50 / 89
ラテンの国イタリア
しおりを挟む
飛行機から下りた俺達は、まず伸びをした。
そして、預けていたカバンと武具を受け取り、軽く確認する。
「ん、異常無し。そっちは?」
「大丈夫だぜ」
采真は答え、いそいそと剣を袋に戻した。イタリアでも武具を持ち歩く時には証明書が必要で、且つ、剥き出しで持ち歩いてはいけないのだ。
「ああ、イッタァリア!俺は彼女を作るぜ、鳴海!」
「ふうん。まあ、がんばれよ。
さあ、行くぞ」
俺と采真は空港を出て、まずはイタリアの探索者協会に向かった。
イタリアの迷宮はローマ近郊にあり、協会もローマにあった。資料では海のエリアがあり、それが探索の進行を遅らせている原因だと言われている。
「海か。海の幸が手に入るかな」
俺はほくそ笑んだ。考察と実験の末、迷宮内の魔物も、とある魔術を施せば、死体が消えて無くならない事がわかった。反対に廃棄するところは、迷宮に置いて来れば消えて無くなる。
つまり、美味しい魔物は、倒したら、そういう魔式を刻むように加工してある俺のバッグに詰めれば、食料になるという事だ。
「カニ、イカ、タコ、伊勢海老。
ん?ロブスターと伊勢海老って一緒か?住んでる所が違うだけか?」
「そうだろ。でも微妙だな。どの範囲が伊勢海老なんだろうな」
首を傾けながら歩いて行くと、高い柵と改札口みたいなところがある。ゲートだ。どこもゲートの感じは同じらしい。
こちらでも、ゲートの番を、軍人が行っているようだ。
そしてその近くにある協会に着いた。美術館のようなきれいな建物だった。そこに、探索者達が出入りしていて、活気がある。
庭も手入れがなされていて、花壇には色取り取りの花が咲いていた。
そこをバックに、囲み取材のようなものがなされていた。
取材を受けているのは大柄な男で、探索者らしい。幅広の剣を持って、自信タップリに何か言っているようだ。
「イタリアのトップの探索者かな」
「海外では探索者が芸能人みたいな活動をしたり、政治家になったりするらしいからな」
「へえ。日本でも地下アイドルみたいなやつはいるけど、やっぱ、日本とは違うんだなあ」
「ところ変わればってやつだな」
小声で言いながら、邪魔にならないように後ろを通って建物の玄関を目指す。
と、ヒョイとテレビクルーが振り返って、声を上げた。
「あ!日本のナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシだ!」
それで俺達は驚いて足を止め、ほかの取材陣が一斉に俺達を見た。
「ナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシですね?イタリアの迷宮にチャレンジするという噂は聞いていましたが、本当だったんですね」
「え、はあ」
「日本の迷宮の攻略、そしてお父様とお母様の事、おめでとうございます」
「ありがとうございます」
俺達は呑まれながらも、礼を言った。
「なぜ次にイタリアを選んだのですか?」
それに俺達は、満面の笑みで答えた。
「本場のピザが食べたかったからです」
なぜか皆、あはは、と笑った。
そして、つい今しがたまで取材を受けていた探索者が、チッと舌打ちをした。
協会のロビーに入ると、天井が高く、柱はやたらと装飾されていた。そして壁際には、色んな人の彫刻が並んでいる。
日本とは雰囲気が違うなあ、と思いながら、とにかく手続きが先だと、カウンターへ向かった。
海外の迷宮に入るには申請が必要で、魔石や爪や皮などそれから得られるものは全てその国の協会に売却する事になっているのだ。迷宮のある国の資源という扱いのせいだ。
まあ、食材はその限りではないだろうが。
それで、探索者免許証を出して、ローマの迷宮に入るための許可申請書を書かなければならない。
が、順番が来たところで、免許証を出そうとしていると、後から来た男に押された。
「邪魔だ、退け」
何だ何だと、そいつを見た。
先程の探索者だった。
ああ。最初から、面倒臭いやつに目を付けられたみたいだと、俺は内心で溜め息をついた。
そして、預けていたカバンと武具を受け取り、軽く確認する。
「ん、異常無し。そっちは?」
「大丈夫だぜ」
采真は答え、いそいそと剣を袋に戻した。イタリアでも武具を持ち歩く時には証明書が必要で、且つ、剥き出しで持ち歩いてはいけないのだ。
「ああ、イッタァリア!俺は彼女を作るぜ、鳴海!」
「ふうん。まあ、がんばれよ。
さあ、行くぞ」
俺と采真は空港を出て、まずはイタリアの探索者協会に向かった。
イタリアの迷宮はローマ近郊にあり、協会もローマにあった。資料では海のエリアがあり、それが探索の進行を遅らせている原因だと言われている。
「海か。海の幸が手に入るかな」
俺はほくそ笑んだ。考察と実験の末、迷宮内の魔物も、とある魔術を施せば、死体が消えて無くならない事がわかった。反対に廃棄するところは、迷宮に置いて来れば消えて無くなる。
つまり、美味しい魔物は、倒したら、そういう魔式を刻むように加工してある俺のバッグに詰めれば、食料になるという事だ。
「カニ、イカ、タコ、伊勢海老。
ん?ロブスターと伊勢海老って一緒か?住んでる所が違うだけか?」
「そうだろ。でも微妙だな。どの範囲が伊勢海老なんだろうな」
首を傾けながら歩いて行くと、高い柵と改札口みたいなところがある。ゲートだ。どこもゲートの感じは同じらしい。
こちらでも、ゲートの番を、軍人が行っているようだ。
そしてその近くにある協会に着いた。美術館のようなきれいな建物だった。そこに、探索者達が出入りしていて、活気がある。
庭も手入れがなされていて、花壇には色取り取りの花が咲いていた。
そこをバックに、囲み取材のようなものがなされていた。
取材を受けているのは大柄な男で、探索者らしい。幅広の剣を持って、自信タップリに何か言っているようだ。
「イタリアのトップの探索者かな」
「海外では探索者が芸能人みたいな活動をしたり、政治家になったりするらしいからな」
「へえ。日本でも地下アイドルみたいなやつはいるけど、やっぱ、日本とは違うんだなあ」
「ところ変わればってやつだな」
小声で言いながら、邪魔にならないように後ろを通って建物の玄関を目指す。
と、ヒョイとテレビクルーが振り返って、声を上げた。
「あ!日本のナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシだ!」
それで俺達は驚いて足を止め、ほかの取材陣が一斉に俺達を見た。
「ナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシですね?イタリアの迷宮にチャレンジするという噂は聞いていましたが、本当だったんですね」
「え、はあ」
「日本の迷宮の攻略、そしてお父様とお母様の事、おめでとうございます」
「ありがとうございます」
俺達は呑まれながらも、礼を言った。
「なぜ次にイタリアを選んだのですか?」
それに俺達は、満面の笑みで答えた。
「本場のピザが食べたかったからです」
なぜか皆、あはは、と笑った。
そして、つい今しがたまで取材を受けていた探索者が、チッと舌打ちをした。
協会のロビーに入ると、天井が高く、柱はやたらと装飾されていた。そして壁際には、色んな人の彫刻が並んでいる。
日本とは雰囲気が違うなあ、と思いながら、とにかく手続きが先だと、カウンターへ向かった。
海外の迷宮に入るには申請が必要で、魔石や爪や皮などそれから得られるものは全てその国の協会に売却する事になっているのだ。迷宮のある国の資源という扱いのせいだ。
まあ、食材はその限りではないだろうが。
それで、探索者免許証を出して、ローマの迷宮に入るための許可申請書を書かなければならない。
が、順番が来たところで、免許証を出そうとしていると、後から来た男に押された。
「邪魔だ、退け」
何だ何だと、そいつを見た。
先程の探索者だった。
ああ。最初から、面倒臭いやつに目を付けられたみたいだと、俺は内心で溜め息をついた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです
悪役令嬢は永眠しました
詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」
長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。
だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。
ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」
*思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
婚約破棄してたった今処刑した悪役令嬢が前世の幼馴染兼恋人だと気づいてしまった。
風和ふわ
恋愛
タイトル通り。連載の気分転換に執筆しました。
※なろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、pixivに投稿しています。
グランディア様、読まないでくださいっ!〜仮死状態となった令嬢、婚約者の王子にすぐ隣で声に出して日記を読まれる〜
月
恋愛
第三王子、グランディアの婚約者であるティナ。
婚約式が終わってから、殿下との溝は深まるばかり。
そんな時、突然聖女が宮殿に住み始める。
不安になったティナは王妃様に相談するも、「私に任せなさい」とだけ言われなぜかお茶をすすめられる。
お茶を飲んだその日の夜、意識が戻ると仮死状態!?
死んだと思われたティナの日記を、横で読み始めたグランディア。
しかもわざわざ声に出して。
恥ずかしさのあまり、本当に死にそうなティナ。
けれど、グランディアの気持ちが少しずつ分かり……?
※この小説は他サイトでも公開しております。
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる