上 下
79 / 157

第十六話「広いこの舞台の上で」4

しおりを挟む
 光の隣に座って、他クラスの演劇を見ていた私はその凄さに圧倒され、決して越えられない壁を感じ、見ているだけで息が苦しくなった。

 ちょっとくらいは演劇を鑑賞したことはあって、どういうものか知っていたつもりだったけれど、私はさっきまで、二つのクラスの完成された演劇を見るまで所詮学生のするものだからと甘く見ていた。

 あんなに息の揃った演技、私は未だ出来たことがない。
 練習している時だって、不甲斐ない私のせいで演技が止まり迷惑を掛けてばかりだった。
 どれだけ努力を続けてきたのか、演技をする人が持つ誇りと自信、それは長い期間を通じて培ってきたものなのだ。

 演技経験のない私が今更どれだけ見よう見まねで演技したって、今見たものには追い付けっこない。

 あんな、圧倒的に美しいシーンの数々。

 堂々としたアンリエッタの演技が、再び頭の中でリフレインした。

 悔しいけど、練習のたびにあの黒沢君に笑われたって、反論もできないのが現実だ。自分が演技下手で、成長できないから呆れられてる。でも、それは仕方のないことだ、不甲斐ない私が全部悪いのだから。

 クラスメイトに励まされたって、その期待に応えられなくて胸が苦しいばかり。

「……やっぱり、引き受けなければよかった。私なんかより、ずっと上手な人がいるんだから、みんなだってきっと心の中ではそう思ってる。こんな依怙贔屓えこひいきは良くないって」

 私に手伝えることなんて最初からなかったのだ。黒沢君のような才能もなければ経験もない。未熟な私は舞台に立つにふさわしい人間なんかじゃない。

 この場で一緒にいる息苦しさに耐えきれなくて、体育館を飛び出してしまった私は気付けば雑木林の中で座り込んでいた。
 
 日光が照り付けている体育館の外、ここは学園の敷地内だけど、人が全く通らない場所だ。そこに私は誰にも見つからないように逃げ込んだ。

「……もう、いいんだ。出来もしない事を頑張るのは、疲れたよ」

 私らしくはないと思いながらも、もう心も身体も疲れ切って限界だった。
 ここまで頑張ってきたけど、緊張の糸が切れたのか、ボロ衣のようにやる気が出ないまま、身体を丸めて顔を伏せたまま一歩も動けなくなった。

 一度舞台へと向かう意志が砕かれてしまうと次第に眠たくなって意識が遠のいていく。

 気づけば映像研のミュージカルが終わったのか、アップテンポな音楽が鳴り止み静かになっていた。

 誰にも合わせる顔がなくて逃げてきたのに春の陽気にウトウトする、そんな場合じゃないのに。
 

 ―――このままここにいれば、それで全部終わる。
 

 そうだ、きっと羽月さんが私の代わりに舞台に立ってくれる。
 私が舞台に立つくらいなら、その方がみんなにとってもいいだろう。
 きっと、そうに違いない、だから……。


「……もう、頑張らなくてもいいよね」


 私は誰も聞こえてないだろうと思い、ぷつりと呟いた。


「―――ダメよ、稗田さん、それは絶対に」


 そんな私の言葉に異議を唱える声が耳に届いた。

 幻聴かな? そう思いながら顔を上げ私はさらに視線を上げた。

 わざわざここまでやってきて声を掛けた人物、草木を分けて私の前に現れたのは、私よりずっと背が高くて周りから見ても頼りがいのある、羽月さんだった。
 
 どうして見つかったのか、不思議に思いながら羽月さんの姿を見る。目を凝らしても幻なんかじゃなく、本当に私の前に羽月さんが現れたようだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

続く三代の手仕事に込めた饅頭の味

しらかわからし
ライト文芸
二〇二二年八月六日の原爆の日が祖母の祥月命日で奇しくもこの日念願だった「心平饅頭」が完成した。 そして七十七年前(一九四五年)に広島に原爆が投下された日で、雲母坂 心平(きららざか しんぺい)十八歳の祖母はそれによって他界した。平和公園では毎年、慰霊祭が行われ、広島県市民の多くは、職場や学校でも原爆が投下された時間の八時十五分になると全員で黙とうをする。  三代続きの和菓子店である「桔平」は売上が低迷していて、三代目の店主の心平は店が倒産するのではないかと心配で眠れない毎日を過ごしていた。 両親を連れて初めて組合の旅行に行った先で、美味しい饅頭に出会う。 それからというもの寝ても覚めてもその饅頭の店の前で並ぶ行列と味が脳裏から離れず、一品で勝負できることに憧れを持ち、その味を追求し完成させる。 しかし根っからの職人故、販売方法がわからず、前途多難となる。それでも誠実な性格だった心平の周りに人が集まっていき、店に客が来るようになっていく。 「じいちゃんが拵えた“粒餡(つぶあん)”と、わしが編み出した“生地”を使い『旨うなれ! 旨うなれ!』と続く三代の手仕事に込めた饅頭の味をご賞味あれ」と心平。 この物語は以前に公開させて頂きましたが、改稿して再度公開させて頂きました。

この感情を何て呼ぼうか

逢坂美穂
ライト文芸
大切だから、目を背けていたんだ。

雑司ヶ谷高校 歴史研究部!!

谷島修一
ライト文芸
雑司ヶ谷高校1年生の武田純也は、図書室で絡まれた2年生の上杉紗夜に無理やり歴史研究部に入部させられる。 部長の伊達恵梨香などと共に、その部の活動として、なし崩し的に日本100名城をすべて回る破目になってしまう。 水曜、土曜更新予定 ※この小説を読んでも歴史やお城に詳しくなれません(笑) ※数年前の取材の情報も含まれますので、お城などの施設の開・休館などの情報、交通経路および料金は正しくない場合があります。 (表紙&挿絵:長野アキラ 様) (写真:著者撮影)

駆け落ちした姉に代わって、悪辣公爵のもとへ嫁ぎましたところ 〜えっ?姉が帰ってきた?こっちは幸せに暮らしているので、お構いなく!〜

あーもんど
恋愛
『私は恋に生きるから、探さないでそっとしておいてほしい』 という置き手紙を残して、駆け落ちした姉のクラリス。 それにより、主人公のレイチェルは姉の婚約者────“悪辣公爵”と呼ばれるヘレスと結婚することに。 そうして、始まった新婚生活はやはり前途多難で……。 まず、夫が会いに来ない。 次に、使用人が仕事をしてくれない。 なので、レイチェル自ら家事などをしないといけず……とても大変。 でも────自由気ままに一人で過ごせる生活は、案外悪くなく……? そんな時、夫が現れて使用人達の職務放棄を知る。 すると、まさかの大激怒!? あっという間に使用人達を懲らしめ、それからはレイチェルとの時間も持つように。 ────もっと残忍で冷酷な方かと思ったけど、結構優しいわね。 と夫を見直すようになった頃、姉が帰ってきて……? 善意の押し付けとでも言うべきか、「あんな男とは、離婚しなさい!」と迫ってきた。 ────いやいや!こっちは幸せに暮らしているので、放っておいてください! ◆小説家になろう様でも、公開中◆

誰にも言えない初恋

山本未来
ライト文芸
愛してはいけない人を愛してしまった僕、母の死をきっかけにその想いは募っていく、誰にも言えない、、だけど僕は貴方が欲しい…。 貴方とSEXしたい…。

光のもとで1

葉野りるは
青春
一年間の療養期間を経て、新たに高校へ通いだした翠葉。 小さいころから学校を休みがちだった翠葉は人と話すことが苦手。 自分の身体にコンプレックスを抱え、人に迷惑をかけることを恐れ、人の中に踏み込んでいくことができない。 そんな翠葉が、一歩一歩ゆっくりと歩きだす。 初めて心から信頼できる友達に出逢い、初めての恋をする―― (全15章の長編小説(挿絵あり)。恋愛風味は第三章から出てきます) 10万文字を1冊として、文庫本40冊ほどの長さです。

イケメン天使妄想伝!〜天使の妄想世界で俺の青春やり直し〜

風呂桶之水源餅
ライト文芸
高卒会社員「麻生 礼一朗」は悩んでいた! 周りから見ても明らかに頭がおかしいとしか思えないくらい悩んでいた! まぁホントにおかしいかもだが。 だって、天使がみえたりするんですもの。 そんな彼が今考えていた事とは 「そういや俺、人並みの青春を楽しんでいたっけか?」 彼女居ない歴=年齢 恋人居ない歴=年齢 童貞歴=年齢!! 決して見た目が悪かったり、頭が悪かったり、スポーツ出来なかったりな訳ではない 彼は、そう彼は! いわゆる照れ屋さんだったのだ♪ そんな彼が青春を取り戻したいと思った時… 一人のイケメン天使が現れる~! イケメン天使はこう言った 「青春をもう一度?欲しければくれてやろう。 但しだ。只の青春などくれてやらん。 それはもうこの私の趣味全快の漫画の主人公を越えた青春をくれてやる。 その代わりポンコツ会社員よ。 物を得るには代価が要るのだ。 君が18歳の誕生日を迎えるまでに彼女が出来たら君の勝ち。 できなければ君は死ぬ。 それで文句が無いならくれてやろう。 青春をな。」 そして、ポンコツ会社員のめちゃくちゃな青春が始まる 「ポンコツ言うなぁ!!」

番外編と短編

高城蓉理
ライト文芸
短編の寄せ集めです 更新は不定期になります (殆どが拙作の番外編です) ※一部がR15です

処理中です...