勇者パーティーを追放、引退、そして若返った二度目の人生でも、やっぱり貴方の傍にいる

薄影メガネ

文字の大きさ
上 下
34 / 66
第二部

15 二人の間

しおりを挟む
 城で療養中のウルスラの部屋を窓からのぞき見ているオカメンコインと、ガロンは意識を共有した。その視界に見えたのは、部屋に案内されたラーティが、ベッドで半身を起こした女と丁度会っているところだった。

 複数の警護兵を引き連れ現れたラーティに、女が頭を下げる。

「初めてお目もじ致します。わたくしはエストラザの女王ロザリンドの娘、ウルスラにございます」

 年齢は一見しただけでは分からないが、見た目は十七、八といったところか。

 血の気のない疲れた顔をしているが、本来ならその陶器のように白くなめらかな柔肌は、ほんのりと薄紅色に染まっているのだろう。女性らしい魅惑的な曲線を描く体に、長く艶やかな漆黒しっこくの髪に黒い瞳の、ウルスラは美しい女だった。

 同盟国イーグリッドからの襲撃に、民達を逃がすため殿しんがりを務めたウルスラは、ラスクールに着いた当初は体に多くの傷を負っていたそうだ。城の治療師が付ききりで対応していたお陰で、今ではほとんどの傷は癒えたと、ラーティは粛々しゅくしゅくと感謝を述べられていた。

「母は常々『我が友を信じろ』とおっしゃっておりました。今我が国がもっとも信用し、その窮地を救えるのはラスクールのみ……」

 無理にベッドから出ると、ウルスラはよろめきながら床に両膝を折る。その後ろで「ウルスラ様!? まだ起き上がってはなりません!」と後ろに控えていた城のメイド達があわてて止めに入るも、彼女は聞かない。

「どうか力をお貸しください」と改めてこうべを垂れる。それからゆっくりと顔を上げたウルスラの、気概きがいを感じさせる気の強そうな顔付き、立ち振る舞い。何よりその異色いしょくに、ガロンはウルスラがただの姫ではないと気付いた。

 ルーカスも黒髪に黒い瞳だが、ウルスラの色彩とはまるで質が違う。ルーカスのは飽くまでも一般的な人が持ち得る性質であり、対する彼女の性質は純粋な魔の属性にあって、人では持ち得ない純黒じゅんこくで出来ている。

 魔力そのものが体にも染みでた、魔女の性質だ。

「姫、そのように無理をしては体にさわる」

 ラーティが床に片膝をつき、手を差し出すと、ウルスラは潤んだ瞳でラーティを見上げた。

 純黒じゅんこくの瞳と間近で目を合わせたラーティが、程なくして涙をにじませたウルスラを抱き上げたのを見て、ガロンは頭を痛くする。

 そうだった。根っから王子様のラーティが、弱ったお姫様を床の上に放っておくなどできるはずもなかった。

 こんな場面、とてもルーカスに報告などできない。しかも、ラーティがウルスラをベッドに丁寧に下ろすと、あろうことか彼女はラーティの腕をつかんだのだ。

 その先を想像してガロンはげんなりするも、ルーカスにラーティとウルスラの面会をそれとなく探ってほしいと頼まれていたガロンのすることは決まっていた。すでにラーティと目を合わせてしまった手前、バレてはいるが、せめてこのまま様子を見ることだ。

「このようなときに不謹慎ふきんしんということは分かっております。ですが……これは、わたくしがずっと願っていたことですわ」

「姫?」

「お会いしたいと思っておりました。お慕いしております。ラーティ様……」

 ラーティを一心に思う気持ちの強さ、そうしてたくみにラーティの腕に豊満な胸を押し付けるウルスラ。

 ──カンカンカンカンカンカンカンカンカンカンッ

 だからそう、これはカンカンに怒っているという意味ではなく、オカメンコインが啄木鳥きつつきのようにくちばしを使って窓をつついている音だ。五感を共有している使役獣の上下に揺れる視界をしばし無心で体感していたガロンだったが──って、いや、何やってるの? お前。と途中で我に返った。

 どうやらオカメンコインは、ガロンのげんなりしていた思念をまともに受け取ってしまったようだ。

 シーンと静まり返った室内に、カンカン響くあからさまな妨害音と、流れる異様な空気。

 視線を感じて部屋の中に目を移す。今更止めろと指示を送るには遅すぎた。全員に見られている。

 そんななか、構わず淡々と妨害を続ける見た目インコの魔獣は、さぞかしきもわっているように見えたのだろう。

 一定のリズムで無心に頭を上下させるオカメンコインの揺れる視界には「な、何ですか、あのご家庭で飼育されたのが逃げ出したような不可思議なインコは? 早く追い出すのです!」と、ガロンの使役獣だと知らないウルスラが、同じく当惑しているメイド達に指示を出す姿が……

 その一方でガロンの使役獣だと知っているラーティ付きの護衛兵達は、最初からラーティ同様覗き見に気付いていたようだ。必死に笑いをこらえている。そして──

「どうやら姫にはもう少し療養が必要なようだ」

 流石さすがラーティだ。ガロンとの付き合いの長さが違う。オカメンコインの発狂ぶりをものともせず、というか見なかったことにしているような気もするけれど、とりあえず危機は去ったようだ。

 ラーティがウルスラに抱き付かれていた腕を、唖然とする彼女の手から力が抜けたタイミングで、するりと抜き取った。同時に、心得ている護衛兵達が二人の間に割って入る。

 ウルスラに背中を向け、用はないと去っていくラーティ。手を伸ばしても触れられない距離に、ウルスラは慌てた。

「お、お待ちください! 会って間もないうちに御身おんみに触れたご無礼はお詫び致しますわ! ですが、貴方の妻となるようにと、わたくしはそう育てられましたの。それがわたくしの産まれた理由……だというのに、それを急に現われた一時代前の骨董品こっとうひんのような英雄風情に奪い取られるなど……! それも男になど、許せるはずがないと思いませんこと?」

 なるほど。魔女が治めるエストラザはその人口の大半を女が占める。男への対抗心が他の諸国に比べ相当に強い。ルーカスが男であったことが、彼女の自尊心を傷付けたようだ。

 だがウルスラは分かっていない。ラーティはルーカスのために王位継承権を放棄した。そのラーティのもっとも愛する伴侶を侮辱ぶじょくしたことの意味に。

「ロザリンド・エス・ハーカーがそう君に言ったというのか?」

 ラーティが扉へ向かっていた足を止め、わずかに振り返る。護衛兵達の合間から見えるその眼光の冷たさに、彼の気を引けたと喜ぶウルスラは気付かない。

「いいえ、あの方は何も……ですが、わたくしは周りからそうなるようにと言い含められ育てられましたの。それが叶わないなど理不尽なことと思いませんこと? わたくしはこんなに美しく有能ですのに……」

 護衛兵達にはばまれ、打つ手のないウルスラは必死だ。それもラーティが足を止めたことで、彼がウルスラの話に気持ちを動かされたのだと、彼女は勘違いをしている。

「確かに姫は美しいが、今のところ私は貴女からその有能さとやらを微塵みじんも感じていない」

 ──そんな見せ掛けの品位など、本物ルーカスの足元にも及ばない。

 相手の伴侶への配慮を怠り、一時代前の骨董品こっとうひんのような英雄などと、自分の親をもおとしめる発言を平然とする女に、ラーティが魅力を感じるはずがなかった。

 いつになく冷たく言い放ったラーティのつまらない物を見る目に、そこでようやくウルスラは彼の怒りを買ってしまったのだと、自身の失態を理解したようだ。息をみ、顔を青くする。

 弱ったお姫様の立場を有効利用し、賛同を求め、女の武器を使い言葉巧みに訴えるウルスラの言葉には中身がない。軽いのだ。まるで真剣にラーティに恋をしているわけではないような、上辺うわべだけの薄っぺらい台詞せりふ

 ここまでくると、想定通りの反応過ぎて気味が悪いくらいだ。

 だからか。ガロンは何か、ウルスラに言い様のない違和感を覚えた。その疑問を、しかし紐解ひもといたのはウルスラ本人だった。

「……うふふ。普通の姫君方ならこういう反応をするのでしょうね」

 ウルスラのあっさり手の平を返した口調に、対するラーティは今度こそ扉に向けていた体の向きを、完全に彼女の方へと戻した。

 ラーティが自身の後方へ警護兵を下がらせると、青ざめうつむきがちだったウルスラが、ゆっくりと顔を上げた。先程までの彼女とは別人のような生きた表情にガロンはハッとする。

 相見あいまみえる形でラーティとウルスラが向かい合う。

 先に口を開いたのはラーティだった。

「ところで、ルーカス一筋の貴女がいつから私を慕うようになったのか、お聞きしたいところだ」

 腕を組み、普段滅多に表情を出さないラーティが、目をすがめた。

「ラーティ様、お久しぶりです。相変わらずルーカス様一筋でいらっしゃいますのね」

「姫も相変わらずだな。あのまま茶番を続けるのであれば、本当に帰らせてもらうところだった」

「ふふふ、今後の参考までに、先程のことはご留意下さいませ。ラーティ様は少し鈍感なところがございますから……わたくしの愛するルーカス様のためにも」

「私への教訓にしては随分と手が込んでいることだ……」

 やれやれと呆れ口調のラーティと、親しげな様子のウルスラ。

 …………え? どういうこと? と、訳知り顔の二人の前で、ガロンは首をかしげる。正確には妨害を止めて様子を見守っていたオカメンコインの首をかしげる、だが。

だましたりして申し訳ございませんでしたわ。インコちゃんの……魔獣さん? ラーティ様とルーカス様がご結婚された今だから言えますけれど。わたくしとラーティ様はルーカス様を愛する者同士という、秘密を共有していた仲でしたの」

 ご家庭で飼育されたのが逃げ出したような不可思議なインコの正体が魔獣だとバレていた。

 それも、他の姫達が来る前の、いい予行演習になりましたでしょ? と、綺麗な笑みを浮かべるウルスラ。

「二人って知り合いだったの?」と、唖然とするインコ(ガロン)とその他大勢。

 思わず「あんたら上辺だけでさっきまでやりあってたのかよっ!?」と、硝子がらすつつくだけじゃなく、ガンガンに頭突きしてやればよかった。なんて考えたのが悪かった。

 オカメンコインがガロンの思考を忠実に反映し「よっこいしょー」と、とどめの一発を硝子がらすにかました瞬間、ピシッと音がした。
しおりを挟む
感想 264

あなたにおすすめの小説

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

弟が生まれて両親に売られたけど、売られた先で溺愛されました

にがり
BL
貴族の家に生まれたが、弟が生まれたことによって両親に売られた少年が、自分を溺愛している人と出会う話です

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完】僕の弟と僕の護衛騎士は、赤い糸で繋がっている

たまとら
BL
赤い糸が見えるキリルは、自分には糸が無いのでやさぐれ気味です

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。