11 / 59
11
しおりを挟む
「良いじゃん、良いじゃん」
アレスが二本の包丁で叩いている肉の塊を見て玲は、にっこりと微笑んだ。ミンチになった挽肉と微塵切りにした玉ねぎを大きめ肉ボウルに入れる。
「なぁ、肉の臭みを取る調味料ってある?」
「代表的なのは、コレとコレですかね?なんかの香草の粉らしいです。肉を焼く時にかけたりします」
「んじゃ、ちょっとかして」
玲は、手のひらにパラパラとかけるとクンクンと鼻を近づけて匂いを嗅いだ。
「ガーリックパウダーみたいだな、でこっちはナツメグかな?」
「使えますか?」
「サンキュー!使える使える」
塩、胡椒、アレスに教えてもらった調味料をパパパッとボウルに適量降り注ぎ、コカトリスの卵を一つ割って落とした。ウバの実の果汁に浸したポムグラネイトを手に掴みぎゅっと絞って、ボウルにぶち込む。左手でボウルを支えながら右手で捏ねる、捏ねる、ググッと捏ねる。
「予想した通り、もっさもさのクッキー繋ぎになりそうじゃん」
「繋ぎ…って何ですか?」
「このミンチを一纏めにする接着剤みたいな役割をするんだよ。本当は、パン粉でするんだけどね、アーシェさんが作ったお菓子が代わりになるんじゃないかって思ってさ」
「サトシの料理は、いろいろと手間をかけるんですね。母の料理とは、大違いだ。切ってざっくり混ぜる。切って煮る。切って焼く。工程は、一つ多くて二つくらいでしたから。ハハハッ」
アレスから、アーシェの調理の様子を聞き「だろうね」と玲は、思った。ただ、それだけの工程で、あれだけ不味いびっくり料理を作れるのもある意味天才的だとも思った。
ボウルの挽肉が、しっかりと捏ねあげると野球のボール位の大きさ位に小分けしていく。その一つを両手の手のひらに叩きつける様に音を立てながら小判型に精製していく。
「ただ、形を整えるだけじゃダメなんですか?」
「パパーンって叩きつけながら、形を整えていく事で、塊の中の空気が抜けていくんだよ。肉汁が、口の中にじゅわ~って広がって、めちゃくちゃ美味くなるんだぜ」
「肉って、食いちぎるイメージしかなかったんですが……想像つかないですね」
玲は、アレス作のサイコロステーキを思い出す。味のついた石ころを食べさせられている様な料理だった。ポムグラネイトも、口の中の水分を全部持っていかれ、ウバ茶で流し込まなければ、喉を通らない一品だった。
「俺の為にも、ここでみんなを唸らせる必要があるんだな」
「サトシなら、大丈夫です」
根拠のないアレスの応援に、苦笑いをする。アーシェの料理より、美味い料理を作る自信はある。だがしかし、それが、オーガたちに受けいられる味かは、わからない。取り敢えず、やるしかないと改めて気合いを入れた。
「アレス、このミンチを焼きたいんだけど、フライパンっていうか、鉄板みたいなのはあるのか?」
「あぁ、後ろの大きな鉄板が、肉などを焼く鉄板です。ちょっと火を入れますね」
アレスは、鉄板の下に薪を焚べると、人差し指の先から操術で炎を出し、火を起こしてくれた。火力は、簡単に操術で調整ができるらしい。鉄板に油を引き、玲は手のひらを翳して温度を確認する。鉄板の上に油が、サラリと伸びた。
鉄板の上に丸く形成したミンチを一つ一つ並べていく。ジュウジュウと音を立てて、肉が焼ける匂いが台所に充満する。
焦げ目がついたのを確認し、並べたミンチを一つ一つひっくり返していった。両面に焦げ目がついたところで、少し火力を下げてもらい、鉄板に蓋をかぶせる。
「コレで、蒸し焼きになって、中までじっくり火を通すんだ。次は、ソースだな。ケチャップとウスターソースがあれば良いんだけど……ある?」
「ケチャップ?ウスターソース?聞いたこと有りません」
期待に添えず、しょんぼりと眉毛を下げるアレスに「ダメ元で聞いただけだから」と玲は、慰めた。
「トマトみたいな野菜がある」
「それは、ブラッディーマリーという名の野菜です。真っ赤な実が、血の色に似ていることからバンパイア族に人気の野菜です」
「プハッ。トマトジュース飲む吸血鬼かよ」
玲は、ブラッディーマリーを賽の目に切って、一欠片口に放り込んだ。
「酸味の濃いトマトって感じかな?これで代用できるな」
賽の目にカットし、ブラッディーマリーをボウルに入れ、軽く実を潰しておく。皿を人数分並べ終わったところで、鉄板の蓋を開けた。
「あぁ、何と香ばしい匂い。俺は、今、奇跡の瞬間に立ち会っています」
「大袈裟だよアレス。多分、焼けてると思うけど、ちょい待ってな」
プツリとフォークを突き刺せば、中からジュワジュワと透明な肉汁が溢れてきた。目をキラキラさせ鉄板の上の焼けたミンチを見るアレスに少し照れくさくなった。
皿に盛り付けた後、鉄板の火力をさらに弱くしてもらい、準備していたブラッディーマリーを鉄板に乗せた。塩、胡椒、酒を掛け合わせ、ヘラで混ぜ合わせ一煮立ちさせるとソースが完成した。
ソースを全ての皿にかけ終わると、鉄板を綺麗に汚れを拭き取り、再度火をつけてもらい油を引いた。今度は、コカトリスの卵を人数分割っていく。
「アレス、コップに水ちょうだい」
アレスは、操術を使って水を淹れ渡した。水を受け取った玲は、卵の周りにその水を少量垂らして、再度鉄板の蓋をする。そして、一分程度待った後、ゆっくりと蓋を開けた。
「ふふーん、半熟目玉焼きの完成だ!これを肉の上に乗せてっと……俺流目玉焼きハンバーグ 異世界風の完成です!」
アレスにとって初めて見るハンバーグという料理が、完成した。
アレスが二本の包丁で叩いている肉の塊を見て玲は、にっこりと微笑んだ。ミンチになった挽肉と微塵切りにした玉ねぎを大きめ肉ボウルに入れる。
「なぁ、肉の臭みを取る調味料ってある?」
「代表的なのは、コレとコレですかね?なんかの香草の粉らしいです。肉を焼く時にかけたりします」
「んじゃ、ちょっとかして」
玲は、手のひらにパラパラとかけるとクンクンと鼻を近づけて匂いを嗅いだ。
「ガーリックパウダーみたいだな、でこっちはナツメグかな?」
「使えますか?」
「サンキュー!使える使える」
塩、胡椒、アレスに教えてもらった調味料をパパパッとボウルに適量降り注ぎ、コカトリスの卵を一つ割って落とした。ウバの実の果汁に浸したポムグラネイトを手に掴みぎゅっと絞って、ボウルにぶち込む。左手でボウルを支えながら右手で捏ねる、捏ねる、ググッと捏ねる。
「予想した通り、もっさもさのクッキー繋ぎになりそうじゃん」
「繋ぎ…って何ですか?」
「このミンチを一纏めにする接着剤みたいな役割をするんだよ。本当は、パン粉でするんだけどね、アーシェさんが作ったお菓子が代わりになるんじゃないかって思ってさ」
「サトシの料理は、いろいろと手間をかけるんですね。母の料理とは、大違いだ。切ってざっくり混ぜる。切って煮る。切って焼く。工程は、一つ多くて二つくらいでしたから。ハハハッ」
アレスから、アーシェの調理の様子を聞き「だろうね」と玲は、思った。ただ、それだけの工程で、あれだけ不味いびっくり料理を作れるのもある意味天才的だとも思った。
ボウルの挽肉が、しっかりと捏ねあげると野球のボール位の大きさ位に小分けしていく。その一つを両手の手のひらに叩きつける様に音を立てながら小判型に精製していく。
「ただ、形を整えるだけじゃダメなんですか?」
「パパーンって叩きつけながら、形を整えていく事で、塊の中の空気が抜けていくんだよ。肉汁が、口の中にじゅわ~って広がって、めちゃくちゃ美味くなるんだぜ」
「肉って、食いちぎるイメージしかなかったんですが……想像つかないですね」
玲は、アレス作のサイコロステーキを思い出す。味のついた石ころを食べさせられている様な料理だった。ポムグラネイトも、口の中の水分を全部持っていかれ、ウバ茶で流し込まなければ、喉を通らない一品だった。
「俺の為にも、ここでみんなを唸らせる必要があるんだな」
「サトシなら、大丈夫です」
根拠のないアレスの応援に、苦笑いをする。アーシェの料理より、美味い料理を作る自信はある。だがしかし、それが、オーガたちに受けいられる味かは、わからない。取り敢えず、やるしかないと改めて気合いを入れた。
「アレス、このミンチを焼きたいんだけど、フライパンっていうか、鉄板みたいなのはあるのか?」
「あぁ、後ろの大きな鉄板が、肉などを焼く鉄板です。ちょっと火を入れますね」
アレスは、鉄板の下に薪を焚べると、人差し指の先から操術で炎を出し、火を起こしてくれた。火力は、簡単に操術で調整ができるらしい。鉄板に油を引き、玲は手のひらを翳して温度を確認する。鉄板の上に油が、サラリと伸びた。
鉄板の上に丸く形成したミンチを一つ一つ並べていく。ジュウジュウと音を立てて、肉が焼ける匂いが台所に充満する。
焦げ目がついたのを確認し、並べたミンチを一つ一つひっくり返していった。両面に焦げ目がついたところで、少し火力を下げてもらい、鉄板に蓋をかぶせる。
「コレで、蒸し焼きになって、中までじっくり火を通すんだ。次は、ソースだな。ケチャップとウスターソースがあれば良いんだけど……ある?」
「ケチャップ?ウスターソース?聞いたこと有りません」
期待に添えず、しょんぼりと眉毛を下げるアレスに「ダメ元で聞いただけだから」と玲は、慰めた。
「トマトみたいな野菜がある」
「それは、ブラッディーマリーという名の野菜です。真っ赤な実が、血の色に似ていることからバンパイア族に人気の野菜です」
「プハッ。トマトジュース飲む吸血鬼かよ」
玲は、ブラッディーマリーを賽の目に切って、一欠片口に放り込んだ。
「酸味の濃いトマトって感じかな?これで代用できるな」
賽の目にカットし、ブラッディーマリーをボウルに入れ、軽く実を潰しておく。皿を人数分並べ終わったところで、鉄板の蓋を開けた。
「あぁ、何と香ばしい匂い。俺は、今、奇跡の瞬間に立ち会っています」
「大袈裟だよアレス。多分、焼けてると思うけど、ちょい待ってな」
プツリとフォークを突き刺せば、中からジュワジュワと透明な肉汁が溢れてきた。目をキラキラさせ鉄板の上の焼けたミンチを見るアレスに少し照れくさくなった。
皿に盛り付けた後、鉄板の火力をさらに弱くしてもらい、準備していたブラッディーマリーを鉄板に乗せた。塩、胡椒、酒を掛け合わせ、ヘラで混ぜ合わせ一煮立ちさせるとソースが完成した。
ソースを全ての皿にかけ終わると、鉄板を綺麗に汚れを拭き取り、再度火をつけてもらい油を引いた。今度は、コカトリスの卵を人数分割っていく。
「アレス、コップに水ちょうだい」
アレスは、操術を使って水を淹れ渡した。水を受け取った玲は、卵の周りにその水を少量垂らして、再度鉄板の蓋をする。そして、一分程度待った後、ゆっくりと蓋を開けた。
「ふふーん、半熟目玉焼きの完成だ!これを肉の上に乗せてっと……俺流目玉焼きハンバーグ 異世界風の完成です!」
アレスにとって初めて見るハンバーグという料理が、完成した。
0
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

異世界起動兵器ゴーレム
ヒカリ
ファンタジー
高校生鬼島良太郎はある日トラックに
撥ねられてしまった。そして良太郎
が目覚めると、そこは異世界だった。
さらに良太郎の肉体は鋼の兵器、
ゴーレムと化していたのだ。良太郎が
目覚めた時、彼の目の前にいたのは
魔術師で2級冒険者のマリーネ。彼女は
未知の世界で右も左も分からない状態
の良太郎と共に冒険者生活を営んで
いく事を決めた。だがこの世界の裏
では凶悪な影が……良太郎の異世界
でのゴーレムライフが始まる……。
ファンタジーバトル作品、開幕!

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる