうしてダンジョンにいるのかしら?」

「あれはフェンの子供でまちがいない。でもなんでいるのかわからない。ただ・・・今のラッキーさんならテイムできる。」

「たしかにそうね。ってラッキーもテイムするみたいね。しかし、デイリーガチャスキルからテイムを手に入れて、いきなりフェンリルの子供と出会うとかどんだけ運がいいんだよ。」

「きっと運命。私の時もそうだった。」

「そうね。フェンは今頃元気にしてるかしら?」

「時々見てるけど森で元気に暮らしてる。私はいつでも見れるから大丈夫だけどフェンの方は時々さみしそう。」

「そう・・・。あなたがフェンを見つけてきてから100年ぐらいかしら?あんまり時間の感覚がわからないけど、私はしばらくフェンの事見てないわね。」

ミラは昔フェンリルの子供を神界で見つけ、保護していた。なぜ神界にフェンリルがいたのかは謎だが、その時は血だらけになっている小さな狼をミラが介護した形だ。その後、ミラとフェンリルは一緒に過ごしていたが、魔物が神界にいる事が問題になり、なくなくミラはフェンリルを下界へと送り、別れていた。

別れた後のフェンリルは神界で何十年と過ごしたことにより魔物の中でも上位の存在となっていた。周りと違うと認識したフェンリルは強い魔物のいる原初の森へと自然と足を運んだ。

そこで、瞬く間に主となり現在に至っていた。今回フェンリルの子供がなぜダンジョンにいたかは謎である。だが、原初の森は魔素が濃く、不可思議な事がよく起こる。突然消えたりする事も都度あった。

「テイム素質でよかった。フェンの子供も救われる。」

「そうね。ってミラ!ようやくデイリーガチャスキルから素質が出たじゃない。やったわね。出た時はラッキーが望んでいた、魔法の素質じゃないかったから心配だったけど、フェンリルの事を考えるとテイムはピッタリだったわね。」

「うん。」

「それにフェンの子供なら能力も申し分ないわね。正直今のラッキーよりも強いだろうし。」

「ラッキーさんもすぐに強くなる。」

「そうね。ダンジョンも攻略したし、一安心だわ。これでシルフィーと別れることもなくなったわね。」

「うん。次はマリアさんの番。」

「そうね。今はフロンダール領に戻ってるみたいだから、そこにいけばなんとかなる気がするわ。」

「ラッキーさんならうまくやってくれる。」

(それにしても、テイムを覚えて、覚えたすぐにフェンリルをテイムするなんてできすぎてるにも程があるわ。誰かが裏で糸を引いてるって思ってしまうほどだけど・・・。でも誰が??上位神様?一体なんの為に?)

ラッキーの運がこの世界で飛びぬけて高いとはいえ、タイミングも良すぎな状況にマイは何かがどこかで動いているのではと考えていた。

ゼンパンという、この世界で最もレアな素質
ゼンパンの素質により、普通の人なら無理な素質をどんどん手に入れるラッキー
素質を授かった事により、運の数値が人類限界の99を大きく超えてしまったラッキー

まるで何かが動いているかのようにタイミングよくテイムを使えるようになり、フェンリルをテイムしたラッキー。

この世界では今までになかった事が次々と起こっていた。

そんな事を考えてミラとマイの元にジュンが現れた。

「マイ、ミラ、見てたよ。ラッキーは無事にダンジョンを攻略したみたいだね。それにテイムの素質が出たのも見てたよ。おめでとう。」

「ジュン!」

(マイ。大変な事が起きた。ちょっと父さんの所に来れるかい?)

「ミラ!デイリーガチャスキルから素質が出たし、父さんに報告してくるわ。」

「わかった。」

そうして、マイとジュンは父であるゼウスの元へ向かった。

「父さん!大変な事が起こったってどうしたの?」

「ああ。ちょっと待ってくれ他の者に聞かれるとまずい。」

そうして、ゼウスは結界をはり、話を外部に漏れないようにした。

「よし。これで大丈夫だな。先ほどジュンには言ったんだが、マイがラッキーのスキルの事を気にしていたから儂も気になって地下のパンドラの箱を見に行ったんじゃ。そしたら・・・地下の封印の間からパンドラの箱が消えていたんじゃ。」

「えっ!?・・・消えていた?」

「ああ。」

「誰かに盗まれたの?」

「いや封印の間へは儂以外に入れぬ。だから盗まれてはおらぬ。」

「じゃあなんで消えたの?」

「わからぬ。上位神様に報告したのじゃが、こっちで調べておくと言われての・・・上位神様は何か知っているようじゃったが・・・」

「そんな・・・」

「もしかしたらラッキーが関係しているのかもしれないからマイ達には知らせておこうと思っての。」

「そういう事ね・・・。わかったわ。教えてくれてありがとう父さん。」

(一体何が起こってるの・・・そして何が起ころうとしているの・・・)

ラッキーの事を温かく見守るミラと、この世界の今後とラッキーの今後を心配するマイ達だった。

第一章 完
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

処理中です...