オーバーゲート

JUN

文字の大きさ
上 下
53 / 89

イタリアの迷宮よ、いただきます

しおりを挟む
 朝早くイタリアのアパートに戻った俺達は、何食わぬ顔で部屋を出た。
 と、隣の部屋のドアも開き、中から住人が出て来た。リタ・クルツ。
「おはようございます」
 昨日のうちに、引っ越しの挨拶は済ませてある。手土産は缶詰セットだ。
「あら、おはよう。昨日は丁寧にありがとう」
 ニコリとして、挨拶を返して来る。
 采真はニコニコとしながら、
「いえいえ。隣同士だし、よろしく!
 今から?」
 リタも、防具に身を固め、穂先にカバーを被せた槍を持っていた。
「ええ。まあ」
 少し暗い顔をした。
 そうか。チームから外されたとか昨日言ってたな。
 どの程度の腕なんだろう。
「リタは、どのくらいまで進んでるの」
 鍵をかけながら訊くと、リタも鍵をかけながら言った。
「24階よ。チームのおかげだけど」
「へえ。公式資料は読んで来たけど、気を付けるポイントとかある?」
 采真が訊く。
 因みに、読んだのは俺、采真には俺が教えた。
「んん、大体資料通りよ。踏破したような探索者なら、どうって事ないと思うわ。
 日本の迷宮に海が無いって聞いたんだけど?」
「うん、マジ」
 采真がうんうんと頷く。
「海に囲まれた国なのになあ」
 言うと、リタも笑って頷いた。
「ホント、迷宮ってわからないわね」
 そんな話をしながら、俺達は連れ立って協会へ行った。
「今日はどうするの?」
「まずは常時依頼の魔獣を狩りながら進んで行こうかって言ってるんだけど」
 俺と采真は、それで始めようと相談していた。
「リタは?もし良かったら、一緒にどう?」
 采真の誘いに、リタは考えた。
 昨日、チームから外されたと言っていたが、もう、新しく入るチームが決まっているんだろうか。
 リタは、
「ありがとう。友達に声をかけてみるわ。じゃあ」
と、あっさりと離れて行った。
「じゃあ、俺達も行くか」
「ああ。昨日のマリオだっけ?会わないといいな」
 言いながら、俺達はゲートを通った。

 イタリアの迷宮は初めてなので、1階からスタートになる。
 ウサギもどきやイヌもどきなど、懐かしい魔獣がいた。
「ははは。懐かしいなあ」
「こいつ、煮込みかステーキにしたらいけるんじゃないか?ウサギだし」
「うさぎ美味しいふるさと――って言うもんな!」
「采真。美味しいじゃなくて、追いし、だ」
「え!?」
「ずっと美味しいと思ってたのか?ははは」
「なんだそうか。ははは」
 俺達は笑いながら魔獣を追いかけ、一刀で仕留めたらサッとバッグに詰めて移動した。
 それを見ていた新人探索者達の間で、「東洋から来た黒髪の悪魔」という噂が立っていくなど、想像してなどいなかったのである。
 知らない迷宮だろうと、浅いうちは大したものも出ない。苦労する事無く魔獣を狩りながら、俺達はさっさと下階へと進んで行った。
「鳴海!海の幸はどこだ?」
「まずは26階になるな。浅瀬らしいぞ」
「貝とかか?」
「酒蒸しとか、焼いてしょうゆを垂らしたやつとかいいな」
「がんばって取ろうぜ、鳴海!」
「おう!」
 笑って走りながら行く俺達が、周囲からどう見えているかなど、斟酌する余裕はなかった。ただ、食いたかったのだ。
 そして、25階のやたらと凶暴で身軽な群れて襲って来るサルを手あたり次第に片付け、
「これは食べられそうにないな」
と魔石を取って残りは捨て、いざ26階、と思った時だった。
「あれ、リタだ」
 10匹くらいのサルに囲まれ、ほとんど遊ばれている4人グループがいた。その中の1人がリタだった。
 槍は何度も空を切り、足元がフラフラし始めている。後ろに下がって魔術を撃とうとしたらしいが、不発に終わり、
「ダメ!」
と言う。
 ほかの3人は同年代の男2人と女1人で、必死の形相でサルに向かって剣や槍を振るっていた。
 危なくなったら助けようと思って見ていると、ようやくサルは数が減り、撃退する事ができた。
「お疲れ」
 言いながら近付くと、リタ達は疲れた顔を上げた。
「え?1階からよね?」
「そうだけど?
 あ、ケガしてるな。救急セットある?」
 中の1人が、捻挫したらしく、足首を腫らしている。
「冷却スプレーなら」
「ここは25階だからエレベーターがあるけど、歩ける?」
 彼は足を出し、顔をしかめた。
「無理。リタ、回復を頼むよ」
 リタは視線を泳がせて、申し訳なさそうに言った。
「ごめん。魔力がほとんど無いの」
「え。だって、ほとんど使ってないじゃん?いざという時の為に温存って言って」
「それがさっきのだったのよ」
 リタが開き直ったかのように言う。
 3人は呆然とし、次いで、怒りだした。
「話が違うわ、リタ。魔術が使えて槍もできるって言うから組んだのよ?」
「槍はそこそこでも、魔術はできるうちに入らないじゃないか!ここがエレベーターから離れてたらどうなってたと思うんだよ!?」
「……リタ。お兄さんの事は気の毒だと思うし、リタは大切な友達だけど、無理だわ。ごめんなさい」
 リタは強張った顔で俯き、小さな声で、
「そう。悪かったわ。ごめんなさい」
と言う。
「まあまあ」
 采真が割って入り、とりなすように言った。
「とにかく、捻挫は鳴海が治せるぜ。な!」
 俺は治癒にセレクターを合わせ、引き金を引いた。
 すぐに患部の腫れが引き、変色が戻って行く。
「それで、これからどうする?戻るのか?」
 彼らは頷いたが、リタは固い顔で、
「あたしは行く。ここまでの取り分は、迷惑料ってことでいいわ。いらないから」
と言い、階段へ歩いていく。
「リタ!」
 女の子が困ったような顔で呼びかけるが、反応しない。
 俺は嘆息した。
「采真、リタに付いとけ。
 それから、基本の救急セットは持っておく事を勧めるよ。例え魔術師がいても、その魔術師が死ぬかケガをするかするかも知れないしな」
 それで青い顔をする彼らに背を向け、リタと采真の後を追った。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

奥さまは魔王女 2nd season 〜ジーナは可愛い魔女〜

奏 隼人
ファンタジー
仙石優也はひょんなことからプラティナという美女と恋に落ちた… 二人は普通の恋、普通の結婚、普通に子育てをして幸せに暮らすのだが一つだけ普通じゃないことが… そう…奥さまは魔王女だったのです… 前作「奥さまは魔王女」の続編になります。 併せてご覧になってみて下さい。 宜しくお願い致します。

アイスさんの転生記 ~貴族になってしまった~

うしのまるやき
ファンタジー
郡元康(こおり、もとやす)は、齢45にしてアマデウス神という創造神の一柱に誘われ、アイスという冒険者に転生した。転生後に猫のマーブル、ウサギのジェミニ、スライムのライムを仲間にして冒険者として活躍していたが、1年もしないうちに再びアマデウス神に迎えられ2度目の転生をすることになった。  今回は、一市民ではなく貴族の息子としての転生となるが、転生の条件としてアイスはマーブル達と一緒に過ごすことを条件に出し、神々にその条件を呑ませることに成功する。  さて、今回のアイスの人生はどのようになっていくのか?  地味にフリーダムな主人公、ちょっとしたモフモフありの転生記。

推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる

ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。 彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。 だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。 結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。 そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた! 主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。 ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

【完結】平凡な魔法使いですが、国一番の騎士に溺愛されています

空月
ファンタジー
この世界には『善い魔法使い』と『悪い魔法使い』がいる。 『悪い魔法使い』の根絶を掲げるシュターメイア王国の魔法使いフィオラ・クローチェは、ある日魔法の暴発で幼少時の姿になってしまう。こんな姿では仕事もできない――というわけで有給休暇を得たフィオラだったが、一番の友人を自称するルカ=セト騎士団長に、何故かなにくれとなく世話をされることに。 「……おまえがこんなに子ども好きだとは思わなかった」 「いや、俺は子どもが好きなんじゃないよ。君が好きだから、子どもの君もかわいく思うし好きなだけだ」 そんなことを大真面目に言う国一番の騎士に溺愛される、平々凡々な魔法使いのフィオラが、元の姿に戻るまでと、それから。 ◆三部完結しました。お付き合いありがとうございました。(2024/4/4)

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

『妖怪七変化7つの呪い』佐藤兄弟の7つの試練

らぃる・ぐりーん
ホラー
 ソレは昔からこの土地に根付いて存在する。噂や物語、怪談話や伝承として語り継がれていた。  姿を変え、見守り、試す。時には人間と戦ってきた。  時は移り変わり、現代へと進む。ソレは大きな秘密を抱える佐藤兄弟の元にやって来る。兄弟はお互いを嫌いながらも、必死で生きていた。  その町には十数年に一度、昔からある噂が流れることがあった。  『妖怪七変化』今どきの町で起きる噂話や妖怪、それらはただの迷信としてしか認識されてはいない。 一、それは虫の姿をしている。 二、それは蛇の姿をしている。 三、それは狛犬の姿をしている。 四、それは池の水を飲み干す。 五、それは人の姿をしている。 六、それは人を食べる。 七、その姿を見てはいけない。  一方的に突きつけられる試練に兄弟は翻弄される。 (注意)こちらはカクヨムにも載せています。

処理中です...