29 / 59
29
しおりを挟む
「か、かっこいい!!」
漆黒の毛並み、頭部に聳える細く長い一本の角、その体は、サラブレッドよりも大きくて逞しい。
「俺の相棒でもあり、名は、オージンと言います」
「黒いユニコーン。撫でても大丈夫?」
「はい、どうぞ」
玲が、恐る恐る両手を広げ近づくと、オージンは、長い鼻先を玲に近づけすり寄ってきた。
「ブヒヒヒン」
「おぉ!オージン、お前人懐っこいな!」
わしゃわしゃと長い鼻先に抱きつくように撫でると、オージンは気持ち良さそうに目を細める。
「今日は、オージンに乗って、グリーンビレッジまで行きます。俺と相乗りになります」
「うん。俺、乗馬出来ないから助かる。オージンよろしくな!」
「ブヒヒヒヒン」
まるで任せとけと言わんばかりに、オージンは、嘶いた。
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
本日行く目的地は、グリーンビレッジと呼ばれる、黒の神殿の管轄している農村だ。ヨーグルト製作が成功し、ディアブロからも高評価だった玲は、次の発酵食品の製作をする為に、農村の視察を願い出た。
「あぁ、このようぐるとは、体の隅々まで力が漲る、不思議な食べ物ですね」
「そうか?まぁ、俺たちの世界でも、ヨーグルトは、健康食品だったけどな」
「私たち、デーモン族は、他の者の生気を食す種族。恐らく、アウンズブラの母乳を変質させた事で、デーモン族が搾取可能な生気を纏うことができたのでしょう」
「母乳って、相変わらず嫌な言い方するな」
ヨーグルトを実食したディアブロは、台所に現れた時のように干涸びかけた状態から、水を得た魚のように活き活きと復活を遂げていた。
玲の唇を貪った時は、かろうじて一息つける程度にしか復活出来なかったのだが、ヨーグルトを食べた後は、いつも以上にうざくなる位元気になっていた。
「あながち、サトシのお食事係になるという夢は、嘘ではないのかもしれませんね」
「!!」
思い掛けず言われた、玲が一番欲しかった言葉だった。徹底した食糧という姿勢を崩さなかったディアブロが、玲を認めた瞬間でも合った。
「サトシ!どこか具合が悪いのですか?」
「いや……ただ、ディアブロの一言が嬉しくて……気が緩んじゃった」
突然、涙を流し始めた玲にアレスは、戸惑い見せるが、その涙は具合悪いのでもなく、身体が不調なわけでもなかった。
「俺、この世界で頑張れそう!」
「私も出来る限り、協力させていただきましょう」
ただ、ディアブロに認めて貰えたことが、嬉しかった。玲は、この世界で生きる意味を見出すことができたのだった。
そして、ディアブロの協力もあり、新たな食材を求め、グリーンビレッジへ視察することが決定された。
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
オージンにアレスと二人で跨り、グリーンビレッジへ出発した。体格差がある為、側から見ると子供を乗せているように見えるのだが、アレスが大きすぎるだけで、玲は日本人男性の平均的な体格である。
大の大人を二人乗せても物ともしないオージンは、上機嫌な足取りで蹄を鳴らし駆けて行く。
初めて見る神殿の外の世界。道がアスファルトで舗装されているわけもなく、自動車や電車といった乗り物も見当たらない。移動は、馬などの魔獣を利用する事が多いらしい。
途中湖の畔などで、休憩を挟みつつ玲たちは、目的地であるグリーンビレッジへ向かった。
「メルル、飛ばされないようにしっかり懐に潜っておくんだぞ」
「キューイー!」
アレスの前に座る玲の胸元には、メルルが懐に潜ってしがみついている。白いモコモコの顔だけをひょっこり出して、気持ち良さそうに風を受けている。
「メルル様も初めての遠出で、嬉しそうですね」
「キュキュイ!」
グリーンビレッジまでは、ユニコーンの脚でも約一刻程度かかる。まだ見えぬ村に玲もメルルも想いを馳せるのだった。
「グリーンビレッジって、どんな処なんだ?」
「そうですね。緑の民と呼ばれる種族の村です。彼らの風貌からその集落を緑の村、グリーンビレッジといつしか呼ばれるようになりました」
「へぇ、緑の民かぁ……」
緑の民と聞き、玲は単純にエルフなどを想像したが、エルフとはまた違う種族らしい。
「因みに、エルフは、森の民と呼ばれるんですよ。あ、…村が見えてきました」
アレスが、指を差し示す方向を見ると、木の柵に囲まれた村の入り口が見えた。村の周りには、広大な畑が耕されている。畑には、顔こそは見えないが、野良作業に勤しむ村人たちが確認できた。背丈は、玲よりも少し小柄で、日除けのためか、麦わら帽子を被っている。
オージンもグリーンビレッジにまもなく到着するためか、ゆっくりとパカリ、パカリと進んでくれている。
「おー、アレスの旦那!いらっしゃい」
玲たちに気づき、村人の一人が声をかけてくれた。
「こんにちは。本日も精がでますね。ゴンゾウさんに挨拶をしたいのですが、どちらにいらっしゃいますか?」
「おう!こんにちは。村長なら、この時間は、集会場にいるぞ」
「ありがとうございます」
アレスが頭を下げるのに合わせ、玲も会釈をした。村人は、緑色の肌をした手を大きく振った。
「彼らが、緑の民と言われるゴブリン族ですよ」
「ゴ、ゴブリン?」
「えぇ、小柄で身体全体が緑色なのが特徴的な種族です。温和で気さくな方たちですよ」
グリーンビレッジ。その名の通り、緑色の体をしたゴブリン達が住まう村だった。
漆黒の毛並み、頭部に聳える細く長い一本の角、その体は、サラブレッドよりも大きくて逞しい。
「俺の相棒でもあり、名は、オージンと言います」
「黒いユニコーン。撫でても大丈夫?」
「はい、どうぞ」
玲が、恐る恐る両手を広げ近づくと、オージンは、長い鼻先を玲に近づけすり寄ってきた。
「ブヒヒヒン」
「おぉ!オージン、お前人懐っこいな!」
わしゃわしゃと長い鼻先に抱きつくように撫でると、オージンは気持ち良さそうに目を細める。
「今日は、オージンに乗って、グリーンビレッジまで行きます。俺と相乗りになります」
「うん。俺、乗馬出来ないから助かる。オージンよろしくな!」
「ブヒヒヒヒン」
まるで任せとけと言わんばかりに、オージンは、嘶いた。
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
本日行く目的地は、グリーンビレッジと呼ばれる、黒の神殿の管轄している農村だ。ヨーグルト製作が成功し、ディアブロからも高評価だった玲は、次の発酵食品の製作をする為に、農村の視察を願い出た。
「あぁ、このようぐるとは、体の隅々まで力が漲る、不思議な食べ物ですね」
「そうか?まぁ、俺たちの世界でも、ヨーグルトは、健康食品だったけどな」
「私たち、デーモン族は、他の者の生気を食す種族。恐らく、アウンズブラの母乳を変質させた事で、デーモン族が搾取可能な生気を纏うことができたのでしょう」
「母乳って、相変わらず嫌な言い方するな」
ヨーグルトを実食したディアブロは、台所に現れた時のように干涸びかけた状態から、水を得た魚のように活き活きと復活を遂げていた。
玲の唇を貪った時は、かろうじて一息つける程度にしか復活出来なかったのだが、ヨーグルトを食べた後は、いつも以上にうざくなる位元気になっていた。
「あながち、サトシのお食事係になるという夢は、嘘ではないのかもしれませんね」
「!!」
思い掛けず言われた、玲が一番欲しかった言葉だった。徹底した食糧という姿勢を崩さなかったディアブロが、玲を認めた瞬間でも合った。
「サトシ!どこか具合が悪いのですか?」
「いや……ただ、ディアブロの一言が嬉しくて……気が緩んじゃった」
突然、涙を流し始めた玲にアレスは、戸惑い見せるが、その涙は具合悪いのでもなく、身体が不調なわけでもなかった。
「俺、この世界で頑張れそう!」
「私も出来る限り、協力させていただきましょう」
ただ、ディアブロに認めて貰えたことが、嬉しかった。玲は、この世界で生きる意味を見出すことができたのだった。
そして、ディアブロの協力もあり、新たな食材を求め、グリーンビレッジへ視察することが決定された。
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
オージンにアレスと二人で跨り、グリーンビレッジへ出発した。体格差がある為、側から見ると子供を乗せているように見えるのだが、アレスが大きすぎるだけで、玲は日本人男性の平均的な体格である。
大の大人を二人乗せても物ともしないオージンは、上機嫌な足取りで蹄を鳴らし駆けて行く。
初めて見る神殿の外の世界。道がアスファルトで舗装されているわけもなく、自動車や電車といった乗り物も見当たらない。移動は、馬などの魔獣を利用する事が多いらしい。
途中湖の畔などで、休憩を挟みつつ玲たちは、目的地であるグリーンビレッジへ向かった。
「メルル、飛ばされないようにしっかり懐に潜っておくんだぞ」
「キューイー!」
アレスの前に座る玲の胸元には、メルルが懐に潜ってしがみついている。白いモコモコの顔だけをひょっこり出して、気持ち良さそうに風を受けている。
「メルル様も初めての遠出で、嬉しそうですね」
「キュキュイ!」
グリーンビレッジまでは、ユニコーンの脚でも約一刻程度かかる。まだ見えぬ村に玲もメルルも想いを馳せるのだった。
「グリーンビレッジって、どんな処なんだ?」
「そうですね。緑の民と呼ばれる種族の村です。彼らの風貌からその集落を緑の村、グリーンビレッジといつしか呼ばれるようになりました」
「へぇ、緑の民かぁ……」
緑の民と聞き、玲は単純にエルフなどを想像したが、エルフとはまた違う種族らしい。
「因みに、エルフは、森の民と呼ばれるんですよ。あ、…村が見えてきました」
アレスが、指を差し示す方向を見ると、木の柵に囲まれた村の入り口が見えた。村の周りには、広大な畑が耕されている。畑には、顔こそは見えないが、野良作業に勤しむ村人たちが確認できた。背丈は、玲よりも少し小柄で、日除けのためか、麦わら帽子を被っている。
オージンもグリーンビレッジにまもなく到着するためか、ゆっくりとパカリ、パカリと進んでくれている。
「おー、アレスの旦那!いらっしゃい」
玲たちに気づき、村人の一人が声をかけてくれた。
「こんにちは。本日も精がでますね。ゴンゾウさんに挨拶をしたいのですが、どちらにいらっしゃいますか?」
「おう!こんにちは。村長なら、この時間は、集会場にいるぞ」
「ありがとうございます」
アレスが頭を下げるのに合わせ、玲も会釈をした。村人は、緑色の肌をした手を大きく振った。
「彼らが、緑の民と言われるゴブリン族ですよ」
「ゴ、ゴブリン?」
「えぇ、小柄で身体全体が緑色なのが特徴的な種族です。温和で気さくな方たちですよ」
グリーンビレッジ。その名の通り、緑色の体をしたゴブリン達が住まう村だった。
0
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

望んでいないのに転生してしまいました。
ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。
折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。
・・と、思っていたんだけど。
そう上手くはいかないもんだね。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。
もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる