体質が変わったので

JUN

文字の大きさ
上 下
236 / 1,046

ねたむ(2)姐さん

しおりを挟む
 新人賞に受賞しなかった人が生霊だとは思うものの、誰かわからない。落ちた人の数が多すぎる。
 取り敢えず、風間さんに何も無いように、貼り付く事になった。
「狭いけど、どうぞ」
 風間さんの家は、うちの最寄り駅のすぐ近くに古くからある住宅街の一角の、1DKの古いアパートだった。ここにお母さんと暮らしていたそうだが、4年前にお母さんは病気で亡くなり、今は1人暮らしらしい。
 位牌などは無く、生前に言われていた通り、お寺に預けたそうだ。
「お邪魔します」
 南雲親子、智史、多田さん、僕に直。狭い。本当に、狭い。
「あの、結果は後でお知らせしますけど」
 言ったが、
「せっかくなので、このまま取材を」
「後学の為に、是非」
「編集者としても、先に憑いていた者としても、責任がありますから」
「心霊研究会やもん」
 と、誰一人帰らない。
 風間さんは笑って、
「狭いので良ければどうぞ」
と言った。
 いいのか、本当に?
「母はレジ打ちのパートとかをしながら女手ひとつで私を育ててくれて、私は高校を出てすぐに町工場に就職したんだけど、潰れちゃって。その後は、コンビニとかファミレスとかでアルバイトをしながら、作家を目指してたんですよ」
 見事にばらばらのコップでお茶を啜りながら、自分の話をしてくれた。
「へえ。苦労もあったろうけど、いい経験にしたいね、それは」
 南雲氏が穏やかに言うと、風間さんは、「はい」と笑った。
「今、どうなってる?」
 コソッと多田さんが訊くが、狭いしくっついてるので、丸聞こえだ。
「今は消えていますね。いつ来るかわからないのが、ガードの難点ですね」
「長期戦になるかどうかも、わからないんですよねえ」
 南雲親子は、「ほおお」と頷いている。
「なので、一旦帰りませんか、皆さん」
「えええーっ」
 聞き分けてくれ!

 その後、コンビニのバイトの時間になったので、風間さん、僕、直はコンビニへ、他の皆は渋々帰ることになった。
 兄に電話しておいたら、兄は仕事帰りにコンビニに来た。
 御崎 司。頭脳明晰でスポーツも得意。クールなハンサムで、弟から見てもカッコいい、ひと回り年上の頼れる自慢の兄である。両親が事故死してからは親代わりとして僕を育ててくれ、感謝してもしきれない。警察庁キャリアで、今は警視庁警備部に所属する警視だ。
「あ、兄ちゃん」
 客のように店内でさりげなくウロウロしながら風間さんをガードしていた僕達は、兄に近付いた。
「お帰り。急にこうなって」
「いや、それはいい。それで、マルタイ――ガード対象者は?」
「あのレジのバイトの、年上の方。風間さん」
 そう言った時、レジの前にいたサラリーマンが声を張り上げた。
「誰が生野菜まで温めるって言ったよ!生野菜じゃないだろ、それじゃあ」
「申し訳ありません。でも――」
 担当していた高校生くらいのバイト生が頭を下げている。
「申し訳ありませんじゃ、ねえんだよ。
 なあ、どうするんだよ、なあ」
「すぐにお取替え――」
「最後の一個なんだよ、これ」
 弁当を温めるのに、個別に温めるコンビニはないだろう。衛生的にも。
 サラリーマンの言いがかりにしか思えないセリフに、バイト生は泣きそうだ。
 たまらずレジに行きかけた僕の前で、風間さんが毅然と言い返す。
「お弁当を温めるかどうか、お伺いしました。確かに丸ごととは言っておりませんが、お客様。レンジにお弁当を入れる所をご覧になっていましたよね。それにいつもどこの店でも、お弁当の中身を個別に温められていますか。開封して個別に温めるのは衛生的によろしくないのですが」
 サラリーマンはグッとつまり、バックヤードから飛んできた店長は、ペコペコと頭を下げた。
「申し訳ございません。何かございましたでしょうか」
「もういい!二度と来るか!」
 サラリーマンは弁当を掴んで、店を出て行った。
「風間さあん」
「ケッ。来なくて結構。絶対来るな」
「風間君!ああ、なにがもう」
「言いがかりですよ。バイトだからって」
「だからってねえ、正論で怒らせて客が来なくなったら、潰れるんだよ?本部にクレーム入れられたら、マズイんだよ?わかってる?」
「……わかってますけど」
「いや、君はわかってない!これで何回目だよ!」
 店長は項垂れ、告げた。
「本部のマネージャーに言われてたの、覚えてるよね。こんな事を次にしたら」
「クビ、でしたね」
「風間さあん」
「お世話になりました」
 呆然と見ていた僕達は、風間さんがバックヤードに消え、しばらくしてカバンを手に出て来たので我に返った。
「か、風間さん」
「恥ずかしい所を見せちゃいましたね」
「いえ!風間さんは間違ったことを言ってません!」
「ボクも同感だねえ」
「ありがとうね。へへっ」
「まあ、言い方でしょうね」
 兄が言った。
「誰、この人」
「あ、兄です」
「ふうん。どうも。弟さんにはお世話になっています」
「いえ。今日は帰宅されるんですか。お送りしましょう」
「別に――」
「さっきの男が待ち伏せしていないとは限りませんから」
「……どうも」
 というわけで、4人で風間さんのアパートへ帰ったのだが、ドアの前で住人達が集まっていた。
「ああ、風間さん。バイトだったのよね、やっぱり」
 おばさんが言う。
「どうかしたんですか」
「さっき物凄い音がして。呼びかけたけど誰も出て来ないし、警察を呼ぼうかと思って」
「いや、警察って。警察なのか?」
 初老のおじさんが首を傾げる。
「失礼」
 白い手袋を取り出しながら、兄が前に出る。
「何ですか」
 訊く風間さんに、
「警察です」
と、兄は簡潔に答えた。
 鍵は閉まっていた。風間さんの鍵で開けドアを開ける。
「何だ……」
 ノートパソコンが半分に折れ、本という本が散乱していた。
「これ、ヤツの仕業だな」
「えっと、君も警察?」
 おばさんが訊く。
「いえ、霊能師です」






しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

使えないと言われ続けた悪役令嬢のその後

恋愛 / 完結 24h.ポイント:13,223pt お気に入り:28

目が覚めました 〜奪われた婚約者はきっぱりと捨てました〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:873pt お気に入り:5,347

婚約破棄ですか? 無理ですよ?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:163

悪役令嬢の神様ライフ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:363

令嬢はまったりをご所望。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:1,952pt お気に入り:21,551

転生したけど、自分は主人公じゃないはずだ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:430

処理中です...