17 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル
第17話 ギルドの講習を受けてみよう!剣術編
しおりを挟む
ラッキーは朝からギルドに来ていた。
「おはようございます。ナンシーさん。」
「おはようございます。ラッキーさん。今日は魔物討伐依頼ですか?でも、装備付けてませんね。」
「はい。実は・・・」
ラッキーは昨日あった事をナンシーさんに話した。
「そうなんですね。まあガンテツさんは人が良いから。」
(あのおやっさんガンテツっていうんだ。イメージ通りの名前だな・・・)
「はい。だから装備をメンテナンスしてもらってて、依頼が受けれないからここの講習を受けようと思って今日は来たんです。」
「そうなのね。ちなみに何の講習を受けたいの?」
「解体と剣術の講習を受けたいです。」
「駆け出し冒険者に人気の講習ね。わかったわ。丁度その二つの講習は毎日やってるから今から受けれるわ。受付すましておくわね。」
ラッキーは解体と剣術の受付を済まし、剣術の講習がある訓練場に向かった。
訓練場にはラッキーの他に5名の受講者がいた。
(俺以外にも講習を受ける人がいるんだ。まあ当然か。剣術って基本だもんな。)
ラッキー以外には若い男性が3名と若い女性が2名参加していた。
「今日の受講者は6名だな。よしお前らこっちに集まれ!」
教官と思われる人がラッキー達を呼ぶ。
ラッキーは教官の元へ歩いて行く。
「よし。じゃあ早速剣術の講習を始める。私は教官のライアンだ。まずは基本の型を教える。剣術の素質を持っている者、持っていない者同様に剣術の鍛錬というのは基本が決まっている。素質の有無によって成長度合いは変わるが、要はどれだけ毎日毎日反復したかが重要なのだ。だから剣術の素質を持っていないからと言って、諦める必要は全くない。」
教官の言葉に受講者達は目をキラキラさせていた。
その後、教官は本当に基本的な事を教えてくれた。素振りの仕方から剣術の型など。
(これを毎日すれば俺の剣術も成長していくんだな。継続だな。それにしても実家で家庭教師に剣術は習ったはずなんだけど、こんな基本的な事は教えてくれなかったぞ。ただただ模擬戦するだけだったんだけど・・・)
「よし今日教えた事を、毎日毎日反復練習すれば剣の扱いは自然とうまくなる。がんばれよ。それじゃ最後に1人ずつ私と剣を交えてみよう。私は剣術の素質を持っていないが毎日鍛錬を欠かした事はない。君たちのよい指標になると思う。」
ライアン教官との模擬戦が始まり、一人ひとりライアン教官と剣を交えていく。
受講者がどんな攻撃をしてもライアン教官は持っている木剣で全ての攻撃を防いでいく。そして都度、どこが良かったか。どこが悪かったか。などアドバイスをくれる。
剣を交えた受講者にはとても身になる講習だろう。そして見ている側からもライアン教官のアドバイスはわかりやすかった。
「よし次!」
そして、ラッキーの番が来た。
「はい。冒険者になりたてのラッキーと言います。よろしくお願いします。」
「ラッキーか。よし来い!」
ラッキーは木剣を握りしめてライアン教官に向かって行く。
先ほど学んだ剣術の型を使用してライアン教官に切りかかる。右上から左下に剣を振り下ろす袈裟斬りだ。
ラッキーの剣術は他の受講者よりも鋭かった。これはラッキーが素質を持っている為だ。
ライアンはラッキーが他の受講者よりも動きが鋭い事に一瞬で気づいた。そして、ラッキーが剣を振り下ろす前に木剣を出してラッキーの攻撃を止める。
「くっ!!。」
ラッキーはすぐに距離を取る。
「ラッキーは他の者とは違うようだな。そのまま何度でもかかってこい。」
それから何度もラッキーが切りかかるが、ライアン教官は全ての攻撃を防ぎ、隙があれば反撃してきた。
いくらラッキーが素質を持っていようが、結果は他の受講者と一緒だった。
「よし。このくらいでいいだろ。これで今日の剣術の講習は終了とする。明日からも剣術の講習はやってるから、気になるヤツは何度受けてくれてもかまわん。これから成長していけるかは自分自身の反復訓練にかかってる事をそれぞれ忘れない様に。」
「「「「「「はい。ありがとうございました。」」」」」」
「それと、ラッキー!貴様は少し残れ!」
「えっ!?・・・はい。」
ラッキーはライアン教官に呼び止められてその場に残った。
(どうしたんだろ?俺の剣術何か問題でもあったのかな・・・。せっかく同じ講習を受けた他の人と仲良くなろうと思ったのに・・・)
そんなラッキーを憐れみの目でみつめながら、他の受講者は訓練場を離れて行くのだった。
(みんな待ってよ・・・。俺もみんなと仲良くなりたかったのに・・・)
訓練場に残ったのはライアン教官とラッキーだけになった。
「ラッキー。お前剣術の素質を持ってるだろ?」
「えっ!?」
「隠さなくても講習を受けてから模擬戦の動きまでの間の成長の具合は素質があるヤツの動きだった。俺は何年もここで剣術の講習をしてるからな。見ればすぐにわかる。」
「え~っと・・・はい。ですが・・・」
「言わなくてもわかってる。素質を隠しておきたいんだろ。だから他の者は先に帰ってもらったんだ。」
「そういう事なんですね。」
「素質を持ってるヤツは他の者よりも成長が早い。だから素質を持ってる者様に訓練方法を教えてやる。」
「本当ですか!?ありがとうございます。」
それから素質を持つラッキーの為に、ライアン教官から、特別講義を1時間受ける事になった。
早く剣術をうまくなりたかったラッキーは、つきっきりで教えてもらえて満足して訓練場を後にするのだった。
「おはようございます。ナンシーさん。」
「おはようございます。ラッキーさん。今日は魔物討伐依頼ですか?でも、装備付けてませんね。」
「はい。実は・・・」
ラッキーは昨日あった事をナンシーさんに話した。
「そうなんですね。まあガンテツさんは人が良いから。」
(あのおやっさんガンテツっていうんだ。イメージ通りの名前だな・・・)
「はい。だから装備をメンテナンスしてもらってて、依頼が受けれないからここの講習を受けようと思って今日は来たんです。」
「そうなのね。ちなみに何の講習を受けたいの?」
「解体と剣術の講習を受けたいです。」
「駆け出し冒険者に人気の講習ね。わかったわ。丁度その二つの講習は毎日やってるから今から受けれるわ。受付すましておくわね。」
ラッキーは解体と剣術の受付を済まし、剣術の講習がある訓練場に向かった。
訓練場にはラッキーの他に5名の受講者がいた。
(俺以外にも講習を受ける人がいるんだ。まあ当然か。剣術って基本だもんな。)
ラッキー以外には若い男性が3名と若い女性が2名参加していた。
「今日の受講者は6名だな。よしお前らこっちに集まれ!」
教官と思われる人がラッキー達を呼ぶ。
ラッキーは教官の元へ歩いて行く。
「よし。じゃあ早速剣術の講習を始める。私は教官のライアンだ。まずは基本の型を教える。剣術の素質を持っている者、持っていない者同様に剣術の鍛錬というのは基本が決まっている。素質の有無によって成長度合いは変わるが、要はどれだけ毎日毎日反復したかが重要なのだ。だから剣術の素質を持っていないからと言って、諦める必要は全くない。」
教官の言葉に受講者達は目をキラキラさせていた。
その後、教官は本当に基本的な事を教えてくれた。素振りの仕方から剣術の型など。
(これを毎日すれば俺の剣術も成長していくんだな。継続だな。それにしても実家で家庭教師に剣術は習ったはずなんだけど、こんな基本的な事は教えてくれなかったぞ。ただただ模擬戦するだけだったんだけど・・・)
「よし今日教えた事を、毎日毎日反復練習すれば剣の扱いは自然とうまくなる。がんばれよ。それじゃ最後に1人ずつ私と剣を交えてみよう。私は剣術の素質を持っていないが毎日鍛錬を欠かした事はない。君たちのよい指標になると思う。」
ライアン教官との模擬戦が始まり、一人ひとりライアン教官と剣を交えていく。
受講者がどんな攻撃をしてもライアン教官は持っている木剣で全ての攻撃を防いでいく。そして都度、どこが良かったか。どこが悪かったか。などアドバイスをくれる。
剣を交えた受講者にはとても身になる講習だろう。そして見ている側からもライアン教官のアドバイスはわかりやすかった。
「よし次!」
そして、ラッキーの番が来た。
「はい。冒険者になりたてのラッキーと言います。よろしくお願いします。」
「ラッキーか。よし来い!」
ラッキーは木剣を握りしめてライアン教官に向かって行く。
先ほど学んだ剣術の型を使用してライアン教官に切りかかる。右上から左下に剣を振り下ろす袈裟斬りだ。
ラッキーの剣術は他の受講者よりも鋭かった。これはラッキーが素質を持っている為だ。
ライアンはラッキーが他の受講者よりも動きが鋭い事に一瞬で気づいた。そして、ラッキーが剣を振り下ろす前に木剣を出してラッキーの攻撃を止める。
「くっ!!。」
ラッキーはすぐに距離を取る。
「ラッキーは他の者とは違うようだな。そのまま何度でもかかってこい。」
それから何度もラッキーが切りかかるが、ライアン教官は全ての攻撃を防ぎ、隙があれば反撃してきた。
いくらラッキーが素質を持っていようが、結果は他の受講者と一緒だった。
「よし。このくらいでいいだろ。これで今日の剣術の講習は終了とする。明日からも剣術の講習はやってるから、気になるヤツは何度受けてくれてもかまわん。これから成長していけるかは自分自身の反復訓練にかかってる事をそれぞれ忘れない様に。」
「「「「「「はい。ありがとうございました。」」」」」」
「それと、ラッキー!貴様は少し残れ!」
「えっ!?・・・はい。」
ラッキーはライアン教官に呼び止められてその場に残った。
(どうしたんだろ?俺の剣術何か問題でもあったのかな・・・。せっかく同じ講習を受けた他の人と仲良くなろうと思ったのに・・・)
そんなラッキーを憐れみの目でみつめながら、他の受講者は訓練場を離れて行くのだった。
(みんな待ってよ・・・。俺もみんなと仲良くなりたかったのに・・・)
訓練場に残ったのはライアン教官とラッキーだけになった。
「ラッキー。お前剣術の素質を持ってるだろ?」
「えっ!?」
「隠さなくても講習を受けてから模擬戦の動きまでの間の成長の具合は素質があるヤツの動きだった。俺は何年もここで剣術の講習をしてるからな。見ればすぐにわかる。」
「え~っと・・・はい。ですが・・・」
「言わなくてもわかってる。素質を隠しておきたいんだろ。だから他の者は先に帰ってもらったんだ。」
「そういう事なんですね。」
「素質を持ってるヤツは他の者よりも成長が早い。だから素質を持ってる者様に訓練方法を教えてやる。」
「本当ですか!?ありがとうございます。」
それから素質を持つラッキーの為に、ライアン教官から、特別講義を1時間受ける事になった。
早く剣術をうまくなりたかったラッキーは、つきっきりで教えてもらえて満足して訓練場を後にするのだった。
3
お気に入りに追加
1,271
あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

放置された公爵令嬢が幸せになるまで
こうじ
ファンタジー
アイネス・カンラダは物心ついた時から家族に放置されていた。両親の顔も知らないし兄や妹がいる事は知っているが顔も話した事もない。ずっと離れで暮らし自分の事は自分でやっている。そんな日々を過ごしていた彼女が幸せになる話。

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる