16 / 32
本編
14 残された感触
しおりを挟む
院長先生、私はマスタードを貰う前にめげてしまいそうです。ということで、改めて薄い本の総復習をば……。
~コミュニケーションマスタードへの道~異種族コミュニケーション三ステップ。
その一、相手を観察し、互いの違いを認識する。
その二、相手との違いを理解する。
その三、相手との違いを認識・理解した上で交流する。
とりあえず一、二はクリアした。そして残る三は……
そう、三は相手との交流……
でも最近、私、あまりちゃんとセオドア様と交流できていないんです……。
セオドア様に吸血されかけてからここ数日、心なしか、少し距離を取られている気がする。その原因は言うまでもなくハッキリしていた。私に噛み付こうとしてしまったことを、セオドア様が酷く気にされているからだろう。でも、このままではダメだと思った。
ちなみにアヒルちゃんはお外へお散歩しに出ていっている。今は日中の昼下がり。お天気もいいから、おそらくお散歩ついでにミミズや昆虫を食べ歩いていて当分帰ってこない。そしてきっと、キラキラおめめで嬉しそうにしながら、全身泥だらけになって帰ってくるはず。
帰ってきたら水浴びさせないと……念のため桶に水を汲んで、小屋の前に置いておくとして、
今小屋の中にいるのは私とセオドア様だけだ。そして、話をするなら今がチャンスだと思った。
「あのっ」
ダイニングを通りかかったセオドア様に話し掛ける。けれど、即座に鋭い制止の声が掛かった。
「──君は僕に近寄らない方がいい」
「なぜ、ですか……?」
「僕は君を傷付け食い物にしようとした。そんな男に近寄るものではありませんよ」
「……お義兄様」
やっぱり私がいくら平気だと言おうとしても、セオドア様は……
私は肩を落とした。セオドア様は優しい。だからあえて距離を取られてしまった。でも──
私はセオドア様が好き。
こんな自分が男の人を、セオドア様を好きになるなんて思ってもみなかった。
私は使えない聖女で、義妹といえど本来ならセオドア様の傍にいることを許されない存在。ならばせめて、義妹として彼の傍にいられる今を大切にしたい。そう思っていた。
しかし近寄るなと真正面から言われてしまって食い下がることができるほど、私は強くなかった。
*
──それから更に一週間が経過して、スピアリング卿と院長先生がやってきた。
連絡用に使用している伝書鳥、クルポッポに持たせた近況報告……最近はあまりセオドア様とお話をする機会がないことを綴り、お送りしたのだが、
私はそれよりも、その前に送った近況報告──料理が焦げて黒煙を上げてしまったことを、気にしていた。
それでは狼煙をあげたも同然ではないか! と、烈火のごとくお怒りになって来られたらどうしよう……でも、もう一週間も経つし平気よね……? と、もちろん私は逃げ腰だった。というより既に……
「今日は貴女に小言を言いに来たわけではない。本題は別にあ──エリカ譲、待ちなさい」
「は、はい~っ!」
いらしたスピアリング卿が、小屋の中で一番広い部屋、ダイニングに不機嫌な顔して立っている。やっぱり、きっと、怒られるんだわ……
そして、私と一緒に回れ右しようとして、水掻きのついた足を浮かせたまま固まっているアヒルちゃんを、スピアリング卿が睨み付けるようにした。
「アヒルは行ってもいい……ん? その姿はどうしたんだ?」
「ぐわ……」
気まずげなオムツ姿のアヒルちゃんと怪訝な顔のスピアリング卿。緊迫した雰囲気に、私はおそるおそるフォローに入る。
「こ、これはアヒルちゃんの優しさです」
「……まあいい」
スピアリング卿はほらあっち行けと、院長先生の方へとアヒルちゃんを追い払った。どうやら二人だけで話があるらしい。
「ではエリカ譲、貴女の部屋まで案内してくれるか?」
「は、はいっ!」
しかしそうしてダイニングから出ていこうとしたとき、自室にいたはずのセオドア様がいつの間にかやって来ていた。
「スピアリング卿、エリカにいったい何のご用でしょうか?」
「…………」
対峙するなりまるで敵対するような二人に驚いて、私は目を丸くする。
「手短に終わらせる。フォンベッシュバルト公、貴方が心配するようなことはしない」
「そうですか、では部屋の外にでも僕は待たせてもらいますよ」
セオドア様はあっさり承諾した。けれど人の良い笑みを浮かべながら、全く信用していないのが丸分かりの返答に、前科のあるスピアリング卿が顔を顰める。
「……記憶を失っても貴方は人が悪い」
苦虫を噛み潰した。というのが正しいのだろうか、
一触即発とまではいかないが、しかし、見ているこちらの方が緊張してしまうくらいの、二人の間に流れる火と油のような相容れない雰囲気……
そしてこの、敬遠するというよりは、遠慮がちなスピアリング卿の態度……
「ぁ……」
分かった。スピアリング卿はきっと……セオドア様が嫌い。なのではなく、苦手なだけなのだ。覚えがある。それは、昔私がセオドア様に抱いていた感情と同じだった。
*
私はスピアリング卿を自分の部屋へ案内すると、怖いはずの彼を前にくすくす笑いを零してしまった。
「ふふっ」
「なんだ?」
「スピアリング卿も苦手なのですね? お義兄様が」
「…………」
スピアリング卿の不機嫌な顔が、更に昏く翳りを帯びて、ひゃあっ!? と、なる。調子に乗るんじゃなかった……。と後悔にぷるぷる震えていると、ため息が聞こえてきた。
「まったく、こんな役回りをさせられることになるとはな……」
「え……?」
やれやれと唸るスピアリング卿の表情は、怖いというより少し疲れているように見えた。
「先日は貴女に失礼な態度を取ったことをお詫びする」
お叱りではなく、突然の謝罪に恐れ多いとこちらの方が恐縮してしまう。目を白黒させて、私はスピアリング卿の次の言葉を待った。
「彼の貴女への気持ちまで忘れてしまっていないか、貴女に強く出ることで、あの人の真意を試してみたのだが……前回は見事にあの人の怒りを買ったからな。心配は無用だと思っていたんだが」
「お義兄様の真意……?」
「少なくとも、フォンベッシュバルト公が貴女を大切に思っていることは確かだ。あんなに感情を剥き出しに、女性を庇うあの人を、俺は今まで見たことがないからな」
「ですが私は……最近お義兄様に避けられていますから……」
血の渇望に悩まされていたことや、何があったかは簡易的にではあるが、一応伝書鳥、クルポッポでスピアリング卿には報告してある。
「本当に、益々あの人らしくない」
ははっと、楽しそうに笑われて、肩透かしを食らった気分になる。
「もっと、実践的なやり方で試す手もあるが……俺には最愛の妻がいる。申し訳ないが、あれで限界だ」
「い、いえそれ以上は……」
もちろん冗談だとは分かっていたが、されたらどんなことになるか、恐ろしいのでご遠慮した。
手慣れた様子。流石、元プレイボーイの噂が絶えなかったスピアリング卿だ。
それにちゃんと話してみると、思っていたよりも雰囲気が……優しい。スピアリング卿はそんなに悪い人ではないのかもしれない。
そうして気後れしている私に、スピアリング卿は言った。
「数年前にあの人から発破をかけられた身としては、見て見ぬふりは心苦しいが……貴女は特に、あの人には気を付けた方がいい」
「お義兄様と何があったのですか?」
「愛している女性から好きと言われて逃がすなど、どこの朴念仁だと言われたことがある」
「…………」
スピアリング卿相手に朴念仁と言えるセオドア様って……スゴいです……
おそらくそんなことがスピアリング卿に言えるのは、数限られた人間だけだ。
「まさかその言葉をあの人に返すことになるとは思いもしなかったが……」
「愛している女性って、ユイリー様のことですよね? スピアリング卿の奥さまへの溺愛ぶりは有名ですから」
「そうか、貴族や庶民の間でも娯楽でありもしない話が流れていると聞いたことはある」
「あ、それに関しては大丈夫です。噂ではなく、ちゃんとこの本を読んである程度は承知しております」
私が棚から取り出して見せたのは一冊の本、「愛と蹂躙の其方」。
まるで黒豹のように野性味溢れるスピアリング卿と、か弱い乙女のユイリー様とのお話である。
──が、実物を前にすると、野性味溢れ過ぎてて怖い……。
野生の黒豹そのものの印象のスピアリング卿は、美しすぎて怖い。セオドア様も美しいが、セオドア様の美しさは聖騎士のような洗礼された規律を感じるのに対して、スピアリング卿は規律から外れた自由な命の美しさのようなものを感じる。二人は火と水のように全く正反対の印象なのだ。
「…………どこでそれを」
頭痛そうにスピアリング卿が片頬をヒクつかせている。
「あの、さ、サイン……いただけますでしょうか?」
「…………」
そう、きっと言うなら今だわ。怒られないだろうか……。とハラハラしながら頭を下げつつ、本を両手で持ってスピアリング卿に差し出す。
「書いた奴を見つけたら殺す…………」とか怖い顔してギリッと奥歯を噛み締める音。物騒な呟きに、私の方はビクリと肩が跳ね上がってしまったが、スピアリング卿は本を受け取ってくれた。
羽根ペンをお渡しすると、さらさらと書いたものを無言で返される。
わ、わ~~っ! ついにサイン、いただいちゃった……!
やはり著者はスピアリング卿ではないようだ。とすると奥さまが……? どちらにしても、不機嫌そうなお顔でサインはしてくれたので、スピアリング卿はやはり悪い方ではなさそうだ。あ、少し耳が赤いのはきっと照れていらっしゃるのね。
油断したらとって食われるんじゃないかという印象のスピアリング卿と、油断しても全然とって食われなさそうなセオドア様。スピアリング卿も美しい方だけれど、私はやっぱりセオドア様の傍にいる方が安心する。
「ふふっ……」
「どうかしたのか?」
突然なんの脈絡もなしにまた笑われたので、スピアリング卿がキョトンとしている。少しずつ、私はスピアリング卿に親しみを覚え始めていた。
「大丈夫ですよ。お義兄様は私に興味など持っておりません。人間のお義兄様は誰にでも優しいのです」
そもそも私は自分がいかに地味でダメな娘か、よく理解していた。いつまでたっても平均値を越えられない、基準以下の自分に不釣り合いな甘い夢など見ないことだ。こんな私が間違っても美形から行為を抱かれることなどないのだから……。
しかし、そんな私の考えを否定するように、スピアリング卿が目を眇めた。何だか少し……年上のお兄さんみたいな顔をしている。
「本気か? そんなことを言って……知らないぞ」
呆れ口調のスピアリング卿に、「え?」と、返す。
「あの人から昔聞いたことがある。貴女は唯一、自分が大失態を犯した女性のときと同じ間違いを繰り返してしまった相手だと」
「お義兄様が?」
「なんでも想定外におチビの行動力がありすぎて、屋敷に毎日出没した挙げ句、そのうち諦めるだろうと思っていたら、最後は雪に埋もれて死にかけていたと」
「…………」
お、おチビ……って言われていたの? 昔の私……
「雪まみれの姿を発見して、吸血鬼の心臓が凍ったとか……余裕を失っていたにしても、意識を取り戻したおチビをその後、屋敷から閉め出してしまったとか」
「それは……」
覚えがありすぎる。きっとあの雪の日のことだ。
「キツく言い聞かせたところ、それ以来、あれほど自分たちに付きまとっていたおチビが消えて、肩透かしを食らったらしい。それからはあの人自ら貴女の様子を見に行っていたようだが……」
「………………………………え?」
様子を見に行っていた? 遠目から見られていた? 私を?
「話し掛けることもせず、遠目から見守るだけの生活を、貴女が大人になった今の今まで続けていたんだ。だからあの人は、大人になった貴女の姿も当然知っている」
「嘘……です、そんな……」
「本当のことだ。それだけ気にかけている女性を、男が何とも想わないと、エリカ譲は思うのか?」
固まっている私に、スピアリング卿は少し表情を緩めた。
「エリカ譲、貴女は妻に少し気質が似ているようだ」
だから危なっかしくて、少し手助けしてしまいたくなるのかもしれない。と言われて、褒められていないことは分かった。
「あの人と俺はよく正反対だと言われるが……その内面は酷く似ているようだ、だから手を取るように分かる。一度、深く愛してしまった女性を、俺もあの人もけして逃がしはしないということを」
──だから気を付けた方がいい。再度そう言われて、いつの間にか全身に鳥肌が立っていたことに、私は少し経ってから気が付いた。
「そ、それは違います! お義兄様は私のことをただの妹としか思っておりません!」
放心から覚めて言い募る。
「ただの妹の血を吸いたがる吸血鬼などいない。寧ろ本気で貴女のことを妹だと思っていたら、血を吸いたがったりなどしないはずだ」
妹ではなく女として見られている。そうスピアリング卿に指摘されて、しかしそれこそあり得ないことだった。
「あれはっ! ……お義兄様が寝ぼけてらしたからで、たまたま……」
必死に首を横に振るが、スピアリング卿はふっと鼻で笑った。
「ならば試してみればいい。貴女の口から愛していると、話せばいい。だが……記憶を失っていても、あの人の大元は変わらないはず。その言葉を口にした瞬間から、彼はけして貴女を逃がさないだろう」
その覚悟があるのなら、その言葉を口にするといい……
誤魔化しも、嘘もない。真実のみを口にしているような、スピアリング卿の黄金色の瞳。射抜かれて、途端、体が震えた。
「わ、私がお義兄様を愛していると何故思うのです……?」
そこまでは報告していないし、言うつもりもなかったことなのに……何故……?
「書簡の内容を見れば容易に想像はつく。貴女の文面は、あの人への好意に溢れていたからな。愛する手前で立ち往生しているなら、どう自覚させるべきかと思っていたが……その必要はないようだ」
話を聞いている最中にも、顔が真っ赤に染まる。
駄々漏れだったなんて……恥ずかしい……
ほとほと困り果てて、スピアリング卿の顔を見ることができず、俯くしかない。
「いくら綺麗でも相手は男だ。愛している女性を欲しいという欲求は誰しも抱くものだよ、エリカ譲。あの、体裁を取り繕うのが誰よりも上手いあの人が、寝ぼけていたとはいえ、貴女の血を吸おうとした。それが何より明確な答えにはならないか?」
ふっと大人の顔して笑ったスピアリング卿の、あまりにストレートな話に、遂には耳まで赤くなる。
「ですが、今のセオドア様は記憶を失っています……私の事など……」
「そう簡単に愛した女性を綺麗さっぱり忘れてくれるほど、あの男は甘くない」
「……っ!」
そう言われて、セオドア様に首筋を食まれたときの感触がまざまざと蘇る。
躊躇いと優しさと……獰猛なセオドア様の本能。あのときの首筋に残された感触……自分の行動が信じられないというように驚き、私を見つめていた。セオドア様の顔を、私は思い出していた。
~コミュニケーションマスタードへの道~異種族コミュニケーション三ステップ。
その一、相手を観察し、互いの違いを認識する。
その二、相手との違いを理解する。
その三、相手との違いを認識・理解した上で交流する。
とりあえず一、二はクリアした。そして残る三は……
そう、三は相手との交流……
でも最近、私、あまりちゃんとセオドア様と交流できていないんです……。
セオドア様に吸血されかけてからここ数日、心なしか、少し距離を取られている気がする。その原因は言うまでもなくハッキリしていた。私に噛み付こうとしてしまったことを、セオドア様が酷く気にされているからだろう。でも、このままではダメだと思った。
ちなみにアヒルちゃんはお外へお散歩しに出ていっている。今は日中の昼下がり。お天気もいいから、おそらくお散歩ついでにミミズや昆虫を食べ歩いていて当分帰ってこない。そしてきっと、キラキラおめめで嬉しそうにしながら、全身泥だらけになって帰ってくるはず。
帰ってきたら水浴びさせないと……念のため桶に水を汲んで、小屋の前に置いておくとして、
今小屋の中にいるのは私とセオドア様だけだ。そして、話をするなら今がチャンスだと思った。
「あのっ」
ダイニングを通りかかったセオドア様に話し掛ける。けれど、即座に鋭い制止の声が掛かった。
「──君は僕に近寄らない方がいい」
「なぜ、ですか……?」
「僕は君を傷付け食い物にしようとした。そんな男に近寄るものではありませんよ」
「……お義兄様」
やっぱり私がいくら平気だと言おうとしても、セオドア様は……
私は肩を落とした。セオドア様は優しい。だからあえて距離を取られてしまった。でも──
私はセオドア様が好き。
こんな自分が男の人を、セオドア様を好きになるなんて思ってもみなかった。
私は使えない聖女で、義妹といえど本来ならセオドア様の傍にいることを許されない存在。ならばせめて、義妹として彼の傍にいられる今を大切にしたい。そう思っていた。
しかし近寄るなと真正面から言われてしまって食い下がることができるほど、私は強くなかった。
*
──それから更に一週間が経過して、スピアリング卿と院長先生がやってきた。
連絡用に使用している伝書鳥、クルポッポに持たせた近況報告……最近はあまりセオドア様とお話をする機会がないことを綴り、お送りしたのだが、
私はそれよりも、その前に送った近況報告──料理が焦げて黒煙を上げてしまったことを、気にしていた。
それでは狼煙をあげたも同然ではないか! と、烈火のごとくお怒りになって来られたらどうしよう……でも、もう一週間も経つし平気よね……? と、もちろん私は逃げ腰だった。というより既に……
「今日は貴女に小言を言いに来たわけではない。本題は別にあ──エリカ譲、待ちなさい」
「は、はい~っ!」
いらしたスピアリング卿が、小屋の中で一番広い部屋、ダイニングに不機嫌な顔して立っている。やっぱり、きっと、怒られるんだわ……
そして、私と一緒に回れ右しようとして、水掻きのついた足を浮かせたまま固まっているアヒルちゃんを、スピアリング卿が睨み付けるようにした。
「アヒルは行ってもいい……ん? その姿はどうしたんだ?」
「ぐわ……」
気まずげなオムツ姿のアヒルちゃんと怪訝な顔のスピアリング卿。緊迫した雰囲気に、私はおそるおそるフォローに入る。
「こ、これはアヒルちゃんの優しさです」
「……まあいい」
スピアリング卿はほらあっち行けと、院長先生の方へとアヒルちゃんを追い払った。どうやら二人だけで話があるらしい。
「ではエリカ譲、貴女の部屋まで案内してくれるか?」
「は、はいっ!」
しかしそうしてダイニングから出ていこうとしたとき、自室にいたはずのセオドア様がいつの間にかやって来ていた。
「スピアリング卿、エリカにいったい何のご用でしょうか?」
「…………」
対峙するなりまるで敵対するような二人に驚いて、私は目を丸くする。
「手短に終わらせる。フォンベッシュバルト公、貴方が心配するようなことはしない」
「そうですか、では部屋の外にでも僕は待たせてもらいますよ」
セオドア様はあっさり承諾した。けれど人の良い笑みを浮かべながら、全く信用していないのが丸分かりの返答に、前科のあるスピアリング卿が顔を顰める。
「……記憶を失っても貴方は人が悪い」
苦虫を噛み潰した。というのが正しいのだろうか、
一触即発とまではいかないが、しかし、見ているこちらの方が緊張してしまうくらいの、二人の間に流れる火と油のような相容れない雰囲気……
そしてこの、敬遠するというよりは、遠慮がちなスピアリング卿の態度……
「ぁ……」
分かった。スピアリング卿はきっと……セオドア様が嫌い。なのではなく、苦手なだけなのだ。覚えがある。それは、昔私がセオドア様に抱いていた感情と同じだった。
*
私はスピアリング卿を自分の部屋へ案内すると、怖いはずの彼を前にくすくす笑いを零してしまった。
「ふふっ」
「なんだ?」
「スピアリング卿も苦手なのですね? お義兄様が」
「…………」
スピアリング卿の不機嫌な顔が、更に昏く翳りを帯びて、ひゃあっ!? と、なる。調子に乗るんじゃなかった……。と後悔にぷるぷる震えていると、ため息が聞こえてきた。
「まったく、こんな役回りをさせられることになるとはな……」
「え……?」
やれやれと唸るスピアリング卿の表情は、怖いというより少し疲れているように見えた。
「先日は貴女に失礼な態度を取ったことをお詫びする」
お叱りではなく、突然の謝罪に恐れ多いとこちらの方が恐縮してしまう。目を白黒させて、私はスピアリング卿の次の言葉を待った。
「彼の貴女への気持ちまで忘れてしまっていないか、貴女に強く出ることで、あの人の真意を試してみたのだが……前回は見事にあの人の怒りを買ったからな。心配は無用だと思っていたんだが」
「お義兄様の真意……?」
「少なくとも、フォンベッシュバルト公が貴女を大切に思っていることは確かだ。あんなに感情を剥き出しに、女性を庇うあの人を、俺は今まで見たことがないからな」
「ですが私は……最近お義兄様に避けられていますから……」
血の渇望に悩まされていたことや、何があったかは簡易的にではあるが、一応伝書鳥、クルポッポでスピアリング卿には報告してある。
「本当に、益々あの人らしくない」
ははっと、楽しそうに笑われて、肩透かしを食らった気分になる。
「もっと、実践的なやり方で試す手もあるが……俺には最愛の妻がいる。申し訳ないが、あれで限界だ」
「い、いえそれ以上は……」
もちろん冗談だとは分かっていたが、されたらどんなことになるか、恐ろしいのでご遠慮した。
手慣れた様子。流石、元プレイボーイの噂が絶えなかったスピアリング卿だ。
それにちゃんと話してみると、思っていたよりも雰囲気が……優しい。スピアリング卿はそんなに悪い人ではないのかもしれない。
そうして気後れしている私に、スピアリング卿は言った。
「数年前にあの人から発破をかけられた身としては、見て見ぬふりは心苦しいが……貴女は特に、あの人には気を付けた方がいい」
「お義兄様と何があったのですか?」
「愛している女性から好きと言われて逃がすなど、どこの朴念仁だと言われたことがある」
「…………」
スピアリング卿相手に朴念仁と言えるセオドア様って……スゴいです……
おそらくそんなことがスピアリング卿に言えるのは、数限られた人間だけだ。
「まさかその言葉をあの人に返すことになるとは思いもしなかったが……」
「愛している女性って、ユイリー様のことですよね? スピアリング卿の奥さまへの溺愛ぶりは有名ですから」
「そうか、貴族や庶民の間でも娯楽でありもしない話が流れていると聞いたことはある」
「あ、それに関しては大丈夫です。噂ではなく、ちゃんとこの本を読んである程度は承知しております」
私が棚から取り出して見せたのは一冊の本、「愛と蹂躙の其方」。
まるで黒豹のように野性味溢れるスピアリング卿と、か弱い乙女のユイリー様とのお話である。
──が、実物を前にすると、野性味溢れ過ぎてて怖い……。
野生の黒豹そのものの印象のスピアリング卿は、美しすぎて怖い。セオドア様も美しいが、セオドア様の美しさは聖騎士のような洗礼された規律を感じるのに対して、スピアリング卿は規律から外れた自由な命の美しさのようなものを感じる。二人は火と水のように全く正反対の印象なのだ。
「…………どこでそれを」
頭痛そうにスピアリング卿が片頬をヒクつかせている。
「あの、さ、サイン……いただけますでしょうか?」
「…………」
そう、きっと言うなら今だわ。怒られないだろうか……。とハラハラしながら頭を下げつつ、本を両手で持ってスピアリング卿に差し出す。
「書いた奴を見つけたら殺す…………」とか怖い顔してギリッと奥歯を噛み締める音。物騒な呟きに、私の方はビクリと肩が跳ね上がってしまったが、スピアリング卿は本を受け取ってくれた。
羽根ペンをお渡しすると、さらさらと書いたものを無言で返される。
わ、わ~~っ! ついにサイン、いただいちゃった……!
やはり著者はスピアリング卿ではないようだ。とすると奥さまが……? どちらにしても、不機嫌そうなお顔でサインはしてくれたので、スピアリング卿はやはり悪い方ではなさそうだ。あ、少し耳が赤いのはきっと照れていらっしゃるのね。
油断したらとって食われるんじゃないかという印象のスピアリング卿と、油断しても全然とって食われなさそうなセオドア様。スピアリング卿も美しい方だけれど、私はやっぱりセオドア様の傍にいる方が安心する。
「ふふっ……」
「どうかしたのか?」
突然なんの脈絡もなしにまた笑われたので、スピアリング卿がキョトンとしている。少しずつ、私はスピアリング卿に親しみを覚え始めていた。
「大丈夫ですよ。お義兄様は私に興味など持っておりません。人間のお義兄様は誰にでも優しいのです」
そもそも私は自分がいかに地味でダメな娘か、よく理解していた。いつまでたっても平均値を越えられない、基準以下の自分に不釣り合いな甘い夢など見ないことだ。こんな私が間違っても美形から行為を抱かれることなどないのだから……。
しかし、そんな私の考えを否定するように、スピアリング卿が目を眇めた。何だか少し……年上のお兄さんみたいな顔をしている。
「本気か? そんなことを言って……知らないぞ」
呆れ口調のスピアリング卿に、「え?」と、返す。
「あの人から昔聞いたことがある。貴女は唯一、自分が大失態を犯した女性のときと同じ間違いを繰り返してしまった相手だと」
「お義兄様が?」
「なんでも想定外におチビの行動力がありすぎて、屋敷に毎日出没した挙げ句、そのうち諦めるだろうと思っていたら、最後は雪に埋もれて死にかけていたと」
「…………」
お、おチビ……って言われていたの? 昔の私……
「雪まみれの姿を発見して、吸血鬼の心臓が凍ったとか……余裕を失っていたにしても、意識を取り戻したおチビをその後、屋敷から閉め出してしまったとか」
「それは……」
覚えがありすぎる。きっとあの雪の日のことだ。
「キツく言い聞かせたところ、それ以来、あれほど自分たちに付きまとっていたおチビが消えて、肩透かしを食らったらしい。それからはあの人自ら貴女の様子を見に行っていたようだが……」
「………………………………え?」
様子を見に行っていた? 遠目から見られていた? 私を?
「話し掛けることもせず、遠目から見守るだけの生活を、貴女が大人になった今の今まで続けていたんだ。だからあの人は、大人になった貴女の姿も当然知っている」
「嘘……です、そんな……」
「本当のことだ。それだけ気にかけている女性を、男が何とも想わないと、エリカ譲は思うのか?」
固まっている私に、スピアリング卿は少し表情を緩めた。
「エリカ譲、貴女は妻に少し気質が似ているようだ」
だから危なっかしくて、少し手助けしてしまいたくなるのかもしれない。と言われて、褒められていないことは分かった。
「あの人と俺はよく正反対だと言われるが……その内面は酷く似ているようだ、だから手を取るように分かる。一度、深く愛してしまった女性を、俺もあの人もけして逃がしはしないということを」
──だから気を付けた方がいい。再度そう言われて、いつの間にか全身に鳥肌が立っていたことに、私は少し経ってから気が付いた。
「そ、それは違います! お義兄様は私のことをただの妹としか思っておりません!」
放心から覚めて言い募る。
「ただの妹の血を吸いたがる吸血鬼などいない。寧ろ本気で貴女のことを妹だと思っていたら、血を吸いたがったりなどしないはずだ」
妹ではなく女として見られている。そうスピアリング卿に指摘されて、しかしそれこそあり得ないことだった。
「あれはっ! ……お義兄様が寝ぼけてらしたからで、たまたま……」
必死に首を横に振るが、スピアリング卿はふっと鼻で笑った。
「ならば試してみればいい。貴女の口から愛していると、話せばいい。だが……記憶を失っていても、あの人の大元は変わらないはず。その言葉を口にした瞬間から、彼はけして貴女を逃がさないだろう」
その覚悟があるのなら、その言葉を口にするといい……
誤魔化しも、嘘もない。真実のみを口にしているような、スピアリング卿の黄金色の瞳。射抜かれて、途端、体が震えた。
「わ、私がお義兄様を愛していると何故思うのです……?」
そこまでは報告していないし、言うつもりもなかったことなのに……何故……?
「書簡の内容を見れば容易に想像はつく。貴女の文面は、あの人への好意に溢れていたからな。愛する手前で立ち往生しているなら、どう自覚させるべきかと思っていたが……その必要はないようだ」
話を聞いている最中にも、顔が真っ赤に染まる。
駄々漏れだったなんて……恥ずかしい……
ほとほと困り果てて、スピアリング卿の顔を見ることができず、俯くしかない。
「いくら綺麗でも相手は男だ。愛している女性を欲しいという欲求は誰しも抱くものだよ、エリカ譲。あの、体裁を取り繕うのが誰よりも上手いあの人が、寝ぼけていたとはいえ、貴女の血を吸おうとした。それが何より明確な答えにはならないか?」
ふっと大人の顔して笑ったスピアリング卿の、あまりにストレートな話に、遂には耳まで赤くなる。
「ですが、今のセオドア様は記憶を失っています……私の事など……」
「そう簡単に愛した女性を綺麗さっぱり忘れてくれるほど、あの男は甘くない」
「……っ!」
そう言われて、セオドア様に首筋を食まれたときの感触がまざまざと蘇る。
躊躇いと優しさと……獰猛なセオドア様の本能。あのときの首筋に残された感触……自分の行動が信じられないというように驚き、私を見つめていた。セオドア様の顔を、私は思い出していた。
0
お気に入りに追加
518
あなたにおすすめの小説
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
契約妻ですが極甘御曹司の執愛に溺れそうです
冬野まゆ
恋愛
経営難に陥った実家の酒造を救うため、最悪の縁談を受けてしまったOLの千春。そんな彼女を助けてくれたのは、密かに思いを寄せていた大企業の御曹司・涼弥だった。結婚に関する面倒事を避けたい彼から、援助と引き換えの契約結婚を提案された千春は、藁にも縋る思いでそれを了承する。しかし旧知の仲とはいえ、本来なら結ばれるはずのない雲の上の人。たとえ愛されなくても彼の良き妻になろうと決意する千春だったが……「可愛い千春。もっと俺のことだけ考えて」いざ始まった新婚生活は至れり尽くせりの溺愛の日々で!? 拗らせ両片思い夫婦の、じれじれすれ違いラブ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる