上 下
135 / 165
第三章 王都リナージュ

第三十一話 決戦

しおりを挟む
「私は多くの民の命をつかい、あのような樹を育ててしまった」

 作戦が決まり決戦の日になった
 バルト様は王国に伝わる伝説の黄金の鎧に身を包んで内壁の門で演説を講じた。住民が集まりそれに聞き入っている。

「罪の有無に関わらず私は命を弄んだのだ。私はこの罪を甘んじて受ける。しかし、今そんなことをしている時ではない。私はその責任をこの後取るべきだと考えている。この樹をこの世界から葬り去りそれが叶った暁に私は皆から裁きを受ける。どうか、皆。私に協力してくれ。この世界にこのような樹はいらない。私が欲しかったのは世界樹、皆を守ってくれる樹だ。私は命を賭してこの樹を切り倒す。戦士よ私に続け~!」

 バルト様は叫ぶと冒険者や騎士たちがそれに続いた。内壁の門が開かれて突撃していく。
 騎士の中にはクレイラット様達もいる。精神汚染のようなものは蟲をとれば回復するのであとは体力を回復すれば大丈夫なのだった。あの植物のツタを調べると植物ではないものだということが分かった。冥樹は植物ではない別の物のようだ、通りで操れないわけだね。クレイラット様は憤って王族の鎧と並ぶと言われているミスリルでできた青白い鎧に身を包んで光剣を振るっていた。
 冥樹を切り付け始めると無数の蟲型の魔物が現れてみんなを襲い始める。

「はっはっは、大司祭アドナルを侮るなよ!皆は私がまも~る。は~っはっはっは」

 光の壁を周りの仲間に張り蟲たちを寄せつかけないアドナル。彼は誘拐された鬱憤をここではらすといって参加してくれた。結構いいひとっぽいけどあとで寄付をいただく予定らしいです。抜け目はない模様。
 彼、実はアザラーノフの兄にあたる人でおじいさんを裏で操っていた人を懲らしめるために王都に向かっていたみたい。そこへバイスが襲撃して誘拐されたんだってさ。実質いい人ってことかな。
 今回、助けられて教会で悪い人を懲らしめると大司祭になって今に至るんだけど、大司祭になっただけあって司祭たちを集めて回復部隊を作ってしまった。戦力としても光魔法で攻撃できるので結構強いみたい。

「私たちも誘拐されたなどという汚名を返上するぞ」
『応っ』

 アドナルを護衛していたリナさん達も騎士たちを引き連れて、冥樹を包囲している。冥樹からは蟲だけではなく、トレントのような魔物たちも出てきている。このままではらちが明かない。

「ルワースさん、僕らは上空の城へ向かいます」
「ああ、ここは我々に任せろ」

 僕はアイテムバッグから小屋を取り出した。みんなを中に入れて僕とモナーナは屋根に上って小屋を浮かせていく。

「待ってくれ、私も行く」

 バルト様が手を振って小屋へと入っていった。アリス様のことが心配なんだろうね。

「コントロールが難しいよルーク」
「姿勢制御は僕がやるからモナーナは上昇だけに気を配って」

 僕とモナーナは二人で役割分担して小屋を持ち上げていく。姿勢制御は木の魔法でやれるけど持ち上げるのはできないからね。魔法スキルをカンストすればなんでもできそうだけどやりたくないのでモナーナに任せるのだ。

 小屋はすぐに空高く掲げられているお城まで持ち上がった。冥樹がウネウネと城の周りを動いていて何だか気持ち悪い。みんながお城に飛び移ると僕は小屋をしまい城の中に入っていく。

 お城に突入したメンバーは僕とモナーナ、ルナさんにアズ、シルフィさんにダネンさんとネネさん、それにバルト様。最後に王様というのがなんとも豪勢だね。ネネさんは後衛だったから地下突入には参加できなかったけど今回は絶対にいくとユアンに迫った結果行くこととなりました。ネネさんは僕とユアンを見ると頬を赤くするんだけど何かあったのかな?

「シルフィさん、大丈夫なのか?」
「ん?ああ、ルークの唾液入りポーションをもらったから大丈夫だ。城の地下でもそうしていただろ?」

 後ろでひそひそと話している。なんとも恥ずかしい話です。シルフィさん専用にポーションを作ったんだ。会う度に押し倒されてしまうのだからそうするしかないのです。モナーナ達からなんでオートカウンターしないのとか言われるけど敵意がなければ反応できないらしんです。僕のせいではありません。

 僕を先頭に一度通ったことのある通路を進んでいく、左右に鎧と壁画が飾られている通路。今にも動き出しそうで怖い。

「こういう遺跡みたいなところってこういうのが動くんだよな」
「そうですね。なので先手必勝!」

 後ろからそんな声が聞こえてくるとダネンさんとシルフィさんが飛び出した。鎧にダネンさんの斧が振り下ろされて真っ二つ、もう一つの鎧はシルフィさんが五連突きで貫いています。

「勘通り」
「魔物だったね」

 仲間が倒されたことで壁画や鎧たちが動き出した。天井からもロウソクのような魔物たちが降りてきてお城が魔物の館になってしまったのがうかがえた。

「マナが濃いですから、入れ物に憑依しやすいのでしょう」

 冷静にルナさんが解説している。マナの取り扱いには注意だね。

「少し行けば広間です。突破しますよ」

 僕はそう言って前進していく、ミスリーと大地の毛皮も着込んでいるので軽くあしらっていきます。まあ、大半はモナーナの風の壁で追い払っているんだけどね。

 風の壁に抵抗しようと鎧たちが立ちはだかる、僕らはそれを轢いていきます。轢かれた鎧の魔物はボロボロになって足元に転がっていった。

「広間で散開するよ。ルークたちは上階に向かいな」
「ここら辺の敵は私らが引き受けた」
「二人のことは任せてください」
 
 シルフィさん達がそう言って広間の中央に陣取った。シルフィさんが走り回り魔物を倒して、ダネンさんは寄ってきた魔物を倒していく。ネネさんは自分の周りに結界を張って二人の休憩地点を確保している。魔物たちが魔法を使ってこないので簡単にあしらっていた。

 玉座は二階、僕らは吹き抜けの階段を上って玉座の間に向かった。
しおりを挟む
感想 294

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

処理中です...