28 / 89
門の中と外
しおりを挟む
仲間の女が紡ぐ魔式は、街中で使うのも人に向けるのも禁止される規模のものだった。盾で防いでも、弾かれた魔術の余波で辺りは大惨事になる。逃げても、効果範囲が広いので、逃げ切る事はできないだろう。
なので、彼女が紡ぐ魔式を読み解き、打ち消す魔式を手動で魔銃剣に書き込んで、タイミングを合わせて撃つ。
彼女を発見してから2秒弱の事だった。
居合わせた魔術士が青い顔をする中、俺と彼女の真ん中で、2つの魔術がぶつかって打ち消し合った。
同時に、采真が男を制圧する。
「え?」
呆然とする女に、同じように突っ立っているほかの探索者の間をすり抜けて俺は近付き、杖を叩き落して女を地面に這わせて背中に魔銃剣を突きつけた。
一瞬の後、辺りは騒然として、居合わせた探索者達が動き出した。
「驚いたな。ドラゴンキラーは伊達じゃねえな」
などと褒めてくれるのはありがたいが、俺も采真も心苦しい。例の宝玉を受け継いでしまっているんじゃないか疑惑のおかげなのだが、言えない。
「どちらかは成功したはずなのに!」
「あああああ!!」
泣きわめく犯人の男女をほかの探索者に任せ、俺と采真は、
「いやあ、たまたまですよ」
「ほんと、調子が良かったというか、な、鳴海!」
と言いながら、思っていた。門のこっち側って面倒臭い!と。
警察の事情聴取を受け、解放されたのは随分遅くなっていた。事件は夕方だったのに、もう9時だ。
「冷凍食品とかレトルトとかあったかなあ」
「なんでもいい。なければふりかけご飯でもいい」
「あ」
「何?その『あ』は何だよ、鳴海?」
「ご飯、炊いてない」
俺達は海より深く絶望した。
「着替えてから、外に行くか」
武器を持ち運ぶ時は、許可証を携帯の上、袋に入れたりしなければならない。銃刀法という法律は、ちゃんと探索者にもあてはまっているのだ。
当然俺達も、許可証は持っているし、武器は竹刀袋のようなものに入れている。
しかし、それだけならともかく、戦闘の汚れや魔獣の血が付いた服のままではレストランに入り難い。
面倒臭いが、着替えてから出直そう。そう思って、家へ向かう。
「お前ら!聞いたぞ。ケガはないようだな」
柏木がソワソワと家の前で待っていた。
「おかげさまで、ケガはありませんでした」
「心配してくれてありがとうございます!」
「し、心配なんてしてねえよ?たまたま、家の前でスクワットをだな」
柏木はわざとらしくスクワットをし始めた。ツンデレなの?
「帰って来た?あ!おかえり!」
車いすで、理伊沙さんが姿を見せた。
「良かったあ。けが人はいないって聞いてたけど、やっぱりね」
「心配してくれてありがとう!」
采真は理伊沙さんのそばに素早く跪いて、手を握っている。
「離せ、この野郎!」
柏木が割って入ろうとするのに、笑顔で采真が言う。
「まあまあお兄さん」
「誰がお兄さんだこら!」
からかいがいがある人だ。
と笑っていたら、俺と采真からもの凄い音がした。
グウウウウ……。
一瞬、全員の動きが止まる。
「食ってないのか?」
「出て来た所で事件ですから」
苦笑して言うと、采真が付け加える。
「カツどんとか期待したのに」
「采真、カツどんを出されるのは容疑者だ。それと、実際にはカツどんは出ない。箸やフォークのいらないものを、自腹でだ」
「ええー!?がっかりだぜ」
心からがっかりとして肩を落とす采真に、理伊沙さんが吹き出した。
「ご、ごめんなさい。くくく……。
よ、良かったら、カレーならあるけど。食べる?」
「天使!」
「女神!」
柏木が溜め息をつき、
「とっとと入れ」
と許可を出した。
「ごちそうになりまあす!」
「失礼しまあす!」
俺達は揃って頭を下げ、後を追った。
その時俺は何となく、理伊沙さんを見た。何のこだわりもないのかな、と思っての事だ。
「この前はごめんね」
小声で言われる。
「いえ!
あの……」
「足?ケガではないのよ。暴走した魔術が作用したんじゃないかとか何とか。よくわからないままよ」
悪い事を訊いてしまった。そうか。魔術が……ん?俺はそれに気付いた。
「あれ?」
「何?」
俺は理伊沙さんの車椅子を止め、しゃがみ込んで足を凝視していた。
それを見て、柏木が血相を変えて引き返して来るし、理伊沙さんも何事かと狼狽えている。
しかし、俺はそれどころじゃなかった。
「貴様妹に何してやがる!」
「ちょっと黙って、お兄さん」
「お兄さんだとーっ!?」
采真が柏木を羽交い絞めにする間に、じっと視た。
「……なるほどなあ。系統違いな上に一部分だけで、助かったのか」
「はあ!?」
柏木が睨んで来るのに構わず、言った。
「わかりました。向こう側の破壊の魔式の一部だけがここにあります。へたに解除したりしてたら、下半身ごと吹っ飛んでましたよ」
「え?」
柏木と理伊沙さんが真っ青になる。
おもむろに魔銃剣を袋から出し、理伊沙さんの足に向けた俺に、ようやく柏木が慌て出した。
「待て、おい」
「ああ、説明は後で!鳴海にまかせなって!」
「医者でもないのに任せられるか!」
「騙されたと思ってさあ」
理伊沙さんは硬い表情ながらも、言い切った。
「やって。どんな医者でもだめだったんだから、今更でしょ」
「では」
手動で魔式を書き込み、引き金を引く。
全員、そのままじっと動かずにいた。
誰も動かない。
「だめ、か?」
理伊沙さんは足をじっと見ていた。その足が、ゆっくりと持ち上がる。
「――!」
車椅子の足を置く所――フットサポートを跳ね上げ、地面に足をついて、ゆっくりと立つ。
グラリと体が倒れ、慌ててそれを支えた。
「リハビリは必要ですよ。筋肉は弱っていますから」
「お兄ちゃん!」
「理伊沙!?
霜村、お前何やった?」
「説明したいのは山々ですが、腹が、限界です……」
ガックリと膝をつきながら、俺と采真も手を取り合って、柏木兄妹を見ていた。
お腹が空腹を主張するように鳴っていたが、柏木兄妹は喜ぶのに夢中で、気付いてもらえなかった。
なので、彼女が紡ぐ魔式を読み解き、打ち消す魔式を手動で魔銃剣に書き込んで、タイミングを合わせて撃つ。
彼女を発見してから2秒弱の事だった。
居合わせた魔術士が青い顔をする中、俺と彼女の真ん中で、2つの魔術がぶつかって打ち消し合った。
同時に、采真が男を制圧する。
「え?」
呆然とする女に、同じように突っ立っているほかの探索者の間をすり抜けて俺は近付き、杖を叩き落して女を地面に這わせて背中に魔銃剣を突きつけた。
一瞬の後、辺りは騒然として、居合わせた探索者達が動き出した。
「驚いたな。ドラゴンキラーは伊達じゃねえな」
などと褒めてくれるのはありがたいが、俺も采真も心苦しい。例の宝玉を受け継いでしまっているんじゃないか疑惑のおかげなのだが、言えない。
「どちらかは成功したはずなのに!」
「あああああ!!」
泣きわめく犯人の男女をほかの探索者に任せ、俺と采真は、
「いやあ、たまたまですよ」
「ほんと、調子が良かったというか、な、鳴海!」
と言いながら、思っていた。門のこっち側って面倒臭い!と。
警察の事情聴取を受け、解放されたのは随分遅くなっていた。事件は夕方だったのに、もう9時だ。
「冷凍食品とかレトルトとかあったかなあ」
「なんでもいい。なければふりかけご飯でもいい」
「あ」
「何?その『あ』は何だよ、鳴海?」
「ご飯、炊いてない」
俺達は海より深く絶望した。
「着替えてから、外に行くか」
武器を持ち運ぶ時は、許可証を携帯の上、袋に入れたりしなければならない。銃刀法という法律は、ちゃんと探索者にもあてはまっているのだ。
当然俺達も、許可証は持っているし、武器は竹刀袋のようなものに入れている。
しかし、それだけならともかく、戦闘の汚れや魔獣の血が付いた服のままではレストランに入り難い。
面倒臭いが、着替えてから出直そう。そう思って、家へ向かう。
「お前ら!聞いたぞ。ケガはないようだな」
柏木がソワソワと家の前で待っていた。
「おかげさまで、ケガはありませんでした」
「心配してくれてありがとうございます!」
「し、心配なんてしてねえよ?たまたま、家の前でスクワットをだな」
柏木はわざとらしくスクワットをし始めた。ツンデレなの?
「帰って来た?あ!おかえり!」
車いすで、理伊沙さんが姿を見せた。
「良かったあ。けが人はいないって聞いてたけど、やっぱりね」
「心配してくれてありがとう!」
采真は理伊沙さんのそばに素早く跪いて、手を握っている。
「離せ、この野郎!」
柏木が割って入ろうとするのに、笑顔で采真が言う。
「まあまあお兄さん」
「誰がお兄さんだこら!」
からかいがいがある人だ。
と笑っていたら、俺と采真からもの凄い音がした。
グウウウウ……。
一瞬、全員の動きが止まる。
「食ってないのか?」
「出て来た所で事件ですから」
苦笑して言うと、采真が付け加える。
「カツどんとか期待したのに」
「采真、カツどんを出されるのは容疑者だ。それと、実際にはカツどんは出ない。箸やフォークのいらないものを、自腹でだ」
「ええー!?がっかりだぜ」
心からがっかりとして肩を落とす采真に、理伊沙さんが吹き出した。
「ご、ごめんなさい。くくく……。
よ、良かったら、カレーならあるけど。食べる?」
「天使!」
「女神!」
柏木が溜め息をつき、
「とっとと入れ」
と許可を出した。
「ごちそうになりまあす!」
「失礼しまあす!」
俺達は揃って頭を下げ、後を追った。
その時俺は何となく、理伊沙さんを見た。何のこだわりもないのかな、と思っての事だ。
「この前はごめんね」
小声で言われる。
「いえ!
あの……」
「足?ケガではないのよ。暴走した魔術が作用したんじゃないかとか何とか。よくわからないままよ」
悪い事を訊いてしまった。そうか。魔術が……ん?俺はそれに気付いた。
「あれ?」
「何?」
俺は理伊沙さんの車椅子を止め、しゃがみ込んで足を凝視していた。
それを見て、柏木が血相を変えて引き返して来るし、理伊沙さんも何事かと狼狽えている。
しかし、俺はそれどころじゃなかった。
「貴様妹に何してやがる!」
「ちょっと黙って、お兄さん」
「お兄さんだとーっ!?」
采真が柏木を羽交い絞めにする間に、じっと視た。
「……なるほどなあ。系統違いな上に一部分だけで、助かったのか」
「はあ!?」
柏木が睨んで来るのに構わず、言った。
「わかりました。向こう側の破壊の魔式の一部だけがここにあります。へたに解除したりしてたら、下半身ごと吹っ飛んでましたよ」
「え?」
柏木と理伊沙さんが真っ青になる。
おもむろに魔銃剣を袋から出し、理伊沙さんの足に向けた俺に、ようやく柏木が慌て出した。
「待て、おい」
「ああ、説明は後で!鳴海にまかせなって!」
「医者でもないのに任せられるか!」
「騙されたと思ってさあ」
理伊沙さんは硬い表情ながらも、言い切った。
「やって。どんな医者でもだめだったんだから、今更でしょ」
「では」
手動で魔式を書き込み、引き金を引く。
全員、そのままじっと動かずにいた。
誰も動かない。
「だめ、か?」
理伊沙さんは足をじっと見ていた。その足が、ゆっくりと持ち上がる。
「――!」
車椅子の足を置く所――フットサポートを跳ね上げ、地面に足をついて、ゆっくりと立つ。
グラリと体が倒れ、慌ててそれを支えた。
「リハビリは必要ですよ。筋肉は弱っていますから」
「お兄ちゃん!」
「理伊沙!?
霜村、お前何やった?」
「説明したいのは山々ですが、腹が、限界です……」
ガックリと膝をつきながら、俺と采真も手を取り合って、柏木兄妹を見ていた。
お腹が空腹を主張するように鳴っていたが、柏木兄妹は喜ぶのに夢中で、気付いてもらえなかった。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
空とぶ雑貨屋ときどきパイプ
橙色油坊
ファンタジー
マルカが目を覚ましたときには部屋はすっかり明るいのでした。すぐに今日の窓が、朝日のある東側に向いていることがわかりましたけれども、それというのはこの家は空を飛んでいて、いつも大空でくるくると向きを変えるからなのでした。
土魔法で富国強兵?
克全
ファンタジー
題名を変えました。
トレッキングをしていた佐藤一朗は、哀しい鳴き声を聞いて藪の中に入っていったが、そこには大きな傷を負った母狐と、二匹の子狐が横たわっていた。
「すみません。この子達を助けて頂けませんか」
「ふっふぇ」
狐に話しかけられた一朗は、腰が抜けるほど驚いたが、死にかけている母親の願いを無碍に出来るほど薄情ではなかった。
子狐だけでなく、大怪我をした母狐も助けようとしたが、追っ手を撒く為に、母狐は怪我を押して囮になった。
預かった二匹の子狐は、土魔法が使えたので、地中から金銀はもちろん、巨大な宝石も創り出してくれた。
一朗はそれを使って、世の中の矛盾を解消していくのだった。
そして遂には、日本の国境問題さえ解決するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚されたけど必要ないと言われて魔王軍の領地に落とされた私は『魔物使い』の適性持ちですよ?
はむ
ファンタジー
勝手に異世界に召喚しといて必要ないって分かると魔王軍の領地に落とすなんて信じられない!
でも『魔物使い』の適正持ってる私なら…
生き残れるんじゃない???
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
貧弱の英雄
カタナヅキ
ファンタジー
この世界では誰もが生まれた時から「異能」と「レベル」呼ばれる能力を身に付けており、人々はレベルを上げて自分の能力を磨き、それに適した職業に就くのが当たり前だった。しかし、山奥で捨てられていたところを狩人に拾われ、後に「ナイ」と名付けられた少年は「貧弱」という異能の中でも異質な能力を身に付けていた。
貧弱の能力の効果は日付が変更される度に強制的にレベルがリセットされてしまい、生まれた時からナイは「レベル1」だった。どれだけ努力してレベルを上げようと日付変わる度にレベル1に戻ってしまい、レベルで上がった分の能力が低下してしまう。
自分の貧弱の技能に悲観する彼だったが、ある時にレベルを上昇させるときに身に付ける「SP」の存在を知る。これを使用すれば「技能」と呼ばれる様々な技術を身に付ける事を知り、レベルが毎日のようにリセットされる事を逆に利用して彼はSPを溜めて数々の技能を身に付け、落ちこぼれと呼んだ者達を見返すため、底辺から成り上がる――
※修正要請のコメントは対処後に削除します。
蒼天のグリモワール 〜最強のプリンセス・エリン〜
雪月風花
ファンタジー
この世界には、悪魔の書と呼ばれる魔導書が存在する。書は選ばれし者の前に現れ所有者に人智を超えた強大な力を与えるが、同時に破滅をもたらすとも言われている。 遥か五百年の昔。天空の王国・イーシュファルトにおいて、王兄の息子レオンハルトが王国秘蔵の魔導書『蒼天のグリモワール』を盗み出した。強大な力を手にしたレオンハルトは王国に石化の呪いをかけて国を丸ごと石化させると、忽然と姿を消した。こうしてイーシュファルトは地上の人々から忘れ去られ、その歴史から姿を消すこととなった。
そして五百年の後。突如、王国の姫・エリン=イーシュファルトの石化が解ける。レオンハルトへの復讐と王国の再起を誓ったエリンは王国最奥部の秘密の宝物庫に赴き、そこに隠された悪魔の書を手にする。それこそがレオンハルトの持って行った儀式用の写本ではない、悪魔の王が封じられた本物の『蒼天のグリモワール』だったのだ。
王国イチの超絶美少女にして武芸も魔法も超一流、悪魔と契約し、絶大な力を入手したエリンの復讐の旅が今始まる。
第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。
黒ハット
ファンタジー
前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる