12 / 25
祝言でござる
準備
しおりを挟む
佐奈のばあやは、佐奈が一転して急に祝言の準備に熱心に取り掛かった事に、妙な不安感を抱いていた。
「何かを企んでいらっしゃるのでは……」
それを聞いて、佐奈は
「人聞きの悪い」
とむくれてからニヤニヤと笑い、父親は、
「まあ、心配せずともよい」
とニヤニヤ笑う。
「何ですか、本当に。親子してそっくりなお顔で」
ばあやは呆れたように言って、追及は諦めたらしい。
「では、稽古に行って参ります」
「まあ!熱心に衣装やタンスをお選びになったかと思えば、まだ稽古!」
「そうは言うがな、ばあや。この格好でやり合う練習もしておかんとな」
「佐奈様。何ゆえその必要が?」
「念のためじゃ」
「……もう、ばあやには理解不能にございます」
項垂れるばあやだった。
5人は今日も集まり、ヒソヒソと報告会をしていた。
「父が聞いて来た所によると、最初南方は『御用達ではないから』って近江屋さんが加わるのを渋ってたらしいんだけど、『佐奈様の御意向』と聞いて、渋々認めたらしいよ」
宗二郎が言うと、それに光三郎が続ける。
「近江屋からの報告では、南方が店に来て、『佐奈様のご婚礼のためのお召し物を、こちらで用立てても良い』と恩を着せて、まずは仲介料を取ったらしい」
「南方は仲介してないのになあ」
「せこい」
「小者っぽいやつだ」
ボロクソである。
「いやあ。出来上がる日が待ち遠しい」
くっくっくっと笑う佐之輔に、直太朗は不安そうな顔を向ける。
「それはそうなのですが、佐奈様に申し訳ないのではと……」
それに、光三郎が唸る。
「自分の花嫁道具を揃えるのをあぶり出しに使うんだからなあ。ゲンが悪いとか思われるかな」
「いや、もしそういう流れになりそうだったら、『悪を裁いた、清廉潔白の御品ですね』と感激しておこう」
真面目な顔で秀克が言い、
「何気に秀克って悪知恵が働くよね」
と宗二郎が言った。
「まあ、そんな事は言わないよ。と、師匠から聞いた」
佐之輔はそう請け負う。
「だったらいいんですけど……。佐奈様には幸せになっていただきたいです」
「直太朗。ありがとう」
「?」
「と、きっと佐奈様なら言う。うん」
宗二郎以外が少し妙な顔をした。
「まあとにかく、敵はエサに食いついた」
佐之輔は不敵に笑った。
秀克、光三郎、直太朗と別れた後、佐之輔は道場で宗二郎と向き合っていた。
ただし、上から長い打掛をまとい、脇差のみを帯びた姿だ。
「お覚悟!」
「なんの!」
脇差でかかって来る宗二郎に、脇差で対峙する。
が、袖や裾が邪魔で仕方が無い。
「邪魔だなあ」
「とは言え、いつもの格好というわけにはいかないよ、佐奈」
2人がしているのは、本番のシュミレーションというやつだ。南方親子が逆上して暴れ出したら、という事に備えるのだ。
「裾を踏んだら危ないな。端折るか」
「どこに、裾をからげる姫がいるんだよ!?」
「だめか」
「だめ!」
「そうだな。そんな時間もないしな」
「いや、そういう問題じゃない」
2人は裾や袖をバッサバッサとさせながら、いかにしてスムーズに素早くいつものように動くかという練習を続けた。
秀克と光三郎は並んで、神社の木陰で涼んでいた。
「志津の事はそれでいいのか」
「ああ、いい」
志津が迫って来たくだりは省いて、志津に呼び出されて会った事を話した。
「板垣殿も、どこでどうしているのやら……」
光三郎が溜め息をついた。
「しかし、志津はお主を好いておったようだぞ。お主も満更ではなかっただろうに」
「……まあ、子供時分の事だ。今は、佐奈様とのお話が整っている。佐奈様に不義理をいたすわけには参らん」
秀克はそう言って、笑い声を上げて走り回る子供達を見た。
「もし佐奈様が高慢な方だったり面白みのない方だったりへちゃむくれだったりしたら?」
「武士たるもの、おなごの容姿を気にするものではない」
と言いつつ、秀克の目が軽く泳ぐ。
「それこそ、落籍せて囲うという手もあるぞ」
「それはできん。志津もそれは望まんだろう。
それにな、光三郎。あれは、白菊だ。もう志津ではないのだ」
「そうか。秀克、一生添って生きると決めたのだな」
しんみりと光三郎が言うのに、
「ああ」
と答えた秀克だったが、なぜかここで佐之輔を思い出した。
「できれば、楽しい方だといいがな」
「何かを企んでいらっしゃるのでは……」
それを聞いて、佐奈は
「人聞きの悪い」
とむくれてからニヤニヤと笑い、父親は、
「まあ、心配せずともよい」
とニヤニヤ笑う。
「何ですか、本当に。親子してそっくりなお顔で」
ばあやは呆れたように言って、追及は諦めたらしい。
「では、稽古に行って参ります」
「まあ!熱心に衣装やタンスをお選びになったかと思えば、まだ稽古!」
「そうは言うがな、ばあや。この格好でやり合う練習もしておかんとな」
「佐奈様。何ゆえその必要が?」
「念のためじゃ」
「……もう、ばあやには理解不能にございます」
項垂れるばあやだった。
5人は今日も集まり、ヒソヒソと報告会をしていた。
「父が聞いて来た所によると、最初南方は『御用達ではないから』って近江屋さんが加わるのを渋ってたらしいんだけど、『佐奈様の御意向』と聞いて、渋々認めたらしいよ」
宗二郎が言うと、それに光三郎が続ける。
「近江屋からの報告では、南方が店に来て、『佐奈様のご婚礼のためのお召し物を、こちらで用立てても良い』と恩を着せて、まずは仲介料を取ったらしい」
「南方は仲介してないのになあ」
「せこい」
「小者っぽいやつだ」
ボロクソである。
「いやあ。出来上がる日が待ち遠しい」
くっくっくっと笑う佐之輔に、直太朗は不安そうな顔を向ける。
「それはそうなのですが、佐奈様に申し訳ないのではと……」
それに、光三郎が唸る。
「自分の花嫁道具を揃えるのをあぶり出しに使うんだからなあ。ゲンが悪いとか思われるかな」
「いや、もしそういう流れになりそうだったら、『悪を裁いた、清廉潔白の御品ですね』と感激しておこう」
真面目な顔で秀克が言い、
「何気に秀克って悪知恵が働くよね」
と宗二郎が言った。
「まあ、そんな事は言わないよ。と、師匠から聞いた」
佐之輔はそう請け負う。
「だったらいいんですけど……。佐奈様には幸せになっていただきたいです」
「直太朗。ありがとう」
「?」
「と、きっと佐奈様なら言う。うん」
宗二郎以外が少し妙な顔をした。
「まあとにかく、敵はエサに食いついた」
佐之輔は不敵に笑った。
秀克、光三郎、直太朗と別れた後、佐之輔は道場で宗二郎と向き合っていた。
ただし、上から長い打掛をまとい、脇差のみを帯びた姿だ。
「お覚悟!」
「なんの!」
脇差でかかって来る宗二郎に、脇差で対峙する。
が、袖や裾が邪魔で仕方が無い。
「邪魔だなあ」
「とは言え、いつもの格好というわけにはいかないよ、佐奈」
2人がしているのは、本番のシュミレーションというやつだ。南方親子が逆上して暴れ出したら、という事に備えるのだ。
「裾を踏んだら危ないな。端折るか」
「どこに、裾をからげる姫がいるんだよ!?」
「だめか」
「だめ!」
「そうだな。そんな時間もないしな」
「いや、そういう問題じゃない」
2人は裾や袖をバッサバッサとさせながら、いかにしてスムーズに素早くいつものように動くかという練習を続けた。
秀克と光三郎は並んで、神社の木陰で涼んでいた。
「志津の事はそれでいいのか」
「ああ、いい」
志津が迫って来たくだりは省いて、志津に呼び出されて会った事を話した。
「板垣殿も、どこでどうしているのやら……」
光三郎が溜め息をついた。
「しかし、志津はお主を好いておったようだぞ。お主も満更ではなかっただろうに」
「……まあ、子供時分の事だ。今は、佐奈様とのお話が整っている。佐奈様に不義理をいたすわけには参らん」
秀克はそう言って、笑い声を上げて走り回る子供達を見た。
「もし佐奈様が高慢な方だったり面白みのない方だったりへちゃむくれだったりしたら?」
「武士たるもの、おなごの容姿を気にするものではない」
と言いつつ、秀克の目が軽く泳ぐ。
「それこそ、落籍せて囲うという手もあるぞ」
「それはできん。志津もそれは望まんだろう。
それにな、光三郎。あれは、白菊だ。もう志津ではないのだ」
「そうか。秀克、一生添って生きると決めたのだな」
しんみりと光三郎が言うのに、
「ああ」
と答えた秀克だったが、なぜかここで佐之輔を思い出した。
「できれば、楽しい方だといいがな」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
抜け忍料理屋ねこまんま
JUN
歴史・時代
里を抜けた忍者は、抜け忍として追われる事になる。久磨川衆から逃げ出した忍者、疾風、八雲、狭霧。彼らは遠く離れた地で新しい生活を始めるが、周囲では色々と問題が持ち上がる。目立ってはいけないと、影から解決を図って平穏な毎日を送る兄弟だが、このまま無事に暮らしていけるのだろうか……?
春雷のあと
紫乃森統子
歴史・時代
番頭の赤沢太兵衛に嫁して八年。初(はつ)には子が出来ず、婚家で冷遇されていた。夫に愛妾を迎えるよう説得するも、太兵衛は一向に頷かず、自ら離縁を申し出るべきか悩んでいた。
その矢先、領内で野盗による被害が頻発し、藩では太兵衛を筆頭として派兵することを決定する。
太兵衛の不在中、実家の八巻家を訪れた初は、昔馴染みで近習頭取を勤める宗方政之丞と再会するが……
王子殿下の慕う人
夕香里
恋愛
エレーナ・ルイスは小さい頃から兄のように慕っていた王子殿下が好きだった。
しかし、ある噂と事実を聞いたことで恋心を捨てることにしたエレーナは、断ってきていた他の人との縁談を受けることにするのだが──?
「どうして!? 殿下には好きな人がいるはずなのに!!」
好きな人がいるはずの殿下が距離を縮めてくることに戸惑う彼女と、我慢をやめた王子のお話。
※小説家になろうでも投稿してます
【完結】電を逐う如し(いなづまをおうごとし)――磯野丹波守員昌伝
糸冬
歴史・時代
浅井賢政(のちの長政)の初陣となった野良田の合戦で先陣をつとめた磯野員昌。
その後の働きで浅井家きっての猛将としての地位を確固としていく員昌であるが、浅井家が一度は手を携えた織田信長と手切れとなり、前途には様々な困難が立ちはだかることとなる……。
姉川の合戦において、織田軍十三段構えの陣のうち実に十一段までを突破する「十一段崩し」で勇名を馳せた武将の一代記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる