33 / 59
第2章 国
第33話 アダム
しおりを挟む
「ひゃ~、立派な馬車だ~」
「これで新しい街にいくの?」
少年を勧誘したら二つ返事で了承してくれたよ。少年だけじゃなくて少年の仲間もみんな一緒に街に来てくれるようで十人程来てくれることとなった。馬車を見て喜んでいるけど大八車を二個つけただけのものだからな。あんまり褒められると恥ずかしいぞ。
リーダーの少年はアダムというらしい。子供たちは嬉しそうに馬車を眺めている。
「さあ、乗ってくれ」
「は~い」
子供たちを乗せてエレベスから帰路に立つ。レストランでの食事はできなかったがレイニーが食べ物を子供の分まで用意してくれた。子供たちはポーション以外はあまり食べていなかったみたいでバクバクと食べているよ。黒パンにハムのような肉を挟んだ食べ物でパンの硬ささえなければおいしいんだけどな。現在日本人にはきつい硬さだ。
「ヒフミ様、スープもありますよ」
「ありがとうマイル」
マイルがスープを木皿に入れて手渡してくれた。
「ん? これは?」
スープを見ると貝が入ってる。海が近いのかな。
「どうしたのヒフミお兄ちゃん?」
「あさりが入ってる」
「ああ、それはポートラインで取れるあさりですね」
「凄いね。あさりって結構足が速いって言われてるのに」
どうしても海産物は腐るのが早いんだよな。この世界で口にできると思わなかったな。
「足が速いの?」
「えっとな。腐るのが速いっていうのを俺の故郷ではそう言ってたんだよ」
「変なの~」
比喩のような言葉を言ったらアイリには理解できなかったみたいで首を傾げている。まあ、確かにおかしな話だよな、腐るのが早いが足が速いなんてさ。
「港町ポートラインはエレベスから早馬で一日で着くらしいよ。買う時に聞いておいたんだ。ヒフミはそう言ったことに興味ありそうだったからね」
レイニーが得意げに胸を張って話した。
そうか、港町があるんだな~。ちょっと行ってみたいが、先にダンジョンだな。ダンジョンの依頼の羊皮紙はもらっているからいつでも行ける。
「魔物だ~」
「怖いよ~」
街へと戻る道なき道で魔物の群れと遭遇。子供たちは怖がっているけど一瞬で剣君達が討伐。子供たちはすぐに笑顔になって、剣君達をほめている。この子達にも盗賊達の持っていた短剣を持たせれば最強の護衛の完成だな。子供に刃物を持たせるのは怖いがリビングウェポンならば安心だ。指は切れない包丁とか言うのがあったがそんなようなもんだよな。
魔物はゴブリンやオークの群れで二十体ずついた。オークは解体させてその日に少し食べて次の日も食べれた。ゴブリンは核だけ確保して穴に埋めておしまいだ。帰路はこんな感じで核や素材を確保しながら無事に進んだ。
街に着くと街の中の剣君達が飛んで迎えてくれた。みんな待ち遠しかったのかな? と寂しがってくれたんだと思って嬉しく思っていると、
「敵軍が来ました」
剣君達が報告してきた。どうやら、レイグランドの敵討ちに来たようだ。
まったく、そっちが先にドワーフ達を痛めつけて来たくせにやられたらこれだもんな。取って取られてで戦争は大きくなっていくんだよな。治めるには滅ぼすしかないかな?
「馬車が来たぞ!」
「撃て~」
レイグランドの時のように少し高くなっている所に陣取っている敵軍が俺達に気づいて騎兵と弓が飛んできた。矢は盾君が防いで騎兵は鉄騎士の部隊に落とされていく。
「あんちゃん。大丈夫なのかよ?」
「ん? ああ、怖がらせて悪いね。最近来ているレギントス帝国の兵なんだよ。大丈夫さ、剣君達の強さは知っているだろ?」
アダムにそう声をかけると少し震えているけど笑顔になった。帰路の魔物の群れを退治してくれた剣君達の強さを見せれてよかったな。あれが子供たちの安心につながってすぐに笑顔になっていく。
「とにかく、街に入るよ」
みんなにそう声をかける。
鉄騎士や剣君達に蹂躙されている戦場を横目に俺達は街の中へ入っていく。門の前に来ると門が自動で開き入り終わると自動でしまる。門にも精霊生成薬(中)をぶっかけたら精霊化したんだよな。最強の門番の完成だ。
いざこざもあったけど、無事に帰還できた。さてさて、めんどくさいけど、レギントス帝国と対峙しますか。
「これで新しい街にいくの?」
少年を勧誘したら二つ返事で了承してくれたよ。少年だけじゃなくて少年の仲間もみんな一緒に街に来てくれるようで十人程来てくれることとなった。馬車を見て喜んでいるけど大八車を二個つけただけのものだからな。あんまり褒められると恥ずかしいぞ。
リーダーの少年はアダムというらしい。子供たちは嬉しそうに馬車を眺めている。
「さあ、乗ってくれ」
「は~い」
子供たちを乗せてエレベスから帰路に立つ。レストランでの食事はできなかったがレイニーが食べ物を子供の分まで用意してくれた。子供たちはポーション以外はあまり食べていなかったみたいでバクバクと食べているよ。黒パンにハムのような肉を挟んだ食べ物でパンの硬ささえなければおいしいんだけどな。現在日本人にはきつい硬さだ。
「ヒフミ様、スープもありますよ」
「ありがとうマイル」
マイルがスープを木皿に入れて手渡してくれた。
「ん? これは?」
スープを見ると貝が入ってる。海が近いのかな。
「どうしたのヒフミお兄ちゃん?」
「あさりが入ってる」
「ああ、それはポートラインで取れるあさりですね」
「凄いね。あさりって結構足が速いって言われてるのに」
どうしても海産物は腐るのが早いんだよな。この世界で口にできると思わなかったな。
「足が速いの?」
「えっとな。腐るのが速いっていうのを俺の故郷ではそう言ってたんだよ」
「変なの~」
比喩のような言葉を言ったらアイリには理解できなかったみたいで首を傾げている。まあ、確かにおかしな話だよな、腐るのが早いが足が速いなんてさ。
「港町ポートラインはエレベスから早馬で一日で着くらしいよ。買う時に聞いておいたんだ。ヒフミはそう言ったことに興味ありそうだったからね」
レイニーが得意げに胸を張って話した。
そうか、港町があるんだな~。ちょっと行ってみたいが、先にダンジョンだな。ダンジョンの依頼の羊皮紙はもらっているからいつでも行ける。
「魔物だ~」
「怖いよ~」
街へと戻る道なき道で魔物の群れと遭遇。子供たちは怖がっているけど一瞬で剣君達が討伐。子供たちはすぐに笑顔になって、剣君達をほめている。この子達にも盗賊達の持っていた短剣を持たせれば最強の護衛の完成だな。子供に刃物を持たせるのは怖いがリビングウェポンならば安心だ。指は切れない包丁とか言うのがあったがそんなようなもんだよな。
魔物はゴブリンやオークの群れで二十体ずついた。オークは解体させてその日に少し食べて次の日も食べれた。ゴブリンは核だけ確保して穴に埋めておしまいだ。帰路はこんな感じで核や素材を確保しながら無事に進んだ。
街に着くと街の中の剣君達が飛んで迎えてくれた。みんな待ち遠しかったのかな? と寂しがってくれたんだと思って嬉しく思っていると、
「敵軍が来ました」
剣君達が報告してきた。どうやら、レイグランドの敵討ちに来たようだ。
まったく、そっちが先にドワーフ達を痛めつけて来たくせにやられたらこれだもんな。取って取られてで戦争は大きくなっていくんだよな。治めるには滅ぼすしかないかな?
「馬車が来たぞ!」
「撃て~」
レイグランドの時のように少し高くなっている所に陣取っている敵軍が俺達に気づいて騎兵と弓が飛んできた。矢は盾君が防いで騎兵は鉄騎士の部隊に落とされていく。
「あんちゃん。大丈夫なのかよ?」
「ん? ああ、怖がらせて悪いね。最近来ているレギントス帝国の兵なんだよ。大丈夫さ、剣君達の強さは知っているだろ?」
アダムにそう声をかけると少し震えているけど笑顔になった。帰路の魔物の群れを退治してくれた剣君達の強さを見せれてよかったな。あれが子供たちの安心につながってすぐに笑顔になっていく。
「とにかく、街に入るよ」
みんなにそう声をかける。
鉄騎士や剣君達に蹂躙されている戦場を横目に俺達は街の中へ入っていく。門の前に来ると門が自動で開き入り終わると自動でしまる。門にも精霊生成薬(中)をぶっかけたら精霊化したんだよな。最強の門番の完成だ。
いざこざもあったけど、無事に帰還できた。さてさて、めんどくさいけど、レギントス帝国と対峙しますか。
0
お気に入りに追加
261
あなたにおすすめの小説
【完結】異世界転移した私がドラゴンの魔女と呼ばれるまでの話
yuzuku
ファンタジー
ベランダから落ちて死んだ私は知らない森にいた。
知らない生物、知らない植物、知らない言語。
何もかもを失った私が唯一見つけた希望の光、それはドラゴンだった。
臆病で自信もないどこにでもいるような平凡な私は、そのドラゴンとの出会いで次第に変わっていく。
いや、変わらなければならない。
ほんの少しの勇気を持った女性と青いドラゴンが冒険する異世界ファンタジー。
彼女は後にこう呼ばれることになる。
「ドラゴンの魔女」と。
※この物語はフィクションです。
実在の人物・団体とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ラストダンジョンをクリアしたら異世界転移! バグもそのままのゲームの世界は僕に優しいようだ
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はランカ。
女の子と言われてしまう程可愛い少年。
アルステードオンラインというVRゲームにはまってラストダンジョンをクリア。
仲間たちはみんな現実世界に帰るけれど、僕は嫌いな現実には帰りたくなかった。
そんな時、アルステードオンラインの神、アルステードが僕の前に現れた
願っても叶わない異世界転移をすることになるとは思わなかったな~
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
社畜おっさんは巻き込まれて異世界!? とにかく生きねばなりません!
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
私の名前はユアサ マモル
14連勤を終えて家に帰ろうと思ったら少女とぶつかってしまった
とても人柄のいい奥さんに謝っていると一瞬で周りの景色が変わり
奥さんも少女もいなくなっていた
若者の間で、はやっている話を聞いていた私はすぐに気持ちを切り替えて生きていくことにしました
いや~自炊をしていてよかったです
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ぽっちゃり女子の異世界人生
猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。
最強主人公はイケメンでハーレム。
脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。
落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。
=主人公は男でも女でも顔が良い。
そして、ハンパなく強い。
そんな常識いりませんっ。
私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。
【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔王を倒したので砂漠でも緑化しようかと思う【完】
流水斎
ファンタジー
死後、神様に頼まれて転生したが特にチートな加護も無く、魔王を倒すのに十年掛かった。
英雄の一人ではあったので第二の人生を愉しもうかと思ったが、『狡兎死して走狗煮らる』とも言う。
そこで地方で内政に励む事にして、トロフィー代わりに砂漠の緑化を目標に定めた男の物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移! 幼女の女神が世界を救う!?
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
アイは鮎川 愛って言うの
お父さんとお母さんがアイを置いて、何処かに行ってしまったの。
真っ白なお人形さんがお父さん、お母さんがいるって言ったからついていったの。
気付いたら知らない所にいたの。
とてもこまったの。
神様 なかなか転生が成功しないのですが大丈夫ですか
佐藤醤油
ファンタジー
主人公を神様が転生させたが上手くいかない。
最初は生まれる前に死亡。次は生まれた直後に親に捨てられ死亡。ネズミにかじられ死亡。毒キノコを食べて死亡。何度も何度も転生を繰り返すのだが成功しない。
「神様、もう少し暮らしぶりの良いところに転生できないのですか」
そうして転生を続け、ようやく王家に生まれる事ができた。
さあ、この転生は成功するのか?
注:ギャグ小説ではありません。
最後まで投稿して公開設定もしたので、完結にしたら公開前に完結になった。
なんで?
坊、投稿サイトは公開まで完結にならないのに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる