上 下
80 / 165
第二章 黒煙

第三十六話 愛は盲目

しおりを挟む
 嗜む子牛亭に孤児院を作る作業をして外が暗くなった。この時を待っていたと言わんばかりに僕は例のあの自販機を設置していく。

「ルークさん」
「あ、ワティスさん」

 木箱を設置しているとワティスさんに声をかけられた。横にはクコが付き添っているのでこんな外が暗くなっても安心だね。

「それがエリントスを有名にした自販機という奴か?」
「そうだよ。自動販売してくれる木箱で自動販売機だよ」

 僕は得意気に胸を張った。名前は自分で考えたわけではないので偉そうにはできないんだけどね。

「ワインプールの領主には承諾を得たんですか?」
「いえ、連絡すらしていません。ですがダリルさんが大丈夫って言っていたのでやっちゃおうと思って」

 夜中に外に出ようと思ったらダリルさんに声をかけられたんだよね。それでポーション自販機の事を聞かれて大丈夫って言われたんだ。ワティスさんの顔を見ると少し複雑な心情のようで考えこんじゃった。

「ポーションがいつでも買える木箱、こんなものを置いてしまったらポーションを売る商人は行き場を失いますよ」
「教会の回復魔法にすがるよりはいいと思うんです」
「完全に教会と敵対するという事ですか?」
「敵対するっていうと語弊があるけど、とにかくあの司祭には喧嘩を売ってます」

 僕はあの司祭には頭を下げません。司祭のくせに子供達を売り買いしたり物扱いするし。なにが司祭だって言うんだ。あんなの司祭なんて名乗らせている教会なんてなくしちゃったほうがいいんだ。

「確かに人間の世界では教会という団体は強いな。何度か大司祭とか言うのがわらわに喧嘩を売ってきた事があったがそいつらもいきがっておった。一瞬で灰になっていったが」
「・・・」

 ちょっとクコ、ワティスさんの前で何という事を言っているんだ。恋は盲目って言うけど流石にこの話は看過できないでしょ。

「流石クコ、一生愛しているよ」

 あ、盲目だったみたいです。ワティスさんは呆れていたんじゃなくて憧れていたみたい。輝く目でクコを見つめている。クコはクコでまんざらでもない様子です。

「ルーク、話は変わるのじゃが、いいか?」
「どうしたの、改まって」
「シャラの事なんじゃ」

 そういえばそんな白い龍いたね。僕らに撃退されて一目散に街から出ていった白い龍さん。クコを亡き者にして自分が頂点に立とうとした龍。全くいい迷惑だよね。

「あやつ、まだ諦めていない様なのじゃ。嫌な予感がする」
「ええ、って事はこの街の中にいるの?」
「かもしれん」

 かもか~。不確かな事を言ってみんなを心配させたくないな。とりあえずみんなには言わずにいよう。

「まあ、ポーションは銀貨一枚で買えるように変えておいたからクコもいくつか持っておいてよ」
「・・・これ全部レジェンドハイエリクサーなのか。どういう仕組み何じゃ?」

 僕のポーション自販機を見て呆れながら話すクコ、ワティスさんも目が飛び出るほど驚いてる。レジェンドハイエリクサーは生きていれば何でも治るって言う物らしいから驚くのも無理はないよね。何でも両手両足がなくなった人も一瞬で治ったらしいよ。凄いな~って僕のなんだけどね。

「は~、ここまで規格外なのに目立ちたくないとか言う、おかしなルークじゃ。そのくせ困っておる孤児院を救おうと奮闘しておる」
「微力ながら私、ワティスも協力します。教会がルークさんに敵対した時、ワティス商会は反旗を翻します」

 クコが話した後ワティスがすかさず僕への助力を申し出てくれた。僕を味方につけた方が勝算があると計算したんでしょうね。それにクコがいればいくらでも素材が手に入るしぼろもうけだもんね。
    まあ、そんな事をするとは今のワティスさんからは想像もできないけど、だってクコにぞっこんだもん。
    クコの素材は僕も持っているけど圧倒的強者感を感じる素材でメラメラと黒い炎を宿してるんだよね。ユアンの装備でも作ってあげようと思ったんだけど圧倒的悪役感が出そうで考えあぐねてます。

 着々とポーション自販機を設置していく僕はルンルン気分です。これでこの街でも死人が減っていくでしょう。それにリザードマン達の動向が怪しいって言ってたから冒険者の人達には良い物だよね。
 そういえば、白い龍の動きとこういった魔物の動きはかんけいしているのかな?こう言った事って決して偶然じゃないと思うんだよね。嫌だけど英雄の話なんかでこう言った事があったし。
 英雄が偶々立ち寄った街で龍が現れて、龍が魔物の群れを操り街を襲う話。英雄は見事に光の剣で魔物を打ち払い龍を封印したんだってさ・・・。正に、偶々立ち寄ったユアン、英雄がいましたよ。そして、龍も二匹います。さてさてどうなってしまうんでしょうか?兄さん心配です。

しおりを挟む
感想 294

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは

竹井ゴールド
ライト文芸
 日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。  その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。  青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。  その後がよろしくない。  青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。  妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。  長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。  次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。  三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。  四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。  この5人とも青夜は家族となり、  ・・・何これ? 少し想定外なんだけど。  【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】 【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】 【2023/6/5、お気に入り数2130突破】 【アルファポリスのみの投稿です】 【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】 【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】 【未完】

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

処理中です...