14 / 57
第一章 ゲームの世界へ
第14話 レッド
しおりを挟む
「ルドマンさん、おはようございます」
「おう、今日も行くんだろ。準備出来てるぜ。ってその騎士様は誰だ?」
レッドと合流して次の日。早速ルドマンさんと合流してレッドを紹介した。
「ほ~、なるほど、王都でもそんなことになってるのか。それは一大事だな」
「はい。魔物の群れの進行が始まってしまったら王都は壊滅。しいては人類の敗北となってしまいます」
深刻な話にルドマンさんが考え込む。レッドは泣きそうになるほどだな。
「話しは分かった。すぐにでもCランク以上の武具を作れるようになってやるぞ」
「では! Eランク以上の武具の製作方法が分かっているのですか?」
ルドマンさんが胸を叩いて声をあげる。レッドは本当に嬉しそうに聞いてくる。
「おうよ。ランカ伝えていいよな?」
「はい。別に隠していたわけじゃないですし」
僕もこの世界に来て推測で動いているだけだからね。
「ランカさんがこのことに気づいたのですか?」
「あ、はい。僕は生産職もかじっていて、戦闘職のレベルが上がって作ってみたら上がってたんですよ」
レッドさんに説明したら疑問を投げかけてきた。NPCだったみんながPC、現実の人になってしまったって言うだけなんだけどね。本当は。
「なるほど……。通りで鍛冶職人がみんなEランクしか作れなくなるわけだ。みな街から出ずに日々精進していたから……」
「儂もそうじゃよ。しかし、昔はSランクの装備を作っていたんじゃがな……。不思議じゃよ」
レッドとルドマンさんがため息をつく。
「ですがそれを聞いて安心しました。人を育てればいいというわけですものね」
「そうですよ。今僕はルドマンさんと一緒に狩りに出てます。王都でもそうすれば」
「早速知らせにギルドに行きますね。ではありがとうございました」
レッドさんはお礼を言って冒険者ギルドの方へ歩いていく。ギルドで連絡が出来るのか? 手紙か何かを送るのかな。
「じゃあ、僕らは鉱山に行きましょう。鉄の鉱石の納品だからついでに僕らももらって鍛冶もやろう」
「「お~!」」
王都も大変という話を聞いてアスノ君もルドマンさんもやる気に満ちてる。間違いなく僕らは最先端にいるだろうから頑張らないとな。
「魔物はやっぱりゴブリンがいるのか」
アドラーさん達と来た鉱山にやってきた。鉱山の入口を守るようにゴブリンが左右に立っている。
「行くよアスノ君、ルドマンさん」
「「はい」おうよ」
声と共にゴブリン達に切り込む。武器のおかげもあって一瞬で絶命させる。
「ゴブリンってこんなに弱いんだな」
「師匠のおかげですよルドマンさん」
ルドマンさんが首を傾げて話すとアスノ君が褒めてくる。褒められ慣れていないからほんと照れるな。
「相変わらずこん棒と木の盾の戦利品か」
ゴブリンの半透明な戦利品とみんなにも見える戦利品はいらないもの。ないよりはましだから強化はしておくけど、Eランクのこん棒と木の盾だから、強化してもたかが知れてるな。それでも錬金術師レベルは上がるからいいんだけど。
「僕が先行します。見ててください師匠!」
アスノ君が張り切って声をあげると鉱山に入って行く。ルドマンさんと顔を見合って笑うと後ろから人の気配がした。振り返ると見知った人が。
「私もご一緒していいかな?」
「レッドさん? いいですけど」
冒険者ギルドに行っていたレッドさんだ。首を傾げつつも断る理由もないので了承するとニッコリと微笑む。
「師匠~! ルドマンさ~ん! 早く~。ってゴブリン!」
「おっと、今行く!」
レッドに疑問を抱きつつもアスノ君の声を聞いて鉱山に入って行く。
「君達の武器はCランクか」
「あ、はい」
すぐに戦えるように剣を抜いてアスノ君の元へ駆ける。その剣を見てレッドが並走しながら聞いてきた。答えると興味深く剣を見つめる。
「強化もされてる。興味深い」
流石は騎士団団長と言ったところか、武具を見る目を持ってるみたいだ。武具の強化を見れるのは持ち主だけのはずなのに見抜いている。
ゲームの世界では盗難防止の仕様だけど、奪ったら見れるから意味がないとか言われていたな。
「師匠!」
「アスノ君お待たせ!」
ゴブリンランサーを仕留めるアスノ君に声をあげる。オスターを助けた時ほどの量ではないけど、ゴブリンが発生してるみたいだな。ゲームの設定では、マナが濃いと魔物が大量に発生すると言っていたけど、この鉱山はマナが偏っているのかも。
「この間、ゴブリンをあんなに狩ったのに。もうこんなに湧いてる」
「……」
僕が呟くとレッドが考え込む。少しすると彼女が口を開いた。
「ゴブリンの話はギルドで聞いたよ。君達とアドラーが大活躍したらしいね」
「ほとんどアドラーさんですよ。シャーマンを100体以上倒してましたから」
褒めてくれるレッドに照れながら話す。彼女は僕を見て涙を瞳に溜める。なんで涙?
「え?」
「!? な、何でもない。それよりも魔物の湧く速度が異常だ。調査をする付き合ってくれないか?」
「あ、はい。どうせレベル上げに来たので丁度いいですし」
涙に驚いて声をもらすと彼女はそれを隠すように拭いながら提案してくる。ついでに町の安全の確保が出来るならしておいた方がいいよな。
「フィールドの魔物を放置していると町へと進行を始めてしまう。王都の周囲のフィールドは魔物の間引きが日々されている。この鉱山の魔物の湧き具合はダンジョン化が懸念される」
ダンジョン化か、ってアドラーさんがボスを倒したから宝箱が出てたはずだけどな。
「それはもう倒したはずですよ」
「ああ、聞いているよ。シャーマン100とはそれだろ? その後にすぐにダンジョン化が始まったんだろう」
再度ダンジョンになり始めてるってことか。それって異常なんじゃ?
「王都の周りでもこんなに早いダンジョン化は聞いたことがない。鉱山の話を聞いて心配になって見に来たら君たちが居た。ということ」
「は、はぁ?」
まるで言い訳のように話すレッド。
「……。やっぱり似てる」
「え? 似てる?」
「いや、何でもない。それよりも魔物の気配だ。この先だな」
僕の顔を静かに見つめるレッド。綺麗な顔で覗いてくるものだから顔が熱くなるのを感じてしまう。彼女は誤魔化すように前方の大きな扉を見つめる。この間、アドラーさんが逃げ込んだボス部屋の扉だ。
「おう、今日も行くんだろ。準備出来てるぜ。ってその騎士様は誰だ?」
レッドと合流して次の日。早速ルドマンさんと合流してレッドを紹介した。
「ほ~、なるほど、王都でもそんなことになってるのか。それは一大事だな」
「はい。魔物の群れの進行が始まってしまったら王都は壊滅。しいては人類の敗北となってしまいます」
深刻な話にルドマンさんが考え込む。レッドは泣きそうになるほどだな。
「話しは分かった。すぐにでもCランク以上の武具を作れるようになってやるぞ」
「では! Eランク以上の武具の製作方法が分かっているのですか?」
ルドマンさんが胸を叩いて声をあげる。レッドは本当に嬉しそうに聞いてくる。
「おうよ。ランカ伝えていいよな?」
「はい。別に隠していたわけじゃないですし」
僕もこの世界に来て推測で動いているだけだからね。
「ランカさんがこのことに気づいたのですか?」
「あ、はい。僕は生産職もかじっていて、戦闘職のレベルが上がって作ってみたら上がってたんですよ」
レッドさんに説明したら疑問を投げかけてきた。NPCだったみんながPC、現実の人になってしまったって言うだけなんだけどね。本当は。
「なるほど……。通りで鍛冶職人がみんなEランクしか作れなくなるわけだ。みな街から出ずに日々精進していたから……」
「儂もそうじゃよ。しかし、昔はSランクの装備を作っていたんじゃがな……。不思議じゃよ」
レッドとルドマンさんがため息をつく。
「ですがそれを聞いて安心しました。人を育てればいいというわけですものね」
「そうですよ。今僕はルドマンさんと一緒に狩りに出てます。王都でもそうすれば」
「早速知らせにギルドに行きますね。ではありがとうございました」
レッドさんはお礼を言って冒険者ギルドの方へ歩いていく。ギルドで連絡が出来るのか? 手紙か何かを送るのかな。
「じゃあ、僕らは鉱山に行きましょう。鉄の鉱石の納品だからついでに僕らももらって鍛冶もやろう」
「「お~!」」
王都も大変という話を聞いてアスノ君もルドマンさんもやる気に満ちてる。間違いなく僕らは最先端にいるだろうから頑張らないとな。
「魔物はやっぱりゴブリンがいるのか」
アドラーさん達と来た鉱山にやってきた。鉱山の入口を守るようにゴブリンが左右に立っている。
「行くよアスノ君、ルドマンさん」
「「はい」おうよ」
声と共にゴブリン達に切り込む。武器のおかげもあって一瞬で絶命させる。
「ゴブリンってこんなに弱いんだな」
「師匠のおかげですよルドマンさん」
ルドマンさんが首を傾げて話すとアスノ君が褒めてくる。褒められ慣れていないからほんと照れるな。
「相変わらずこん棒と木の盾の戦利品か」
ゴブリンの半透明な戦利品とみんなにも見える戦利品はいらないもの。ないよりはましだから強化はしておくけど、Eランクのこん棒と木の盾だから、強化してもたかが知れてるな。それでも錬金術師レベルは上がるからいいんだけど。
「僕が先行します。見ててください師匠!」
アスノ君が張り切って声をあげると鉱山に入って行く。ルドマンさんと顔を見合って笑うと後ろから人の気配がした。振り返ると見知った人が。
「私もご一緒していいかな?」
「レッドさん? いいですけど」
冒険者ギルドに行っていたレッドさんだ。首を傾げつつも断る理由もないので了承するとニッコリと微笑む。
「師匠~! ルドマンさ~ん! 早く~。ってゴブリン!」
「おっと、今行く!」
レッドに疑問を抱きつつもアスノ君の声を聞いて鉱山に入って行く。
「君達の武器はCランクか」
「あ、はい」
すぐに戦えるように剣を抜いてアスノ君の元へ駆ける。その剣を見てレッドが並走しながら聞いてきた。答えると興味深く剣を見つめる。
「強化もされてる。興味深い」
流石は騎士団団長と言ったところか、武具を見る目を持ってるみたいだ。武具の強化を見れるのは持ち主だけのはずなのに見抜いている。
ゲームの世界では盗難防止の仕様だけど、奪ったら見れるから意味がないとか言われていたな。
「師匠!」
「アスノ君お待たせ!」
ゴブリンランサーを仕留めるアスノ君に声をあげる。オスターを助けた時ほどの量ではないけど、ゴブリンが発生してるみたいだな。ゲームの設定では、マナが濃いと魔物が大量に発生すると言っていたけど、この鉱山はマナが偏っているのかも。
「この間、ゴブリンをあんなに狩ったのに。もうこんなに湧いてる」
「……」
僕が呟くとレッドが考え込む。少しすると彼女が口を開いた。
「ゴブリンの話はギルドで聞いたよ。君達とアドラーが大活躍したらしいね」
「ほとんどアドラーさんですよ。シャーマンを100体以上倒してましたから」
褒めてくれるレッドに照れながら話す。彼女は僕を見て涙を瞳に溜める。なんで涙?
「え?」
「!? な、何でもない。それよりも魔物の湧く速度が異常だ。調査をする付き合ってくれないか?」
「あ、はい。どうせレベル上げに来たので丁度いいですし」
涙に驚いて声をもらすと彼女はそれを隠すように拭いながら提案してくる。ついでに町の安全の確保が出来るならしておいた方がいいよな。
「フィールドの魔物を放置していると町へと進行を始めてしまう。王都の周囲のフィールドは魔物の間引きが日々されている。この鉱山の魔物の湧き具合はダンジョン化が懸念される」
ダンジョン化か、ってアドラーさんがボスを倒したから宝箱が出てたはずだけどな。
「それはもう倒したはずですよ」
「ああ、聞いているよ。シャーマン100とはそれだろ? その後にすぐにダンジョン化が始まったんだろう」
再度ダンジョンになり始めてるってことか。それって異常なんじゃ?
「王都の周りでもこんなに早いダンジョン化は聞いたことがない。鉱山の話を聞いて心配になって見に来たら君たちが居た。ということ」
「は、はぁ?」
まるで言い訳のように話すレッド。
「……。やっぱり似てる」
「え? 似てる?」
「いや、何でもない。それよりも魔物の気配だ。この先だな」
僕の顔を静かに見つめるレッド。綺麗な顔で覗いてくるものだから顔が熱くなるのを感じてしまう。彼女は誤魔化すように前方の大きな扉を見つめる。この間、アドラーさんが逃げ込んだボス部屋の扉だ。
52
お気に入りに追加
997
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
社畜おっさんは巻き込まれて異世界!? とにかく生きねばなりません!
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
私の名前はユアサ マモル
14連勤を終えて家に帰ろうと思ったら少女とぶつかってしまった
とても人柄のいい奥さんに謝っていると一瞬で周りの景色が変わり
奥さんも少女もいなくなっていた
若者の間で、はやっている話を聞いていた私はすぐに気持ちを切り替えて生きていくことにしました
いや~自炊をしていてよかったです
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
その幼女、最強にして最恐なり~転生したら幼女な俺は異世界で生きてく~
たま(恥晒)
ファンタジー
※作者都合により打ち切りとさせて頂きました。新作12/1より!!
猫刄 紅羽
年齢:18
性別:男
身長:146cm
容姿:幼女
声変わり:まだ
利き手:左
死因:神のミス
神のミス(うっかり)で死んだ紅羽は、チートを携えてファンタジー世界に転生する事に。
しかしながら、またもや今度は違う神のミス(ミス?)で転生後は正真正銘の幼女(超絶可愛い ※見た目はほぼ変わってない)になる。
更に転生した世界は1度国々が発展し過ぎて滅んだ世界で!?
そんな世界で紅羽はどう過ごして行くのか...
的な感じです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】スキルを作って習得!僕の趣味になりました
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
《ファンタジー小説大賞エントリー作品》 どんなスキル持ちかによって、人生が決まる。生まれ持ったスキルは、12歳過ぎから鑑定で見えるようになる。ロマドは、4度目の15歳の歳の鑑定で、『スキル錬金』という優秀なスキルだと鑑定され……たと思ったが、錬金とつくが熟練度が上がらない!結局、使えないスキルとして一般スキル扱いとなってしまった。
どうやったら熟練度が上がるんだと思っていたところで、熟練度の上げ方を発見!
スキルの扱いを錬金にしてもらおうとするも却下された為、仕方なくあきらめた。だが、ふと「作成条件」という文字が目の前に見えて、その条件を達してみると、新しいスキルをゲットした!
天然ロマドと、タメで先輩のユイジュの突っ込みと、チェトの可愛さ(ロマドの主観)で織りなす、スキルと笑いのアドベンチャー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生はどん底人生の始まり~一時停止とステータス強奪で快適な人生を掴み取る!
夢・風魔
ファンタジー
若くして死んだ男は、異世界に転生した。恵まれた環境とは程遠い、ダンジョンの上層部に作られた居住区画で孤児として暮らしていた。
ある日、ダンジョンモンスターが暴走するスタンピードが発生し、彼──リヴァは死の縁に立たされていた。
そこで前世の記憶を思い出し、同時に転生特典のスキルに目覚める。
視界に映る者全ての動きを停止させる『一時停止』。任意のステータスを一日に1だけ奪い取れる『ステータス強奪』。
二つのスキルを駆使し、リヴァは地上での暮らしを夢見て今日もダンジョンへと潜る。
*カクヨムでも先行更新しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神の加護を受けて異世界に
モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。
その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。
そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。
[完結]異世界転生したら幼女になったが 速攻で村を追い出された件について ~そしていずれ最強になる幼女~
k33
ファンタジー
初めての小説です..!
ある日 主人公 マサヤがトラックに引かれ幼女で異世界転生するのだが その先には 転生者は嫌われていると知る そして別の転生者と出会い この世界はゲームの世界と知る そして、そこから 魔法専門学校に入り Aまで目指すが 果たして上がれるのか!? そして 魔王城には立ち寄った者は一人もいないと別の転生者は言うが 果たして マサヤは 魔王城に入り 魔王を倒し無事に日本に帰れるのか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神様に与えられたのは≪ゴミ≫スキル。家の恥だと勘当されたけど、ゴミなら何でも再生出来て自由に使えて……ゴミ扱いされてた古代兵器に懐かれました
向原 行人
ファンタジー
僕、カーティスは由緒正しき賢者の家系に生まれたんだけど、十六歳のスキル授与の儀で授かったスキルは、まさかのゴミスキルだった。
実の父から家の恥だと言われて勘当され、行く当ても無く、着いた先はゴミだらけの古代遺跡。
そこで打ち捨てられていたゴミが話し掛けてきて、自分は古代兵器で、助けて欲しいと言ってきた。
なるほど。僕が得たのはゴミと意思疎通が出来るスキルなんだ……って、嬉しくないっ!
そんな事を思いながらも、話し込んでしまったし、連れて行ってあげる事に。
だけど、僕はただゴミに協力しているだけなのに、どこかの国の騎士に襲われたり、変な魔法使いに絡まれたり、僕を家から追い出した父や弟が現れたり。
どうして皆、ゴミが欲しいの!? ……って、あれ? いつの間にかゴミスキルが成長して、ゴミの修理が出来る様になっていた。
一先ず、いつも一緒に居るゴミを修理してあげたら、見知らぬ銀髪美少女が居て……って、どういう事!? え、こっちが本当の姿なの!? ……とりあえず服を着てっ!
僕を命の恩人だって言うのはさておき、ご奉仕するっていうのはどういう事……え!? ちょっと待って! それくらい自分で出来るからっ!
それから、銀髪美少女の元仲間だという古代兵器と呼ばれる美少女たちに狙われ、返り討ちにして、可哀想だから修理してあげたら……僕についてくるって!?
待って! 僕に奉仕する順番でケンカするとか、訳が分かんないよっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる