オーバーゲート

JUN

文字の大きさ
上 下
30 / 89

門の外での戦闘

しおりを挟む
 魔人のレイと俺達は睨み合った。
「おい、そこの」
 レイは俺を真っすぐに見ていた。
 そして、眉を顰める。
「ん?何かこの前と違うな」
「成長期だからかな」
 俺は軽く返しておいた。
「まあいい。
 素直に来なかったせいで遅刻して、怒られたじゃないか」
「知るか」
 答えた途端、レイが至近距離にいた。俺の首に手を伸ばしていた。
 反射的にそのまま引き金を引いたら、風だった。それはレイの髪の片側をカットして、背後に流れた。
「あぶねえな!」
「そっちこそな!」
 言いながら、中途半端に伸びた手に斬りつける。
 が、こっちは下がって逃げられた。
 なので追撃して行くと、迷宮化した壁に背が当たり、足が止まる。そこに霧を発生させると、その中から采真が剣を突き出し、レイの肩を薙いだ。
「うわっ!」
 魔術士相手なら霧の中でも魔力を探っていれば攻撃がわかるが、物理の攻撃は、やはり目視らしい。
「この!」
 采真へ攻撃しようとするレイに、横から俺が斬りかかり、それをどうにか防いだレイの頭上から、先に霧と同時に発して隠しておいた氷の攻撃が降り注ぐ。
「うっ!」
 俺は采真をひっつかんで離れた。
 霧と氷が、レイの天高く上がる火柱で消える。
 その後、霧の晴れたところに現れたのは、血塗れになったレイだった。傷を消してニタリと笑う。
「絶対に許さない。死体にして引きずって行ってやる」
 そう言って、氷の槍を生み出してこちらに注ぎ込んで来る。まるで集中豪雨の如き勢いだ。
「うわわわ!何だよこの勢いと量!どうするんだ、鳴海!?」
 盾の中に入っている采真の声も、すぐ近くだというのに、聞こえにくいくらいだ。
「しゃっくりと同じかな」
「え?」
「びっくりしたら止まるんじゃないかと」
「そうかあ?」
 俺達は言いながらも、油断なくレイの隙を窺っていた。
 そして盾を維持しながら、片手を下に向けて魔式を紡ぎ、発動させる。
 雷の魔術が蛇のようにレイに伸び、絡みつく。どうこうできるほどの威力はないが、一瞬痺れて、槍が止まる。 それと同時に、俺と采真は飛び出してレイに接近し、俺はレイの足を凍らせた。采真は次のレイの攻撃を読んでスッとかわし、レイに斬りつける。
 向きを変えようにも、レイは下半身を凍らせ続けられている。攻撃も抵抗も上手くできないでいた。
「あああああ!」
 癇癪を起したレイが周囲一帯へ炎を撒き散らそうとするのを、魔式を読んで俺はキャンセルし、驚いた顔のレイの右腕の傷口に魔銃剣の先を突き立て、爆発の魔術を3つ連発させた。
「ギャアアア!!」
 これにはたまらなかったらしい。腕が爆発し、続いて肩が、胸が脇腹が爆ぜ飛ぶ。
「おお、おま、え!」
 死にかけながらも俺に向かって魔式を綴ろうとするのを、胸の傷口に魔銃剣の先を当てて、
「黙れ」
と言いながら、雷を撃ち込んだ。
 プスプスという音を立て、焦げ臭い臭いのする黒い物質が倒れる。
 それを見、これ以上の復活が無い事を確認し、俺と采真は座り込んだ。
「死ぬかと思った……」
 采真が言って、大きく息をつく。
「何か、気持ち悪……」
 俺は、吐き気がしてきた。
 周囲の探索者達が恐る恐る動き出し、レイが完全に死んだらしいのを確認して、騒ぎだす。
「鳴海。おじさんとおばさん、取り戻しに行かないとな」
「ああ」
「その前に、腹、減った」
 采真と俺は、笑い出した。
 あの日はあんなに絶望的だと思っていたのに、今日は何とかなるかも知れないと思えた。

 探索者や協会職員達もホッとしていた。
 だが、世間ではそうと感じる者ばかりではない。
 門の外に魔人を出すなんて何事か。探索者が抑えるべきではないのか。
 もっと門の周囲を厳重にするべきだ。
 門をどうにかして閉じてしまえないのか。
 全てがでっちあげだ。魔人なんていない。
 そして、俺達の所には警察が来た。
「は?銃刀法違反?」
「門の外で許可なく武具を使用したので」
「いや、でも、そうしないと魔人が街中に出てましたよ?」
「法律ですので」
 俺達は逮捕されかけた。
 しかしこれには多くの反対意見、擁護する声があった。その上、その命令を出した警察上層部は、探索者嫌いで有名な野党議員に接待の席で頼まれた事がすっぱ抜かれ、どうにか助かったのだ。
「危なかったな、鳴海」
「不思議な国だよ、昔からこの国は」
 俺達は、テレビでそれを報道するのを見ながら、うどんを啜った。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺の娘、チョロインじゃん!

ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ? 乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……? 男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?  アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね? ざまぁされること必至じゃね? でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん! 「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」 余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた! え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ! 【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

森だった 確かに自宅近くで犬のお散歩してたのに。。ここ  どこーーーー

ポチ
ファンタジー
何か 私的には好きな場所だけど 安全が確保されてたらの話だよそれは 犬のお散歩してたはずなのに 何故か寝ていた。。おばちゃんはどうすれば良いのか。。 何だか10歳になったっぽいし あらら 初めて書くので拙いですがよろしくお願いします あと、こうだったら良いなー だらけなので、ご都合主義でしかありません。。

お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!

水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。 シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。 緊張しながら迎えた謁見の日。 シエルから言われた。 「俺がお前を愛することはない」 ああ、そうですか。 結構です。 白い結婚大歓迎! 私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。 私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。

華都のローズマリー

みるくてぃー
ファンタジー
ひょんな事から前世の記憶が蘇った私、アリス・デュランタン。意地悪な義兄に『超』貧乏騎士爵家を追い出され、無一文の状態で妹と一緒に王都へ向かうが、そこは若い女性には厳しすぎる世界。一時は妹の為に身売りの覚悟をするも、気づけば何故か王都で人気のスィーツショップを経営することに。えっ、私この世界のお金の単位って全然わからないんですけど!?これは初めて見たお金が金貨の山だったという金銭感覚ゼロ、ハチャメチャ少女のラブ?コメディな物語。 新たなお仕事シリーズ第一弾、不定期掲載にて始めます!

空とぶ雑貨屋ときどきパイプ

橙色油坊
ファンタジー
マルカが目を覚ましたときには部屋はすっかり明るいのでした。すぐに今日の窓が、朝日のある東側に向いていることがわかりましたけれども、それというのはこの家は空を飛んでいて、いつも大空でくるくると向きを変えるからなのでした。

隠れ居酒屋・越境庵~異世界転移した頑固料理人の物語~

呑兵衛和尚
ファンタジー
調理師・宇堂優也。 彼は、交通事故に巻き込まれて異世界へと旅立った。 彼が異世界に向かった理由、それは『運命の女神の干渉外で起きた事故』に巻き込まれたから。 神々でも判らない事故に巻き込まれ、死亡したという事で、優也は『異世界で第二の人生』を送ることが許された。 そして、仕事にまつわるいくつかのチート能力を得た優也は、異世界でも天職である料理に身をやつすことになるのだが。 始めてみる食材、初めて味わう異世界の味。 そこは、優也にとっては、まさに天国ともいえる世界であった。 そして様々な食材や人々と出会い、この異世界でのライフスタイルを謳歌し始めるのであった。

処理中です...