【マジックバッグ】は重さがない? そんなの迷信だよ

カムイイムカ(神威異夢華)

文字の大きさ
上 下
6 / 15

第6話 

しおりを挟む
 少し時は遡り、アズが抜けた後の黒い刃の者たち。

「ふぅ。流石エデン。強い」

「そんなことないわ。ガオも強かった」

 アズを追い出したその席でエデンとガオが話す。彼らは精神世界で訓練を行っていた。高位の冒険者はこういった精神をリンクさせて訓練を行うことが出来る。その為、彼らはアズが追い出されたことを知らない様子。アズが返ってこないことに気づいてエデンが冒険者ギルドの受付を見回す。

「あれ? アズは?」

「ああ、あの役立たずは追い出したよ。今頃宿屋で泣きべそかいてるだろ」

「どういうこと!」

 エデンは憤りを現してグナンに掴みかかった。

「ぐえっ、苦しい!」

「ちょ、ちょっとエデンさん。離して」

「あっ。すまない」

 気を取り戻してエデンは席に座る。苦しそうにするグナンをロエタが介抱する。

「ゴホゴホ。別のポーターを雇うからあんな役立たずいらないだろ。だから」

「アズを本当に追い出したのね……」

「ああ」

 落ち着きを取り戻して話を聞くとエデンはスクッと席を立つ。

「じゃあ、これまでね」

「こ、これまでって?」

「チームをでるわ。それじゃ」

「お、おい! エデンに出られたらどうなるんだよ」

 エデンはアズを追ってチームを脱退した。

「アズとエデンがいないなら俺も出る」

「お、おい! ガオ。お前まで出られたら」

「あ~あ。やっぱりこうなった~。だから止めたのににゃ~」

 エデンに続いて筋骨隆々の蛮人、ガオもチームを離れた。

「ダッグ! これはどういうことだよ。何がどうなってるんだ?」

「にゃはは。みんなアズが目当てだったんだよ。ガオは戦うのが好きでしょ。いつかアズと戦いたいってエデンに挑んでたんだ」

 ダッグの言葉にグナンとロエタは顔を歪める。弱い、のろまと言っていたアズを強さを求めるガオが挑もうとしていた。
 常日頃からアズの悪口を言っていた俺は二人からどう見えていたんだ。弱い犬といった感想が込みあがってくるグナン。

「あ、アズが強いっていうのかよ!」

 グナンは認めようとしない。俺は弱い犬じゃない。まるでそういうかのようにダッグへと声を投げつける。

「にゃは。アズは私達の前ではいつも弱かったよ」

「そ、そうだろ」

「でもにゃ~。後ろにいるときはずっと守ってくれていたんだよにゃ~」

「後ろ?」

 ダッグは頬を掻きながら恥ずかしい話をするように言葉を紡いだ。
 アズはみんなの後ろで戦いを見ているだけ、魔物に囲まれた時もそれは変わらなかった。
 魔物に囲まれる……それがなにを意味するか。前後がなくなる、それは死を意味している。
 幾度もそんな日があった。高位の冒険者になっていた黒い刃はそんな日を生き抜いてきた。
 今も生きているのは後ろを守っていた人がいたからだと気づかずに。

「にゃはは。グナン達は前しか見えていなかったにゃ。でも、エデンとガオ、それに私は見てたにゃ。一瞬で姿を消す魔物を」

「姿を消す魔物……」

「正確には消された魔物かにゃ」

 照れ臭そうに話すダッグ。

「私は恥ずかしかったにゃ。あんな子供に助けてもらっていたなんてって。だけど、そんなことを考える事がもっと恥ずかしいってわかったにゃ。エデンに教えてもらったにゃ」

「恥ずかしい?」

「そうにゃ。成人している冒険者のアズに助けられたことが恥ずかしいなんておかしいでしょってエデンに叱られたにゃ。同じチームのアズに助けられたんだからもっと胸を張りなさいって怒られたにゃ。だから、私達はチームを抜けたアズのチームに加わる。それが私達の暗黙のルールになったにゃ」

「「……」」

 ダッグの言葉に気づいた二人は言葉を無くして俯いた。

「アズはとっても強いにゃよ。デスリザードを素手で消したんだからにゃ」

「「!?」」

 ダッグの捨て台詞に二人は驚き戸惑った。
 デスリザード、死を名前に持つ爬虫類はドラゴンに匹敵する強さを持っている。
 噛まれたら一瞬で死ぬ毒を持ち、空を飛ぶそれは冒険者に死をばらまいていた。
 グナン達はそんな存在にあっていたことさえ知らずに生きてきた。アズのおかげで生きてこれたのだった。

「アズ!」

 冒険者ギルドを後にしたエデンは宿屋についた。宿屋の後ろに出来ていた山に気づきまさかと思って宿屋に入るとツネさんが仁王立ちして待っていた。

「アズ君を追い出すとはどういうことだいエデン!」

「つ、ツネさん」

 凄い形相で怒るツネさんにたじろぐエデン。煌びやかな白銀の髪がピンと張りつめた空気に正される。

「エデン答えな!」

「ツネさん、私も知らなくて。アズはどこに?」

「帰ったよ! 故郷にね」

「ええ!? もう?」

 頷くツネにエデンは歯噛みする。流石にこんなにはやく旅立つとは思わなかった。

「彼が本気で走ったら追いつかない。ロレイン山脈にはゴールデンゴーレムとロック鳥がいるわ。一人で行ったら勝てないから回っていかないと」

 エデンはそういって旅の支度をしていく。

「旅立つんだったら庭の荷物も持っていきなよ。じゃなかったらギルドに引き取らせるよ」

「庭? 荷物?」

 エデンはそういって一つのバッグに荷物を入れて庭へと出た。そこにはしまうのに倉庫が何棟必要なんだと思うほどの新鮮な死骸がいっぱい入っていた。化粧品と共に……。

「こ、これは……。デスリザード、グレートリッチの魔石……」

 どれもこれも伝説級の魔物。勇者でも舌を巻く魔物のオンパレード。
 それを見てエデンは生唾を飲み込む。
 アズが置いていったということはアズが仕留めたということ。
 エデンがあった覚えがない魔物の死骸があるということは近くにいたにも気づかずにアズが仕留めていたということ。更にエデンが先にこの魔物達に会っていたら命がなかったであろうことからゴクリッと生唾を飲み込むに至った。
 そして、アズに会いたいという感情が込みあがり、ツネさんの静止にも気づかずに走り出していた。

「アズ!」

 全速力で走るエデン。それでもアズの十分の一程の速度。彼女がアズに会うのはいつになるのだろうか。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

魔女は言う。「復讐したい? なら新兵器の実験台になってくれないかしら?」と……  【鎧殻剣記】

熱燗徳利
ファンタジー
「復讐を胸に、装甲と剣で戦い抜く」 「新兵器の実験台になってくれないかしら?」 同学年の魔女は平気な顔でそんなことを言う。 神聖ヴァルスレン帝国内では、魔術師が原因と思われる不審な事件が多発していた。 そんな中、セリオス大学に通う主人公アルベクの前に、自ら魔女を名乗る少女が現れる。彼女はアルベクに新兵器の実験台になってくれるよう頼みこんできて…… 新兵器の力により、特殊な鎧を纏った「鎧殻装兵」として、恐ろしい陰謀に立ち向かいつつ、自身の復讐の相手を探していくダークファンタジー

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

処理中です...