ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
58 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル

第58話 えっ・・・ここで出るの!?

しおりを挟む
お金を貯めて、持っているマジックバッグより容量の大きなモノを購入したラッキー。容量は今までの10倍という事もあって、リスボーンダンジョンの攻略は予想以上にスムーズに進んだ。

20階層のボスを倒したラッキー達は、1日目は10階層のボスを倒して夜営する、2日目は20階層のボスを倒して夜営し、3日目は21階層から先を攻略していく。そんな生活を長く続けていた。

3日ダンジョンにこもってもマジックバッグは容量を超える事はなかった。毎回ラッキー達は多くのドロップアイテムをギルドに持ち込みので、ギルドの受付嬢は毎回悲鳴を上げていたが、運がよかったを毎回毎回ごり押しした。

そして、今ようやく30階層のボスに挑む為に30階層のボス部屋の前の待機部屋にいる。ラッキー達以外に誰もいなかったので、万全の体制で挑む為に待機部屋で休憩していた。

ボス部屋前の待機室も魔物が現れる事がないため、ゆっくりと休む事ができた。

「ようやくここまで来たわね。今日30階層のボスを倒したらリスボーンのダンジョンは攻略ね。」

「ああ。毎日毎日ダンジョンに籠った成果だな。期日もまだだいぶ余裕があるし。」

「そうね期日よりも3か月も早く攻略できるなんて思ってもなかったわ。」

「いやいやまだ攻略してないけどな。」

「もう攻略したようなモノでしょ。30階層のボスはケンタウロス。正直リスボーンのボスはみんなDランクの魔物だから10階層と20階層を突破できるならそれ程苦戦もしないでしょ。」

「まあそりゃそうだけど・・・」

10階層のミノタウロス
20階層のジラタウロス
30階層のケンタウロス

強さはどれも同じぐらいだった。

ちなみに通常ドロップはそれぞれ、ミノの斧、ジラの斧、ケンの斧だ。
レアドロップは牛革、キリン革、馬革を落とす。

他の階層にいる魔物と比べて、何体も倒す事ができない分、売却した時の価値は高い。ラッキーはレアドロップはまだ手に入れていないが、ミノの斧とジラの斧は何度も手に入れていた。

「それより、デイリーガチャスキル使ってよ。まだモンスターガチャスキルは貯まってないでしょ。私、ガチャスキルから出るメロンパン好きなのよ。」

ラッキーは約3日に1回のペースで10連モンスターガチャを引いていた。はじめは確定で素質が手に入ると思っていたが、必ず素質が出るわけではなかった。ただ、10連モンスターガチャスキルを使う度に7個も8個もパンが手に入るので、ラッキー達は、朝も昼も、時には夜もパンを食べていた。

「わかったよ。でもその前にステータスを確認してからな。一応ボス戦に備えないといけないからな。」

ラッキーとシルフィーはお互いのステータスを確認した。

【ラッキー】

レベル:  10 → 15
力  :  110 → 160
体力 :  108 → 158
敏捷 :  105 → 155
器用 :  103 → 153
魔力 ;  102 → 152
運  :  570 → 630

【素質】:ゼンパン(デイリーガチャ・モンスターガチャ)
【素質】:剣術(剣術がうまくなる。)
【素質】:気配察知(人や魔物の気配をがわかるようになる。)
【素質】:料理(料理を作るのがうまくなる。)
【素質】:掃除(掃除するのがうまくなる。)
【素質】:踊り(踊りがうまくなる。)
【素質】:計算(計算速度が速くなる。)
【素質】:生活魔法(日常に役立つ魔法が使える。)
【素質】:身体強化(魔力を使って身体能力を上げる事ができる。)
【素質】:穴掘り(人よりも穴を掘るのがうまくなる。)
【素質】:靴磨き(短時間で靴をきれいにする事ができる。)
【素質】:早起き(朝スッキリ起きれるようになる。)
【素質】:早食い(消化が早くなる。)
【素質】:お笑い(笑いのセンスが上がる。)
【素質】:交渉(値引き交渉が少しだけうまくなる。)
【素質】:大声(自分の出せる大声よりも1ランク大きな声を出せる。)


【シルフィード】

レベル:  10 → 15
力  :  50 → 75
体力 :  125 → 150
敏捷 :  125 → 150
器用 :  125 → 150
魔力 ;  222 → 259
運  :  35

森の魔導士(風魔法、土魔法、人物鑑定の素質を持つ)
【素質】:風魔法(風魔法が使える。)
【素質】:土魔法(土魔法が使える。)
【素質】:人物鑑定(ステータスや素質が見れるようになる。)

「もう魔力以外はラッキーの方が能力値が高いわね。素質も何個持ってるの!?ってぐらいあるし。」

「持っていても使えない素質ばっかりだけどね。まあその分、剣術と身体強化をしっかり伸ばしていけるから逆によかったのかもしれないけど。」

「それもそうね。あれもこれも伸ばそうとすると器用貧乏になって、どれも中途半端になりそうだもの。」

ラッキーとシルフィーはレベル15まで上げていた。それに伴い、能力も大幅に上がった。ラッキーは計算の素質がかぶって運の数値が50上がり、ステータスの種がドロップして、更に運の数値を10上げていた。

「よしじゃあデイリーガチャスキル使って、パンを食べたらボスに挑むとするか。」

「わかったわ。メロンパンよろしくね。」

「狙ったパンが出たら苦労しないけどな。」

「それもそうね。」

ラッキーはいつものようにデイリーガチャスキルを使った。

すると・・・





目の前に、いつもの光と違う虹色の光が輝いた。

「虹色!?」

「ラッキー!虹色に光ってるわよ。」

「ああ・・・これは・・・」

ラッキーとシルフィーは虹色の光を驚いた顔で見つめていた。

そして、光が収まると・・・





『テイマーの素質を獲得しました。』

ラッキーはデイリーガチャスキルから初めて素質を手に入れるのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...