ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
38 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル

第38話 新しい武器を手に入れよう‼

しおりを挟む
※※※

神様の名前でマラが不評だったため、マラ→マイへ変更することにしました。
長女マイ、次女ジュン、三女ミラでよろしくお願いいたします。

※※※

シルフィーとパーティを組み、倒したオークの素材を解体場に置いたラッキーは、ボロボロになった武器を相談する為にギルドの隣にある武器屋にやってきていた。

「ガンテツさんこんにちは。ちょっと武器を見てほしいんですが今いいですか?」

「おうラッキーじゃねぇか。今は手が空いてるから大丈夫だぞ。それでどうしたんだ?」

ラッキーはボロボロになった剣をガンテツの前に置いて、こうなった経緯を説明した。

「なるほどな。話はわかった。それで・・・今日は新しい武器を見に来たのか?」

「いえ、俺は今日までこの鉄の剣にかなり助けられました。シルフィーを助ける為にオークに向かった時も、もこれがなかったらオークを助ける事ができたかわかりません。なので、直るなら直してほしいです。」

「ラッキーよ。お前の剣を見たがこれはもう修理しない方がいい。」

「えっ!?」

「もちろん修理すればまだまだ使えるとは思う。が、ラッキーお前がこの剣を使い始めてから数カ月だ。その間にこんなにボロボロになるって事は剣がラッキーの技術に追い付いていない。武器をコロコロ変えるのは良くない。とはこの間言ったが、合わない装備をいつまでも持ってるのもダメだ。」

ガンテツから伝えられたのは、今のラッキーの実力なら鉄の剣ではダメだという。ラッキーの実力が褒められた形になり、ラッキーはうれしくもあり、冒険者になってから一緒に戦ってきた鉄の剣を手放す事にさみしさもあった。

だが、ラッキーは前を向く。今までもそうだった。過ぎた事を悩んだり、立ち止まっても意味がない事を今までの経験からよく知っていた。

「わかりました。ガンテツさん。なら前みたいにおススメを教えてくれますか?」

「ああまかせろ。」

ガンテツは店の裏に入っていき、ガサゴソと武器をあさっていた。店の中でしばらく待っているとガンテツが戻ってきた。1本の剣を持って・・・

「それがおススメの剣ですか?」

「ああ。鉄の剣よりも強度が格段に上がってる。ラッキーの場合切れ味よりも剣の耐久性が高い方が合ってると見た。まあ手に取って見てくれ。」

ガンテツから剣を受け取ったラッキーは鞘から剣を引き抜く。すると・・・

「黒いわね。」

鞘から抜いた剣を見たシルフィーがつぶやく。

「そうだ。嬢ちゃんの言うようにこの剣は黒鉄っていう金属を使ってる。一般的な冒険者なら鉄の剣の次は鋼の剣を勧めるんだが、鋼の剣よりもこっちの剣の方が固い。だからラッキーに合ってると思ってな。」

ラッキーは黒鉄の剣を握る。

「ちょっと重いか?」

「そうだな。鉄の剣よりも重量は重くなってる。だが、大剣と違って片手剣だしラッキーなら十分扱えるだろ?」

「そうですね。少し重いぐらいなので、今までと同じように扱えると思います。ガンテツさんありがとうございます。これにします。」

「よかったわねラッキー。すぐに新しい武器が決まって。」

「ああ。」

「ラッキーよ。前よりも耐久性が高いと言ってもメンテナンスはしっかりするんだぞ?」

「もちろんです。」

ガンテツの店で新しい武器を手に入れたラッキーとシルフィーは武器屋を出た。

「じゃあ明日はギルドで待ち合わせでいいかな?」

「ええ構わないわ。」

シルフィーは家に帰るので、ラッキーはいつもの宿に戻ろうとした。すると・・・

「待って!!」

シルフィーに呼び止められ、ラッキーは立ち止まりシルフィーを見る。

「どうしたの?」

「え~っとその・・・ラッキーの素質のガチャスキルあるじゃない?今日の分はまだ使ってないのよね?だったら見てみたいな~って思って・・・。」

「なんだ。そんな事か。いいよ。じゃあ公園に行こうか。」

ラッキーは近くの公園にシルフィーとともに向かった。そしてシルフィーがベンチに座った所でデイリーガチャスキルを使用した。

デイリーガチャスキルを使用すると、ラッキーの前に白い光が現れる。そして、光がおさまるとそこには・・・





安定のパンが現れた。そして今回のパンは2種類の味が楽しめる2色パン(チョコ&クリーム)だった。

(シルフィーがいたら素質が出る・・・わけないよな。まあでも、2色パンは初めて出たな。しかも2色パンって2種類のパンがあるって事だろ?このタイミングでそれって事はつまりそういう事なのか?)

ラッキーは、デイリーガチャスキルで出たパンを手に取って、シルフィーにクリームの方を渡した。

「これが俺のガチャスキルだよ。はい。これはシルフィーの分。チョコパンとクリームパンの2色パンだったけど、シルフィーはクリームでよかった?」

「ええ。大丈夫よ。・・・本当にパンが出るのね。初めてみたけど驚いたわ・・・。」

「まあこのガチャスキルからは、まだ、パンしか出た事が無いんだけどね。」

「でもその内素質が出る事もあるんでしょ?」

「一応いつかは素質が出るんだと思う・・・」

「そっか・・・。でも私クリームパン好きよ。」

そう言って、シルフィーはクリームパンを食べながら自分の屋敷へと帰って行った。それを見届けてからラッキーはいつもの宿へと帰って行った。

「ここで素質を出してカッコいい所を見せれたら良かったんだけど、運の数値が高くてもうまく行かないな。まあこれから毎日ガチャスキルは使えるんだ。これからに期待だな。明日からシルフィーと魔物討伐だ!がんばろう!」

ラッキーは明日の事を考えて、気合を入れるのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)

いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。 --------- 掲載は不定期になります。 追記 「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。 お知らせ カクヨム様でも掲載中です。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?

つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。 平民の我が家でいいのですか? 疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。 義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。 学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。 必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。 勉強嫌いの義妹。 この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。 両親に駄々をこねているようです。 私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。 しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。 なろう、カクヨム、にも公開中。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

処理中です...