50 / 89
ラテンの国イタリア
しおりを挟む
飛行機から下りた俺達は、まず伸びをした。
そして、預けていたカバンと武具を受け取り、軽く確認する。
「ん、異常無し。そっちは?」
「大丈夫だぜ」
采真は答え、いそいそと剣を袋に戻した。イタリアでも武具を持ち歩く時には証明書が必要で、且つ、剥き出しで持ち歩いてはいけないのだ。
「ああ、イッタァリア!俺は彼女を作るぜ、鳴海!」
「ふうん。まあ、がんばれよ。
さあ、行くぞ」
俺と采真は空港を出て、まずはイタリアの探索者協会に向かった。
イタリアの迷宮はローマ近郊にあり、協会もローマにあった。資料では海のエリアがあり、それが探索の進行を遅らせている原因だと言われている。
「海か。海の幸が手に入るかな」
俺はほくそ笑んだ。考察と実験の末、迷宮内の魔物も、とある魔術を施せば、死体が消えて無くならない事がわかった。反対に廃棄するところは、迷宮に置いて来れば消えて無くなる。
つまり、美味しい魔物は、倒したら、そういう魔式を刻むように加工してある俺のバッグに詰めれば、食料になるという事だ。
「カニ、イカ、タコ、伊勢海老。
ん?ロブスターと伊勢海老って一緒か?住んでる所が違うだけか?」
「そうだろ。でも微妙だな。どの範囲が伊勢海老なんだろうな」
首を傾けながら歩いて行くと、高い柵と改札口みたいなところがある。ゲートだ。どこもゲートの感じは同じらしい。
こちらでも、ゲートの番を、軍人が行っているようだ。
そしてその近くにある協会に着いた。美術館のようなきれいな建物だった。そこに、探索者達が出入りしていて、活気がある。
庭も手入れがなされていて、花壇には色取り取りの花が咲いていた。
そこをバックに、囲み取材のようなものがなされていた。
取材を受けているのは大柄な男で、探索者らしい。幅広の剣を持って、自信タップリに何か言っているようだ。
「イタリアのトップの探索者かな」
「海外では探索者が芸能人みたいな活動をしたり、政治家になったりするらしいからな」
「へえ。日本でも地下アイドルみたいなやつはいるけど、やっぱ、日本とは違うんだなあ」
「ところ変わればってやつだな」
小声で言いながら、邪魔にならないように後ろを通って建物の玄関を目指す。
と、ヒョイとテレビクルーが振り返って、声を上げた。
「あ!日本のナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシだ!」
それで俺達は驚いて足を止め、ほかの取材陣が一斉に俺達を見た。
「ナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシですね?イタリアの迷宮にチャレンジするという噂は聞いていましたが、本当だったんですね」
「え、はあ」
「日本の迷宮の攻略、そしてお父様とお母様の事、おめでとうございます」
「ありがとうございます」
俺達は呑まれながらも、礼を言った。
「なぜ次にイタリアを選んだのですか?」
それに俺達は、満面の笑みで答えた。
「本場のピザが食べたかったからです」
なぜか皆、あはは、と笑った。
そして、つい今しがたまで取材を受けていた探索者が、チッと舌打ちをした。
協会のロビーに入ると、天井が高く、柱はやたらと装飾されていた。そして壁際には、色んな人の彫刻が並んでいる。
日本とは雰囲気が違うなあ、と思いながら、とにかく手続きが先だと、カウンターへ向かった。
海外の迷宮に入るには申請が必要で、魔石や爪や皮などそれから得られるものは全てその国の協会に売却する事になっているのだ。迷宮のある国の資源という扱いのせいだ。
まあ、食材はその限りではないだろうが。
それで、探索者免許証を出して、ローマの迷宮に入るための許可申請書を書かなければならない。
が、順番が来たところで、免許証を出そうとしていると、後から来た男に押された。
「邪魔だ、退け」
何だ何だと、そいつを見た。
先程の探索者だった。
ああ。最初から、面倒臭いやつに目を付けられたみたいだと、俺は内心で溜め息をついた。
そして、預けていたカバンと武具を受け取り、軽く確認する。
「ん、異常無し。そっちは?」
「大丈夫だぜ」
采真は答え、いそいそと剣を袋に戻した。イタリアでも武具を持ち歩く時には証明書が必要で、且つ、剥き出しで持ち歩いてはいけないのだ。
「ああ、イッタァリア!俺は彼女を作るぜ、鳴海!」
「ふうん。まあ、がんばれよ。
さあ、行くぞ」
俺と采真は空港を出て、まずはイタリアの探索者協会に向かった。
イタリアの迷宮はローマ近郊にあり、協会もローマにあった。資料では海のエリアがあり、それが探索の進行を遅らせている原因だと言われている。
「海か。海の幸が手に入るかな」
俺はほくそ笑んだ。考察と実験の末、迷宮内の魔物も、とある魔術を施せば、死体が消えて無くならない事がわかった。反対に廃棄するところは、迷宮に置いて来れば消えて無くなる。
つまり、美味しい魔物は、倒したら、そういう魔式を刻むように加工してある俺のバッグに詰めれば、食料になるという事だ。
「カニ、イカ、タコ、伊勢海老。
ん?ロブスターと伊勢海老って一緒か?住んでる所が違うだけか?」
「そうだろ。でも微妙だな。どの範囲が伊勢海老なんだろうな」
首を傾けながら歩いて行くと、高い柵と改札口みたいなところがある。ゲートだ。どこもゲートの感じは同じらしい。
こちらでも、ゲートの番を、軍人が行っているようだ。
そしてその近くにある協会に着いた。美術館のようなきれいな建物だった。そこに、探索者達が出入りしていて、活気がある。
庭も手入れがなされていて、花壇には色取り取りの花が咲いていた。
そこをバックに、囲み取材のようなものがなされていた。
取材を受けているのは大柄な男で、探索者らしい。幅広の剣を持って、自信タップリに何か言っているようだ。
「イタリアのトップの探索者かな」
「海外では探索者が芸能人みたいな活動をしたり、政治家になったりするらしいからな」
「へえ。日本でも地下アイドルみたいなやつはいるけど、やっぱ、日本とは違うんだなあ」
「ところ変わればってやつだな」
小声で言いながら、邪魔にならないように後ろを通って建物の玄関を目指す。
と、ヒョイとテレビクルーが振り返って、声を上げた。
「あ!日本のナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシだ!」
それで俺達は驚いて足を止め、ほかの取材陣が一斉に俺達を見た。
「ナルミ・シモムラとヤスマ・オトナシですね?イタリアの迷宮にチャレンジするという噂は聞いていましたが、本当だったんですね」
「え、はあ」
「日本の迷宮の攻略、そしてお父様とお母様の事、おめでとうございます」
「ありがとうございます」
俺達は呑まれながらも、礼を言った。
「なぜ次にイタリアを選んだのですか?」
それに俺達は、満面の笑みで答えた。
「本場のピザが食べたかったからです」
なぜか皆、あはは、と笑った。
そして、つい今しがたまで取材を受けていた探索者が、チッと舌打ちをした。
協会のロビーに入ると、天井が高く、柱はやたらと装飾されていた。そして壁際には、色んな人の彫刻が並んでいる。
日本とは雰囲気が違うなあ、と思いながら、とにかく手続きが先だと、カウンターへ向かった。
海外の迷宮に入るには申請が必要で、魔石や爪や皮などそれから得られるものは全てその国の協会に売却する事になっているのだ。迷宮のある国の資源という扱いのせいだ。
まあ、食材はその限りではないだろうが。
それで、探索者免許証を出して、ローマの迷宮に入るための許可申請書を書かなければならない。
が、順番が来たところで、免許証を出そうとしていると、後から来た男に押された。
「邪魔だ、退け」
何だ何だと、そいつを見た。
先程の探索者だった。
ああ。最初から、面倒臭いやつに目を付けられたみたいだと、俺は内心で溜め息をついた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
だいたい死ぬ悲運の王女は絶対に幸せになりたい!〜努力とチートでどんな運命だって変えてみせます〜
十和とわ
ファンタジー
悲運の王女アミレス・ヘル・フォーロイトは、必ず十五歳で死ぬ。
目が覚めたら──私は、そんなバッドエンド確定の、乙女ゲームの悪役王女に転生していた。
ヒロインを全ルートで殺そうとするわ、身内に捨てられ殺されるわ、何故かほぼ全ルートで死ぬわ、な殺伐としたキャラクター。
それがアミレスなのだが……もちろん私は死にたくないし、絶対に幸せになりたい。
だからやってみせるぞ、バッドエンド回避!死亡フラグを全て叩き折って、ハッピーエンドを迎えるんだ!
……ところで、皆の様子が明らかに変な気がするんだけど。気のせいだよね……?
登場人物もれなく全員倫理観が欠如してしまった世界で、無自覚に色んな人達の人生を狂わせた結果、老若男女人外問わず異常に愛されるようになった転生王女様が、自分なりの幸せを見つけるまでの物語です。
〇主人公が異常なので、恋愛面はとにかくま〜ったり進みます。
〇基本的には隔日更新です。
〇なろう・カクヨム・ベリーズカフェでも連載中です。
〇略称は「しぬしあ」です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました
青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。
それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅
あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり?
異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました!
完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。
飯屋の娘は魔法を使いたくない?
秋野 木星
ファンタジー
3歳の時に川で溺れた時に前世の記憶人格がよみがえったセリカ。
魔法が使えることをひた隠しにしてきたが、ある日馬車に轢かれそうになった男の子を助けるために思わず魔法を使ってしまう。
それを見ていた貴族の青年が…。
異世界転生の話です。
のんびりとしたセリカの日常を追っていきます。
※ 表紙は星影さんの作品です。
※ 「小説家になろう」から改稿転記しています。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる