ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
54 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル

第54話 ミノタウロス撃破!!

しおりを挟む
ラッキーとシルフィーは10階層のボス部屋てミノタウロスと対峙していた。

「大きいわね。」

「ああ。森にいたオーク並だな。」

「作戦通り行くのよね?」

「ああ。倒すのを最優先しよう。ドロップアイテムの事は後回しだ。」

ラッキー達は順番待ちをしていた時に、どうやってミノタウロスを倒すか話し合っていた。

ミノタウロスの怖い所は、巨体から振り下ろされる斧の攻撃と、ツノで攻撃してくる突進だった。

なので、ラッキー達の作戦は、ラッキーがミノタウロスのヘイトを稼ぎ、シルフィーが魔法で攻撃して倒すというものだった。

ラッキーはミノタウロスの左側に移動し、集めていた石をマジックバッグから取り出してミノタウロスに投げた。

遠距離攻撃の手段を持たないラッキーが考えついたのは、石を投げてミノタウロスの意識を自分に向ける事だった。

石を投げられたミノタウロスは、ラッキーの方を向き、斧を両手で持つ。

「よし。そうだ。お前の相手は俺だ。」

ラッキーは剣を片手で持ち、回避できる体勢をとりながらミノタウロスを挑発する。

(よし。ここまでは作戦通りだ。後は魔法を使うシルフィーにミノタウロスが向かわないように、ヒットアンドアウェイを繰り返さないと。)

ミノタウロスがラッキーの方を向いている頃、シルフィーは風魔法を放った。狙うはミノタウロスの持つ斧だ。

武器破壊はボスとの戦闘でのセオリーだ。武器を破壊できればミノタウロスの脅威が一ランク下がる。

シルフィーの放った魔法はミノタウロスの斧に直撃する。

だが当たったのは、斧の刃の部分だった。ミノタウロスは魔法が来た方向に顔を向ける。

ミノタウロスと目が合ったシルフィーが一瞬ビクッとするが、その隙をラッキーは見逃さなかった。

ミノタウロスの視線か、ラッキーから離れると、ラッキーはミノタウロスの右側に移動し、剣で攻撃する。

斧を持つ方とは逆側だったが、斧を持つ方に進むとシルフィーに意識が向く可能性があった。

胴を切られたミノタウロスは、叫び声をあげ、ラッキーを睨む。

「シルフィー!足を狙え!機動力を奪うんだ。」

ラッキーとシルフィーがミノタウロスを前後から挟み込んでいる形になっているので、今の場所から、シルフィーはミノタウロスの武器を狙えない。

なので、ラッキーは足を狙え。とシルフィーに指示を出す。

指示を受けたシルフィーは風魔法を連続で2回放ち、ミノタウロスの両足を攻撃する。

シルフィーに背を向けているミノタウロスはその攻撃を避ける事が出来なかった。

両足に風魔法を受けたミノタウロスは体勢を崩した。そして、持っている斧を手から離した。

ミノタウロスの手から離れた斧はドスっと地面に突き刺さった。

(げっ!?地面に刺さった。あの重そうな斧は俺じゃ引き抜けないかも。)

ラッキーは先程攻撃した場所と同じ場所を攻撃して、ミノタウロスの側面へと移動し、マジックバッグから石を取り出して、ミノタウロスのヘイトを稼ぐ。

その間、シルフィーは、地面に刺さった斧に風魔法を放ち斧の持ち手を破壊した。

「シルフィーナイス!」

「これで警戒するのはツノの突撃だけね。」

「ああ。シルフィーは距離をとって、警戒しながら魔法で引き続き攻撃してくれ。俺はヘイトを稼ぎながら剣で攻撃する。」

「わかったわ。」

その後は終始ラッキー達のペースで戦闘が進んだ。ミノタウロスの突撃は脅威だったが、シルフィーの魔法で足を負傷していたからか、ラッキーはなんなく回避できた。

元々の攻撃力が高いので、斧を持ってないからといってむやみに近づかず、こまめに攻撃しては距離をとり、攻撃しては距離をとり。を繰り返して、最後はシルフィーの土魔法が後頭部に直撃して、ミノタウロスは消えていった。

『Dランクの魔物一体討伐を確認しました。モンスターガチャスキルの使用まであと3体です。』

ラッキーにも魔物を倒したアナウンスが流れていた。

「ふう。無事に倒せたな。」

「ええ。やっぱりボスは強いわね。これから先もっと強くなるんでしょうし、もっと強くならないと。」

「そうだな。だけどミノタウロスを倒せたから多分大丈夫だと思う。リスボーンはボスがDランクで、各階層の魔物はFランクかEランクしかでないって資料にも載ってたから。」

「そういえばそうだったわね。なら私達はリスボーンを攻略する力があるって事よね?」

「ああ。ちゃんと調べて準備して、作戦を立てて望めば大丈夫だろう。」

「これなら余裕で期日内にダンジョンを攻略できそうね。でもミノタウロスは惜しかったわね。ラッキーが倒せばドロップアイテムが手に入ったのに。」

「まあそれはしょうがないさ。どうせまた、すぐに再戦しに来るんだし、楽しみは後にとって置くさ。それに、結局ドロップ率は100%じゃなかったし、倒してもドロップするかわからなかったよ。」

9階層のトレントをラッキーが倒しても、何もドロップアイテムを残さない事が何度もあった。結果、運が50上がってもドロップ率は変わらない。という結論になっていた。

10階層のボスを倒したラッキー達は、ドアに出て、安全地帯を確認した。

多くのテントがあり、夜営の準備をしている冒険者もいたが、まだまだ空きがあるのを確認し、ホッとした所で帰還の魔法陣に乗ってダンジョンを後にするのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

処理中です...