魔法使いと繋がる世界EP2~震災のピアニスト~

shiori

文字の大きさ
上 下
7 / 157

第二話「演劇クラス再始動!」3

しおりを挟む
 知枝と光は放課後、公園を訪れて空を眺めていた。
 昼休みに話していたエルガー・フランケンの空中絵画を見るためだ。

 公園のベンチに並んで座り、お菓子に甘いサクサクのポッキーを食べながら、知枝はアイスココアを、光はカルピスウォーターを飲みながら、その瞬間までの時間を楽しむ。

「もうすぐだね」

 目を輝かせる光が楽しそうに、待ちきれずにつぶやく。

「うん、私はカリフォルニアで見て以来かな」

 知枝の心境は複雑だった。現状、まだ黒沢研二が敵か味方か分からない、その本当の目的さえも。
 この空中絵画を観測したとしても、その謎が全て解けるわけではないだろう。
 でも、芸術家として彼の描く空中絵画の美しさには期待していた。こうしてそれをこれから光と一緒に見れる幸せも。
 
 カリフォルニアで見た幻想的な光景は未だに忘れてはいない。
 最高傑作ともいわれた傑作、タイトル名“空中庭園”、多くの民衆を魅了したそれは、未だに知枝の記憶の中で鮮明なものとして焼き付いて離れない。

「僕はこの目で見るのは初めてかな。4年前の時は、まだ知らなかったし、“天国への花束”はこの街じゃなかったから」

 空を見上げる小柄な光の姿、確かに女装が似合いそうだなと思う可憐な美しさを知枝は感じた。
 予告された時刻まであと少し、いよいよカウントダウンが始まった。

 夕陽で紅く燃える空に、音を立てながら花火が打ちあがる。
 60、59、58、57、56、55……、七色に輝く花火の明かりがカウントダウンの数字を空に点灯させる。
 
 この街に暮らす人々、さらにはモニターを通して見届ける世界中の人々、多くの人々がこの時、この瞬間を待ちわびてきた。

 見上げる空の美しさを前に胸が高鳴り、同じ空を眺める幸福を、確かなものとして感じ取ることが出来た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

”小説”震災のピアニスト

shiori
恋愛
これは想い合う二人が再会を果たし、ピアノコンクールの舞台を目指し立ち上がっていく、この世界でただ一つの愛の物語です (作品紹介) ピアニスト×震災×ラブロマンス ”全てはあの日から始まったのだ。彼女の奏でるパッヘルベルのカノンの音色に引き寄せられるように出会った、あの日から” 高校生の若きピアニストである”佐藤隆之介”(さとうりゅうのすけ)と”四方晶子”(しほうあきこ)の二人を中心に描かれる切なくも繊細なラブストーリーです! 二人に巻き起こる”出会い”と”再会”と”別離” 震災の後遺症で声の出せなくなった四方晶子を支えようする佐藤隆之介 再会を経て、交流を深める二人は、ピアノコンクールの舞台へと向かっていく 一つ一つのエピソードに想いを込めた、小説として生まれ変わった”震災のピアニスト”の世界をお楽しみください! *本作品は魔法使いと繋がる世界にて、劇中劇として紡がれた脚本を基に小説として大幅に加筆した形で再構成した現代小説です。 表紙イラスト:mia様

Hand in Hand - 二人で進むフィギュアスケート青春小説

宮 都
青春
幼なじみへの気持ちの変化を自覚できずにいた中2の夏。ライバルとの出会いが、少年を未知のスポーツへと向わせた。 美少女と手に手をとって進むその競技の名は、アイスダンス!! 【2022/6/11完結】  その日僕たちの教室は、朝から転校生が来るという噂に落ち着きをなくしていた。帰国子女らしいという情報も入り、誰もがますます転校生への期待を募らせていた。  そんな中でただ一人、果歩(かほ)だけは違っていた。 「制覇、今日は五時からだから。来てね」  隣の席に座る彼女は大きな瞳を輝かせて、にっこりこちらを覗きこんだ。  担任が一人の生徒とともに教室に入ってきた。みんなの目が一斉にそちらに向かった。それでも果歩だけはずっと僕の方を見ていた。 ◇ こんな二人の居場所に現れたアメリカ帰りの転校生。少年はアイスダンスをするという彼に強い焦りを感じ、彼と同じ道に飛び込んでいく…… ――小説家になろう、カクヨム(別タイトル)にも掲載――

もう一度『初めまして』から始めよう

シェリンカ
ライト文芸
『黄昏刻の夢うてな』ep.0 WAKANA 母の再婚を機に、長年会っていなかった父と暮らすと決めた和奏(わかな) しかし芸術家で田舎暮らしの父は、かなり変わった人物で…… 新しい生活に不安を覚えていたところ、とある『不思議な場所』の話を聞く 興味本位に向かった場所で、『椿(つばき)』という同い年の少女と出会い、ようやくその土地での暮らしに慣れ始めるが、実は彼女は…… ごく平凡を自負する少女――和奏が、自分自身と家族を見つめ直す、少し不思議な成長物語

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

僕の目の前の魔法少女がつかまえられません!

兵藤晴佳
ライト文芸
「ああ、君、魔法使いだったんだっけ?」というのが結構当たり前になっている日本で、その割合が他所より多い所に引っ越してきた佐々四十三(さっさ しとみ)17歳。  ところ変われば品も水も変わるもので、魔法使いたちとの付き合い方もちょっと違う。  不思議な力を持っているけど、デリケートにできていて、しかも妙にプライドが高い人々は、独自の文化と学校生活を持っていた。  魔法高校と普通高校の間には、見えない溝がある。それを埋めようと努力する人々もいるというのに、表に出てこない人々の心ない行動は、危機のレベルをどんどん上げていく……。 (『小説家になろう』様『魔法少女が学園探偵の相棒になります!』、『カクヨム』様の同名小説との重複掲載です)

リバースアイデンティティー

海獺屋ぼの
青春
2011年3月11日。三坂逢子は自宅で震災に見舞われた。 家族の無事を知った逢子は安堵したが、過去、自分が体験した地震のことを思い出す。 のちに阪神淡路大震災と呼ばれる大震災のことを。 時は1995年1月17日。逢子は神戸で生涯で一番、衝撃的な10日間を過ごした……。 東日本大震災・阪神淡路大震災を通して、逢子はいったい何を失い、何を得たのだろうか?

借金した女(SМ小説です)

浅野浩二
現代文学
ヤミ金融に借金した女のSМ小説です。

処理中です...