15 / 23
第1章
第15話 手合わせ
しおりを挟む
「オクライナへと文を出したらしいのですがそれも私が対応いたしますのでご心配なく。というかオクライナの領主が怒らないか心配です。魔物の群れは他国の起こしたことかもと言われているのに守っている領主を叱るような文をだしていますから……」
僕の手を離したランネローゼさんがソファーに座るとため息をつきながら話す。
ヒュドラを召喚された時にそんなようなことだろうと思っていたけど、やっぱり他国の起こしたことなんだな。
「ヒュドラの報告を聞いた時は死を覚悟しましたがシデンには感謝してもしきれません」
ヒュドラを倒したのはシデンさんってことになっている。流石に僕とダークで倒したなんてことになったら更に目立ってしまうから伏せておいた。シデンさんもそれをわかってくれているみたいでダークをクランに誘っているんだよね。黙っててあげるからって感じでもないけど、無言の圧を感じるのは僕だけみたいでダークは普通に無視している感じだ。
「しかし、シデンは雷の魔法を得意としています。炎と氷の首を倒すのはわかるのですが雷の首はどうなのでしょうか?」
「クリス。強ければ属性など関係ないのですよ。物理物理なのです」
クリスさんが首を傾げて話した。ランネローゼさんはそれにガッツポーズをして力説してる。可愛らしいしぐさで少女って感じがするな~。
「世間話もこれくらいにしておきましょうか。これから農場を頑張ってください。本来は街の中に入っていただこうと思っていたのですけど、ワイバーンを使役できるほどの方々ならば無用でしょう」
「今のところは大丈夫ですが魔物の群れが来た時には」
「はい、それは大丈夫ですよ。すぐに兵士達に知らせておきます。もちろん力でも言いつけますよ。クリスにやらせますので」
迫害の強いこの町では僕たちを追い出しかねないからね。ランネローゼさんはそういうところも気づいているみたいでクリスさんに指示している。
「では皆さん。本日は愚痴を聞いてくださりありがとうございました。また後程お話いたしましょう。今度は私がそちらに行きますね」
ランネローゼさんはそういって僕らを見送ってくれた。城の外まで案内までしてくれて、とってもいい人だったな~。
城を出て敷地から出ようと思ったら、
「ちょっと待っていただこう」
クリスさんが僕らを引き止めた。
「ダークとはお前の事か?」
「なんで私の名を?」
クリスさんがダークを指さして言って来た。
さっきまではランネローゼさんがいたから言わなかったのかな? 少し攻撃的なクリスさんは腰の細剣に手をかけている。
「少しお付き合いいただきたい」
「……では皆さんは先に帰っていてください。おっとマスターはこちらに」
ダークをご指名みたい。ダークはお父さんたちを帰して僕を抱き寄せた。お母さんは残念そうです。
「なぜ赤子を!」
「別に自由でしょ? マスターが一緒じゃだめならば私はこれで」
「まて! わかった。こっちだ来てくれ」
心配そうに見ていたお父さんたちを見送って僕らはクリスさんの後をついていく。
城の裏手へと回るとそこには訓練場のような庭が広がっている。藁で作ったかかしとかが置いてあって木剣何かも置いてある。
「これを使え。剣は使えるのだろ?」
木剣を投げ渡してきたクリスさん。どうやら、ダークと手合わせをしたいみたいだ。
「手加減は必要か?」
「なめているのか? ランネローゼ様の近衛兵。手加減など不要だ」
ダークがクスッと笑って話すとクリスさんは怒って木剣を握りつぶした。
あんなに細い腕で木剣が握りつぶせるんだからステータスが仕事しているのが伺えるな~。
「子供は置けよ」
「本当にやる気か? 相手の実力も測れないようじゃ」
「早く準備をしろ!」
クリスさんを挑発するダーク。見事にクリスさんはキレていくよ。あれじゃまともに戦えなさそうだけどな。
ダークは僕を椅子に置くと木剣の握りを確認した。
「これでいいか?」
「ふん、いつでもいいかかってこい」
クリスさんも木剣を手に取って突きの構えをとる。細剣を持っているだけあって、突き主体の闘い方みたいだ。
ダークは笑いながらその様子を見ている。
「いくぞ」
「なっ!」
ダークの声と同時に風がクリスさんを襲った。体が押されるほどの風で彼女は動きずらそうだ。
それでも構えを崩さずに近づいてきていたダークの剣をガードする。
鍔迫り合いになり、ぎりぎりと木の焦げる匂いが立ち込めてきた。
「なかなか頑張るな」
「これ程とは!」
クリスさんは鍔迫り合いで汗を流して頑張ってる。涼しい顔のダークとは正反対だ。圧倒的にダークの方がつよいみたいだね。
「突っかかってきておいてこの程度なのか? それでも近衛兵なの?」
「ぐっ! 言ってくれる。ではこれならばどうだ!」
鍔迫り合いで片膝をついたクリスさんが地面に片手をやると氷の刃がダークの足元から生えてきた。ダークはそれに乗り涼しい顔。
「なぜ切れない!」
「切れていたら死んでいるぞ。簡単なことだ。炎を纏っていただけ」
「いつの間に!」
ダークの足を見ると赤く輝いているのが見える。彼女が言っている通り、炎の魔法を足につけているみたいだ。器用なことをするな~。
それから少し、剣を交える彼女達。近づくのを嫌ったクリスさんが遠隔から氷の刃をとばして戦っていた。
ダークはしびれを切らせて瞬時に近づいて切り伏せて終わらせたよ。
「もういいか? 私たちは忙しいんだ」
「ハァハァ……。素晴らしい。姫様の言っていた通りだ」
どうやら、ランネローゼ様はこの事を知っているようだ。試しにやってみなさいって感じかな。
「またお願いしてもいいか? 今度はあなたが満足できるような戦いをしたい」
「ん? ああ、強くなれたらな」
「ありがとう」
満足したようなクリスさんはそういってその場に寝転んだ。疲れ果てた様子で息も切れてる。
それから僕を抱き上げたダークは城を後にした。
僕の手を離したランネローゼさんがソファーに座るとため息をつきながら話す。
ヒュドラを召喚された時にそんなようなことだろうと思っていたけど、やっぱり他国の起こしたことなんだな。
「ヒュドラの報告を聞いた時は死を覚悟しましたがシデンには感謝してもしきれません」
ヒュドラを倒したのはシデンさんってことになっている。流石に僕とダークで倒したなんてことになったら更に目立ってしまうから伏せておいた。シデンさんもそれをわかってくれているみたいでダークをクランに誘っているんだよね。黙っててあげるからって感じでもないけど、無言の圧を感じるのは僕だけみたいでダークは普通に無視している感じだ。
「しかし、シデンは雷の魔法を得意としています。炎と氷の首を倒すのはわかるのですが雷の首はどうなのでしょうか?」
「クリス。強ければ属性など関係ないのですよ。物理物理なのです」
クリスさんが首を傾げて話した。ランネローゼさんはそれにガッツポーズをして力説してる。可愛らしいしぐさで少女って感じがするな~。
「世間話もこれくらいにしておきましょうか。これから農場を頑張ってください。本来は街の中に入っていただこうと思っていたのですけど、ワイバーンを使役できるほどの方々ならば無用でしょう」
「今のところは大丈夫ですが魔物の群れが来た時には」
「はい、それは大丈夫ですよ。すぐに兵士達に知らせておきます。もちろん力でも言いつけますよ。クリスにやらせますので」
迫害の強いこの町では僕たちを追い出しかねないからね。ランネローゼさんはそういうところも気づいているみたいでクリスさんに指示している。
「では皆さん。本日は愚痴を聞いてくださりありがとうございました。また後程お話いたしましょう。今度は私がそちらに行きますね」
ランネローゼさんはそういって僕らを見送ってくれた。城の外まで案内までしてくれて、とってもいい人だったな~。
城を出て敷地から出ようと思ったら、
「ちょっと待っていただこう」
クリスさんが僕らを引き止めた。
「ダークとはお前の事か?」
「なんで私の名を?」
クリスさんがダークを指さして言って来た。
さっきまではランネローゼさんがいたから言わなかったのかな? 少し攻撃的なクリスさんは腰の細剣に手をかけている。
「少しお付き合いいただきたい」
「……では皆さんは先に帰っていてください。おっとマスターはこちらに」
ダークをご指名みたい。ダークはお父さんたちを帰して僕を抱き寄せた。お母さんは残念そうです。
「なぜ赤子を!」
「別に自由でしょ? マスターが一緒じゃだめならば私はこれで」
「まて! わかった。こっちだ来てくれ」
心配そうに見ていたお父さんたちを見送って僕らはクリスさんの後をついていく。
城の裏手へと回るとそこには訓練場のような庭が広がっている。藁で作ったかかしとかが置いてあって木剣何かも置いてある。
「これを使え。剣は使えるのだろ?」
木剣を投げ渡してきたクリスさん。どうやら、ダークと手合わせをしたいみたいだ。
「手加減は必要か?」
「なめているのか? ランネローゼ様の近衛兵。手加減など不要だ」
ダークがクスッと笑って話すとクリスさんは怒って木剣を握りつぶした。
あんなに細い腕で木剣が握りつぶせるんだからステータスが仕事しているのが伺えるな~。
「子供は置けよ」
「本当にやる気か? 相手の実力も測れないようじゃ」
「早く準備をしろ!」
クリスさんを挑発するダーク。見事にクリスさんはキレていくよ。あれじゃまともに戦えなさそうだけどな。
ダークは僕を椅子に置くと木剣の握りを確認した。
「これでいいか?」
「ふん、いつでもいいかかってこい」
クリスさんも木剣を手に取って突きの構えをとる。細剣を持っているだけあって、突き主体の闘い方みたいだ。
ダークは笑いながらその様子を見ている。
「いくぞ」
「なっ!」
ダークの声と同時に風がクリスさんを襲った。体が押されるほどの風で彼女は動きずらそうだ。
それでも構えを崩さずに近づいてきていたダークの剣をガードする。
鍔迫り合いになり、ぎりぎりと木の焦げる匂いが立ち込めてきた。
「なかなか頑張るな」
「これ程とは!」
クリスさんは鍔迫り合いで汗を流して頑張ってる。涼しい顔のダークとは正反対だ。圧倒的にダークの方がつよいみたいだね。
「突っかかってきておいてこの程度なのか? それでも近衛兵なの?」
「ぐっ! 言ってくれる。ではこれならばどうだ!」
鍔迫り合いで片膝をついたクリスさんが地面に片手をやると氷の刃がダークの足元から生えてきた。ダークはそれに乗り涼しい顔。
「なぜ切れない!」
「切れていたら死んでいるぞ。簡単なことだ。炎を纏っていただけ」
「いつの間に!」
ダークの足を見ると赤く輝いているのが見える。彼女が言っている通り、炎の魔法を足につけているみたいだ。器用なことをするな~。
それから少し、剣を交える彼女達。近づくのを嫌ったクリスさんが遠隔から氷の刃をとばして戦っていた。
ダークはしびれを切らせて瞬時に近づいて切り伏せて終わらせたよ。
「もういいか? 私たちは忙しいんだ」
「ハァハァ……。素晴らしい。姫様の言っていた通りだ」
どうやら、ランネローゼ様はこの事を知っているようだ。試しにやってみなさいって感じかな。
「またお願いしてもいいか? 今度はあなたが満足できるような戦いをしたい」
「ん? ああ、強くなれたらな」
「ありがとう」
満足したようなクリスさんはそういってその場に寝転んだ。疲れ果てた様子で息も切れてる。
それから僕を抱き上げたダークは城を後にした。
581
お気に入りに追加
1,042
あなたにおすすめの小説

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
スキル【僕だけの農場】はチートでした~辺境領地を世界で一番住みやすい国にします~
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
旧題:スキル【僕だけの農場】はチートでした なのでお父様の領地を改造していきます!!
僕は異世界転生してしまう
大好きな農場ゲームで、やっと大好きな女の子と結婚まで行ったら過労で死んでしまった
仕事とゲームで過労になってしまったようだ
とても可哀そうだと神様が僕だけの農場というスキル、チートを授けてくれた
転生先は貴族と恵まれていると思ったら砂漠と海の領地で作物も育たないダメな領地だった
住民はとてもいい人達で両親もいい人、僕はこの領地をチートの力で一番にしてみせる
◇
HOTランキング一位獲得!
皆さま本当にありがとうございます!
無事に書籍化となり絶賛発売中です
よかったら手に取っていただけると嬉しいです
これからも日々勉強していきたいと思います
◇
僕だけの農場二巻発売ということで少しだけウィンたちが前へと進むこととなりました
毎日投稿とはいきませんが少しずつ進んでいきます

レベル上限5の解体士 解体しかできない役立たずだったけど5レベルになったら世界が変わりました
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
前世で不慮な事故で死んだ僕、今の名はティル
異世界に転生できたのはいいけど、チートは持っていなかったから大変だった
孤児として孤児院で育った僕は育ての親のシスター、エレステナさんに何かできないかといつも思っていた
そう思っていたある日、いつも働いていた冒険者ギルドの解体室で魔物の解体をしていると、まだ死んでいない魔物が混ざっていた
その魔物を解体して絶命させると5レベルとなり上限に達したんだ。普通の人は上限が99と言われているのに僕は5おかしな話だ。
5レベルになったら世界が変わりました
帝国の王子は無能だからと追放されたので僕はチートスキル【建築】で勝手に最強の国を作る!
黒猫
ファンタジー
帝国の第二王子として生まれたノルは15才を迎えた時、この世界では必ず『ギフト授与式』を教会で受けなくてはいけない。
ギフトは神からの祝福で様々な能力を与えてくれる。
観衆や皇帝の父、母、兄が見守る中…
ノルは祝福を受けるのだが…手にしたのはハズレと言われているギフト…【建築】だった。
それを見た皇帝は激怒してノルを国外追放処分してしまう。
帝国から南西の最果ての森林地帯をノルは仲間と共に開拓していく…
さぁ〜て今日も一日、街作りの始まりだ!!

最強の赤ん坊! 異世界に来てしまったので帰ります!
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
病弱な僕は病院で息を引き取った
お母さんに親孝行もできずに死んでしまった僕はそれが無念でたまらなかった
そんな僕は運がよかったのか、異世界に転生した
魔法の世界なら元の世界に戻ることが出来るはず、僕は絶対に地球に帰る
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト)
前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した
生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ
魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する
ということで努力していくことにしました

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる