300 / 303
第1章 道化師は笑う
第4話 同盟
しおりを挟む
少年は立っていた。周囲を仲間に囲まれて。
少年は苦しんでいた。仲間に裏切られ。
少年は悲しんでいた。仲間に弾劾され。
今にも心臓が押し潰されそうなほどの視線の数に少年は狂ったように頭を抱えた。そんな少年に一人の法衣をきた男性がゆっくりとゆっくりと、まるで少年に罪の重さを感じさせるようにゆっくりと
『俺は、やってないんだ!信じてくれよ!!』
『見苦しさが増すだけです。おやめなさい』
『うるさい!―――――――――、俺と一緒にいただろ!?どうして、なにも答えてくれない!』
『ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい―――――――――――』
『おやおや、君はこんなにか弱い少女を道連れにしようというのかね?』
法衣の男性は一歩、また一歩進んでくる。その一歩が自身の処刑の残り時間を表しているようだった。
少年はもう......この時点で狂っていたのかもしれない。自分はなにもしてないのに、誰も助けてくれない。誰も自分の心の声を聞いてくれない。誰も目の前にいる男の本当の姿を知ろうとしてくれない。
もう誰も......信じられない。
法衣の男は少年のそばに来ると肩に手を置き、そっと耳打ちした。
『喜びたまえ。君は我らが主に選ばれたのだ。......最初の醜い傀儡としてな』
「!」
少年は目を覚ました。いや、もとより眠ってなどいない。目を閉じると勝手に再生される。あの忌まわしき記憶が。
少年は苦虫を噛み潰したような顔をする。
憎い......憎い......憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い。
「......だから殺す」
あの男もあの男が崇める神も俺に歯向かう奴全て!
「クウン?」
「悪い......起こしたな」
大きなあくびをするロキの喉元をそっと優しく撫でる。この時ばかりは、少年も優しい笑みを浮かべ、ロキも気持ちよさそうに目を細める。この森の中で、この時間だけが唯一心が安らぐ時だ。こいつは、裏切らない。どこかそう感じる。
「......うぅ」
「.....!」
少年は咄嗟に作っておいた仮面を被る。そして、今にも起きようとしている少女に鋭い眼光を突き付けた。
少女はその視線に気づくと跳ね上がるように体を起こし、少年から距離を取った。そして、ゆっくり腰にある短剣に手をかける。
「......あんた何者?」
「それはこっちのセリフだ」
少年は依然警戒を緩めない。少女が警戒心をむき出しにしているからだ。だが、これでわかることもある。こいつは自殺願望者ではなく意図的にこの森に入ってきたらしい。ということは、目的が存在するはずだ。少女がこの死の森に入る理由が。
少女は怖気づくことなく、「それはそうね」と呟くと胸を張って応えた。
「私はリリス・エリザベート。それであなたは?」
「......」
「だんまり.....か。せっかく答えたのに、答え損じゃない」
「なぜこんなところに人間がいる?」
「それでいて質問はすると......あんた、いい性格してるわね」
リリスの皮肉った言葉にも少年は動じない。ただの「敵」だと認識している。すると、リリスは大きなため息を吐くと「気が済むまで答えれることは答えてあげるわ」と言うとそのまましゃべり始めた。
「まず初めにあんな悪神を崇めている野蛮人と一緒にしないで。私は『人間』じゃなくて『魔族』よ。」
「......ククッ......ハハハハハ!」
「......!......突然何よ?」
少年は思わず笑ってしまった。あまりに愉快な回答に。あの神を悪神と言うか。人間を野蛮人と言うか。これは気に入った。
少年はそう思うと殺気を収めた。もっと話が聞いてみたくなったのだ。
この場に張りつめていた空気は霧散した。少年が警戒を解いたので、リリスも警戒を解く。
「どうして、人間を野蛮人と?」
「......人間はわたしの故郷を二度にまで消滅させた。私の家族も友達も少し知り合っただけの他人まで!.......人間は私たちを悪魔と言う。だけど、私たちから見ればあっちが悪魔よ!だから、私は人間を許せない」
「......いい話だ」
「どこがよ!」
リリスは思わず怒鳴り声を上げた。今語った話に良い話など一つもない。だが、少年は「いい話」と言った。これが怒鳴らずにいられようか。
リリスの怒りの顔に少年は鼻で笑う。
「違う、そういう意味じゃない」
「なら、どういう意味って訳よ!」
「......お前が人間を嫌っていることについてだ」
「......?」
リリスは先ほどの怒り顔から打って変わって疑問の表情を浮かべた。それは単純に目の前にいる少年の言っていることがわからないからだ。だから、口にする。
「あんた、人間よね?」
「ああ、そうだが?」
「それなのにどう......いえ、やっぱいいわ」
リリスは問い出そうとしたが、すぐに言い淀んだ。人間のことは分からないが、そもそもこんな森の中で出会っている時点でおかしいのだ。ここは死の森。どんなに強い人であろうとまず近づかない。なぜなら、その人よりもつよい化け物がうようよいるから。
しかし、リリスは同時に疑問も浮かんだ。今の警戒心を解いた状態なら聞けるかもしれない。だが、それは同時に死の綱渡りをしなければいけないことになる。
あの男は異常だ。この森で生きているというだけで異常なのに、この森に住む魔物まで従えている。それも警戒心が高すぎて、尋常なまでに強いあのデスグレイファウンドを。そして、その魔物を主と認めさせるほどの強さ。この男は得体が知れない。だが、この男の目的が聞き出せれば、もしかしたら仲間にできる可能性があるかもしれない。
リリスは軽く深呼吸をすると少年に問いた。
「あんた、この森にいる目的は何?」
「......強くなることだ」
「そう。......なら本当の目的は?」
その瞬間、少年は不敵な笑みを浮かべた。それは、少年の殺気に怖気づかなかったリリスが冷汗を掻くほどに。
「神殺しだ!」
少年が言い放った途端、森に静寂が訪れた。先ほどまでの葉を揺らした音など一切せずに。まるでこの森自体が目の前にいる少年に怖気づいているかのように。
リリスは静かに答えた。
「......なら、ほとんど私と一緒ね」
「.....なんだと?」
「あんたと同じで、私はある男を倒すためにここにいるって言ってんの。」
「......そうか」
少年は静かに笑った。まるで今自分を中心にして世界が回っているかのような都合のいい出来ごとに。
リリスが誰を倒そうとしているかはわからない。だが、自分と近しいような気がした。だから、乗った。これがたとえ神の手のひらの上だとしても、今はまだその時ではない。
そして、少年が言葉を発すると同時にリリスも言葉を発した。
「あんた、―――――――」
「お前、―――――――」
「私の仲間になって」
「俺の駒となれ」
「......は?」
「......あ?」
少年とリリスは互いにいら立ちの声を上げた。互いにほとんど目的は同じなのに、両者の意見が微妙に食い違って辺り一帯は険悪な雰囲気になる。
そして、先に折れたのはリリスだった。リリスは小さくため息を吐くとそれ以上少年を逆なでしないように言葉に気を付けて発した。
「あんたの駒にはならない、けど仲間になってとも言わない」
「......なら、どうする?」
「同盟を組みましょう」
「......同盟?」
「ええ、そうよ。お互いほとんど目的は一緒なんだから、あとは条件を出しあってそれを守るようにすればいいでしょ?」
「......」
少年はしばらくの沈黙の後、「いいだろう」と肯定的な言葉を返した。その言葉を聞くとリリスがまず先に条件を提示した。
「もう一度言うけど、私には殺したい男がいる。そいつを私に殺らせて。そうしたら、あんたの神殺しを手伝ってあげる。そして、先に言うわ......あんたの条件を破ったら即座に私を殺しなさい」
「......!」
少年はリリスの発言に静かに驚いた。殺したい男がいると言っていた割には、最後は随分と自分に厳しい条件を提示したことに。
少年はそのことをそっと問う。
「殺したい男がいるんじゃなかったのか?」
「ええ、いるわよ。その目的を果たすためなら私が折れることはないわ。だから、提示したのよ、簡単にクリアできることだしね。」
「......ククッ、ハハハハハ!」
少年はその回答に豪快に笑った。あのふてぶてしく、豪胆で、怖気づくことのない自信に。さらに気に入った。
「俺からの条件は、俺を裏切らないことだ。お前にはこの上なく簡単だろ?......俺がお前の条件を破ったら一つなんでも聞いやるよ」
「あんたも随分と大きく出たわね。......これで、同盟成立ね」
「ああ、成立だ」
すると、リリスは「それで」と少年に声をかけた。
「さっきから『お前』って呼ぶのやめてくれないかしら。私にはリリスって言う立派な名前があるの」
「今更か?」
「同盟が成立した今だからでしょ!」
「......まあ、いいだろう」
少年は立ち上がるとその後に続いてロキも立ち上がった。少年はロキの存在を思い出すとロキをリリスの紹介した。
「こいつはロキだ。俺の一番の相棒だ」
「ウォン!」
ロキはリリスのもとへ行くとその自慢の毛並みでスリスリする。そんなロキにリリスは愛おしそうに抱きしめた。それから、ロキの頭を撫でるとリリスは少年に問いた。
「あんた、名前は?さすがに、同盟組んだんだから教えてくれるよね?」
「それから仮面の下も」と言わなかったのは、リリスの配慮だ。それに、まだ踏み込むべきではない。
少年はしばらく経つとリリスの質問に答えた。
「俺の名は......クラウンだ」
「クラウン?変な名ね。自分を『道化師』だなんて」
「間違ってはいないだろう?俺とリリス以外が『神殺しをする』など聞けば、『道化』だと思うだろ?」
「......なるほど、まだ名は明かせないってことね」
リリスはそっとため息を吐く。会話でこんなに疲れるなんて初めての経験だ。だが、それ以上にいい収穫をしたと思う。
そして、クラウンが大剣を持って歩き始めるとリリスはその後をついて歩いて行った。
少年は苦しんでいた。仲間に裏切られ。
少年は悲しんでいた。仲間に弾劾され。
今にも心臓が押し潰されそうなほどの視線の数に少年は狂ったように頭を抱えた。そんな少年に一人の法衣をきた男性がゆっくりとゆっくりと、まるで少年に罪の重さを感じさせるようにゆっくりと
『俺は、やってないんだ!信じてくれよ!!』
『見苦しさが増すだけです。おやめなさい』
『うるさい!―――――――――、俺と一緒にいただろ!?どうして、なにも答えてくれない!』
『ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい―――――――――――』
『おやおや、君はこんなにか弱い少女を道連れにしようというのかね?』
法衣の男性は一歩、また一歩進んでくる。その一歩が自身の処刑の残り時間を表しているようだった。
少年はもう......この時点で狂っていたのかもしれない。自分はなにもしてないのに、誰も助けてくれない。誰も自分の心の声を聞いてくれない。誰も目の前にいる男の本当の姿を知ろうとしてくれない。
もう誰も......信じられない。
法衣の男は少年のそばに来ると肩に手を置き、そっと耳打ちした。
『喜びたまえ。君は我らが主に選ばれたのだ。......最初の醜い傀儡としてな』
「!」
少年は目を覚ました。いや、もとより眠ってなどいない。目を閉じると勝手に再生される。あの忌まわしき記憶が。
少年は苦虫を噛み潰したような顔をする。
憎い......憎い......憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い、憎い。
「......だから殺す」
あの男もあの男が崇める神も俺に歯向かう奴全て!
「クウン?」
「悪い......起こしたな」
大きなあくびをするロキの喉元をそっと優しく撫でる。この時ばかりは、少年も優しい笑みを浮かべ、ロキも気持ちよさそうに目を細める。この森の中で、この時間だけが唯一心が安らぐ時だ。こいつは、裏切らない。どこかそう感じる。
「......うぅ」
「.....!」
少年は咄嗟に作っておいた仮面を被る。そして、今にも起きようとしている少女に鋭い眼光を突き付けた。
少女はその視線に気づくと跳ね上がるように体を起こし、少年から距離を取った。そして、ゆっくり腰にある短剣に手をかける。
「......あんた何者?」
「それはこっちのセリフだ」
少年は依然警戒を緩めない。少女が警戒心をむき出しにしているからだ。だが、これでわかることもある。こいつは自殺願望者ではなく意図的にこの森に入ってきたらしい。ということは、目的が存在するはずだ。少女がこの死の森に入る理由が。
少女は怖気づくことなく、「それはそうね」と呟くと胸を張って応えた。
「私はリリス・エリザベート。それであなたは?」
「......」
「だんまり.....か。せっかく答えたのに、答え損じゃない」
「なぜこんなところに人間がいる?」
「それでいて質問はすると......あんた、いい性格してるわね」
リリスの皮肉った言葉にも少年は動じない。ただの「敵」だと認識している。すると、リリスは大きなため息を吐くと「気が済むまで答えれることは答えてあげるわ」と言うとそのまましゃべり始めた。
「まず初めにあんな悪神を崇めている野蛮人と一緒にしないで。私は『人間』じゃなくて『魔族』よ。」
「......ククッ......ハハハハハ!」
「......!......突然何よ?」
少年は思わず笑ってしまった。あまりに愉快な回答に。あの神を悪神と言うか。人間を野蛮人と言うか。これは気に入った。
少年はそう思うと殺気を収めた。もっと話が聞いてみたくなったのだ。
この場に張りつめていた空気は霧散した。少年が警戒を解いたので、リリスも警戒を解く。
「どうして、人間を野蛮人と?」
「......人間はわたしの故郷を二度にまで消滅させた。私の家族も友達も少し知り合っただけの他人まで!.......人間は私たちを悪魔と言う。だけど、私たちから見ればあっちが悪魔よ!だから、私は人間を許せない」
「......いい話だ」
「どこがよ!」
リリスは思わず怒鳴り声を上げた。今語った話に良い話など一つもない。だが、少年は「いい話」と言った。これが怒鳴らずにいられようか。
リリスの怒りの顔に少年は鼻で笑う。
「違う、そういう意味じゃない」
「なら、どういう意味って訳よ!」
「......お前が人間を嫌っていることについてだ」
「......?」
リリスは先ほどの怒り顔から打って変わって疑問の表情を浮かべた。それは単純に目の前にいる少年の言っていることがわからないからだ。だから、口にする。
「あんた、人間よね?」
「ああ、そうだが?」
「それなのにどう......いえ、やっぱいいわ」
リリスは問い出そうとしたが、すぐに言い淀んだ。人間のことは分からないが、そもそもこんな森の中で出会っている時点でおかしいのだ。ここは死の森。どんなに強い人であろうとまず近づかない。なぜなら、その人よりもつよい化け物がうようよいるから。
しかし、リリスは同時に疑問も浮かんだ。今の警戒心を解いた状態なら聞けるかもしれない。だが、それは同時に死の綱渡りをしなければいけないことになる。
あの男は異常だ。この森で生きているというだけで異常なのに、この森に住む魔物まで従えている。それも警戒心が高すぎて、尋常なまでに強いあのデスグレイファウンドを。そして、その魔物を主と認めさせるほどの強さ。この男は得体が知れない。だが、この男の目的が聞き出せれば、もしかしたら仲間にできる可能性があるかもしれない。
リリスは軽く深呼吸をすると少年に問いた。
「あんた、この森にいる目的は何?」
「......強くなることだ」
「そう。......なら本当の目的は?」
その瞬間、少年は不敵な笑みを浮かべた。それは、少年の殺気に怖気づかなかったリリスが冷汗を掻くほどに。
「神殺しだ!」
少年が言い放った途端、森に静寂が訪れた。先ほどまでの葉を揺らした音など一切せずに。まるでこの森自体が目の前にいる少年に怖気づいているかのように。
リリスは静かに答えた。
「......なら、ほとんど私と一緒ね」
「.....なんだと?」
「あんたと同じで、私はある男を倒すためにここにいるって言ってんの。」
「......そうか」
少年は静かに笑った。まるで今自分を中心にして世界が回っているかのような都合のいい出来ごとに。
リリスが誰を倒そうとしているかはわからない。だが、自分と近しいような気がした。だから、乗った。これがたとえ神の手のひらの上だとしても、今はまだその時ではない。
そして、少年が言葉を発すると同時にリリスも言葉を発した。
「あんた、―――――――」
「お前、―――――――」
「私の仲間になって」
「俺の駒となれ」
「......は?」
「......あ?」
少年とリリスは互いにいら立ちの声を上げた。互いにほとんど目的は同じなのに、両者の意見が微妙に食い違って辺り一帯は険悪な雰囲気になる。
そして、先に折れたのはリリスだった。リリスは小さくため息を吐くとそれ以上少年を逆なでしないように言葉に気を付けて発した。
「あんたの駒にはならない、けど仲間になってとも言わない」
「......なら、どうする?」
「同盟を組みましょう」
「......同盟?」
「ええ、そうよ。お互いほとんど目的は一緒なんだから、あとは条件を出しあってそれを守るようにすればいいでしょ?」
「......」
少年はしばらくの沈黙の後、「いいだろう」と肯定的な言葉を返した。その言葉を聞くとリリスがまず先に条件を提示した。
「もう一度言うけど、私には殺したい男がいる。そいつを私に殺らせて。そうしたら、あんたの神殺しを手伝ってあげる。そして、先に言うわ......あんたの条件を破ったら即座に私を殺しなさい」
「......!」
少年はリリスの発言に静かに驚いた。殺したい男がいると言っていた割には、最後は随分と自分に厳しい条件を提示したことに。
少年はそのことをそっと問う。
「殺したい男がいるんじゃなかったのか?」
「ええ、いるわよ。その目的を果たすためなら私が折れることはないわ。だから、提示したのよ、簡単にクリアできることだしね。」
「......ククッ、ハハハハハ!」
少年はその回答に豪快に笑った。あのふてぶてしく、豪胆で、怖気づくことのない自信に。さらに気に入った。
「俺からの条件は、俺を裏切らないことだ。お前にはこの上なく簡単だろ?......俺がお前の条件を破ったら一つなんでも聞いやるよ」
「あんたも随分と大きく出たわね。......これで、同盟成立ね」
「ああ、成立だ」
すると、リリスは「それで」と少年に声をかけた。
「さっきから『お前』って呼ぶのやめてくれないかしら。私にはリリスって言う立派な名前があるの」
「今更か?」
「同盟が成立した今だからでしょ!」
「......まあ、いいだろう」
少年は立ち上がるとその後に続いてロキも立ち上がった。少年はロキの存在を思い出すとロキをリリスの紹介した。
「こいつはロキだ。俺の一番の相棒だ」
「ウォン!」
ロキはリリスのもとへ行くとその自慢の毛並みでスリスリする。そんなロキにリリスは愛おしそうに抱きしめた。それから、ロキの頭を撫でるとリリスは少年に問いた。
「あんた、名前は?さすがに、同盟組んだんだから教えてくれるよね?」
「それから仮面の下も」と言わなかったのは、リリスの配慮だ。それに、まだ踏み込むべきではない。
少年はしばらく経つとリリスの質問に答えた。
「俺の名は......クラウンだ」
「クラウン?変な名ね。自分を『道化師』だなんて」
「間違ってはいないだろう?俺とリリス以外が『神殺しをする』など聞けば、『道化』だと思うだろ?」
「......なるほど、まだ名は明かせないってことね」
リリスはそっとため息を吐く。会話でこんなに疲れるなんて初めての経験だ。だが、それ以上にいい収穫をしたと思う。
そして、クラウンが大剣を持って歩き始めるとリリスはその後をついて歩いて行った。
0
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
地獄の手違いで殺されてしまったが、閻魔大王が愛猫と一緒にネット環境付きで異世界転生させてくれました。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作、面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
高橋翔は地獄の官吏のミスで寿命でもないのに殺されてしまった。だが流石に地獄の十王達だった。配下の失敗にいち早く気付き、本来なら地獄の泰広王(不動明王)だけが初七日に審理する場に、十王全員が勢揃いして善後策を協議する事になった。だが、流石の十王達でも、配下の失敗に気がつくのに六日掛かっていた、高橋翔の身体は既に焼かれて灰となっていた。高橋翔は閻魔大王たちを相手に交渉した。現世で残されていた寿命を異世界で全うさせてくれる事。どのような異世界であろうと、異世界間ネットスーパーを利用して元の生活水準を保証してくれる事。死ぬまでに得ていた貯金と家屋敷、死亡保険金を保証して異世界で使えるようにする事。更には異世界に行く前に地獄で鍛錬させてもらう事まで要求し、権利を勝ち取った。そのお陰で異世界では楽々に生きる事ができた。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

当て馬悪役令息のツッコミ属性が強すぎて、物語の仕事を全くしないんですが?!
犬丸大福
ファンタジー
ユーディリア・エアトルは母親からの折檻を受け、そのまま意識を失った。
そして夢をみた。
日本で暮らし、平々凡々な日々の中、友人が命を捧げるんじゃないかと思うほどハマっている漫画の推しの顔。
その顔を見て目が覚めた。
なんと自分はこのまま行けば破滅まっしぐらな友人の最推し、当て馬悪役令息であるエミリオ・エアトルの双子の妹ユーディリア・エアトルである事に気がついたのだった。
数ある作品の中から、読んでいただきありがとうございます。
幼少期、最初はツラい状況が続きます。
作者都合のゆるふわご都合設定です。
1日1話更新目指してます。
エール、お気に入り登録、いいね、コメント、しおり、とても励みになります。
お楽しみ頂けたら幸いです。
***************
2024年6月25日 お気に入り登録100人達成 ありがとうございます!
100人になるまで見捨てずに居て下さった99人の皆様にも感謝を!!
2024年9月9日 お気に入り登録200人達成 感謝感謝でございます!
200人になるまで見捨てずに居て下さった皆様にもこれからも見守っていただける物語を!!
2025年1月6日 お気に入り登録300人達成 感涙に咽び泣いております!
ここまで見捨てずに読んで下さった皆様、頑張って書ききる所存でございます!これからもどうぞよろしくお願いいたします!
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる