ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
52 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル

第52話 ダンジョン攻略を見守る神界では

しおりを挟む
「素質・・・出た。」

「ええ。だけど驚きね。同じ素質が出るなんて。何百もある素質の中から同じ素質か出るなんてかなりの確率よ。」

(ステータスが上がるなら新しい素質を手に入れるよりも同じ素質が出る方がいいのかもしれないわ。いろんな素質があると育てるのに苦労するし・・・)

「うん。でもそのおかげで運がまた上がった。」

神界のミラとマイはいつものように、ラッキーの事を見ていた。

「そうね。前回ステータスの種で運が上がったのも驚いたけど、今回はそれ以上ね。50も上がったわ。この感じならまだまだ上がりそうね。」

「うん。これでダンジョンのドロップ率上がるかな?」

「どうでしょう?今でも充分に高いわ。でもそうね。近い内に100%ドロップアイテムを落とすようになるかもしれないわね。」

「うん。ラッキーさんはすごい。」

ミラとマイは、ラッキーがダンジョンを攻略している所をずっと見ていた。通常10%しかドロップアイテムを落とさないはずが80%程の確率でドロップアイテムを手に入れるラッキーを見て、今後ラッキーが魔物を倒せば何かしらのドロップアイテムを必ず落とす。そんな未来を予想していた。

「それでミラ?あの10連モンスターガチャスキルって何なの?私も普通のモンスターガチャスキルとは違うと思ったけど?」

「うん。あんな事があるなんて初めて知ったけど、現れて情報が流れてきたからわかる。10連モンスターガチャスキルは10回目が必ず素質かアイテムが手に入る。」

「10回目は必ず手に入るの?」

「うん。」

「それは・・・またすごいわね。ラッキーの予想も間違ってなかったみたいね。まあアイテムじゃなくて素質が出たのは運がよかったって事ね。ランクがFだったのはどうして?」

「10連モンスターガチャスキルは該当のストックの中で1番ランクが低いモノを10回使えるみたい。」

「なるほどね。確かストックはFランクが6個でEランクが4個だったわね。私はFランクのストックの方が数が多いからそっちになったのかと思ったけど、1個でもFランクがあれば他のストックが何であれ、Fランクの10連ガチャスキルになる訳ね。」

「うん。」

「それは知らないと今後困るわね。ラッキーに知らせるの?」

「ラッキーさんなら自分で気づくと思う。」

「それもそうね。何度も何度も下界に干渉する訳にもいかないし、ラッキー自身に気づいてもらうしかないか。」

「うん。」

10連モンスターガチャスキルは、モンスターガチャスキルを10回ストックする事で発動するスキルだった。

モンスターガチャスキルは倒した魔物のランクで使えるランクが変わる。

Fランクの魔物を10体倒せばFランクモンスターガチャスキルが1回使え、

Eランクの魔物を10体倒せばEランクモンスターガチャスキルが1回使える。

Fランクの魔物とEランクの魔物の両方の魔物を倒した時は数の多い方のランクのモンスターガチャスキルが1回使えるようになる。

この事があったからマイは、10連モンスターガチャスキルもストックの数が多い方のランクになると思っていた。

だがミラの情報によると、

10連モンスターガチャスキルは、ストックの中にある1番ランクの低いモノを10回引けるようになると言う事だった。

つまり、Eランクストック9個、Fランクストック1個の場合はFランクの10連モンスターガチャスキルになるのだ。

だが、効果は期待できるだろう。通常モンスターガチャスキルの素質、アイテムの出現確率は10%だが、10連モンスターガチャスキルは、10回目が100%の確率で素質かアイテムがでる。これでラッキーは今まで以上に素質を増やす事ができるだろう。

しかし、懸念事項もある。今後順調に成長していけばBランクやAランクの魔物を倒すようになるだろう。

その時、AランクやBランクのストックが9個でFランクストックが1個あった場合、10連モンスターガチャスキルはFランクになってしまう。

アナウンスが流れるので問題はないかもしれないが、ラッキーが、10連モンスターガチャスキルの仕組みに気づかないと色々と苦労する事もあるだろう。

「まあなんにせよ焦ってドンドン進んでなくてよかったわ。特別な力を持つ人って、自分の力に過信して、ドンドン先に進んですぐに死んでしまうもの。その点ラッキーとシルフィーは今の所大丈夫そうね。」

「うん。ラッキーさんは堅実。」

「まさしくそれね。特別な力を持った人で、周りから臆病とか、逃げてるとか言われながらも自分の力を信じて行動を続ける人は、だいたい名を残すような英雄になってるわ。ラッキーに英雄の資質があるのは間違いないわね。」

「うん。ラッキーさんはすごい。」

(不吉なパンが出る可能性に心配になったけど、運の良さで問題なく順調に成長していってるし、その運もアイテムや素質でドンドン上昇してる。ラッキーなら災厄がきてもなんとかするかもしれないわね。)

マイは少しの不安を抱えながらラッキーを見守り、ミラはいつものように、大好きなラッキーを暖かく見守るのだった・・・
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

何でも奪っていく妹が森まで押しかけてきた ~今更私の言ったことを理解しても、もう遅い~

秋鷺 照
ファンタジー
「お姉さま、それちょうだい!」  妹のアリアにそう言われ奪われ続け、果ては婚約者まで奪われたロメリアは、首でも吊ろうかと思いながら森の奥深くへ歩いて行く。そうしてたどり着いてしまった森の深層には屋敷があった。  ロメリアは屋敷の主に見初められ、捕らえられてしまう。  どうやって逃げ出そう……悩んでいるところに、妹が押しかけてきた。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

私を裏切った相手とは関わるつもりはありません

みちこ
ファンタジー
幼なじみに嵌められて処刑された主人公、気が付いたら8年前に戻っていた。 未来を変えるために行動をする 1度裏切った相手とは関わらないように過ごす

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

処理中です...