48 / 61
第二章 見知った大地
第48話 警察の本音
しおりを挟む
◇
「さて、ケンジ君。なぜ呼ばれたかわかるかい?」
俺はケンジ。エルク、じゃなかった。ライト君と関わってからいいことがない。そして、今まさに最高についていない状況になっている。
「アラキ君。ライト君、彼の関係者の学校で起こったことを報告してくれ」
「はい」
警察署の記者会見をするためのホールの長机の席に座る警察の幹部達。アラキに声をあげると彼女がホワイトボードを回転させる。
「え~、彼が学校についてすぐに一人の超能力者との戦闘に至ります。そして、3時間ほどの間にもう一人の超能力者と接触。こちらとも戦闘にいたり、校舎と校庭を破壊。沈黙させています」
「ご苦労」
アラキの説明に声をあげると幹部達はみんな俺を見つめてきた。
「アラキ君の弟さんが二人目の超能力者という話だ。彼女は弟の力の変化には気づいていない。ということは最近超能力を得たという話になる」
「は、はぁ? それと俺が呼ばれたことと何か?」
幹部は肘杖をついて話してくる。俺の疑問を聞くと首を横に振ってため息をついた。
「そのライトと言われる少年と接触したことで能力を得ているのではないかね?」
「君はあの姉妹の次に彼と接触している。何か体に異常はないのかね?」
二人の幹部からの疑問に俺は首を傾げる。
「お言葉ですが、私の弟は彼と接触している時間は数分です。その前に能力を得ていたと思われます。その能力も正気に戻った今は使えません」
俺の代わりにアラキが答える。すると幹部達はそれぞれコソコソと話し始め、少しすると口を開いた。
「ふむ。では別の要因で能力を得ていると君はいいたいのかね?」
「はい」
幹部の言葉に力強く答えるアラキ。
「では引き続き少年を監視、観察を命令する。今回のような事件が増えると処分もやむを得ないということを忘れないように」
言いたいことを言って幹部達は席を立ち退席していく。処分って彼を殺すってことなのか? あんな少年を……。
「ふぅ。これだから天上人は……。処分すればいいなんて人の考えることじゃないわね」
アラキの独り言に頷いて答えた。
凄い力をもっているからと危険視して敵対してどうするんだ。間違った方向に力を使わないでもらうように説得するのが平和を作るって言うのに。彼は本当に凄いんだ。腹を刺された俺をすぐに治したんだぞ。そんな子を怖いからとすぐに攻撃して……大人の、人のすることじゃねえ。
「警察やめないでね」
「は?」
「なんだかやめそうな顔してる」
アラキが心配して肩に手を置いてくる。アラキとは同い年だが結構階級に差がついちまったよな。アラキは警部で俺が巡査部長。心配されるのも無理はないか。
「やめれるわけないだろこの状況で。危険だろうが何だろうがあんな小さな子達を傷つけようとする国家権力なんて反吐が出る。でもよ、その国家権力に属してる俺が何とかすればいいんだ。現場は俺達なんだからな」
現場が本部のいう通りに動かなければ彼を害することもない。俺があの子達を守ってやればいいんだ。
「……安心した。あんたなら大丈夫ね。じゃあ、これからもよろしくね。くれぐれも気をつけること、場合によっては拳銃の使用も許可するわ」
「要らねえだろそんなの」
「あなたが心配なのよ。そんな超能力者達を止めるんだから」
アラキの心配の言葉に顔が熱くなるのを感じる。色気がないと思っていたが俺のことを心配してくれるとはな。
「大丈夫だ。傷ついてもライト君に治してもらうさ」
「はぁ~。あなたってMだったのね。まあ、それもいいけど、じゃあ頑張って」
「痛っ!」
アラキは俺の腰を思いっきり叩いて退室していく。手加減もできないのかあの女は。
しかし、ほんと差をつけられちまったな。これじゃ好きなんて言えねえじゃねえか。
「はぁ~、ライト君のところに行くかな」
大きなため息をついて自分よりも強い子の元へとパトカーを走らせる。
しかし、すげぇメンバーだったな。警視監や警視正、アラキが天上人と揶揄するのも無理はねえな。
◇
「昨日は本当に凄かったねライト君」
セリナやツトムに襲われて次の日。校舎と校庭の破壊によって学校が休みになってしまった。
暇になったアイコさんが抱き着いてきて話しかけてくる。
「……アイコ。ライトも男の子なんだからそんなにベタベタしない」
「え~、そんなこと言って私が離れたらマリが独占するんでしょ?」
「しないわよ。頭は撫でるけど」
「ほらするじゃん!」
ソファーに座る僕をアイコさんが抱き着いて、マリさんが頭を撫でてくる。僕としては嬉しいことなんだけど、可愛い子にベタベタされると困るは困るな~。やはり居候から卒業せねば。
そう思っているとインターホンが鳴った。
「ライト君」
扉を開けるとケンジさんが私服で現れた。
「ケンジさんどうしたんですか?」
「ははは。非番も君につくように言われてね。もちろん、特別手当がつくから安心してくれよ」
流石国家機関。労働基準法なんてないかのような待遇だ。でも、それって僕のことが共有されているってことだよな。大丈夫なのかな? 色々と心配だな。
「ケンジさん。すみません……」
「え? なんで謝っているんだい?」
「いや、だって。休みを僕のせいでなくしちゃって。ケンジさんも予定があるでしょ?」
謝るとケンジさんは僕の頭を撫でてくれる。
「ははは、君は本当に優しい子だな。俺だったら国家機関に目をつけられたって言って怒るところだぞ」
ニッコリと微笑んで話すケンジさん。
「え~、じゃあライト君は有名人ってこと? どうしようマリ。サインもらっておく?」
「バカ!」
「痛っ! ちょっとマリ! 何するの~」
ケンジさんの話を聞いてアイコさんが声をあげる。するとマリさんが彼女の頭にチョップを当てた。結構鋭いチョップだったな。
「いい機会だ。話しておこう。君の立場をね」
ケンジさんは真剣な表情になって警察署での会議の話をしてくれた。それはとても受け入れがたい内容でアユカさんもシンジさんも憤りを露わにする。
「国家機関が聞いてあきれる」
「子供を処分なんて……」
拳を握りしめて怒ってくれる二人。アイコさんもマリさんも怒ってくれて僕の手を握ってくれた。
「まあ、俺はそんなことをする気はない。俺は君を守るよ」
「ありがとうございますケンジさん。でも、無茶はしないでくださいね。治せても痛いことに代わりはないので」
ケンジさんが重い口を開く。お礼を言うと力なく微笑む彼。
「しかし、急に超能力者が現れ始めてるな。何か心辺りはないのかい?」
シンジさんが首を傾げて声をあげる。
「……確証は持てないですけど、一つ。魔が刺すです」
『魔が刺す?』
僕の言葉にみんなが声をもらす。
僕の魔力や同じように魔力を持っている人が別の人に魔力を当てる。するとある一つの思考が強くなる。そして超能力へと昇華されて欲望のままに行動してしまう。まさに魔が刺すといった現象を作り出してしまう。あくまでも推測の域を出ないけれど。
「なるほど、人の欲望を掻き立てるってことか」
「はい、たぶんですけど」
ケンジさんが納得するように頷いて話す。僕も頷いて見せるとみんなも頷いた。
魔物もそうだ。自然界の魔力を多く浴びることで動物が魔物へと変化することもある。大抵の魔物は動物だったころは食べなかったものを食べるようになることがある。草食動物だったものが肉を食べたりね。
魔力がその人や動物の欲を強くするのかもしれない。そう思うと僕の中の魔力も……怖いな。
「これからどうするの?」
「みんなで別荘に行ったらどうだい? あそこなら人も少ないし」
マリさんの言葉にシンジさんが声をあげた。別荘? シンジさんはそんなものも持ってるの?
「さんせ~い。水着水着~」
「ちょっと遊びじゃないわよ」
僕の疑問を他所に大賛成なアイコさんが身支度を始める。マリさんも言っていることとは裏腹に水着をキャリーバッグに詰め込んでいく。二人共行動が早い。
「さて、ケンジ君。なぜ呼ばれたかわかるかい?」
俺はケンジ。エルク、じゃなかった。ライト君と関わってからいいことがない。そして、今まさに最高についていない状況になっている。
「アラキ君。ライト君、彼の関係者の学校で起こったことを報告してくれ」
「はい」
警察署の記者会見をするためのホールの長机の席に座る警察の幹部達。アラキに声をあげると彼女がホワイトボードを回転させる。
「え~、彼が学校についてすぐに一人の超能力者との戦闘に至ります。そして、3時間ほどの間にもう一人の超能力者と接触。こちらとも戦闘にいたり、校舎と校庭を破壊。沈黙させています」
「ご苦労」
アラキの説明に声をあげると幹部達はみんな俺を見つめてきた。
「アラキ君の弟さんが二人目の超能力者という話だ。彼女は弟の力の変化には気づいていない。ということは最近超能力を得たという話になる」
「は、はぁ? それと俺が呼ばれたことと何か?」
幹部は肘杖をついて話してくる。俺の疑問を聞くと首を横に振ってため息をついた。
「そのライトと言われる少年と接触したことで能力を得ているのではないかね?」
「君はあの姉妹の次に彼と接触している。何か体に異常はないのかね?」
二人の幹部からの疑問に俺は首を傾げる。
「お言葉ですが、私の弟は彼と接触している時間は数分です。その前に能力を得ていたと思われます。その能力も正気に戻った今は使えません」
俺の代わりにアラキが答える。すると幹部達はそれぞれコソコソと話し始め、少しすると口を開いた。
「ふむ。では別の要因で能力を得ていると君はいいたいのかね?」
「はい」
幹部の言葉に力強く答えるアラキ。
「では引き続き少年を監視、観察を命令する。今回のような事件が増えると処分もやむを得ないということを忘れないように」
言いたいことを言って幹部達は席を立ち退席していく。処分って彼を殺すってことなのか? あんな少年を……。
「ふぅ。これだから天上人は……。処分すればいいなんて人の考えることじゃないわね」
アラキの独り言に頷いて答えた。
凄い力をもっているからと危険視して敵対してどうするんだ。間違った方向に力を使わないでもらうように説得するのが平和を作るって言うのに。彼は本当に凄いんだ。腹を刺された俺をすぐに治したんだぞ。そんな子を怖いからとすぐに攻撃して……大人の、人のすることじゃねえ。
「警察やめないでね」
「は?」
「なんだかやめそうな顔してる」
アラキが心配して肩に手を置いてくる。アラキとは同い年だが結構階級に差がついちまったよな。アラキは警部で俺が巡査部長。心配されるのも無理はないか。
「やめれるわけないだろこの状況で。危険だろうが何だろうがあんな小さな子達を傷つけようとする国家権力なんて反吐が出る。でもよ、その国家権力に属してる俺が何とかすればいいんだ。現場は俺達なんだからな」
現場が本部のいう通りに動かなければ彼を害することもない。俺があの子達を守ってやればいいんだ。
「……安心した。あんたなら大丈夫ね。じゃあ、これからもよろしくね。くれぐれも気をつけること、場合によっては拳銃の使用も許可するわ」
「要らねえだろそんなの」
「あなたが心配なのよ。そんな超能力者達を止めるんだから」
アラキの心配の言葉に顔が熱くなるのを感じる。色気がないと思っていたが俺のことを心配してくれるとはな。
「大丈夫だ。傷ついてもライト君に治してもらうさ」
「はぁ~。あなたってMだったのね。まあ、それもいいけど、じゃあ頑張って」
「痛っ!」
アラキは俺の腰を思いっきり叩いて退室していく。手加減もできないのかあの女は。
しかし、ほんと差をつけられちまったな。これじゃ好きなんて言えねえじゃねえか。
「はぁ~、ライト君のところに行くかな」
大きなため息をついて自分よりも強い子の元へとパトカーを走らせる。
しかし、すげぇメンバーだったな。警視監や警視正、アラキが天上人と揶揄するのも無理はねえな。
◇
「昨日は本当に凄かったねライト君」
セリナやツトムに襲われて次の日。校舎と校庭の破壊によって学校が休みになってしまった。
暇になったアイコさんが抱き着いてきて話しかけてくる。
「……アイコ。ライトも男の子なんだからそんなにベタベタしない」
「え~、そんなこと言って私が離れたらマリが独占するんでしょ?」
「しないわよ。頭は撫でるけど」
「ほらするじゃん!」
ソファーに座る僕をアイコさんが抱き着いて、マリさんが頭を撫でてくる。僕としては嬉しいことなんだけど、可愛い子にベタベタされると困るは困るな~。やはり居候から卒業せねば。
そう思っているとインターホンが鳴った。
「ライト君」
扉を開けるとケンジさんが私服で現れた。
「ケンジさんどうしたんですか?」
「ははは。非番も君につくように言われてね。もちろん、特別手当がつくから安心してくれよ」
流石国家機関。労働基準法なんてないかのような待遇だ。でも、それって僕のことが共有されているってことだよな。大丈夫なのかな? 色々と心配だな。
「ケンジさん。すみません……」
「え? なんで謝っているんだい?」
「いや、だって。休みを僕のせいでなくしちゃって。ケンジさんも予定があるでしょ?」
謝るとケンジさんは僕の頭を撫でてくれる。
「ははは、君は本当に優しい子だな。俺だったら国家機関に目をつけられたって言って怒るところだぞ」
ニッコリと微笑んで話すケンジさん。
「え~、じゃあライト君は有名人ってこと? どうしようマリ。サインもらっておく?」
「バカ!」
「痛っ! ちょっとマリ! 何するの~」
ケンジさんの話を聞いてアイコさんが声をあげる。するとマリさんが彼女の頭にチョップを当てた。結構鋭いチョップだったな。
「いい機会だ。話しておこう。君の立場をね」
ケンジさんは真剣な表情になって警察署での会議の話をしてくれた。それはとても受け入れがたい内容でアユカさんもシンジさんも憤りを露わにする。
「国家機関が聞いてあきれる」
「子供を処分なんて……」
拳を握りしめて怒ってくれる二人。アイコさんもマリさんも怒ってくれて僕の手を握ってくれた。
「まあ、俺はそんなことをする気はない。俺は君を守るよ」
「ありがとうございますケンジさん。でも、無茶はしないでくださいね。治せても痛いことに代わりはないので」
ケンジさんが重い口を開く。お礼を言うと力なく微笑む彼。
「しかし、急に超能力者が現れ始めてるな。何か心辺りはないのかい?」
シンジさんが首を傾げて声をあげる。
「……確証は持てないですけど、一つ。魔が刺すです」
『魔が刺す?』
僕の言葉にみんなが声をもらす。
僕の魔力や同じように魔力を持っている人が別の人に魔力を当てる。するとある一つの思考が強くなる。そして超能力へと昇華されて欲望のままに行動してしまう。まさに魔が刺すといった現象を作り出してしまう。あくまでも推測の域を出ないけれど。
「なるほど、人の欲望を掻き立てるってことか」
「はい、たぶんですけど」
ケンジさんが納得するように頷いて話す。僕も頷いて見せるとみんなも頷いた。
魔物もそうだ。自然界の魔力を多く浴びることで動物が魔物へと変化することもある。大抵の魔物は動物だったころは食べなかったものを食べるようになることがある。草食動物だったものが肉を食べたりね。
魔力がその人や動物の欲を強くするのかもしれない。そう思うと僕の中の魔力も……怖いな。
「これからどうするの?」
「みんなで別荘に行ったらどうだい? あそこなら人も少ないし」
マリさんの言葉にシンジさんが声をあげた。別荘? シンジさんはそんなものも持ってるの?
「さんせ~い。水着水着~」
「ちょっと遊びじゃないわよ」
僕の疑問を他所に大賛成なアイコさんが身支度を始める。マリさんも言っていることとは裏腹に水着をキャリーバッグに詰め込んでいく。二人共行動が早い。
90
お気に入りに追加
2,264
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強の赤ん坊! 異世界に来てしまったので帰ります!
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
病弱な僕は病院で息を引き取った
お母さんに親孝行もできずに死んでしまった僕はそれが無念でたまらなかった
そんな僕は運がよかったのか、異世界に転生した
魔法の世界なら元の世界に戻ることが出来るはず、僕は絶対に地球に帰る
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【幸せスキル】は蜜の味 ハイハイしてたらレベルアップ
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はアーリー
不慮な事故で死んでしまった僕は転生することになりました
今度は幸せになってほしいという事でチートな能力を神様から授った
まさかの転生という事でチートを駆使して暮らしていきたいと思います
ーーーー
間違い召喚3巻発売記念として投稿いたします
アーリーは間違い召喚と同じ時期に生まれた作品です
読んでいただけると嬉しいです
23話で一時終了となります
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる
僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。
スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。
だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。
それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。
色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。
しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。
ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。
一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。
土曜日以外は毎日投稿してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ラストダンジョンをクリアしたら異世界転移! バグもそのままのゲームの世界は僕に優しいようだ
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はランカ。
女の子と言われてしまう程可愛い少年。
アルステードオンラインというVRゲームにはまってラストダンジョンをクリア。
仲間たちはみんな現実世界に帰るけれど、僕は嫌いな現実には帰りたくなかった。
そんな時、アルステードオンラインの神、アルステードが僕の前に現れた
願っても叶わない異世界転移をすることになるとは思わなかったな~
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる