34 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル
第34話 報酬は・・・娘!?
しおりを挟む
ラッキーが公爵家の人間だと、リスボン辺境伯にバレた。そして、その話を聞いていたシルフィードにラッキーは今まであった事を説明した。
ゼンパンの素質の事はうまくごまかした。ただ、剣術の素質の事はギルドで調べるとわかる事なので、ゼンパンスキルを使っているといつの間にか剣術の素質がステータスに現れていたと説明した。
なぜ現れたかはラッキーもわからないとごまかした。
(とりあえず、これから冒険者としてやっていくし、剣術の事はその内バレるだろうから今の内に言っていた方が良かったと思う。だけど、他の素質に関しては基本的に隠す方がいいよな・・・。)
「なるほどな・・・。そういう事か。それで冒険者として生活してるんだな。」
「はい。家を追放されましたので、冒険者で稼がないと生活できませんから。」
「そうか・・・。まあそうだろうな。あそこは剣聖の子を養子にしたって噂だからな。それならラッキー君が公爵家に戻るのも難しいだろう。」
「そうですね。でも最近、自由に色々できる冒険者の生活をけっこう楽しんでるので、逆に追放されてよかったかも。って思ったりもします。」
その後、ラッキーは冒険者になってからの話をして、シルフィードもなぜ森にいたのか話をした。
シルフィードは辺境の地の領主の娘として、強くなる為に積極的に魔物を狩って自身のレベルを上げていたらしい。普段は草原とか弱い魔物を中心に倒していて、草原じゃ物足りなくなったから初めて森で魔物を倒そうとした所、森の魔物を順調に倒していたら運悪くオークに遭遇して、オークの大きさ、見た目にビビってしまい力を出せなかったらしい。
「なるほどね。シルフィードの場合、素質を3つももらってるならステータスも当然高いんだろ?だったら俺なんかよりも強いのになんでオークにやられそうになってたんだろ?って思ってたんだよ。」
「あんな大きいとは思ってなかったのよ。それにいきなり大声で叫ばれたから私も頭が真っ白になっちゃってね。魔法を発動する余裕もなかったわ。」
(なるほどな~。ステータスが高かったら強いって訳じゃないんだな。だけどよくよく考えればそうだよな。ステータスも大事だけど戦闘の経験とか、事前の情報収集とかも重要だもんな。俺だって、工夫すれば激レア素質を持つ人に戦って勝つ事も不可能じゃないって事だな。)
そうしてしばらく3人で雑談をしていると、
「さて、それでラッキー君。娘を助けてくれたお礼の話なんだが・・・。どうだろうシルフィーを貰ってくれないかい?」
「「ぶっ!!」」
ラッキーとシルフィードは飲んでいた紅茶を噴き出した。
「ちょっ!ちょっと!!お父様!!」シルフィードは顔を真っ赤にしてリスボン辺境伯に詰め寄った。
「ははは。冗談だよ。でもラッキー君?是非シルフィーとは友達になってくれないか?この子は友達を作るのが下手でね~。いつも一人でいるんだよ・・・」
「お父様・・・」
(シルフィードってボッチなのか。まあ俺も友達は多い方じゃないから似たようなものか。)
「もちろんです。というかもうシルフィードは友達ですよ。」
「ラッキー!」
「うんうん。シルフィーに友達ができてよかったよ。それで報酬の事なんだけど、オークとの闘いで武器をダメにしたって聞いたよ。我が家にはけっこう質のいい武器がそろってるけど、それはどうかな?」
「武器ですか・・・。すいません。辺境伯家が所有している武器ならかなり質の高い武器なんだと思います。ですが、俺は自分の実力にあった武器を装備して成長していきたいんです。なので武器以外でお願いできますか?」
実はラッキーはお金が貯まった時に、ガンテツの所で新しい武器について相談していた。その時、ガンテツから、武器をコロコロ替えるのはよくないと助言をもらっていた。
持っている武器を極限まで使ってこそ、技術も身に付き、武器もステータスと一緒で徐々にランクを上げていったほうが良いと言われていた。
リスボン辺境伯の提案はすごいありがたい事だったが、ラッキーはガンテツの言葉を思い出し武器はあきらめる事にした。
(武器はこの後、ガンテツさんの所に行って相談だな。はっきり言ってこのボロボロの剣じゃ魔物を倒せないからな。)
リスボン辺境伯との話で報酬はお金に落ち着いた。その後、リスボン辺境伯は仕事があるということで、ラッキーとシルフィードはシルフィードの部屋へと移動して話をすることになった。
そして、部屋に入ると、シルフィードから、
「それでラッキー?あそこにはお父様もいたから黙ってたけど、ラッキーってたくさん素質を持ってるわよね?それって言ってたゼンパンの素質によるものなの?」
「えっ???」
シルフィードから素質の事を突っ込まれて固まるラッキー。
「私の素質って3つあるっていったじゃない?ラッキーには言ってなかったけど私の素質って森の魔導士っていう素質で、それには風魔法、土魔法、人物鑑定の素質があるのよ。」
「!?」
素質の事を隠そうとした事がいきなりバレたのだった。
ゼンパンの素質の事はうまくごまかした。ただ、剣術の素質の事はギルドで調べるとわかる事なので、ゼンパンスキルを使っているといつの間にか剣術の素質がステータスに現れていたと説明した。
なぜ現れたかはラッキーもわからないとごまかした。
(とりあえず、これから冒険者としてやっていくし、剣術の事はその内バレるだろうから今の内に言っていた方が良かったと思う。だけど、他の素質に関しては基本的に隠す方がいいよな・・・。)
「なるほどな・・・。そういう事か。それで冒険者として生活してるんだな。」
「はい。家を追放されましたので、冒険者で稼がないと生活できませんから。」
「そうか・・・。まあそうだろうな。あそこは剣聖の子を養子にしたって噂だからな。それならラッキー君が公爵家に戻るのも難しいだろう。」
「そうですね。でも最近、自由に色々できる冒険者の生活をけっこう楽しんでるので、逆に追放されてよかったかも。って思ったりもします。」
その後、ラッキーは冒険者になってからの話をして、シルフィードもなぜ森にいたのか話をした。
シルフィードは辺境の地の領主の娘として、強くなる為に積極的に魔物を狩って自身のレベルを上げていたらしい。普段は草原とか弱い魔物を中心に倒していて、草原じゃ物足りなくなったから初めて森で魔物を倒そうとした所、森の魔物を順調に倒していたら運悪くオークに遭遇して、オークの大きさ、見た目にビビってしまい力を出せなかったらしい。
「なるほどね。シルフィードの場合、素質を3つももらってるならステータスも当然高いんだろ?だったら俺なんかよりも強いのになんでオークにやられそうになってたんだろ?って思ってたんだよ。」
「あんな大きいとは思ってなかったのよ。それにいきなり大声で叫ばれたから私も頭が真っ白になっちゃってね。魔法を発動する余裕もなかったわ。」
(なるほどな~。ステータスが高かったら強いって訳じゃないんだな。だけどよくよく考えればそうだよな。ステータスも大事だけど戦闘の経験とか、事前の情報収集とかも重要だもんな。俺だって、工夫すれば激レア素質を持つ人に戦って勝つ事も不可能じゃないって事だな。)
そうしてしばらく3人で雑談をしていると、
「さて、それでラッキー君。娘を助けてくれたお礼の話なんだが・・・。どうだろうシルフィーを貰ってくれないかい?」
「「ぶっ!!」」
ラッキーとシルフィードは飲んでいた紅茶を噴き出した。
「ちょっ!ちょっと!!お父様!!」シルフィードは顔を真っ赤にしてリスボン辺境伯に詰め寄った。
「ははは。冗談だよ。でもラッキー君?是非シルフィーとは友達になってくれないか?この子は友達を作るのが下手でね~。いつも一人でいるんだよ・・・」
「お父様・・・」
(シルフィードってボッチなのか。まあ俺も友達は多い方じゃないから似たようなものか。)
「もちろんです。というかもうシルフィードは友達ですよ。」
「ラッキー!」
「うんうん。シルフィーに友達ができてよかったよ。それで報酬の事なんだけど、オークとの闘いで武器をダメにしたって聞いたよ。我が家にはけっこう質のいい武器がそろってるけど、それはどうかな?」
「武器ですか・・・。すいません。辺境伯家が所有している武器ならかなり質の高い武器なんだと思います。ですが、俺は自分の実力にあった武器を装備して成長していきたいんです。なので武器以外でお願いできますか?」
実はラッキーはお金が貯まった時に、ガンテツの所で新しい武器について相談していた。その時、ガンテツから、武器をコロコロ替えるのはよくないと助言をもらっていた。
持っている武器を極限まで使ってこそ、技術も身に付き、武器もステータスと一緒で徐々にランクを上げていったほうが良いと言われていた。
リスボン辺境伯の提案はすごいありがたい事だったが、ラッキーはガンテツの言葉を思い出し武器はあきらめる事にした。
(武器はこの後、ガンテツさんの所に行って相談だな。はっきり言ってこのボロボロの剣じゃ魔物を倒せないからな。)
リスボン辺境伯との話で報酬はお金に落ち着いた。その後、リスボン辺境伯は仕事があるということで、ラッキーとシルフィードはシルフィードの部屋へと移動して話をすることになった。
そして、部屋に入ると、シルフィードから、
「それでラッキー?あそこにはお父様もいたから黙ってたけど、ラッキーってたくさん素質を持ってるわよね?それって言ってたゼンパンの素質によるものなの?」
「えっ???」
シルフィードから素質の事を突っ込まれて固まるラッキー。
「私の素質って3つあるっていったじゃない?ラッキーには言ってなかったけど私の素質って森の魔導士っていう素質で、それには風魔法、土魔法、人物鑑定の素質があるのよ。」
「!?」
素質の事を隠そうとした事がいきなりバレたのだった。
4
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる