78 / 126
TRUST
3-3 change clothes
しおりを挟む
「着てみませんか? レディーアンドジェントル?」
ニヤリな若菜。いつものぎこちない怪しい笑み。
見合うサムとエニー。たちまち灰緑色の大きな瞳が、キラキラと輝きを放つ。
「着たい!」
「着てみたい」
「ヨッシー、いい?」
「いい?」
「もちろん俺はいいよ。いいけど……」
言葉は続かず、善一の目線は事務机へ向けられて。
サム、エニー、蜜葉もつられてそちらを向いて、最後にそっと頬を染めつつ若菜が事務机を振り返る。
「…………」
五本の視線が刺さって五秒。しかし無反応な、視線の先。
若菜の咳払いでようやく気が付いた良二は、怪訝に顔を上げて「げっ」と顔を歪めた。
「なっ、な、なんだよ」
「サムエニ、ここで着替えてもいいですか?」
「いいですか?」
「いい? リョーちん」
「わたしからも、お願い、します」
「俺もお願いしまーっす!」
「…………」
五対一。分が悪い。
はぁ、と大きな溜め息をわざと吐いて、良二は傍らの缶コーヒーをダババと呷った。
「ったく。勝手にひとを悪者にしてんじゃねーよ」
「わー、ありがとう良二! みんな、着替えていいってさ」
良二の言葉を肯定と受け取った善一。若菜にすらわからなかったその言葉の真意を、難なく読み解いたのは、いつぞやの嫉妬心からか。
「うるさくすんじゃねぇぞ、下に迷惑かかるからな」
チッ、と小さな舌打ちと共に、ふらりふらりと歩を進め、出入口のアルミ扉へ手をかけた良二。
「タバコ吸いに出る。俺居ねぇ方が、着替えやすいだろ」
「んじゃあ俺も出てこよーっと。Signorinaたち、二人のことよろしくねっ」
ヒラリと残った四人へ手を振り、一目散に良二の背を追って出ていく善一。
「あ?! なんでテメーついてくんだ」
「生憎出入口がひとつしかないもので」
「嫌味かコラ」
「え? 別に」
バタン、とアルミの扉が閉まる。階段を下りる、ふたつの足音。そして徐々に、YOSSY the CLOWNの高笑いと良二の怒声が遠くなっていく。
「…………」
「…………」
取り残されたかたちになった、若菜、蜜葉、サムとエニー。
やがて若菜が、くるりと三人を振り返る。ニッタァ、と笑んで、右手に拳を準備。
「じゃあ気を取り直して、レッツお着替えー!」
「です!」
その拳を突き上げた、若菜と蜜葉。
パアと表情を明るくするサムとエニー。
「エニーこっち側で着替えましょ。蜜葉はサムを手伝ったげて」
「はい。よろしくお願いします、サムくん」
「よろしく──って言っても、手伝うことあるかな、これ」
苦笑いのサムは、まるで壊れ物を扱うように、抱いていた衣装を蜜葉へと預け直す。
「細かい調整は、着てみてからきちんとやりますからね。だから、今変だなーと思うところは、気にしないで言ってください。あって当然だと思ってるんで」
「はーい」
「はい」
慣れた様子でYシャツを着、ジャケットへ袖を通したサム。頬を真っ赤にして、蜜葉へ両腕を広げてみせた。
「着た感じ、これで大丈夫?」
「はい、大丈夫です。んん……その、サムくん」
「ん?」
「に、似合いすぎてて、その、わたしの方が、えと、照れちゃいます」
きゅんと口を噤んだ蜜葉を見て、サムも同様にボンと赤くなる。
「でっ、デザインしたの、蜜葉なのに」
それもそうですね、と小さく笑った蜜葉に、どこか安心感を抱くサム。
「ネクタイは、こうやって……あ、わたし、結びますね」
「手伝い、あったね」
「ふふっ、はい!」
サムの赤いネクタイは、若菜の手製。余ったサテン生地で縫い仕上げたそれをきっかけに、先日の良二のネクタイ作成を思いついた。
そんな、思い出すと顔が真っ赤になる裏話がついているのは、若菜だけの秘密。
「若菜さん、サムくんのここ、チェック、お願いします」
「はいはーい」
丈も袖口もほんのわずかに大きいくらいで事が足りた、サム。微々たる調整の範囲内で済みそうだと、ミシンをかけた若菜自身が驚く。
「ふおお、サムやっぱ似合いますね!」
言いながら、ジャケットの内側へスルリと手を伸ばした若菜。腰周りの確認だったが、サムは抱き締められたと錯覚して、頬を真っ赤に心臓をバクバクさせる。
「わぁっ、わ、若菜がそんなに嬉しそうにするんじゃ、誰が作ったかわかんないじゃないか」
「ふへへっ。あー、やっぱりここ太めだったか。腰周りはもう少し詰めましょうね。後で改めてきちんと見せてください」
「詰めるところ、わたしも見学、していいでしょうか?」
「もちろん。じゃあ、水曜に作業場また来てくんない?」
「わかりました」
「若菜、ここまで、着たよ」
エニーの小さな声に振り返る若菜。エニーへ駆け寄り、その小さな背の留め具を手伝うためにしゃがむ。
美しく艶やかな、甘い匂いの薫るエニーのブロンド色の髪。それを左側へ流しわけ、背を若菜へ向けるエニーは、それだけでぐんと大人びていて。
「はーい。じゃあ、上げていきますね」
ゆっくりと、細いファスナーがエニーの背を上っていく。肩甲骨へと向かうファスナーが、エニーの背をどんどんピンとさせる。
「ウエスト周りどうですか?」
ドレス丈や胸周りなどの細かい部分を、目視と感触で確認していく若菜。腰のリボン紐を適度に引き締めながら訊ねると、エニーは後頭部を向けたまま小さく頷いた。
「ぴったり」
「キツくはないです?」
「うん、ぴったり」
「我ながら、まさかぴったりサイズを作れるとは思ってませんでした」
背側にリボンが結びあがると、若菜はそのままエニーのドレスの細かな修正確認を始める。
「首、動かしても問題なさそうですね?」
「うん。ぴったり」
言ったあとで、エニーは躊躇いながら、若菜を全身で振り返った。
「おおー、エニーかんわいい! やっぱ蜜葉は天才だな!」
「ちょっ、や、若菜さんっ」
慌ててサムから若菜へと視線を移した蜜葉は、飛び込んできたエニーの姿に、そのまなざしを輝かせた。
「きっ、きゃあ! エエエエニーちゃ、あのっ、きゃっ、かわっ」
「み、蜜葉、落ち着いて」
制止に入ったサム。しかし蜜葉は、くらりと目眩がした。
「かわっ、かわいい、かわいいです、エニーちゃん。デザインしたわたしが言うのも変なんですがその、スゴく似合ってて、えと、完成度が、高いですっ!」
頬を染めて、鼻息荒く、蜜葉はエニーをまじまじと観察。駆け寄ってきたサムに両の手を取られたエニーは、ポンと頬を染めた。
「ホントだ! エニー、めちゃめちゃかわいい!」
「サムも、その赤、すごく似合う」
「ホント?! へへ、ボクら、赤って着たことないよね」
「ん。ない」
「着れて良かったよね、鮮やかな色」
「ん。良かった」
確かめ合う双子を眺める、若菜と蜜葉。顔を見合わせ、彼らの『仕上げ』を手に取った。
「サムエニ。仕上げが残ってるので、あと三〇秒だけこっち向いてください」
深い灰緑色のまなざしが上向く。
若菜の右手には櫛、左手にはドレスと同じ生地の大きなリボン。蜜葉の両手には白い羽のついたハット。
「髪型、調えてもいいですか、エニー?」
びくり、と躊躇うエニー。ゆらゆらと不安気なまなざしで、若菜から目を逸らす。
「ダイジョブだよ、エニー」
サムはなんてことのないように、エニーの左手を優しく包むように握り、やがて蜜葉を向いた。
「ねぇ蜜葉、ハット被せてくれる?」
「はい、もちろんです」
サムに倣い、若菜へ了承の首肯を向けるエニー。若菜はそっと笑んで、「すぐ終わらせますからね」と前置いた。
エニーのブロンドの髪を、三度四度と梳かした若菜は、高い位置でそれをひとつに結わえた。いわゆるポニーテールにしたそこへ、大きなリボンを付け足す。
「はァい、出来上がり!」
手を繋いだままの双子が、そっと二人を見上げる。
「サムが帽子を被って、エニーがポニテにするところまでが、蜜葉が考案したこの衣装のデザインなのです」
ね、と蜜葉を見やると、蜜葉は嬉しそうにガクガクと頷いた。
「想像してた、よりも、ずっとずっと、お二人にマッチしていて、わたし……わたし、嬉しくて、その」
ぞわぞわ波打つのは、感動の鳥肌。蜜葉は、喜びからおこる震えに、甘く二の腕を抱く。
顔を見合わせていた、サムとエニー。目配せで伝え合う何かに、サムが笑みを向け、エニーは物言いたげに唇を震わせていて。
「あの、あのね」
やがて、なぜか陰った声色で、エニーは胸中深くに沈めていた想いを紡いだ。
ニヤリな若菜。いつものぎこちない怪しい笑み。
見合うサムとエニー。たちまち灰緑色の大きな瞳が、キラキラと輝きを放つ。
「着たい!」
「着てみたい」
「ヨッシー、いい?」
「いい?」
「もちろん俺はいいよ。いいけど……」
言葉は続かず、善一の目線は事務机へ向けられて。
サム、エニー、蜜葉もつられてそちらを向いて、最後にそっと頬を染めつつ若菜が事務机を振り返る。
「…………」
五本の視線が刺さって五秒。しかし無反応な、視線の先。
若菜の咳払いでようやく気が付いた良二は、怪訝に顔を上げて「げっ」と顔を歪めた。
「なっ、な、なんだよ」
「サムエニ、ここで着替えてもいいですか?」
「いいですか?」
「いい? リョーちん」
「わたしからも、お願い、します」
「俺もお願いしまーっす!」
「…………」
五対一。分が悪い。
はぁ、と大きな溜め息をわざと吐いて、良二は傍らの缶コーヒーをダババと呷った。
「ったく。勝手にひとを悪者にしてんじゃねーよ」
「わー、ありがとう良二! みんな、着替えていいってさ」
良二の言葉を肯定と受け取った善一。若菜にすらわからなかったその言葉の真意を、難なく読み解いたのは、いつぞやの嫉妬心からか。
「うるさくすんじゃねぇぞ、下に迷惑かかるからな」
チッ、と小さな舌打ちと共に、ふらりふらりと歩を進め、出入口のアルミ扉へ手をかけた良二。
「タバコ吸いに出る。俺居ねぇ方が、着替えやすいだろ」
「んじゃあ俺も出てこよーっと。Signorinaたち、二人のことよろしくねっ」
ヒラリと残った四人へ手を振り、一目散に良二の背を追って出ていく善一。
「あ?! なんでテメーついてくんだ」
「生憎出入口がひとつしかないもので」
「嫌味かコラ」
「え? 別に」
バタン、とアルミの扉が閉まる。階段を下りる、ふたつの足音。そして徐々に、YOSSY the CLOWNの高笑いと良二の怒声が遠くなっていく。
「…………」
「…………」
取り残されたかたちになった、若菜、蜜葉、サムとエニー。
やがて若菜が、くるりと三人を振り返る。ニッタァ、と笑んで、右手に拳を準備。
「じゃあ気を取り直して、レッツお着替えー!」
「です!」
その拳を突き上げた、若菜と蜜葉。
パアと表情を明るくするサムとエニー。
「エニーこっち側で着替えましょ。蜜葉はサムを手伝ったげて」
「はい。よろしくお願いします、サムくん」
「よろしく──って言っても、手伝うことあるかな、これ」
苦笑いのサムは、まるで壊れ物を扱うように、抱いていた衣装を蜜葉へと預け直す。
「細かい調整は、着てみてからきちんとやりますからね。だから、今変だなーと思うところは、気にしないで言ってください。あって当然だと思ってるんで」
「はーい」
「はい」
慣れた様子でYシャツを着、ジャケットへ袖を通したサム。頬を真っ赤にして、蜜葉へ両腕を広げてみせた。
「着た感じ、これで大丈夫?」
「はい、大丈夫です。んん……その、サムくん」
「ん?」
「に、似合いすぎてて、その、わたしの方が、えと、照れちゃいます」
きゅんと口を噤んだ蜜葉を見て、サムも同様にボンと赤くなる。
「でっ、デザインしたの、蜜葉なのに」
それもそうですね、と小さく笑った蜜葉に、どこか安心感を抱くサム。
「ネクタイは、こうやって……あ、わたし、結びますね」
「手伝い、あったね」
「ふふっ、はい!」
サムの赤いネクタイは、若菜の手製。余ったサテン生地で縫い仕上げたそれをきっかけに、先日の良二のネクタイ作成を思いついた。
そんな、思い出すと顔が真っ赤になる裏話がついているのは、若菜だけの秘密。
「若菜さん、サムくんのここ、チェック、お願いします」
「はいはーい」
丈も袖口もほんのわずかに大きいくらいで事が足りた、サム。微々たる調整の範囲内で済みそうだと、ミシンをかけた若菜自身が驚く。
「ふおお、サムやっぱ似合いますね!」
言いながら、ジャケットの内側へスルリと手を伸ばした若菜。腰周りの確認だったが、サムは抱き締められたと錯覚して、頬を真っ赤に心臓をバクバクさせる。
「わぁっ、わ、若菜がそんなに嬉しそうにするんじゃ、誰が作ったかわかんないじゃないか」
「ふへへっ。あー、やっぱりここ太めだったか。腰周りはもう少し詰めましょうね。後で改めてきちんと見せてください」
「詰めるところ、わたしも見学、していいでしょうか?」
「もちろん。じゃあ、水曜に作業場また来てくんない?」
「わかりました」
「若菜、ここまで、着たよ」
エニーの小さな声に振り返る若菜。エニーへ駆け寄り、その小さな背の留め具を手伝うためにしゃがむ。
美しく艶やかな、甘い匂いの薫るエニーのブロンド色の髪。それを左側へ流しわけ、背を若菜へ向けるエニーは、それだけでぐんと大人びていて。
「はーい。じゃあ、上げていきますね」
ゆっくりと、細いファスナーがエニーの背を上っていく。肩甲骨へと向かうファスナーが、エニーの背をどんどんピンとさせる。
「ウエスト周りどうですか?」
ドレス丈や胸周りなどの細かい部分を、目視と感触で確認していく若菜。腰のリボン紐を適度に引き締めながら訊ねると、エニーは後頭部を向けたまま小さく頷いた。
「ぴったり」
「キツくはないです?」
「うん、ぴったり」
「我ながら、まさかぴったりサイズを作れるとは思ってませんでした」
背側にリボンが結びあがると、若菜はそのままエニーのドレスの細かな修正確認を始める。
「首、動かしても問題なさそうですね?」
「うん。ぴったり」
言ったあとで、エニーは躊躇いながら、若菜を全身で振り返った。
「おおー、エニーかんわいい! やっぱ蜜葉は天才だな!」
「ちょっ、や、若菜さんっ」
慌ててサムから若菜へと視線を移した蜜葉は、飛び込んできたエニーの姿に、そのまなざしを輝かせた。
「きっ、きゃあ! エエエエニーちゃ、あのっ、きゃっ、かわっ」
「み、蜜葉、落ち着いて」
制止に入ったサム。しかし蜜葉は、くらりと目眩がした。
「かわっ、かわいい、かわいいです、エニーちゃん。デザインしたわたしが言うのも変なんですがその、スゴく似合ってて、えと、完成度が、高いですっ!」
頬を染めて、鼻息荒く、蜜葉はエニーをまじまじと観察。駆け寄ってきたサムに両の手を取られたエニーは、ポンと頬を染めた。
「ホントだ! エニー、めちゃめちゃかわいい!」
「サムも、その赤、すごく似合う」
「ホント?! へへ、ボクら、赤って着たことないよね」
「ん。ない」
「着れて良かったよね、鮮やかな色」
「ん。良かった」
確かめ合う双子を眺める、若菜と蜜葉。顔を見合わせ、彼らの『仕上げ』を手に取った。
「サムエニ。仕上げが残ってるので、あと三〇秒だけこっち向いてください」
深い灰緑色のまなざしが上向く。
若菜の右手には櫛、左手にはドレスと同じ生地の大きなリボン。蜜葉の両手には白い羽のついたハット。
「髪型、調えてもいいですか、エニー?」
びくり、と躊躇うエニー。ゆらゆらと不安気なまなざしで、若菜から目を逸らす。
「ダイジョブだよ、エニー」
サムはなんてことのないように、エニーの左手を優しく包むように握り、やがて蜜葉を向いた。
「ねぇ蜜葉、ハット被せてくれる?」
「はい、もちろんです」
サムに倣い、若菜へ了承の首肯を向けるエニー。若菜はそっと笑んで、「すぐ終わらせますからね」と前置いた。
エニーのブロンドの髪を、三度四度と梳かした若菜は、高い位置でそれをひとつに結わえた。いわゆるポニーテールにしたそこへ、大きなリボンを付け足す。
「はァい、出来上がり!」
手を繋いだままの双子が、そっと二人を見上げる。
「サムが帽子を被って、エニーがポニテにするところまでが、蜜葉が考案したこの衣装のデザインなのです」
ね、と蜜葉を見やると、蜜葉は嬉しそうにガクガクと頷いた。
「想像してた、よりも、ずっとずっと、お二人にマッチしていて、わたし……わたし、嬉しくて、その」
ぞわぞわ波打つのは、感動の鳥肌。蜜葉は、喜びからおこる震えに、甘く二の腕を抱く。
顔を見合わせていた、サムとエニー。目配せで伝え合う何かに、サムが笑みを向け、エニーは物言いたげに唇を震わせていて。
「あの、あのね」
やがて、なぜか陰った声色で、エニーは胸中深くに沈めていた想いを紡いだ。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
放課後はネットで待ち合わせ
星名柚花(恋愛小説大賞参加中)
青春
【カクヨム×魔法のiらんどコンテスト特別賞受賞作】
高校入学を控えた前日、山科萌はいつものメンバーとオンラインゲームで遊んでいた。
何気なく「明日入学式だ」と言ったことから、ゲーム友達「ルビー」も同じ高校に通うことが判明。
翌日、萌はルビーと出会う。
女性アバターを使っていたルビーの正体は、ゲーム好きな美少年だった。
彼から女子避けのために「彼女のふりをしてほしい」と頼まれた萌。
初めはただのフリだったけれど、だんだん彼のことが気になるようになり…?
深海の星空
柴野日向
青春
「あなたが、少しでも笑っていてくれるなら、ぼくはもう、何もいらないんです」
ひねくれた孤高の少女と、真面目すぎる新聞配達の少年は、深い海の底で出会った。誰にも言えない秘密を抱え、塞がらない傷を見せ合い、ただ求めるのは、歩む深海に差し込む光。
少しずつ縮まる距離の中、明らかになるのは、少女の最も嫌う人間と、望まれなかった少年との残酷な繋がり。
やがて立ち塞がる絶望に、一縷の希望を見出す二人は、再び手を繋ぐことができるのか。
世界の片隅で、小さな幸福へと手を伸ばす、少年少女の物語。
貧乳姉と巨乳な妹
加山大静
青春
気さくな性格で誰からも好かれるが、貧乳の姉
引っ込み思案で内気だが、巨乳な妹
そして一般的(?)な男子高校生な主人公とその周りの人々とおりなすラブ15%コメディー80%その他5%のラブコメもどき・・・
この作品は小説家になろうにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる