ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります

ベルピー

文字の大きさ
上 下
2 / 178
第1章 ゼンパンの素質とデイリーガチャスキル

第2話 ちょっと追放されちゃったわよ?

しおりを挟む
ラッキーが天職の儀を終えて10日経ち、公爵家から追放された頃・・・

雲の上の神界では、ラッキーの事を見守る1人の少女がいた。
「ラッキーさん・・・」

その少女の名はミラ。今回ラッキーに【ゼンパン】の素質を授けた神様だ。

「ミラ!ラッキー追放されちゃったわよ?どうするの?」
ミラの隣で下界を見守っていた女性は、ミラの姉でマイという。

「姉さん・・・。私の素質のせいで、ラッキーさんが・・・」

「人間界では【ゼンパン】の素質なんて初めてだもん。パンしか出せない素質っておもっちゃっても仕方ないわね。でも公爵家もひどい事するわね。もう少し様子を見ればよかったのに・・・」

「ラッキーさん。大丈夫かな?」

「ミラ!安心しなさい。あなたが選んだんでしょ。大丈夫よ。」

「本当?」

「もちろん。ミラも【ゼンパン】の素質の事は知ってるでしょ。今はまあ・・・運が悪かったのよ。この素質が世界で最も優れているのは私が保証するわ。そうでしょ?」

「うん。」

この世界の素質は神界にいる神より下界の人々に与えられていた。
ミラは10年程前に下界にお忍びで遊びに行った事があり、そこで道に迷っている所をラッキーに助けられていた。

ミラはその時からラッキーの事を気にかけていた。

ミラの持つ素質は【ゼンパン】で神の中で最も優れた素質を持つ神と言われていた。その絶大な力の為、ミラは今まで素質を人間に与える事をしなかった。

今回、ラッキーが天職の儀を迎えるにあたり、ミラは初めて【ゼンパン】の素質を与えたのだった。

「いつもは光魔法とか治癒魔法の素質を与えてるけど、今回は【聖女】の素質を与えたからその子にラッキーの事を気に掛けるように神託出しておくから。」

「姉さん・・・ん・・・でも大丈夫。ラッキーさんを信じる。」

ミラの姉のマイは【聖女】の素質を持つ神だ。【聖女】の素質はレアな素質な為、バンバンと授ける事はできない。いつもは【聖女】に付随する杖術や光魔法、水魔法、治癒魔法なんかを与えていた。

「それにしても剣聖か・・・。あいつの与えた素質よね。いやになるわ。」

「うん。」

神界に住む神はそれぞれがないかしらの素質を持っていて、自分の持つ素材を下界の人間に与えている。与えた人間が成果を出すとその素質を与えた神の位があがり、より偉くなっていくというシステムだ。

神の位を上げる為にポンポンと素質を与える神もいるが、ミラはその絶大な力の素質の為に、父であるゼウスよりむやみに素質を与える事を禁じられていたのだった。

「それよりラッキーに【ゼンパン】の内容を伝えなくていいの?もし神力が足りないなら私が代わりにラッキーに伝えるわよ?」

「姉さん・・・ありがとう。でもこれは父さんにも言われた事だから・・・自分で神力溜めてラッキーさんには伝える。」

「ミラ・・・・。わかったわ。でもいつでも言ってよね。何でも協力するから!」

「ありがとう姉さん。」

【ゼンパン】の素材がこの世界で最も優れていると言われる所以はガチャにある。
10日間の検証で、【ゼンパン】は【全パン】という事になったが、実際は【ゼンパン】=【全般】という意味だった。

どういう事かというと、ラッキーが1日1回使うガチャスキルはパン以外にも素質を入手する事ができるのだ。

それがどういう事かわかるだろうか?

この世界では15歳で転職の儀を受けた後に新たに素質を獲得する事はできない。そして素質を持っている人は圧倒的に良い人生を歩む事ができる。

火魔法で例えると、素質を持っていない人は、魔力操作を覚えて、魔力の放出を覚える。魔力を火属性に変換する事を覚えて、詠唱で補助してようやく火魔法が使えるようになる。

それに比べて、火魔法の素質を持つ人は、素質を得た瞬間に火魔法を使う事ができるのだ。

その差はとても大きい。火魔法が使えるようになってからもより威力の高い火魔法を習得するスピードも素質を持つ者の方が圧倒的に早い。

これを聞けばこの世界で素質がどれほど重要がわかるだろう。

【ゼンパン】の素質を得たラッキーはガチャスキルで火魔法だろうが水魔法だろうが、剣聖だろうが、聖女だろうが全ての素材を入手する事ができるのだ。

では、なぜラッキーはスキルを使っても他の素質を得る事ができずにパンばかりが出ていたのか・・・

それはガチャの確率によるものだった。

ガチャスキルの詳細は、
素材入手確率0.3%、ハズレ99.7%なのだ。

つまり、300回程引いて1回素質が出る確率なのだ。
300回⁉と驚くかもしれないが、1年に1つ新たな素質が入手できるのだ。しかもどんな素質も。更に、今回のスキルはデイリーガチャというスキルだ。それ以外にもガチャスキルは存在していた。

それを考えると最も優れた素質というのがわかるだろう。

ラッキー含め、この世界の人間は【ゼンパン】の素質の内容を知らないので、パンばかり出すガチャスキルという内容からラッキーの素質はハズレだと決めつけていたのだった。

「ラッキーさん。【ゼンパン】の素質はきっとラッキーさんの力になってくれます。どうが諦めずにガチャを引き続けてください。」

ミラは公爵家を追放されて、家を出ていくラッキーを見守りながらそうつぶやいたのだった。
しおりを挟む
感想 52

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

他国から来た王妃ですが、冷遇? 私にとっては厚遇すぎます!

七辻ゆゆ
ファンタジー
人質同然でやってきたというのに、出されるご飯は母国より美味しいし、嫌味な上司もいないから掃除洗濯毎日楽しいのですが!?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

処理中です...