35 / 59
35
しおりを挟む
「米は、手に入った。次は、やっぱり大豆だよなぁ」
念願の米を手に入れた玲は、次の食材に思いを馳せる。ゴースケが精米した10キロ、メルルが精米した5キロ、合計15キロの米を手に入れることができた。
「ディアブロとメルルの威光のおかげで、米を手に入れたけど、お礼はどうしようかなぁ。今後も定期的に、手に入れたいしな」
「クスッ。そこは、あまり気にしなくても良いと思いますよ。ちなみに、【ライス】からは、何ができるのですか?」
「んと……酒だろ……味醂……お酢に……んでもって麹かな」
玲は、少し上に視線を向けて、自分の中の記憶を手繰り寄せるように、思い出しながら言った。
「酒もできるのですか!」
「あぁ、酒は、発酵食品の代表的な産物だぞ」
「ならば、手土産は酒で十分です。むしろ、酒が、一番のお礼になりますよ」
この世界の酒は、エールと呼ばれる酒しか出回っていないらしい事をアレスから教わった。酒は百薬の長。エールしか酒がなくとも、飲兵衛は、存在する。
「じゃあ、いろんなお酒を作れたら、商売になる?」
「なります!なりますとも!!」
玲とアレスは、にっこりと微笑み合う。
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
集会場に戻った玲は、さっそく日本酒作りに取りかかる……ではなく、手に入れた米の炊飯に取りかかる。
「日本人たる物、炊飯器が無くとも米を炊ける」
貧乏学生だった玲は、普段、鍋で米を炊いていた。よって、目分量であっても水加減は、判断できる。
ゴブリン族は、土属性の種族ということもあり、鍋ならぬ土鍋を使って料理をする。耐久性は、悪いが、土鍋であれば、よりふっくらと米が炊ける。馴染みのある形の土鍋を見つけた時、密かにテンションが上がったのは言うまでのない。
「手の甲で、水の量を測るんですか?」
「そうだよ。こうやって、手の甲が水に浸る高さがちょうどいいんだ。鍋の大きさや形に関係なく、この測り方で問題ないんだ」
米を砥ぎ、水を入れ、土鍋の蓋をする。そして、火を焚べる。まずは、弱火で炊き始める。
「最初は、弱火でじっくりと……お、蓋が動いたな。ここで、強火に」
「へぇ、後から火を強くするんですね」
「そうだよ。はじめチョロチョロ、中ぱっぱって言う童歌もあるんだ」
アレスも興味深気に土鍋を見つめている。火を強くした事で、土鍋の蓋がコトコトと音を鳴らす。玲は、心地良いその音に耳を傾けていた。
「スープやシチューは、具材を混ぜたりしますけど、【ライス】は様子見なくても良いのですか?」
「うん、童歌には続きもあって、赤子泣いても蓋取るなって言って、最後まで何があっても蓋を開けたら駄目なんだ」
「先人の知恵というものですか?」
「うーん、よくわからないけど、そうじゃねぇの?おばあちゃんの知恵袋みたいな…」
玲が、炊飯の歌を歌ってきかせ、アレスは、優しい童歌だなと思った。小さな子供を背負って、炊事場に立つ母の姿が見えるようだった。
次第に土鍋の蓋が持ち上がりそうになるほど、動き出した。ぶくぶくと泡を吹くように吹きこぼれそうになっている。
玲は、これも予測していたかのように素早く火を止めた。
「火を弱めるのではなくて、止めるのですか?」
「そうだよ。吹きこぼれた時点で、なかの水は、もうほとんど残っていない状態なんだ。あとは、この土鍋の中の余熱でじっくりと米を蒸らすんだよ。ちなみに、ここで蓋をとっても駄目なんだぞ」
ニッカリと笑ってアレスに説明をする玲。まもなく念願の米に出会えると思い、今すぐにでも小躍りしそうな程テンションが上がっていく。
「あ、そんなに顔を近づけたら、火傷しますよ」
土鍋に鼻先を近づけて、匂いを嗅ぐ玲を、アレスが慌てて静止する。
「やっぱり、握り飯かなぁ?となれば沢庵?そんな物ないか……浅漬けでも良いかなぁ」
もう目の前の米に夢中で、アレスの注意も耳に届かない。玲の肩に乗っているメルルは、玲が嬉しそうにしているだけで、「キュッキュ」と玲の独り言に合いの手をしている。
「おっと!白菜発見!」
付け合わせを探すため、食糧庫の中から白菜を見つけた。葉っぱを数枚毟ると丁寧に水で洗った。
まな板で、白菜をざく切りにし、ボウルの中に入れ塩を多めに振りかけた。右手で白菜と塩を鷲掴みにしながら揉み込んでいく。
玲の操術の影響で、白菜はあっという間にシンナリと塩漬けされた。
おおよそ火を止めてから15分。玲は、しゃもじならぬ木ベラを持って、土鍋の蓋に手をかける。
興奮する心を落ち着かせるため、胸に手を当てて深呼吸を繰り返す。アレスは、その様子を暖かく見守っていた。
「いざ!ご開帳!」
ぽわんと立ち上る湯気と米の香りが、鼻先をくすぐる。玲は、その香りを追いかけるように目を閉じて、顔を左右に動かした。
「…俺が求めていたのは、この香りだ」
木ベラを炊き上がった米に、何度も切り込むように差し入れ、ひっくり返すを繰り返し、ふっくらとほぐしていく。
そして、一口分の米を手のひらに取ると、匂いを嗅いだあと、パクリと口に含んだ。
念願の米を手に入れた玲は、次の食材に思いを馳せる。ゴースケが精米した10キロ、メルルが精米した5キロ、合計15キロの米を手に入れることができた。
「ディアブロとメルルの威光のおかげで、米を手に入れたけど、お礼はどうしようかなぁ。今後も定期的に、手に入れたいしな」
「クスッ。そこは、あまり気にしなくても良いと思いますよ。ちなみに、【ライス】からは、何ができるのですか?」
「んと……酒だろ……味醂……お酢に……んでもって麹かな」
玲は、少し上に視線を向けて、自分の中の記憶を手繰り寄せるように、思い出しながら言った。
「酒もできるのですか!」
「あぁ、酒は、発酵食品の代表的な産物だぞ」
「ならば、手土産は酒で十分です。むしろ、酒が、一番のお礼になりますよ」
この世界の酒は、エールと呼ばれる酒しか出回っていないらしい事をアレスから教わった。酒は百薬の長。エールしか酒がなくとも、飲兵衛は、存在する。
「じゃあ、いろんなお酒を作れたら、商売になる?」
「なります!なりますとも!!」
玲とアレスは、にっこりと微笑み合う。
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
集会場に戻った玲は、さっそく日本酒作りに取りかかる……ではなく、手に入れた米の炊飯に取りかかる。
「日本人たる物、炊飯器が無くとも米を炊ける」
貧乏学生だった玲は、普段、鍋で米を炊いていた。よって、目分量であっても水加減は、判断できる。
ゴブリン族は、土属性の種族ということもあり、鍋ならぬ土鍋を使って料理をする。耐久性は、悪いが、土鍋であれば、よりふっくらと米が炊ける。馴染みのある形の土鍋を見つけた時、密かにテンションが上がったのは言うまでのない。
「手の甲で、水の量を測るんですか?」
「そうだよ。こうやって、手の甲が水に浸る高さがちょうどいいんだ。鍋の大きさや形に関係なく、この測り方で問題ないんだ」
米を砥ぎ、水を入れ、土鍋の蓋をする。そして、火を焚べる。まずは、弱火で炊き始める。
「最初は、弱火でじっくりと……お、蓋が動いたな。ここで、強火に」
「へぇ、後から火を強くするんですね」
「そうだよ。はじめチョロチョロ、中ぱっぱって言う童歌もあるんだ」
アレスも興味深気に土鍋を見つめている。火を強くした事で、土鍋の蓋がコトコトと音を鳴らす。玲は、心地良いその音に耳を傾けていた。
「スープやシチューは、具材を混ぜたりしますけど、【ライス】は様子見なくても良いのですか?」
「うん、童歌には続きもあって、赤子泣いても蓋取るなって言って、最後まで何があっても蓋を開けたら駄目なんだ」
「先人の知恵というものですか?」
「うーん、よくわからないけど、そうじゃねぇの?おばあちゃんの知恵袋みたいな…」
玲が、炊飯の歌を歌ってきかせ、アレスは、優しい童歌だなと思った。小さな子供を背負って、炊事場に立つ母の姿が見えるようだった。
次第に土鍋の蓋が持ち上がりそうになるほど、動き出した。ぶくぶくと泡を吹くように吹きこぼれそうになっている。
玲は、これも予測していたかのように素早く火を止めた。
「火を弱めるのではなくて、止めるのですか?」
「そうだよ。吹きこぼれた時点で、なかの水は、もうほとんど残っていない状態なんだ。あとは、この土鍋の中の余熱でじっくりと米を蒸らすんだよ。ちなみに、ここで蓋をとっても駄目なんだぞ」
ニッカリと笑ってアレスに説明をする玲。まもなく念願の米に出会えると思い、今すぐにでも小躍りしそうな程テンションが上がっていく。
「あ、そんなに顔を近づけたら、火傷しますよ」
土鍋に鼻先を近づけて、匂いを嗅ぐ玲を、アレスが慌てて静止する。
「やっぱり、握り飯かなぁ?となれば沢庵?そんな物ないか……浅漬けでも良いかなぁ」
もう目の前の米に夢中で、アレスの注意も耳に届かない。玲の肩に乗っているメルルは、玲が嬉しそうにしているだけで、「キュッキュ」と玲の独り言に合いの手をしている。
「おっと!白菜発見!」
付け合わせを探すため、食糧庫の中から白菜を見つけた。葉っぱを数枚毟ると丁寧に水で洗った。
まな板で、白菜をざく切りにし、ボウルの中に入れ塩を多めに振りかけた。右手で白菜と塩を鷲掴みにしながら揉み込んでいく。
玲の操術の影響で、白菜はあっという間にシンナリと塩漬けされた。
おおよそ火を止めてから15分。玲は、しゃもじならぬ木ベラを持って、土鍋の蓋に手をかける。
興奮する心を落ち着かせるため、胸に手を当てて深呼吸を繰り返す。アレスは、その様子を暖かく見守っていた。
「いざ!ご開帳!」
ぽわんと立ち上る湯気と米の香りが、鼻先をくすぐる。玲は、その香りを追いかけるように目を閉じて、顔を左右に動かした。
「…俺が求めていたのは、この香りだ」
木ベラを炊き上がった米に、何度も切り込むように差し入れ、ひっくり返すを繰り返し、ふっくらとほぐしていく。
そして、一口分の米を手のひらに取ると、匂いを嗅いだあと、パクリと口に含んだ。
0
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

望んでいないのに転生してしまいました。
ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。
折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。
・・と、思っていたんだけど。
そう上手くはいかないもんだね。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。
もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる