ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
15 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル

第15話 今日は一日お休みだ・・・午後は・・・

しおりを挟む
ギルドで素質について調べたラッキーは、午後からは武器屋に向かっていた。といっても武器屋はギルドの隣にある。

ラッキーは武器屋に向かう前にスキルを使うために近くのベンチに座り、お昼ご飯のパンを目当てにデイリーガチャスキルを使った。

「さて今日はなんのパンが出るかな。」

ラッキーはデイリーガチャスキルに関してはどんなパンが出るかを楽しむようにしていた。

元々、300回に1回の確率でしか素質が手に入らないのだ。毎回毎回素質を期待すると精神が持たない。

ラッキーのその前向きな性格は【全般】のスキルととても相性がよかった。

スキルを使うとお馴染みの白く輝く光が現れ、光が消えるとそこには予想通りのパンがあった。

「今日は焼きそばパンか。パンの中でも当たりの部類だな。」

ラッキーの好みのパンは焼きそばパンとカレーパンだ。逆にあまり好きじゃないのは食パンとジャムパンだった。

ラッキーはデイリーガチャスキルで出たパンを食べて武器屋に向かった。

後払いで購入した鉄の剣と皮の鎧、ショートナイフの代金を支払うためだ。

武器屋に入ると、

「いらっしゃい。おっ。この前の坊主じゃねぇか。今日はどうしたんだ?武器のメンテナンスか?」

「メンテナンス?いえ、お金が貯まったので後払いにしてた代金を支払いに来ました。」

「おお。もうそんな時期か。」

ラッキーは武器屋のおやっさんに代金を渡す。

「毎度あり。それでどうだい?使い心地は?」

「はい。どれも使いやすくて気に入ってます。」

「そりゃよかったぜ。メンテナンスはちゃんとしておけよ。長く使うコツは毎日ちゃんと手入れすることだからな。」

「えっ・・・」

(メンテナンスってどうやるんだ?全くやってないぞ。)

「なんだ?手入れしてないのか?」

「え~っと・・・はい。やり方がわからなくて・・・」

「なんだよ。じゃあ見てやるから出してみろ。」

ラッキーは今日は休みにしていたので、鉄の剣も皮の鎧もショートナイフも持っていなかった。

「すいません。持ってきてなかったので急いでとってきます。」

ラッキーはそう言って宿に向かった。

「ヤベー!!手入れしないといけないなんて知らなかったーー。家に居た頃は狩りの度に武器を受け取って、終わったら戻してたからな~。きっと使用人がメンテナンスはしてくれてたんだろ・・・。メンテナンスしてないって言って時のおやっさんの顔やばかったな・・・」

ラッキーは宿屋で剣と鎧とナイフを持って、先ほどの武器屋に再度むかった。もちろん超急ぎでだ。

「はあはあ。すいません。お待たせしました。武器持ってきました。」

「おう。じゃあここに出してくれ。」

ラッキーは言われるままに、武器と防具を店主であるおやっさんの前に置いた。

おやっさんは置かれた武器を入念にチェックした。

剣を鞘から抜いて、「これはひどい。」とか、「なんだこりゃ。」とか「これほどとは。」と、ブツブツと言いながらも武器と防具を入念にチェックしていく。

その様子をラッキーは小さくなって見つめていた。

「坊主。名前は?」

ドスの利いた声でそう聞かれたラッキーは直立して、

「はい。ラッキーです。ラッキー15歳です。」

「そうか・・・。ラッキー。ちょっとこっちに来い。」

「はい!」

ラッキーはおやっさんの後について店の奥へと入っていく。

「おいラッキーそこに座れ!」

ラッキーは言われたままに席に座った。おやっさんは裏から新しい剣とナイフを持ってきてラッキーの使ってる剣とナイフの横に並べた。

「これがラッキーの持ってきた武器だ。それでこっちが売った時の状態の剣だ。違いがわかるか?」

ラッキーは二つを見比べた。それは誰が見てもわかるほど違っていた。

「はい・・・。俺が持ってきた剣は血が黒く固まってるし、鞘も黒く変色しています。剣も所々欠けてるようにも見えます。」

「そうだ。ラッキーよ。剣はなちゃんとメンテナンスしてやらんとすぐに使い物にならなくなる。そして切れ味も落ちるんだ。今日魔物を倒せたからと言って明日も同じように倒せるとは限らねぇんだ。わかるか?」

「はい。メンテナンスの大事さがよくわかりました。すいませんでした。」

「まあ駆け出しだからしょうがねぇのかもしれねぇが、一歩間違えれば剣が折れてたかもしれん。剣が使い物にならなくなったら魔物に殺されるかもしれん。武器や防具は命を預ける装備だ。大事にしないといけねぇ。」

「はい・・・。」

「まあ手遅れになる前に気づけてよかった。これだったら俺がメンテナンスすれば元に戻る。」

「本当ですか!?」

「ああ。だけど今回限りだ!今後はラッキーが自分でちゃんとメンテナンスしろ!もちろんお前の手に負えないと思ったら俺の所にもってこい!」

「はい。わかりました!今回はすいませんでした!」

「わかればいいんだ。俺も武器を大事にしないヤツには装備品を売りたくねぇしな。」

その後、メンテナンスの仕方をおやっさんに教わり、武器と防具はメンテナンスの為、おやっさんに預けた。

「ふうー。おやっさん怖かったな。でも当然か・・・作った武器を粗末にされたら誰だって怒るよな。気を付けよう。それにしても元に戻るのに3日か・・・。その間どうしよ・・・。ギルドで解体とか剣術の講習でも受けてみるか。おやっさんも言ってたけど俺はまだまだ駆け出しの冒険者だ。もっとがんばらないと。」

武器が壊れる前にメンテナンスの事が分かったラッキーは運がよかったのかもしれない。これも、この世界で一番高い運の数値を持つラッキーの豪運によるものなのか・・・

それは神様、いや神界でラッキーを見守る女神ミラのみぞ知る。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

処理中です...