上 下
16 / 47

第六話「策謀の銃声」2

しおりを挟む
 ”バンッ!!”

 日常を破壊するように二発の銃声が同時に部屋中に鳴り響いた。

 ほぼ同時に放たれたその銃声は、あまりにタイミングが同じであったために一発の銃声に聞こえるほどだ。

 互いに威嚇射撃であったため、その銃痕はそれぞれ肉体を貫くことはなく、背後の壁にめり込んで小さく湯気を上げている。

 私も侵入者も互いに目に力が入り、警戒心を超えて敵意に包まれた。

 相手がそこからどう動くか、予測できないので私はその場で膝を地面に着け、低い姿勢でもう一度相手へ銃を向け身構えた。

 その行動を見て相手は反射的に一歩引いたかのように見えたがそのまま私の方に銃を向けたまま、次の一撃を放つ姿勢のまま静止した。

 互いに銃を構えたまま、静止し、気が付いたようにもう一度時が流れ始めた。

「何者ですか? 無礼な、犯声明を名乗りなさい!」

 私はここで怖気づいてしまうわけにはいかず、先に人一倍大きな声で警告代わりに言葉を放った。

 しかし、相手は私の言葉に手を引く様子はなかった。

 相手の拳銃、ベレッタM92はなおも私を正面に捉えて離さない。真っ黒なその形状は、拳銃というものの威圧感をそのまま表す凶器として、これほど正確なものはない。

 私は左手にずり落ちないように真っ白なバスタオルを掴んだまま、右手に握るワルサーPPKで相手を捉え睨みつける。高級感のあるステンレス製のフォルムが見る者を刺激させる。

 私は相手の出方を伺うためにも返事を待った。


「―――秘匿ひとくした研究データを開示してもらおうか」

 マスク越しに籠ったこもった男の音声が私の耳に届いた、加工をしているわけではないが、その声はかなり聞き取りづらかった。

「誰の指示で動いているのです?」
 
 私は相手の言葉に気負うことなく言い放った。

「答えるわけにはいかない。博士が研究データを秘匿し、大学を離れるようなことをしなければ、ここまでせずに済んだのだよ」

 侵入者は暗殺者かスパイかただの追っかけか、人から恨まれるような要因は幾つもあって、現時点でその正確な判断など簡単につくものではないが、私にとってどれも受け入れられるようなものではない。

「勝手なことを……、武器を捨てて、このような真似は今すぐやめなさい!」

「見かけによらず気が強い。情報通りだが、そう言うのであれば日本に来た目的を聞かせてもらおうか? あるのだろう? 目的が」

「あなたのような人に話すことは何もありません」



。あなたのように古の神話に踊らされている人がいるから、平和と協調を見失って悲劇を起こすのです」

 私の祖母が””と呼ばれていたこと、確かにそんなことはあったが、だからといって特別な力を振るったわけでもなく、人のため、世の中のために尽力してきたことを、私はよく分かっていた。
 魔女などと呼ばれ悪意を向けられるような言われはない、私はそう否定し続けてきた。

「力を持つもの、より強い力を持つものが世界を支配する、それが歴史の示してきたことだろう。ならば、魔女などという存在が許されていいはずがない。
 博士は自分が利用されているという自覚はないのか? その無自覚な行いこそが、悲劇を招くことになるのだ」

「私は自ら使命を持って行動しています、あなたのような人とは違います。
 人に動かされているなどということは断じてあり得ません。
 あなたこそ、このような襲撃に来るなど、大義があるとは思えませんね」

「道化が、アリスの力を継承しているものであればこそ、その言い様が信じられないというのだ」

「――――若者よ、ここで退く気がないというのですか? 今ならまだ見逃しましょう」

「戯言を、博士には秘匿した研究データを開示し引き渡してもらおう、そしてこの日本を離れ、アメリカに戻ってもらおうか、命が惜しいのであればな」

「話しになりませんね」

 このような相手の要求など到底受け入れられはしない、私は男の要求を否定して見せた。

 祖母のことを””と呼ぶことも、悪く言うことも、私には受け入れられることではない、相手が私のことをどれだけ知っているのか、興味もなかったが、大方予測は付く、関わったところでロクなことがないことも。

「では、死んでもらおうか」

 男は怒りをあらわにし、今にも暴発させそうな銃口を強く私目掛けて構える。

「あなたに撃てるのですか?」

「撃てるとも、こちらにもそれ相応の信念がある、君のような存在を見過ごすことなどできようがない」

「……甘いです、隙だらけですよ、さん」

 そう私が口にすると同時、男の視界から外れた半開きのタンスの奥から針が男目掛けて放たれる!
 暗いタンスの奥、そこに隠れていた人物が持つ吹き矢により、放たれた針が男の身体に回避する隙を与えることもなく突き刺さる。

「ぬぁあああっ」

 男はうめき声を上げてその場で膝をつく。その姿を見て私は笑みを浮かべた。
 そう、最初から私の勝利は決まっていた。私は時間稼ぎさえすればよかった、男が標的としてそこにじっと静止していてくれさえすればよかったのだ。

「さぁ、拳銃から手を離しなさい!」

 私は再度警告する、これで諦めてくれれば余計な殺生をしなくて済む、私はそう思った。

「くっ、ここは一旦退かせてもらう!」

 私は”何を”と言いかけたところで、男はスーツの内ポケットに隠していた物を取り出し、地面に向けて投げた。
 次の瞬間には煙が立ち上り、スモッグとなって男の姿が視界から隠れ、見えなくなった。

「しまったっ!」
 
 私はそう思って思わず声がこぼれたが、男は見えない視界の中で逃げ去り、男を捕まえることは出来なかった。

 やがて、少しずつ開いたベランダの窓から煙が抜けていき、徐々に視界が開けた。もうそこに侵入者の姿はなく、まんまと逃げられてしまった。

「もう……、一体何なのよ……」

 危機が去った直後、私は思わず呟いた。恨まれるようないわれはないというのに、どうしてこんなところまで追って来られなければならないのか……。

 せっかくホテルに着いてゆっくり休めるかと思ったのに、とんだ災難となった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

水曜日のパン屋さん

水瀬さら
ライト文芸
些細なことから不登校になってしまった中学三年生の芽衣。偶然立ち寄った店は水曜日だけ営業しているパン屋さんだった。一人でパンを焼くさくらという女性。その息子で高校生の音羽。それぞれの事情を抱えパンを買いにくるお客さんたち。あたたかな人たちと触れ合い、悩み、励まされ、芽衣は少しずつ前を向いていく。 第2回ほっこり・じんわり大賞 奨励賞

日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~

海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。 そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。 そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。

孤高の女王

はゆ
ライト文芸
一条羽菜は何事においても常に一番だった。下なんて見る価値が無いし、存在しないのと同じだと思っていた。 高校に入学し一ヶ月。「名前は一条なのに、万年二位」誰が放ったかわからない台詞が頭から離れない。まさか上に存在しているものがあるなんて、予想だにしていなかった。 失意の中迎えた夏休み。同級生からの電話をきっかけに初めて出来た友人と紡ぐ新たな日常。 * * * ボイスノベルを楽しめるよう、キャラごとに声を分けています。耳で楽しんでいただけると幸いです。 https://novelba.com/indies/works/937842 別作品、ひなまつりとリンクしています。

雨上がりに僕らは駆けていく Part1

平木明日香
恋愛
「隕石衝突の日(ジャイアント・インパクト)」 そう呼ばれた日から、世界は雲に覆われた。 明日は来る 誰もが、そう思っていた。 ごくありふれた日常の真後ろで、穏やかな陽に照らされた世界の輪郭を見るように。 風は時の流れに身を任せていた。 時は風の音の中に流れていた。 空は青く、どこまでも広かった。 それはまるで、雨の降る予感さえ、消し去るようで 世界が滅ぶのは、運命だった。 それは、偶然の産物に等しいものだったが、逃れられない「時間」でもあった。 未来。 ——数えきれないほどの膨大な「明日」が、世界にはあった。 けれども、その「時間」は来なかった。 秒速12kmという隕石の落下が、成層圏を越え、地上へと降ってきた。 明日へと流れる「空」を、越えて。 あの日から、決して止むことがない雨が降った。 隕石衝突で大気中に巻き上げられた塵や煤が、巨大な雲になったからだ。 その雲は空を覆い、世界を暗闇に包んだ。 明けることのない夜を、もたらしたのだ。 もう、空を飛ぶ鳥はいない。 翼を広げられる場所はない。 「未来」は、手の届かないところまで消え去った。 ずっと遠く、光さえも追いつけない、距離の果てに。 …けれども「今日」は、まだ残されていた。 それは「明日」に届き得るものではなかったが、“そうなれるかもしれない可能性“を秘めていた。 1995年、——1月。 世界の運命が揺らいだ、あの場所で。

Black Day Black Days

かの翔吾
ライト文芸
 日々積み重ねられる日常。他の誰かから見れば何でもない日常。  何でもない日常の中にも小さな山や谷はある。  濱崎凛から始まる、何でもない一日を少しずつ切り取っただけの、六つの連作短編。  五人の高校生と一人の教師の細やかな苦悩を、青春と言う言葉だけでは片付けたくない。  ミステリー好きの作者が何気なく綴り始めたこの物語の行方は、未だ作者にも見えていません。    

となりのソータロー

daisysacky
ライト文芸
ある日、転校生が宗太郎のクラスにやって来る。 彼は、子供の頃に遊びに行っていた、お化け屋敷で見かけた… という噂を聞く。 そこは、ある事件のあった廃屋だった~

oldies ~僕たちの時間[とき]

ライト文芸
「オマエ、すっげえつまんなそーにピアノ弾くのな」  …それをヤツに言われた時から。  僕の中で、何かが変わっていったのかもしれない――。    竹内俊彦、中学生。 “ヤツら”と出逢い、本当の“音楽”というものを知る。   [当作品は、少し懐かしい時代(1980~90年代頃?)を背景とした青春モノとなっております。現代にはそぐわない表現などもあると思われますので、苦手な方はご注意ください。]

処理中です...