9 / 44
第1章 オークランド王国編
第9話 黒竜とウサギ
しおりを挟む
早朝、王城の敷地内の一角に造られた城の鍛錬場では、気合のこもった掛け声が響いていた。
騎士が1人ずつ、刃を潰してはあるが、実戦さながらに剣を持って戦う。
勝者は残り、次の挑戦者を受ける。
最後に残った勝者が対戦するのは……。
「陛下、怖れながら、参ります!」
ドレイクはいつもの黒づくめの服装だ。革製の胴衣に、腕には同じく革と金属で作られた防具を着けている。
対する騎士は実戦で使うフル装備に身を包んだ。
鍛錬場に並ぶ騎士達は、第1部隊の面々だった。
「副隊長、がんばれ!」
対戦を終えた仲間達が声を掛ける。
副隊長が全身に力を込めて、ドレイクに打ち掛かっていった。
がきん、という金属がぶつかる重い音が響く。
ドレイクは子供の頃から、翼竜を乗りこなすために、体を鍛え、強靭な体を手に入れた。
幼い頃は病弱な子供だったドレイクにとって、それはかなりの努力が重ねられた結果だった。
この国で、いや知る限りの国で、翼竜に乗る人間はドレイクしかいない。
それは、ドレイクの持つ宿命であるからだった。
どん、と音がして、ドレイクの剣に弾き飛ばされた副隊長が、こらえきれずに肩から地面に倒れ込んだ。
それでも起きあがろうとする副隊長を、隊長が止めた。
「そこまで」
副隊長が肩を押さえて立ち上がる。
「陛下、ありがとうございました!」
「ケガをした奴は、ちゃんと手当をしておけよ。無理はするな」
頭を下げる部下にうなづくと、ドレイクは竜舎に向かった。
* * *
竜を怖れる人間は多い。
まさに伝説上の生物であり、実在するとは誰も思っていなかったからだ。
竜がこの世界に登場したのは、オークランド王国が、隣国アルハーン王国に攻め込まれた時。
ドレイクが黒の翼竜に乗り、黒の竜王として戦場に現れた時に遡る。
(アルディオン)
ドレイクは、竜舎のある敷地を守る騎士にうなづき、その門を潜った際に、心の中で呼びかけた。
契約を交わし、ドレイクの守護者となった竜の名前を、ドレイクは知っている。
竜との契約とは、竜の名前を教えてもらうことで成立する。
しかし、その名前は秘密であるので、ドレイクはいつも、心の中だけで呼びかけていた。
黒竜は大抵、ドレイクが来ることをわかっている。
そしてドレイクの心に直接話しかけるようにして、コミュニケーションを取ってくるのだ。
そんな時、ドレイクは、黒竜が精霊達の暮らす、精霊国に関わる存在であることを改めて感じる。
その能力も、何もかもが、人間の世界の基準を大きく超えている。
今も、黒竜は即座にドレイクの呼びかけに応えてきた。
(竜王か)
黒竜は竜舎から出てくると、翼を広げ、一瞬にしてドレイクの前に降り立った。
黒竜は人々が怖れるように、人を無差別に襲うようなことは実はない。
黒竜が人を襲うことを避けるために、ではなく、黒竜に何かよからぬことをしようとする人間から保護するために、竜舎のある敷地の周りは頑丈な壁で覆い、見張りと騎士を付けているが、竜舎自体には扉は付けられていない。
黒竜はいつでも好きな時に、竜舎から出て、空を飛び回ることができる。
しかし、国民に余計な不安を抱かせないために、ドレイクは人の多い街のある方角には行かないように言いつけていた。
ドレイクは黒竜の硬い首筋を、ぽんぽんと叩いてやった。
「退屈はしていないか? そろそろ外へ飛びに行くか?」
ドレイクが黒竜を思いやると、黒竜は楽しそうに笑い声を立てた。
(私に付き合ってくれるのか? では、あのウサギに会いたいのだが)
「ウサギに!?」
思いもよらなかった黒竜の言葉に、ドレイクは驚く。
(大丈夫だ。私が安全なのは、そなたも知っているし、あのウサギは私を怖がったりはしなかっただろう。そなたがウサギを拾った時、私も一緒にいて、ウサギも一緒にそなたを運んできたのだからな)
「それは……その通りだと思うが」
ドレイクはため息をついた。
あのウサギを拾った時から、次々と予想外のことが起こる。
<ウサギは、何者なのだ?>
もう、黒竜の希望通り、ウサギと会わせれば、ウサギ自身について何かわかるかもしれない。
ドレイクはうなづいた。
「わかった。ウサギを連れて来よう」
ドレイクがウサギ部屋で昼食を取っている少女の元に現れた時、少女はピンク色の目を丸くして、心から驚いている様子だった。
昼間は執務時間だということをわかっているからだ。
「食事中か。もう終わるな。この後、時間はあるか?」
ドレイクが少女に話しかけると、少女は口の中に野菜が詰まっているので、慌てて、こくこくとうなづいた。
「急がなくていい。ちゃんと噛んで食べろ」
ドレイクが苦笑して言うと、少女は顔を赤くしたが、言われた通り、落ち着いて残りの食事を食べ始めた。
部屋の入り口で控えているユリウスも笑いをこらえている。
「この後、竜舎に行くぞ」
その一言に、少女が持っていたサンドイッチをぽろりと皿に落とした。
「黒竜がお前に会いたがっている」
「会いに行っていいんですか!?」
少女は大興奮で両手を握り、ドレイクをキラキラした目で見上げた。
しかし、問題はある。
ドレイクは少女に尋ねた。
「今、ウサギ姿になれるか?」
そうか、少女姿で部屋の外に出るわけにはいかないのだった。
少女は眉を寄せると、むっ、と何か力を込めたように見えた。
次の瞬間、白いウサギが踊り出すようにして、ドレイクに飛び付いた。
「……変身できましたね。彼女はある程度は意識的に姿を変えられるんでしょうかね」
ユリウスは感心したように色白で細面の顔を傾げ、ドレイクの腕に収まって、頭を撫でてもらっているウサギを見つめる。
ユリウスの銀色の長いまつ毛がふぁさ、と揺れた。
それにしても、無駄に美貌の男である。
どんな仕草をしても、妙な色気があるな、とドレイクは思った。
少女が美貌の男に関心がないのが幸いだ。
侍女のエマはすぐに少女のドレスを回収すると、小さく畳んで、ブランケットと一緒にバスケットに入れた。
少女がウサギに変身する時のことを考えて、エマはコルセットを必要としない、柔らかなワンピース型のドレスを着せていた。
万が一の時も、ぱぱっと畳んで、バスケットにしまうことができる。
この、少女が変身した場合に備えて、エマが持ち運んでいるバスケットは、名付けて、ウサギバスケット。
中に入っているブランケットは、ウサギが少女姿に戻ってしまった際に、彼女の裸を隠すのに必要だ。
「よし行こう」
オークランド王国の黒竜は、ドレイクの守護者であり、世界に1頭しかいない貴重な存在でもある。
黒竜の存在自体は、広く各国に知られていたが、竜の詳細な情報は固く守られていた。
ドレイクは白ウサギを片手に抱えると、ユリウスとエマ、警護の騎士数名、という最低限の人数で、王城裏に造られている竜舎へと向かった。
竜舎に近付くにつれ、竜が呼吸をする音、翼を動かす音などが響き、竜の気配が濃厚に伝わってきた。
(アルディオン)
ドレイクが黒竜に呼びかけると、白ウサギが耳を立てて、まるでドレイクの心の声が聞こえたかのように、耳を澄ませているように見えた。
黒竜が竜舎から姿を現すと、ユリウスがさりげなくエマを門の脇に誘導し、そこで待機するようにさせた。
白ウサギは黒竜の姿を見つけると、ドレイクの腕から抜け出し、たたたっと黒竜に向かって走り出した。
「おい! ウサギ!」
ドレイクが慌てて後を追う。
ユリウスと騎士達も続いた。
白ウサギが黒竜の前で立ち止まる。
白ウサギと黒竜は、お互いに相手をじっと見つめているように見えた。
そして次の瞬間、驚くことが起こった。
(幼な子よ)
黒竜はそう言うと、その足を折って、白ウサギの前に礼を取ったのだ。
ドレイクは驚愕した。
(アルディオン)
白ウサギも黒竜に応えた。
ウサギと黒竜はお互いに会話できるのか。
しかも、ウサギは翼竜の名前を知っている。
黒の翼竜は精霊女王の守護者だ。
やはり、ウサギも精霊国の存在なのか。
黒竜もウサギを知っている。
黒竜が頭を下げる存在とは、一体何なのか。
黒竜の背中に器用に飛び乗って、まるでドレイクがするように、その首筋を小さな手でぽんぽん、と叩いてやっている白ウサギを、ドレイクは苦笑しながら眺めていた。
自分ではおかしな絵面になっているのが、きっとわからないに違いない。
少女は、今は真っ白な毛並みの、チビウサギだというのに。
ユリウスは爆笑を抑えるのに必死だ。
「アルディオン、お前はウサギを知っているのか?」
こほん、と咳をしてから黒竜に尋ねると、沈黙が返ってきた。
(…………)
あろうことか、黒竜は黙秘を選んだらしい。
「……ウサギの謎が深まってしまったな……」
ドレイクは呟いた。
ウサギは、ユリウスが言うように、精霊なのかもしれない。
いや、精霊ではないかもしれないが、精霊国と何らかの関わりがあるのは、確かなように、ドレイクには思われた。
騎士が1人ずつ、刃を潰してはあるが、実戦さながらに剣を持って戦う。
勝者は残り、次の挑戦者を受ける。
最後に残った勝者が対戦するのは……。
「陛下、怖れながら、参ります!」
ドレイクはいつもの黒づくめの服装だ。革製の胴衣に、腕には同じく革と金属で作られた防具を着けている。
対する騎士は実戦で使うフル装備に身を包んだ。
鍛錬場に並ぶ騎士達は、第1部隊の面々だった。
「副隊長、がんばれ!」
対戦を終えた仲間達が声を掛ける。
副隊長が全身に力を込めて、ドレイクに打ち掛かっていった。
がきん、という金属がぶつかる重い音が響く。
ドレイクは子供の頃から、翼竜を乗りこなすために、体を鍛え、強靭な体を手に入れた。
幼い頃は病弱な子供だったドレイクにとって、それはかなりの努力が重ねられた結果だった。
この国で、いや知る限りの国で、翼竜に乗る人間はドレイクしかいない。
それは、ドレイクの持つ宿命であるからだった。
どん、と音がして、ドレイクの剣に弾き飛ばされた副隊長が、こらえきれずに肩から地面に倒れ込んだ。
それでも起きあがろうとする副隊長を、隊長が止めた。
「そこまで」
副隊長が肩を押さえて立ち上がる。
「陛下、ありがとうございました!」
「ケガをした奴は、ちゃんと手当をしておけよ。無理はするな」
頭を下げる部下にうなづくと、ドレイクは竜舎に向かった。
* * *
竜を怖れる人間は多い。
まさに伝説上の生物であり、実在するとは誰も思っていなかったからだ。
竜がこの世界に登場したのは、オークランド王国が、隣国アルハーン王国に攻め込まれた時。
ドレイクが黒の翼竜に乗り、黒の竜王として戦場に現れた時に遡る。
(アルディオン)
ドレイクは、竜舎のある敷地を守る騎士にうなづき、その門を潜った際に、心の中で呼びかけた。
契約を交わし、ドレイクの守護者となった竜の名前を、ドレイクは知っている。
竜との契約とは、竜の名前を教えてもらうことで成立する。
しかし、その名前は秘密であるので、ドレイクはいつも、心の中だけで呼びかけていた。
黒竜は大抵、ドレイクが来ることをわかっている。
そしてドレイクの心に直接話しかけるようにして、コミュニケーションを取ってくるのだ。
そんな時、ドレイクは、黒竜が精霊達の暮らす、精霊国に関わる存在であることを改めて感じる。
その能力も、何もかもが、人間の世界の基準を大きく超えている。
今も、黒竜は即座にドレイクの呼びかけに応えてきた。
(竜王か)
黒竜は竜舎から出てくると、翼を広げ、一瞬にしてドレイクの前に降り立った。
黒竜は人々が怖れるように、人を無差別に襲うようなことは実はない。
黒竜が人を襲うことを避けるために、ではなく、黒竜に何かよからぬことをしようとする人間から保護するために、竜舎のある敷地の周りは頑丈な壁で覆い、見張りと騎士を付けているが、竜舎自体には扉は付けられていない。
黒竜はいつでも好きな時に、竜舎から出て、空を飛び回ることができる。
しかし、国民に余計な不安を抱かせないために、ドレイクは人の多い街のある方角には行かないように言いつけていた。
ドレイクは黒竜の硬い首筋を、ぽんぽんと叩いてやった。
「退屈はしていないか? そろそろ外へ飛びに行くか?」
ドレイクが黒竜を思いやると、黒竜は楽しそうに笑い声を立てた。
(私に付き合ってくれるのか? では、あのウサギに会いたいのだが)
「ウサギに!?」
思いもよらなかった黒竜の言葉に、ドレイクは驚く。
(大丈夫だ。私が安全なのは、そなたも知っているし、あのウサギは私を怖がったりはしなかっただろう。そなたがウサギを拾った時、私も一緒にいて、ウサギも一緒にそなたを運んできたのだからな)
「それは……その通りだと思うが」
ドレイクはため息をついた。
あのウサギを拾った時から、次々と予想外のことが起こる。
<ウサギは、何者なのだ?>
もう、黒竜の希望通り、ウサギと会わせれば、ウサギ自身について何かわかるかもしれない。
ドレイクはうなづいた。
「わかった。ウサギを連れて来よう」
ドレイクがウサギ部屋で昼食を取っている少女の元に現れた時、少女はピンク色の目を丸くして、心から驚いている様子だった。
昼間は執務時間だということをわかっているからだ。
「食事中か。もう終わるな。この後、時間はあるか?」
ドレイクが少女に話しかけると、少女は口の中に野菜が詰まっているので、慌てて、こくこくとうなづいた。
「急がなくていい。ちゃんと噛んで食べろ」
ドレイクが苦笑して言うと、少女は顔を赤くしたが、言われた通り、落ち着いて残りの食事を食べ始めた。
部屋の入り口で控えているユリウスも笑いをこらえている。
「この後、竜舎に行くぞ」
その一言に、少女が持っていたサンドイッチをぽろりと皿に落とした。
「黒竜がお前に会いたがっている」
「会いに行っていいんですか!?」
少女は大興奮で両手を握り、ドレイクをキラキラした目で見上げた。
しかし、問題はある。
ドレイクは少女に尋ねた。
「今、ウサギ姿になれるか?」
そうか、少女姿で部屋の外に出るわけにはいかないのだった。
少女は眉を寄せると、むっ、と何か力を込めたように見えた。
次の瞬間、白いウサギが踊り出すようにして、ドレイクに飛び付いた。
「……変身できましたね。彼女はある程度は意識的に姿を変えられるんでしょうかね」
ユリウスは感心したように色白で細面の顔を傾げ、ドレイクの腕に収まって、頭を撫でてもらっているウサギを見つめる。
ユリウスの銀色の長いまつ毛がふぁさ、と揺れた。
それにしても、無駄に美貌の男である。
どんな仕草をしても、妙な色気があるな、とドレイクは思った。
少女が美貌の男に関心がないのが幸いだ。
侍女のエマはすぐに少女のドレスを回収すると、小さく畳んで、ブランケットと一緒にバスケットに入れた。
少女がウサギに変身する時のことを考えて、エマはコルセットを必要としない、柔らかなワンピース型のドレスを着せていた。
万が一の時も、ぱぱっと畳んで、バスケットにしまうことができる。
この、少女が変身した場合に備えて、エマが持ち運んでいるバスケットは、名付けて、ウサギバスケット。
中に入っているブランケットは、ウサギが少女姿に戻ってしまった際に、彼女の裸を隠すのに必要だ。
「よし行こう」
オークランド王国の黒竜は、ドレイクの守護者であり、世界に1頭しかいない貴重な存在でもある。
黒竜の存在自体は、広く各国に知られていたが、竜の詳細な情報は固く守られていた。
ドレイクは白ウサギを片手に抱えると、ユリウスとエマ、警護の騎士数名、という最低限の人数で、王城裏に造られている竜舎へと向かった。
竜舎に近付くにつれ、竜が呼吸をする音、翼を動かす音などが響き、竜の気配が濃厚に伝わってきた。
(アルディオン)
ドレイクが黒竜に呼びかけると、白ウサギが耳を立てて、まるでドレイクの心の声が聞こえたかのように、耳を澄ませているように見えた。
黒竜が竜舎から姿を現すと、ユリウスがさりげなくエマを門の脇に誘導し、そこで待機するようにさせた。
白ウサギは黒竜の姿を見つけると、ドレイクの腕から抜け出し、たたたっと黒竜に向かって走り出した。
「おい! ウサギ!」
ドレイクが慌てて後を追う。
ユリウスと騎士達も続いた。
白ウサギが黒竜の前で立ち止まる。
白ウサギと黒竜は、お互いに相手をじっと見つめているように見えた。
そして次の瞬間、驚くことが起こった。
(幼な子よ)
黒竜はそう言うと、その足を折って、白ウサギの前に礼を取ったのだ。
ドレイクは驚愕した。
(アルディオン)
白ウサギも黒竜に応えた。
ウサギと黒竜はお互いに会話できるのか。
しかも、ウサギは翼竜の名前を知っている。
黒の翼竜は精霊女王の守護者だ。
やはり、ウサギも精霊国の存在なのか。
黒竜もウサギを知っている。
黒竜が頭を下げる存在とは、一体何なのか。
黒竜の背中に器用に飛び乗って、まるでドレイクがするように、その首筋を小さな手でぽんぽん、と叩いてやっている白ウサギを、ドレイクは苦笑しながら眺めていた。
自分ではおかしな絵面になっているのが、きっとわからないに違いない。
少女は、今は真っ白な毛並みの、チビウサギだというのに。
ユリウスは爆笑を抑えるのに必死だ。
「アルディオン、お前はウサギを知っているのか?」
こほん、と咳をしてから黒竜に尋ねると、沈黙が返ってきた。
(…………)
あろうことか、黒竜は黙秘を選んだらしい。
「……ウサギの謎が深まってしまったな……」
ドレイクは呟いた。
ウサギは、ユリウスが言うように、精霊なのかもしれない。
いや、精霊ではないかもしれないが、精霊国と何らかの関わりがあるのは、確かなように、ドレイクには思われた。
2
お気に入りに追加
53
あなたにおすすめの小説

銀狼の花嫁~動物の言葉がわかる獣医ですが、追放先の森で銀狼さんを介抱したら森の聖女と呼ばれるようになりました~
川上とむ
恋愛
森に囲まれた村で獣医として働くコルネリアは動物の言葉がわかる一方、その能力を気味悪がられていた。
そんなある日、コルネリアは村の習わしによって森の主である銀狼の花嫁に選ばれてしまう。
それは村からの追放を意味しており、彼女は絶望する。
村に助けてくれる者はおらず、銀狼の元へと送り込まれてしまう。
ところが出会った銀狼は怪我をしており、それを見たコルネリアは彼の傷の手当をする。
すると銀狼は彼女に一目惚れしたらしく、その場で結婚を申し込んでくる。
村に戻ることもできないコルネリアはそれを承諾。晴れて本当の銀狼の花嫁となる。
そのまま森で暮らすことになった彼女だが、動物と会話ができるという能力を活かし、第二の人生を謳歌していく。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です


王宮に薬を届けに行ったなら
佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。
カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。
この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。
慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。
弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。
「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」
驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。
「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

【完結】モブ令嬢としてひっそり生きたいのに、腹黒公爵に気に入られました
21時完結
恋愛
貴族の家に生まれたものの、特別な才能もなく、家の中でも空気のような存在だったセシリア。
華やかな社交界には興味もないし、政略結婚の道具にされるのも嫌。だからこそ、目立たず、慎ましく生きるのが一番——。
そう思っていたのに、なぜか冷酷無比と名高いディートハルト公爵に目をつけられてしまった!?
「……なぜ私なんですか?」
「君は実に興味深い。そんなふうにおとなしくしていると、余計に手を伸ばしたくなる」
ーーそんなこと言われても困ります!
目立たずモブとして生きたいのに、公爵様はなぜか私を執拗に追いかけてくる。
しかも、いつの間にか甘やかされ、独占欲丸出しで迫られる日々……!?
「君は俺のものだ。他の誰にも渡すつもりはない」
逃げても逃げても追いかけてくる腹黒公爵様から、私は無事にモブ人生を送れるのでしょうか……!?
こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果
てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。
とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。
「とりあえずブラッシングさせてくれません?」
毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。
そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。
※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

【短編】 もふもふ転生~子犬に転生した王女。もふもふ好きの公爵令息に拾われて溺愛される。やがて正体を知られてしまい~
はくら(仮名)
恋愛
とある国の王女は病弱であり、若くして死んでしまう。
しかしその後子犬として転生し、とある貴族の令息に拾われて一緒に過ごすことになる。
やがて彼女は彼を好きになり、彼と彼の家族を守る為、降り掛かる脅威を解決していこうとする。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる