上 下
43 / 165
第一章 始まり

第四十二話 奇蹟

しおりを挟む
「壁が壊されるぞ!門の横だ。何でもいい時間を稼げ!」

 衛兵のエイベルは周りに指示を飛ばす。城壁を木で補強しようとするのだがそれは無駄な事だった。城壁に人が通れるほどの穴が出来てその穴からワーウルフソルジャーが光る牙を見せた。

 衛兵達は硬直した。ワーウルフ達の咆哮をもろに受けてしまったのだ。ワーウルフはにやけながら衛兵に近づいて行く。

「ヒイィ~~」

 硬直したまま衛兵は声をあげて恐怖した。しかし、ワーウルフ達は兵士達を無視して街の中へと散らばっていく。兵士達は涙する。自分達が街を守れなかった事へと自分達を無視してもいい存在だと思われているという事への二つの意味で涙する。悔しさと惨めな気持ちが衛兵たちを襲ったのだった。
 ワーウルフ達はロードの命令で戦えないものを無視して子供を攫ってくるように指示している。ロードは子供を好んでいたのだ。

「ギャア!」
「お父さん!」

 街のそこら中でワーウルフ達は暴れまわった。抵抗した親子は無残にもワーウルフの爪の餌食になった。

「ルン!」
「お母さん!!」

 小鳥のさえずり亭でも同様、ワーウルフが暴れまわりルンがワーウルフに捕まり抱えられた。

「お母さん、お母さん!!」
「ルンを離せ!!」

 熱したフライパンを振り上げてワーウルフに当てるとワーウルフは熱で顔を歪めた。しかし、その行為はワーウルフを怒らせるだけだった。

「ガア!!」
「キャ!」

 スリンは爪に腕を裂かれた。スリンの腕から血が滴り落ちる。

「お母さん!!」
「ルン・・・」

 スリンはかすむ目でルンを見てすぐに床に倒れた。ルンは泣きじゃくり暴れまわる。

「お前なんか死んじゃえ~~!!」

 ワーウルフは暴れるルンを嫌い手を振りあげた。

「キャ~~!」

 ルンの声は街に響いた。




 街を静寂が襲った。

 街は静まり返り、まるで時が止まったようだった。

「お母さん!」

 ルンは床を這ってスリンに抱きついた。床にスリンの血が滲んでいる。

 ワーウルフは意識を失って倒れた、ルンは驚いている暇はなくお母さんであるスリンへと寄り添った。

「ルン、大丈夫なのかい?」
「うん、大丈夫」

 涙して抱きつく親子は奇蹟にであった。ワーウルフは勝手に息を引き取っていたのだ。この奇蹟はまだ終わらない。

「お母さん傷が消えてるよ」

 ルンは傷があるはずのスリンの腕をさすりながら話している。ルンの言う通り傷が塞がっていた。この奇蹟はここだけではなかった。

「おいらは確か爪で引っ掻かれて・・・」
「お父さん!」

 そこら中からそんな驚きの声が聞こえてくる。

 門の前にいたアレイストの体も奇蹟に見舞われる。全力を出し尽くして動かなかった体が全快したのだ。

「これはどういう事だい・・・」

 アレイストは唖然としている。今までこんな経験をしたことが無いといった様子だ。

 ジャガルータはHPだけじゃなくMPも枯渇させる、正に最終手段である。それが全快しているのだから驚きだ。

 この奇蹟はそれだけではない。

 ワーウルフ達は全員、息を引き取っていたのだ。ワーウルフは命を落として街の住人は全快している。この街は奇蹟に見舞われた。






「グルルルルル」

 森の奥深くに鎮座していたワーウルフ、他のワーウルフにはない威厳と経験が外見からうかがえる。このワーウルフはワーウルフロード、ワーウルフキングの更に上の存在にして今回の襲撃を指揮したワーウルフだ。
 ワーウルフロードは意思疎通のスキルを所有している為、遠隔で指揮が出来る。ロードは高みの見物を決め込んでいた。

 しかし、ロードは思いもよらない反撃を受けて悔しがっている

「君が指揮官だね・・」
「ガル!」

 不意に後ろから声をかけられたロードは驚き振り向いた。

 そこには彼がいた。彼は空気中の水分を操りロードの場所を見つけた。彼は今にも切りつけてしまいそうなほど怒っているが自分を押さえて言葉をつないでいく。

「君はやっちゃいけない事をした。僕の大切な人達を傷つけたんだ。僕を認めてくれた人達を」

 月下の剣が白く輝き掲げられる。剣を向けられているロードは恐怖で動けずにいた。傍から見ると隙だらけな上段の構えから月下の剣が振り下ろされた。驚異的なその振り下ろしはロードを真っ二つに裂き絶命させる。
 ロードとなればAランクの魔物、軍を率いていればSランクにも届く災害級の魔物、しかし、少年の剣の攻撃によって一撃で葬り去られた。

「誰一人死なずにすんでよかった」
「ウニャ・・」

 少年は街全体に水による攻撃を行った。雨を降らせて街全体のワーウルフを仕留めたのだ。少年の名はルーク。血の泉で泣いていた彼はミスリーに引っ張られてエリントスへと向かった。
 城壁の外についたルークはワーウルフが中に入ったのを知ってすぐに雨を降らせた。雨はワーウルフの体内に入り心臓を締め付ける。
 傷を負った街の住人達には、設置したポーション自販機のポーションや自分で持っていたポーションを操り与えていった。彼のポーションは普通のポーションよりも回復量が高く欠損まで回復出来てしまう。この世界のポーションではありえない現象だ。だがそのおかげでみんなの命が助かった。

しおりを挟む
感想 294

あなたにおすすめの小説

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

処理中です...