オーバーゲート

JUN

文字の大きさ
上 下
62 / 89

運、不運

しおりを挟む
 俺は運がいい方ではない。アイスの当たりとか福引とか、とにかく当たらない。
 反対に、采真は運がいい方だ。アイスも当たれば、懸賞で松阪牛も当てた。なぜか試験の山は当たらなかったらしいが……。
 まあそもそもあれは、努力で挑むものであり、運不運ではない。
 そんな采真の運の良さを当てにして、キメラは探すしかない。
 とは言え、確実性に欠けるのは否めない。
 なので取り敢えずは固いところからと、将軍を狙った。まあこれも、将軍が出るか魔女が出るかは運次第だが、采真の幸運の方が俺の不運より強かったという事らしい。
 魔石拾いもそこそこに、85階と86階の間の階段まで最短で到達する。
 エレベーターで邪魔をしていたやつらが、俺達を見て息を呑んだのがわかる。
「お前らどこから」
「5階下のエレベーターで来たんだが?」
 余裕たっぷりに言いながら、スポーツドリンクを口にする。
「こんな短時間で来れるわけが――」
 それに、采真が笑い声を立てた。
「ははは!あんたらさあ。俺達を舐めすぎだぜ。魔王と幹部の魔人を倒したんだぜ。この程度の魔獣、準備運動なんだよ」
 ちょっと言い過ぎだが。
 でも、言われた方は焦ったらしい。
「そんな。マリオさんに足止めを頼まれたのに」
「おい!違うからな。俺達が勝手にしたんだからな!誤解すんなよ!」
「ふうん。イタリアでは、真剣勝負でもアンフェアにしたり、邪魔したりするんだ。
 これ、国際的条約とか仕事の契約とかそういうの、怖くてイタリアとは約束できないな」
「信用できないって事だもんなあ」
「これがイタリア人だそうだ。今日のネットで世界が驚愕するな」
「え!?いや、イタリア人がそうなんではなくて」
「ああ、個人?あんたが信用できないって事?」
 そうと言えば自分が困る。困り果てて固まるそいつを放っておいて、俺達は階段の先に立った。
 他の探索者達が、普通の装備の俺達に怪訝な表情を向ける。
「なあ。それで行くのか?そこのラインを越えたら、いきなり海中だぞ?」
 親切で誠実な人らしい。
「ああ。これでいい」
 俺はボディバッグから、昨夜作っておいた秘密兵器を取り出した。
「何だ、それ?」
 采真がへへへと笑う。
「まあ、見てなって。今から鳴海が、停滞してた階を攻略するぜ」
 マリオの協力者が、我に返って出て来る。
「おい!順番を!」
 なので、言ってやる。
「じゃあ、どうぞ」
「へ?」
「はい、どうぞ?急ぐんで、とっとと行ってくれ。今すぐ行ってくれ。行かないんなら黙って見てろ。見栄やメンツの為に邪魔しかしないやつが、探索を遅らせてるんだ。このまま停滞を続けて溢れ出したら、お前ら責任取るんだろうな?」
 迷宮というものは謎が多い。その中のひとつに、いつまでも先に進まないと、奥から魔獣が溢れ出して来るという現象がある。
 これで、危険な穴として立ち入り禁止にしていた迷宮や、発見されずに放置された迷宮から魔獣があふれ出したという事故が過去に起こっている。
 もしローマでそれが起こったら、とんでもない惨劇に見舞われるのは間違いない。
 青ざめて立ち尽くすそいつを無視し、改めて俺は前を見た。
 魔素を籠めた弾をつないだものだ。この弾には、信号で電気が放電されるようにセットしてある。
 足元に魔銃剣を向け、やる前に確認しておく。
「今、誰も入ってないよな?」
「ああ。誰もいない」
「よかった」
 そして、引き金を引き、するすると魔素を籠めた弾を流し込む。
「何だ?」
 それに采真が答える。
「何だっけかな。まあ、仕掛けを投入する、みたいな?」
 それは見た目だろう、采真。
 今86階の海の中では、大きく激しい海流がうねっている。そしてそれに沿って、弾が流れて行く。
「こんなもんかな」
 言って、俺は電撃の魔術の準備をし、手元の導火線に信号を送ると同時に魔術も放った。
「ウオオッ!?」
「目が!目があ!!」
 バチバチッと階段の向こうが激しく光り、それと目が落ち着いた頃、目を開けた俺達は喜び合い、探索者達は唖然としていた。
 水は引き、床の上に、魔石やビチビチと痙攣する魚介類が散乱している。
「やったぜ、采真!取り放題だぜ!」
「海鮮丼のために、拾え!」
「あ、先にセイレーンの息の根を止めて来い!」
「了解!」
 采真はマグロを飛び越えて走って行き、ビチビチと痙攣するセイレーンの首を刎ねて、尾びれを切り落とした。
 ざくざくと落ちている魚介類や魔石をボディバッグに放り込んで行き、嬉々として階段へ戻って来ると、呆然とした探索者達に言う。
「何で電気で感電させなかったんだ?」
 訊くと、親切なやつが言った。
「したよ。したけど、範囲が広すぎて、効果がなかった。こんなにバカみたいに魔力を持ったヤツがいるかよ!」
 それに、言う。
「協力すればできるのに」
 それに、彼らは虚を突かれたような顔をした。
「さあ、戻るぞ。キメラはここまでに出現している。お前の運が頼りだ、采真」
「任せとけ!」
 俺達は階段を駆け上がった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

飯屋の娘は魔法を使いたくない?

秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。 魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。 それを見ていた貴族の青年が…。 異世界転生の話です。 のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。 ※ 表紙は星影さんの作品です。 ※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

『妖怪七変化7つの呪い』佐藤兄弟の7つの試練

らぃる・ぐりーん
ホラー
 ソレは昔からこの土地に根付いて存在する。噂や物語、怪談話や伝承として語り継がれていた。  姿を変え、見守り、試す。時には人間と戦ってきた。  時は移り変わり、現代へと進む。ソレは大きな秘密を抱える佐藤兄弟の元にやって来る。兄弟はお互いを嫌いながらも、必死で生きていた。  その町には十数年に一度、昔からある噂が流れることがあった。  『妖怪七変化』今どきの町で起きる噂話や妖怪、それらはただの迷信としてしか認識されてはいない。 一、それは虫の姿をしている。 二、それは蛇の姿をしている。 三、それは狛犬の姿をしている。 四、それは池の水を飲み干す。 五、それは人の姿をしている。 六、それは人を食べる。 七、その姿を見てはいけない。  一方的に突きつけられる試練に兄弟は翻弄される。 (注意)こちらはカクヨムにも載せています。

不死王はスローライフを希望します

小狐丸
ファンタジー
 気がついたら、暗い森の中に居た男。  深夜会社から家に帰ったところまでは覚えているが、何故か自分の名前などのパーソナルな部分を覚えていない。  そこで俺は気がつく。 「俺って透けてないか?」  そう、男はゴーストになっていた。  最底辺のゴーストから成り上がる男の物語。  その最終目標は、世界征服でも英雄でもなく、ノンビリと畑を耕し自給自足するスローライフだった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  暇になったので、駄文ですが勢いで書いてしまいました。  設定等ユルユルでガバガバですが、暇つぶしと割り切って読んで頂ければと思います。

冷徹宰相様の嫁探し

菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。 その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。 マレーヌは思う。 いやいやいやっ。 私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!? 実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。 (「小説家になろう」でも公開しています)

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

田舎のお婆ちゃんから聞いた言い伝え

菊池まりな
ホラー
田舎のお婆ちゃんから古い言い伝えを聞いたことがあるだろうか?その中から厳選してお届けしたい。

神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました

青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。 それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。

処理中です...