runaway

佑佳

文字の大きさ
上 下
8 / 11
main story

04 リコッタチーズ

しおりを挟む
 目を覚ますと、見知らぬ天井。木目が古ぼけていて、落ち着かない。
「おはよう、アメリア」
 キイィ、と甲高い音が鳴って、足先の向こうにある木戸が押し開けられる。黒い長袖ワンピースを着て長い黒髪の毛先だけをきつく巻いた女性──アサミだ。
 半身を起こしていたアメリアは、アサミをキッと睨み付ける。
「今、何時」
「一八時を五分過ぎたところよ」
「何日くらい寝てた? 私」
「たったの半日よ。安心なさい」
 アサミは顔色を変えることなく、にこにこと笑んでいる。アメリアは、かけられている布団を剥ぎ、転がっていたベッドから飛び退いた。
「行かなきゃ」
「空腹で?」
「は?」
「何も食べていないのよ、アメリアは。そんな身体で、どこへ行けるとでも?」
 アサミの手には、銀製のトレイ。そこに乗るのは、トマトリゾット。リコッタチーズがアメリアの目を惹く。生唾ごくり、それを合図に胃が音をたてた。
「ほぉら。あなたの好物よォー」
「なにその言い方。怪しい魔女みたい」
「んっふふふ! あなたまで私を魔女だって言うのね」
「『あなたまで』?」
「アヤも、私のことを魔女だって言ったから」
 その名を聞き、アメリアは眼光鋭く眉間に皺を刻み、アサミへ詰め寄った。
「アヤはどこ?! 会わせてっ、今すぐ!」
「落ち着きなさいな。今、隣の部屋で寝ているわ」
「見せてっ」
「いいわよ。ただし──」
 アサミはアメリアの眼前へ、ぐいと銀製トレイを突きつける。
「──これ、きちんとすべて、平らげたらね」
 この笑顔には敵いそうもない。アメリアはそうさとり、溜め息に「わかった」と混ぜて吐き出した。
 寝転がっていたベッドへ腰かけるアメリア。膝の上に銀製トレイを置き、ステンレス製のスプーンを、躊躇いながら右手に持つ。
「大丈夫よ、警戒しないで。毒なんかあるもんですか」
「逐一心読むの、やめてくんない?」
「んふふ。アヤと同じこと言うのね」
 苦虫を噛み潰した口元をするアメリアへ、アサミはくるりと背を向ける。
「カケルの旧友なのよ、私。五日後、カケルもここへ来るわ」
「ホントに?!」
「ええ。だからあなたたちをどうこうしても、旨味がないことはご理解いただける?」
 半身を捻って振り返るアサミ。アメリアは、すっかり毒気を抜かれたように、従順にひとつ頷いた。
「食べながら聞いてくれるかしら」
 皿とスプーンの接触音を確かめ聴いてから、アサミはそっと口を開いた。
「アメリアは、彼を助けてどうしたいの?」
「彼?」
「ケン、とあなたが呼ぶ彼」
 表情を硬くしたアメリアは、リコッタチーズを睨み付けた。
「アヤが、ケンを望むから。私は、アヤとケンを引き合わせる。それだけ」
「アメリアの気持ちは?」
「そんっ……」
 アサミへ顔を上げるアメリア。言葉が口の中で宙吊りになり、未消化のまま胃へ戻る。
「関係ない。私は、アヤが望むことを叶えるためにいる」
 ざく、と強引にトマトリゾットへスプーンを刺すアメリア。顔をアサミから逸らし、独り言を装う。
「アヤは昔から、ケンだけを望んでた。アヤに悲しい想いだけはさせない。そのために、私は闘うすべを身に付けて、なんでもやるの。水さないで」
 低いアメリアの声色が、アサミお得意の読心術を不能にする。アメリアが無意識に護衛魔術を使用していることに、アサミは純粋に驚き、そして密やかに喜んだ。
「水を注すつもりはないのよ。アメリアが本当にどうしたいかを、知りたかっただけなの」
「私の本心は私が殺した。甦ることは無い」
 アメリアの大きな一口。トマトリゾットがそこへ消える。少ない咀嚼そしゃくを経て、アメリアは続けて乱暴に吐き捨てる。
「アヤの幸せが私の幸せ。それ以上もそれ以下もない。アヤが望むことを叶える、それが私の役目!」
 構うことなく、アメリアは強引に銀製トレイから皿を持ち上げた。滑り台となった皿から、スプーンでガツガツとトマトリゾットを、アメリア自身の口へと流し込む。味わいたかったであろうリコッタチーズの味などわからない。
 肩を竦めて、アサミはクス、と小さく笑った。
「そう。だから護衛魔術が秀でているわけね」
「ほンあンあうぇふぁあんお?」
「えぇ? なぁに? 噛んで飲み込んでからお話なしさいな。行儀の悪い」
 んぐ、と音がして、銀製トレイの端に置かれた切子きりこグラスのミネラルウォーターが、一気に空になる。
「そんなんまでわかんの?」
 サッパリしたアメリアの声色。アサミは眉を上げて「ええ」と簡単に返す。
「魔女だから、私」
 アメリアは、切子グラスを引っ掴み、アサミへ無遠慮に腕を伸ばす。
「水、おかわり」
「はいはい」
 切子グラスを受け取り、アサミは音もなく退室した。
「…………」
 階段を降りる足音がわからない。アメリアは耳をそばだて追尾魔術を試行したが、アサミがどこへ向かったのかは追えなかった。
 平らげたわけではないが、音を最小に銀製トレイ上をひとまとめにする。ベッドに銀製トレイを置き、アメリアはそそくさ立ち上がった。眩暈めまいはしない。眼球が吸い込む世界も鮮明クリア
 木戸を引き、すると金切り声でキイィと鳴くので、アメリアは思わず「シッ!」と人指し指を口へあてがった。わずか二〇度の角度だけ開け、廊下を窺う。
 部屋の外には誰もいない。人気もない。白い木肌の木製床板、壁板、天井。隅の方は蜘蛛の巣がモクモクとし、キノコが生えたであろう痕跡がちらほら。
 うえぇ、とアメリアは渋面じゅうめんを作る。
(隣の部屋、って言ってたけど。アヤはどっちに……?)
 三部屋あるうち、アメリアが居た部屋は中央。両端どちらかが「アヤが寝ている」とアサミが漏らした部屋であって。
 スルリ、二〇度分開けた木戸を抜けるアメリア。癖毛の黒髪が、木戸のささくれにわずかばかり引っ掛かる。
 直感的に右を選んだアメリア。その先は突き当たりである。人間には、奥から詰めて順に使用する深層心理がある。それを踏まえての選択だ。
 茶色の木戸。黒いヨーロピアン調の取っ手金具。触れようと、アメリアは手を伸ばす。
 握った。粗くヤスリがかけてある取っ手は、触り心地が不思議といい。
 取っ手金具を下へ、下げる。そのまま押し開ける際、金切り声を発さないよう細心の注意を向けて、木戸を睨んでいた、
「──アメリア」
「うぎっ!」
 声がかかった方──アメリアの寝ていた部屋の前。そこにアサミが立っていた。
「全部、食べたのよね?」
「たべ、食べたよ」
「残っていたらどうなるか。わかるわね」
 アサミの冷たい声色。ゾクリ、アメリアは背筋を凍らす。軽率過ぎた、と我が身を呪った。
「今、戻ります」
 取っ手金具から手を外す。
「閉めなさい、きちんと」
「は、ハイ……」
 バタン。木戸は隙間無く閉ざされる。

しおりを挟む

処理中です...