22 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル
第22話 神界でラッキーの素質取得を喜ぶミラとマイは・・・
しおりを挟む
「ラッキーに二つ目の素質が手に入ったわね。」
「うん。よかった。」
「それにしてもラッキーって本当運が良いわね。一つ目の素質が剣術で次が気配察知でしょ。見事に冒険者にとって必要な素質が手に入ったわね。もしかしてミラがなんかした?」
「何もしてないよ。でも・・・。ラッキーさん。魔物の居場所がわかればいいってずっと言ってたから、そんな素質が出たらいいな~。とは思ってた。」
「ミラの願いが通じたのかもね。」
「うん。」
(それにしても剣術に気配察知か・・・。こんなに都合よく必要な素質が手に入るモノかしら・・・。どちらもノーマルランクの素質ではあるけど、成長すればかなり良い部類に入る素質だわ。ラッキー自身の運の良さなのか。ミラの効果なのかはわからないけど、どんどん良い方向に向かってるわね。)
ラッキーの手に入れた素質は正直よくある素質だった。
剣術に関して言えば、素質を持っていなくても鍛錬すれば剣はうまくなる。
そして、気配察知に関してもそうだ。素質がなくても魔物の位置を感じ取る者はこの世界に数多くいる。
では素質がどのように影響を与えるかと言えば、その者の成長率だ。
例えば、素質を持たない冒険者が一生懸命に訓練をして気配察知を極めても察知できる範囲は30メートル程だろう。これに対し素質を持つ者が訓練をすれば300メートルは察知できるようになる。
マイが成長すればかなり良い部類と言ったのはこういった理由からだった。
「それにレベルアップもしてたじゃない。しかも今回もオール10アップ。ラッキーは、レベルが上がったらステータスは10上がるって勘違いしてるみたいだけど、これはすごい事よ。」
「うん。」
「だってこの世界のレベルが上がった時のステータスの平均上昇値は5よ。だからレベルが100になった時のステータスの上昇値は平均500よ。それに対してラッキーの場合はレベル100になったら平均で1000上がる計算になるわ。」
「そんなに違うの?」
「もちろんよ、わかりやすく言うと、ラッキーがレベル5になればノーマルランクの素質持ちと同程度のステータスになるわ。そして、レベルが10になればレアランクの素質持ちと同程度のステータスに、レベルが15になれば激レアランクの素質持ちのステータス以上の数値になるわ。」
「そんなに・・・」
「ええ。これは異常よ。正直ラッキーは素質なんか手に入れなくてもレベルアップさえ上げて行けばこの世界で最強になれるわ。しかも圧倒的にね。」
「ラッキーさん・・・すごい。」
「まあステータスの件は運の数値が500を超えてるからできる事だから、他の人には絶対無理ね。要はミラのお陰って事ね。」
「私は何もしてないよ?」
「そんな事ないわ。ミラがこの世界に初めて素質を授けた。それもこの世界で一番優秀な素質を。そんなミラが素質を授けた子がラッキーよ。そして、ラッキーは通常上がるべきステータスの数値が全て運だった。しかも上限が99なのに500もあがった。それは全てミラのお陰よ。」
「どういう事?」
「今までは不遇だったけど、ミラのおかげでラッキーの未来は明るいって事よ。」
「・・・よかった。」
(マリアに聖女の素質を授けたり、剣聖の素質を授かったメルトを監視したりミラの為にしてたけど無駄になるかもね。これならラッキー自身の力だけで困難を吹き飛ばせるわ。更に言えば英雄になれるかも・・・。そうなるとミラの位も上がる。心配しすぎたのかもね。)
2人がラッキーの事を見守っていると、モートンが声を掛けてきた。
「ミラ。また下界を覗いてるのか?俺もこの前見たけど、俺が素質を与えたメルトは公爵家の養子としてうまくやってるみたいだぞ。それにマイが素質授けたマリアと婚約が決まったみたいだな。」
「モートン・・・。あんたそれをミラに言ってどうしたいの?ミラが素質を授けたラッキーは公爵家を追放されたのよ?」
「わかってるよ。ミラ。俺がメルトに神託を出してラッキーを公爵家に戻してやろうか?公爵家に戻れば今よりもっと良い生活ができるだろ?どうせ追放されてからその日暮らしの冒険者なんかをやってるんだろ?そんな生活見てて楽しいか?俺ならミラを助けてやれる。」
「モートン。私はラッキーさんを信じてる。ラッキーさんは今の生活を楽しんでる。モートンに頼る事はない。」
「!?ミラの素質がすごいって事を知ってるのは神界にいる神達だけで下界はラッキーの事を無能と思ってる。俺が助けなかったらラッキーは死ぬかもしれないぞ?」
「ラッキーさんは死なない。」
「ふん。そうかい。なら頼まれたって神託はしてやらないぞ。後悔しても知らないからな。」
「モートン。もしかしたら後悔するのはあなたかもよ。」
「ふん。精々不遇なラッキーを見続けるんだな。」
そういってモートンは去って行った。
「姉さん・・・」
「ミラ。安心しなさい。あなたも毎日ここから見てるから知ってるでしょ。ラッキーなら大丈夫って。」
「うん。」
(それにしてもメルトとマリアが婚約か・・・公爵家と子爵家では身分の差からマリアが婚約を破棄する事は難しいわ。なんとかして上げたいけど・・・。私からマリアに神託を出してもマリアは何もできないわ。マリアが子爵家を出るかメルトが公爵家で失脚するか・・・。それかラッキーが名を上げていくか・・・か。まあ今は見守るしかないか)
ハイテンションのラッキーを温かい目で今日もミラとマイは見守るのだった。
「うん。よかった。」
「それにしてもラッキーって本当運が良いわね。一つ目の素質が剣術で次が気配察知でしょ。見事に冒険者にとって必要な素質が手に入ったわね。もしかしてミラがなんかした?」
「何もしてないよ。でも・・・。ラッキーさん。魔物の居場所がわかればいいってずっと言ってたから、そんな素質が出たらいいな~。とは思ってた。」
「ミラの願いが通じたのかもね。」
「うん。」
(それにしても剣術に気配察知か・・・。こんなに都合よく必要な素質が手に入るモノかしら・・・。どちらもノーマルランクの素質ではあるけど、成長すればかなり良い部類に入る素質だわ。ラッキー自身の運の良さなのか。ミラの効果なのかはわからないけど、どんどん良い方向に向かってるわね。)
ラッキーの手に入れた素質は正直よくある素質だった。
剣術に関して言えば、素質を持っていなくても鍛錬すれば剣はうまくなる。
そして、気配察知に関してもそうだ。素質がなくても魔物の位置を感じ取る者はこの世界に数多くいる。
では素質がどのように影響を与えるかと言えば、その者の成長率だ。
例えば、素質を持たない冒険者が一生懸命に訓練をして気配察知を極めても察知できる範囲は30メートル程だろう。これに対し素質を持つ者が訓練をすれば300メートルは察知できるようになる。
マイが成長すればかなり良い部類と言ったのはこういった理由からだった。
「それにレベルアップもしてたじゃない。しかも今回もオール10アップ。ラッキーは、レベルが上がったらステータスは10上がるって勘違いしてるみたいだけど、これはすごい事よ。」
「うん。」
「だってこの世界のレベルが上がった時のステータスの平均上昇値は5よ。だからレベルが100になった時のステータスの上昇値は平均500よ。それに対してラッキーの場合はレベル100になったら平均で1000上がる計算になるわ。」
「そんなに違うの?」
「もちろんよ、わかりやすく言うと、ラッキーがレベル5になればノーマルランクの素質持ちと同程度のステータスになるわ。そして、レベルが10になればレアランクの素質持ちと同程度のステータスに、レベルが15になれば激レアランクの素質持ちのステータス以上の数値になるわ。」
「そんなに・・・」
「ええ。これは異常よ。正直ラッキーは素質なんか手に入れなくてもレベルアップさえ上げて行けばこの世界で最強になれるわ。しかも圧倒的にね。」
「ラッキーさん・・・すごい。」
「まあステータスの件は運の数値が500を超えてるからできる事だから、他の人には絶対無理ね。要はミラのお陰って事ね。」
「私は何もしてないよ?」
「そんな事ないわ。ミラがこの世界に初めて素質を授けた。それもこの世界で一番優秀な素質を。そんなミラが素質を授けた子がラッキーよ。そして、ラッキーは通常上がるべきステータスの数値が全て運だった。しかも上限が99なのに500もあがった。それは全てミラのお陰よ。」
「どういう事?」
「今までは不遇だったけど、ミラのおかげでラッキーの未来は明るいって事よ。」
「・・・よかった。」
(マリアに聖女の素質を授けたり、剣聖の素質を授かったメルトを監視したりミラの為にしてたけど無駄になるかもね。これならラッキー自身の力だけで困難を吹き飛ばせるわ。更に言えば英雄になれるかも・・・。そうなるとミラの位も上がる。心配しすぎたのかもね。)
2人がラッキーの事を見守っていると、モートンが声を掛けてきた。
「ミラ。また下界を覗いてるのか?俺もこの前見たけど、俺が素質を与えたメルトは公爵家の養子としてうまくやってるみたいだぞ。それにマイが素質授けたマリアと婚約が決まったみたいだな。」
「モートン・・・。あんたそれをミラに言ってどうしたいの?ミラが素質を授けたラッキーは公爵家を追放されたのよ?」
「わかってるよ。ミラ。俺がメルトに神託を出してラッキーを公爵家に戻してやろうか?公爵家に戻れば今よりもっと良い生活ができるだろ?どうせ追放されてからその日暮らしの冒険者なんかをやってるんだろ?そんな生活見てて楽しいか?俺ならミラを助けてやれる。」
「モートン。私はラッキーさんを信じてる。ラッキーさんは今の生活を楽しんでる。モートンに頼る事はない。」
「!?ミラの素質がすごいって事を知ってるのは神界にいる神達だけで下界はラッキーの事を無能と思ってる。俺が助けなかったらラッキーは死ぬかもしれないぞ?」
「ラッキーさんは死なない。」
「ふん。そうかい。なら頼まれたって神託はしてやらないぞ。後悔しても知らないからな。」
「モートン。もしかしたら後悔するのはあなたかもよ。」
「ふん。精々不遇なラッキーを見続けるんだな。」
そういってモートンは去って行った。
「姉さん・・・」
「ミラ。安心しなさい。あなたも毎日ここから見てるから知ってるでしょ。ラッキーなら大丈夫って。」
「うん。」
(それにしてもメルトとマリアが婚約か・・・公爵家と子爵家では身分の差からマリアが婚約を破棄する事は難しいわ。なんとかして上げたいけど・・・。私からマリアに神託を出してもマリアは何もできないわ。マリアが子爵家を出るかメルトが公爵家で失脚するか・・・。それかラッキーが名を上げていくか・・・か。まあ今は見守るしかないか)
ハイテンションのラッキーを温かい目で今日もミラとマイは見守るのだった。
1
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!
七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる