35 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル
第35話 シルフィード改めシルフィーと・・・
しおりを挟む
「それでラッキー?なんで素質は剣術だけって言ったの?」
リスボン辺境伯とシルフィードを助けたお礼の話をした後、シルフィードの部屋に入ったラッキーはシルフィードから衝撃の事実を聞いた。
それは・・・シルフィードの素質が森の魔導士というもので、森の魔導士は風魔法、土魔法、人物鑑定の素質があるという事だった。
ラッキーはリスボン辺境伯との話で、ゼンパンの素質を授かってから、いつも間にか剣術の素質が表れていた。と説明していた。
だが実際はゼンパンに剣術、気配察知に料理に踊りに掃除と6つも素質を持っていた。その事がシルフィードにバレてラッキーはどう話したらよいかわからず無言でシルフィードを見つめる。
「・・・。」
「別に答えたくないなら構わないわよ。」
「えっ!?」
「単純に興味があったから聞いただけだもの。隠しておきたい理由があると思ったからお父様がいる前では言わなかったでしょ。」
「たしかに。」
「だから無理には聞かないわよ?」
「シルフィード・・・。」
「あと私のことはシルフィーって呼んでくれて構わないわよ。だって、と、と、友達でしょ。」
(鑑定なんか持ってたらやっぱり興味あるよな。どうしようか。リスボン辺境伯の前で言わなかったって事はここだけの秘密になりそうだし、シルフィードなら話してみても大丈夫か。)
「わかったよ。シルフィー。それで俺の素質の事なんだけど・・・」
ラッキーはゼンパンの素質の事をシルフィーに話した。一日一回デイリーガチャスキルが使える事。魔物を倒せば、モンスターガチャスキルが使える事。確率でパンではなく素質やアイテムが手に入る事。そして、今までに5つの素質がスキルから出た事を。
ラッキーの話を聞いたシルフィーは、
「すごいじゃない!?それって今後も素質が増えていくって事よね?」
「うん。めったにでないけどね。素質がどんどん増えていくのは隠した方がいいと思ったから隠してたんだ。」
「いいえ。謝らなくていいわ。素質を隠すのは当然よ。私だって、ラッキーの素質が多い事には気づいたけど自分の素質の事を話すかどうか迷ったもの。」
この世界では、天職の儀を迎えると、神より素質を授かることがある。素質を得た人間はステータスの上昇はもちろんの事、素質によってスキルが使えるようになるので、その後の人生に大きく影響する。
そして、素質はあまりおおっぴらに公表しないのが常識だ。
例えば、シルフィーの持つ人物鑑定のスキルだが、シルフィーが人物鑑定のスキルを持ってると周りに伝わった場合、シルフィーの周りには人が集まらなくなるだろう。そればかりか、特定の人の素質を調べる為に利用される可能性もある。
冒険者などの仕事をしていく上で素質を公表する必要性がある場合もあるが、そういうのはだいたい20歳を超えてからする場合が多い。天職の儀を終えたばかりの15歳の少年、少女はその為、基本的には家族以外には素質を教えないのが常識だった。
「そうなんだ。教えてくれてありがとう。」
「かまわないわ。友達でしょ。」
「うん。」
「それよりもラッキーの事が心配だわ。私みたいに人物鑑定の素質を持った人がいたらラッキーが異常な事がバレちゃうわ。どうにかしないと!」
(たしかにシルフィーのいう通りだ。今までは気をつけなきゃと思ってたけど、俺が言わなくても素質がバレる可能性があるんならどうにかしないとな。運よく隠ぺいの素質が手に入ればいいんだけど・・・)
「そうだね・・・。でもどうすればいいか全然見当もつかないよ。」
「そんなことないわ。魔道具屋にいけば隠ぺいの魔道具が売ってると思うわ。かなり高いとは思うけど・・・。」
「そうか!魔道具があったね。お金なら多分大丈夫だよ。リスボン辺境伯からシルフィーを助けたお礼にもらえるし。それがあれば・・・。」
「そうね。じゃあお父様からお金をもらったら早速見に行きましょう。私もついて行ってあげるわ。」
(ついてきてくれるのは助かるな。それに・・・。シルフィーは魔法使いで今はソロで魔物を討伐してる。もしかしたら・・・。)
「ありがとう。助かるよ。それでシルフィーがもしよかったらなんだけど、その後、一緒に森に魔物の討伐に行かない?」
「えっ!?いいの?」
「うん。シルフィーって素質3つ持ちの魔法使いなんでしょ。で、一人で魔物を倒してるって言ってたじゃん。俺もだいたい一人で魔物討伐の依頼受けてるし、どうかな?って。って言っても俺もまだFランクだから駆け出しもいいとこだけどな。」
「行く行く!!。私だって冒険者ランクはFだから気にしないわ。それにラッキーは剣を使うから前衛でしょ。ならバランスも良いわ。」
「だよね。俺も一人じゃ限界かもって思ってたから仲間がほしいな。って思ってたんだよ。でも俺の素質って特殊だからどうしようかと思って。」
「なるほどね。たしかにラッキーの場合、気軽にパーティなんか組めないわね。」
「そうなんだよ。だからシルフィーが仲間になってくれてすごく助かったよ。」
「私も一人じゃダンジョンは難しいと思ってたから丁度よかったわ。」
「ダンジョン?」
「ええ。知らない?リスボンの街の近くにあるダンジョン?」
「知ってるよ。でもEランクからじゃないと入れないんだろ?」
「ええそうよ。だから今は魔物討伐依頼をひたすらこなしてランクを上げるの。そしてEランクに上がったらダンジョン攻略よ!」
ダンジョン攻略にやる気をだしているシルフィー。なぜそんなにダンジョンが気になるのかラッキーは聞いてみた。
すると・・・。
話を聞いて、ラッキーはシルフィーと協力してダンジョン攻略を目指すことを決めたのだった。
リスボン辺境伯とシルフィードを助けたお礼の話をした後、シルフィードの部屋に入ったラッキーはシルフィードから衝撃の事実を聞いた。
それは・・・シルフィードの素質が森の魔導士というもので、森の魔導士は風魔法、土魔法、人物鑑定の素質があるという事だった。
ラッキーはリスボン辺境伯との話で、ゼンパンの素質を授かってから、いつも間にか剣術の素質が表れていた。と説明していた。
だが実際はゼンパンに剣術、気配察知に料理に踊りに掃除と6つも素質を持っていた。その事がシルフィードにバレてラッキーはどう話したらよいかわからず無言でシルフィードを見つめる。
「・・・。」
「別に答えたくないなら構わないわよ。」
「えっ!?」
「単純に興味があったから聞いただけだもの。隠しておきたい理由があると思ったからお父様がいる前では言わなかったでしょ。」
「たしかに。」
「だから無理には聞かないわよ?」
「シルフィード・・・。」
「あと私のことはシルフィーって呼んでくれて構わないわよ。だって、と、と、友達でしょ。」
(鑑定なんか持ってたらやっぱり興味あるよな。どうしようか。リスボン辺境伯の前で言わなかったって事はここだけの秘密になりそうだし、シルフィードなら話してみても大丈夫か。)
「わかったよ。シルフィー。それで俺の素質の事なんだけど・・・」
ラッキーはゼンパンの素質の事をシルフィーに話した。一日一回デイリーガチャスキルが使える事。魔物を倒せば、モンスターガチャスキルが使える事。確率でパンではなく素質やアイテムが手に入る事。そして、今までに5つの素質がスキルから出た事を。
ラッキーの話を聞いたシルフィーは、
「すごいじゃない!?それって今後も素質が増えていくって事よね?」
「うん。めったにでないけどね。素質がどんどん増えていくのは隠した方がいいと思ったから隠してたんだ。」
「いいえ。謝らなくていいわ。素質を隠すのは当然よ。私だって、ラッキーの素質が多い事には気づいたけど自分の素質の事を話すかどうか迷ったもの。」
この世界では、天職の儀を迎えると、神より素質を授かることがある。素質を得た人間はステータスの上昇はもちろんの事、素質によってスキルが使えるようになるので、その後の人生に大きく影響する。
そして、素質はあまりおおっぴらに公表しないのが常識だ。
例えば、シルフィーの持つ人物鑑定のスキルだが、シルフィーが人物鑑定のスキルを持ってると周りに伝わった場合、シルフィーの周りには人が集まらなくなるだろう。そればかりか、特定の人の素質を調べる為に利用される可能性もある。
冒険者などの仕事をしていく上で素質を公表する必要性がある場合もあるが、そういうのはだいたい20歳を超えてからする場合が多い。天職の儀を終えたばかりの15歳の少年、少女はその為、基本的には家族以外には素質を教えないのが常識だった。
「そうなんだ。教えてくれてありがとう。」
「かまわないわ。友達でしょ。」
「うん。」
「それよりもラッキーの事が心配だわ。私みたいに人物鑑定の素質を持った人がいたらラッキーが異常な事がバレちゃうわ。どうにかしないと!」
(たしかにシルフィーのいう通りだ。今までは気をつけなきゃと思ってたけど、俺が言わなくても素質がバレる可能性があるんならどうにかしないとな。運よく隠ぺいの素質が手に入ればいいんだけど・・・)
「そうだね・・・。でもどうすればいいか全然見当もつかないよ。」
「そんなことないわ。魔道具屋にいけば隠ぺいの魔道具が売ってると思うわ。かなり高いとは思うけど・・・。」
「そうか!魔道具があったね。お金なら多分大丈夫だよ。リスボン辺境伯からシルフィーを助けたお礼にもらえるし。それがあれば・・・。」
「そうね。じゃあお父様からお金をもらったら早速見に行きましょう。私もついて行ってあげるわ。」
(ついてきてくれるのは助かるな。それに・・・。シルフィーは魔法使いで今はソロで魔物を討伐してる。もしかしたら・・・。)
「ありがとう。助かるよ。それでシルフィーがもしよかったらなんだけど、その後、一緒に森に魔物の討伐に行かない?」
「えっ!?いいの?」
「うん。シルフィーって素質3つ持ちの魔法使いなんでしょ。で、一人で魔物を倒してるって言ってたじゃん。俺もだいたい一人で魔物討伐の依頼受けてるし、どうかな?って。って言っても俺もまだFランクだから駆け出しもいいとこだけどな。」
「行く行く!!。私だって冒険者ランクはFだから気にしないわ。それにラッキーは剣を使うから前衛でしょ。ならバランスも良いわ。」
「だよね。俺も一人じゃ限界かもって思ってたから仲間がほしいな。って思ってたんだよ。でも俺の素質って特殊だからどうしようかと思って。」
「なるほどね。たしかにラッキーの場合、気軽にパーティなんか組めないわね。」
「そうなんだよ。だからシルフィーが仲間になってくれてすごく助かったよ。」
「私も一人じゃダンジョンは難しいと思ってたから丁度よかったわ。」
「ダンジョン?」
「ええ。知らない?リスボンの街の近くにあるダンジョン?」
「知ってるよ。でもEランクからじゃないと入れないんだろ?」
「ええそうよ。だから今は魔物討伐依頼をひたすらこなしてランクを上げるの。そしてEランクに上がったらダンジョン攻略よ!」
ダンジョン攻略にやる気をだしているシルフィー。なぜそんなにダンジョンが気になるのかラッキーは聞いてみた。
すると・・・。
話を聞いて、ラッキーはシルフィーと協力してダンジョン攻略を目指すことを決めたのだった。
1
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる