22 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル
第22話 神界でラッキーの素質取得を喜ぶミラとマイは・・・
しおりを挟む
「ラッキーに二つ目の素質が手に入ったわね。」
「うん。よかった。」
「それにしてもラッキーって本当運が良いわね。一つ目の素質が剣術で次が気配察知でしょ。見事に冒険者にとって必要な素質が手に入ったわね。もしかしてミラがなんかした?」
「何もしてないよ。でも・・・。ラッキーさん。魔物の居場所がわかればいいってずっと言ってたから、そんな素質が出たらいいな~。とは思ってた。」
「ミラの願いが通じたのかもね。」
「うん。」
(それにしても剣術に気配察知か・・・。こんなに都合よく必要な素質が手に入るモノかしら・・・。どちらもノーマルランクの素質ではあるけど、成長すればかなり良い部類に入る素質だわ。ラッキー自身の運の良さなのか。ミラの効果なのかはわからないけど、どんどん良い方向に向かってるわね。)
ラッキーの手に入れた素質は正直よくある素質だった。
剣術に関して言えば、素質を持っていなくても鍛錬すれば剣はうまくなる。
そして、気配察知に関してもそうだ。素質がなくても魔物の位置を感じ取る者はこの世界に数多くいる。
では素質がどのように影響を与えるかと言えば、その者の成長率だ。
例えば、素質を持たない冒険者が一生懸命に訓練をして気配察知を極めても察知できる範囲は30メートル程だろう。これに対し素質を持つ者が訓練をすれば300メートルは察知できるようになる。
マイが成長すればかなり良い部類と言ったのはこういった理由からだった。
「それにレベルアップもしてたじゃない。しかも今回もオール10アップ。ラッキーは、レベルが上がったらステータスは10上がるって勘違いしてるみたいだけど、これはすごい事よ。」
「うん。」
「だってこの世界のレベルが上がった時のステータスの平均上昇値は5よ。だからレベルが100になった時のステータスの上昇値は平均500よ。それに対してラッキーの場合はレベル100になったら平均で1000上がる計算になるわ。」
「そんなに違うの?」
「もちろんよ、わかりやすく言うと、ラッキーがレベル5になればノーマルランクの素質持ちと同程度のステータスになるわ。そして、レベルが10になればレアランクの素質持ちと同程度のステータスに、レベルが15になれば激レアランクの素質持ちのステータス以上の数値になるわ。」
「そんなに・・・」
「ええ。これは異常よ。正直ラッキーは素質なんか手に入れなくてもレベルアップさえ上げて行けばこの世界で最強になれるわ。しかも圧倒的にね。」
「ラッキーさん・・・すごい。」
「まあステータスの件は運の数値が500を超えてるからできる事だから、他の人には絶対無理ね。要はミラのお陰って事ね。」
「私は何もしてないよ?」
「そんな事ないわ。ミラがこの世界に初めて素質を授けた。それもこの世界で一番優秀な素質を。そんなミラが素質を授けた子がラッキーよ。そして、ラッキーは通常上がるべきステータスの数値が全て運だった。しかも上限が99なのに500もあがった。それは全てミラのお陰よ。」
「どういう事?」
「今までは不遇だったけど、ミラのおかげでラッキーの未来は明るいって事よ。」
「・・・よかった。」
(マリアに聖女の素質を授けたり、剣聖の素質を授かったメルトを監視したりミラの為にしてたけど無駄になるかもね。これならラッキー自身の力だけで困難を吹き飛ばせるわ。更に言えば英雄になれるかも・・・。そうなるとミラの位も上がる。心配しすぎたのかもね。)
2人がラッキーの事を見守っていると、モートンが声を掛けてきた。
「ミラ。また下界を覗いてるのか?俺もこの前見たけど、俺が素質を与えたメルトは公爵家の養子としてうまくやってるみたいだぞ。それにマイが素質授けたマリアと婚約が決まったみたいだな。」
「モートン・・・。あんたそれをミラに言ってどうしたいの?ミラが素質を授けたラッキーは公爵家を追放されたのよ?」
「わかってるよ。ミラ。俺がメルトに神託を出してラッキーを公爵家に戻してやろうか?公爵家に戻れば今よりもっと良い生活ができるだろ?どうせ追放されてからその日暮らしの冒険者なんかをやってるんだろ?そんな生活見てて楽しいか?俺ならミラを助けてやれる。」
「モートン。私はラッキーさんを信じてる。ラッキーさんは今の生活を楽しんでる。モートンに頼る事はない。」
「!?ミラの素質がすごいって事を知ってるのは神界にいる神達だけで下界はラッキーの事を無能と思ってる。俺が助けなかったらラッキーは死ぬかもしれないぞ?」
「ラッキーさんは死なない。」
「ふん。そうかい。なら頼まれたって神託はしてやらないぞ。後悔しても知らないからな。」
「モートン。もしかしたら後悔するのはあなたかもよ。」
「ふん。精々不遇なラッキーを見続けるんだな。」
そういってモートンは去って行った。
「姉さん・・・」
「ミラ。安心しなさい。あなたも毎日ここから見てるから知ってるでしょ。ラッキーなら大丈夫って。」
「うん。」
(それにしてもメルトとマリアが婚約か・・・公爵家と子爵家では身分の差からマリアが婚約を破棄する事は難しいわ。なんとかして上げたいけど・・・。私からマリアに神託を出してもマリアは何もできないわ。マリアが子爵家を出るかメルトが公爵家で失脚するか・・・。それかラッキーが名を上げていくか・・・か。まあ今は見守るしかないか)
ハイテンションのラッキーを温かい目で今日もミラとマイは見守るのだった。
「うん。よかった。」
「それにしてもラッキーって本当運が良いわね。一つ目の素質が剣術で次が気配察知でしょ。見事に冒険者にとって必要な素質が手に入ったわね。もしかしてミラがなんかした?」
「何もしてないよ。でも・・・。ラッキーさん。魔物の居場所がわかればいいってずっと言ってたから、そんな素質が出たらいいな~。とは思ってた。」
「ミラの願いが通じたのかもね。」
「うん。」
(それにしても剣術に気配察知か・・・。こんなに都合よく必要な素質が手に入るモノかしら・・・。どちらもノーマルランクの素質ではあるけど、成長すればかなり良い部類に入る素質だわ。ラッキー自身の運の良さなのか。ミラの効果なのかはわからないけど、どんどん良い方向に向かってるわね。)
ラッキーの手に入れた素質は正直よくある素質だった。
剣術に関して言えば、素質を持っていなくても鍛錬すれば剣はうまくなる。
そして、気配察知に関してもそうだ。素質がなくても魔物の位置を感じ取る者はこの世界に数多くいる。
では素質がどのように影響を与えるかと言えば、その者の成長率だ。
例えば、素質を持たない冒険者が一生懸命に訓練をして気配察知を極めても察知できる範囲は30メートル程だろう。これに対し素質を持つ者が訓練をすれば300メートルは察知できるようになる。
マイが成長すればかなり良い部類と言ったのはこういった理由からだった。
「それにレベルアップもしてたじゃない。しかも今回もオール10アップ。ラッキーは、レベルが上がったらステータスは10上がるって勘違いしてるみたいだけど、これはすごい事よ。」
「うん。」
「だってこの世界のレベルが上がった時のステータスの平均上昇値は5よ。だからレベルが100になった時のステータスの上昇値は平均500よ。それに対してラッキーの場合はレベル100になったら平均で1000上がる計算になるわ。」
「そんなに違うの?」
「もちろんよ、わかりやすく言うと、ラッキーがレベル5になればノーマルランクの素質持ちと同程度のステータスになるわ。そして、レベルが10になればレアランクの素質持ちと同程度のステータスに、レベルが15になれば激レアランクの素質持ちのステータス以上の数値になるわ。」
「そんなに・・・」
「ええ。これは異常よ。正直ラッキーは素質なんか手に入れなくてもレベルアップさえ上げて行けばこの世界で最強になれるわ。しかも圧倒的にね。」
「ラッキーさん・・・すごい。」
「まあステータスの件は運の数値が500を超えてるからできる事だから、他の人には絶対無理ね。要はミラのお陰って事ね。」
「私は何もしてないよ?」
「そんな事ないわ。ミラがこの世界に初めて素質を授けた。それもこの世界で一番優秀な素質を。そんなミラが素質を授けた子がラッキーよ。そして、ラッキーは通常上がるべきステータスの数値が全て運だった。しかも上限が99なのに500もあがった。それは全てミラのお陰よ。」
「どういう事?」
「今までは不遇だったけど、ミラのおかげでラッキーの未来は明るいって事よ。」
「・・・よかった。」
(マリアに聖女の素質を授けたり、剣聖の素質を授かったメルトを監視したりミラの為にしてたけど無駄になるかもね。これならラッキー自身の力だけで困難を吹き飛ばせるわ。更に言えば英雄になれるかも・・・。そうなるとミラの位も上がる。心配しすぎたのかもね。)
2人がラッキーの事を見守っていると、モートンが声を掛けてきた。
「ミラ。また下界を覗いてるのか?俺もこの前見たけど、俺が素質を与えたメルトは公爵家の養子としてうまくやってるみたいだぞ。それにマイが素質授けたマリアと婚約が決まったみたいだな。」
「モートン・・・。あんたそれをミラに言ってどうしたいの?ミラが素質を授けたラッキーは公爵家を追放されたのよ?」
「わかってるよ。ミラ。俺がメルトに神託を出してラッキーを公爵家に戻してやろうか?公爵家に戻れば今よりもっと良い生活ができるだろ?どうせ追放されてからその日暮らしの冒険者なんかをやってるんだろ?そんな生活見てて楽しいか?俺ならミラを助けてやれる。」
「モートン。私はラッキーさんを信じてる。ラッキーさんは今の生活を楽しんでる。モートンに頼る事はない。」
「!?ミラの素質がすごいって事を知ってるのは神界にいる神達だけで下界はラッキーの事を無能と思ってる。俺が助けなかったらラッキーは死ぬかもしれないぞ?」
「ラッキーさんは死なない。」
「ふん。そうかい。なら頼まれたって神託はしてやらないぞ。後悔しても知らないからな。」
「モートン。もしかしたら後悔するのはあなたかもよ。」
「ふん。精々不遇なラッキーを見続けるんだな。」
そういってモートンは去って行った。
「姉さん・・・」
「ミラ。安心しなさい。あなたも毎日ここから見てるから知ってるでしょ。ラッキーなら大丈夫って。」
「うん。」
(それにしてもメルトとマリアが婚約か・・・公爵家と子爵家では身分の差からマリアが婚約を破棄する事は難しいわ。なんとかして上げたいけど・・・。私からマリアに神託を出してもマリアは何もできないわ。マリアが子爵家を出るかメルトが公爵家で失脚するか・・・。それかラッキーが名を上げていくか・・・か。まあ今は見守るしかないか)
ハイテンションのラッキーを温かい目で今日もミラとマイは見守るのだった。
1
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる