オーバーゲート

JUN

文字の大きさ
上 下
27 / 89

定説が変わる時

しおりを挟む
 俺達は検証を続けながら、迷宮に潜る生活に戻った。
「ほい!上がりっと!」
 采真が剣を振り、チンパンジーのような魔獣が両断される。
 トリッキーな動きが厄介なヤツだが、上手く采真が力を使いこなして仕留めた。
 対になって出て来たヤツは魔術師タイプで、数種類の魔術を使いこなすヤツだったのだが、それは俺が即不発にして封じ、斬って倒した。
「あ、この草、魔素中毒に使うやつだ」
 魔石を拾った拍子に、近くの岩陰に生えていた植物を見付ける。常時買い取り対象なので、それも採取しておくことにした。
「なあ、魔素中毒って、魔素を取り込んで出せないままにためていく状態の人だろ?」
 采真が訊く。
「ああ。出せれば魔術士、出せなければ魔素中毒」
「何が違うんだろうな」
「さあ。まあ、人間は魔素をためる事も出す事も、想定していない生物だったからな。順応できない人がいるのは当然だろうし、魔術士が少ないのも当然だろう。将来は、多分減って行く症状だと思うけどな」
 変わる環境に合わせて進化していくからなあ、生物は。
「今日はこんなもんか」
「帰るか!」
 俺達は、トップチームが順に設置していった転移石で入り口へ戻った。
「便利になったなあ」
「次行く時は、行った事のある階へ行けるんだからなあ」
 言いながら、門の外へ出る。
 そこで、声がかかった。
「霜村!」
「ん?あ、西村の取り巻きの」
 見覚えのある女子がいた。
「橋立だよ、鳴海」
「そうか。
 西村なら知らんぞ。最近会った事もない」
 先にそう申告しておく。
 橋立は必死な顔に笑顔を浮かべて、素早く寄って来て俺の腕を掴む。
「関係ないから。
 あの、あたしら、霜村に別に何もしてないよね?」
 俺と采真はキョトンとした。
「罵声を浴びせるとかグループを作る時に拒否するとか学校からのお知らせとかを回さないようにしてたりとかの事か?」
 言うと、橋立は引き攣ったような顔をした。
「ちょっとしたジョークじゃん。友達の、ふざけ合い?」
 俺と采真は驚いた。
「友達?誰と誰が?」
「すまん、鳴海。俺にもわかんねえ」
 すると橋立はイライラとしたように言った。
「厄災の劫火が本当は魔人の仕業だったんでしょ?だから、家のあった所も資産も全部被害者の補償に取り上げられたのを取り返すのと、名誉回復と、虐めたり中傷したりしたやつらも、訴えるんじゃないの?」
「……は?」
 今聞いた事を、頭の中でもう1度繰り返してみた。
 家や研究室のあった場所は、慰霊碑の建つ公園やマンションになっている。今更返せと言っても無理だろう。真実が明らかになれば同時に父の名誉も回復されるし、中傷した人間を訴えるなら、何十万人を訴えればいいんだ?
 俺は、橋立が何を言っているのか理解できなかった。
 すると、近くにいた探索者が、口を出した。
「魔人が厄災の劫火を起こしたのは自分だって言ったのを複数の人間が聞いただろ?それで、でっちあげとか言ってたやつらも、認めるしかなくなったんだよ。それで、朝や昼のワイドショーで、霜村が訴えを起こしたらとか、無実の、しかも当事者でも無くその子供である未成年者が親を失って大けがまでしてたのに、全資産を取り上げたのはどうだって言い出してな」
「今更ですか」
 笑いも起きない。
 その探索者は肩を竦めた。
「今まで被害者の権利とか真っ当な第三者としてお前を見ていた奴らが、お前が被害者で自分達が加害者になり得るのに気付いて慌ててるんだろうな」
 今度肩を竦めるのは俺の方だった。
 采真は呆れたように橋立を見ていた。
「そりゃあさぞかし心配になるだろうなあ」
 周囲に居合わせた探索者達は、苦笑したり、我関せずといった顔で、通り過ぎていく。
「訴える気はないから」
 言うと、橋立は安心したようなケロッとした顔で、腕をパッと放して伸びをした。
「なあんだ。心配して損しちゃった」
 それに俺は、少しイラッとして、
「でも、そうだなあ。正当な権利と言えば権利か。どう思う?」
と言ってやった。
 采真もその探索者も俺の考えはわかったようで、
「そりゃそうだぜ。お人好しに過ぎるぜ。現に橋立だって反省はしてないみたいだし」
「今後の為にも、ここは訴えておくべきじゃないかな」
などと合わせ、橋立は慌てた。
「え、嘘でしょ?は、反省してるし!」
「まあ、弁護士と相談してみろよ。協会の法務部で乗ってくれるからよ」
「はい、そうします」
「高校時代の事は俺が証言するからな!」
「ちょ、ちょっと待ってよ!」
 俺はそんな必死な橋立から顔を背けて、笑いそうになるのを隠した。
 そして、それに気付いた。
 同じように必死な顔の男が、2メートルも離れていない所でブツブツと言っていた。
「それじゃ困るんだよ。自分よりも不幸なやつでないとだめだろ。憎んで、いい気味だとせせら笑えるから、俺達は生きて来られたんだ。敵わないやつが犯人なんて言われたって、どうすりゃいいんだよ」
 俺は橋立を背後にかばい、采真とその探索者が剣を構えて俺の前に立った。
 その男が、出刃包丁を握っている手を袋から出し、構えた。
 采真がいるし、相手は素人の中年だ。俺は大して心配はしていなかった。
「何なの!?」
「いいから大人しくしてろ」
 橋立の方がうるさくて厄介そうだ。
 いや、もっと厄介なものを見つけてしまった。
「采真、そっちは任せた」
「おう!って、何?」
「仲間があそこで魔術を――」
 ぶっ放した。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

神獣に転生!?人を助けて死んだら異世界に転生する事になりました

Miki
ファンタジー
学校が終わりバイトに行く途中、子供を助けて代わりに死んでしまった。 実は、助けた子供は別の世界の神様でお詫びに自分の世界に転生させてくれると言う。 何か欲しい能力があるか聞かれたので希望をいい、いよいよ異世界に転生すると・・・・・・ 何故か神獣に転生していた! 始めて書いた小説なので、文章がおかしかったり誤字などあるかもしてませんがよろしくお願いいたします。 更新は、話が思いついたらするので早く更新できる時としばらく更新てきない時があります。ご了承ください。 人との接し方などコミュニケーションが苦手なので感想等は返信できる時とできない時があります。返信できなかった時はごめんなさいm(_ _)m なるべく返信できるように努力します。

アイスさんの転生記 ~貴族になってしまった~

うしのまるやき
ファンタジー
郡元康(こおり、もとやす)は、齢45にしてアマデウス神という創造神の一柱に誘われ、アイスという冒険者に転生した。転生後に猫のマーブル、ウサギのジェミニ、スライムのライムを仲間にして冒険者として活躍していたが、1年もしないうちに再びアマデウス神に迎えられ2度目の転生をすることになった。  今回は、一市民ではなく貴族の息子としての転生となるが、転生の条件としてアイスはマーブル達と一緒に過ごすことを条件に出し、神々にその条件を呑ませることに成功する。  さて、今回のアイスの人生はどのようになっていくのか?  地味にフリーダムな主人公、ちょっとしたモフモフありの転生記。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

『妖怪七変化7つの呪い』佐藤兄弟の7つの試練

らぃる・ぐりーん
ホラー
 ソレは昔からこの土地に根付いて存在する。噂や物語、怪談話や伝承として語り継がれていた。  姿を変え、見守り、試す。時には人間と戦ってきた。  時は移り変わり、現代へと進む。ソレは大きな秘密を抱える佐藤兄弟の元にやって来る。兄弟はお互いを嫌いながらも、必死で生きていた。  その町には十数年に一度、昔からある噂が流れることがあった。  『妖怪七変化』今どきの町で起きる噂話や妖怪、それらはただの迷信としてしか認識されてはいない。 一、それは虫の姿をしている。 二、それは蛇の姿をしている。 三、それは狛犬の姿をしている。 四、それは池の水を飲み干す。 五、それは人の姿をしている。 六、それは人を食べる。 七、その姿を見てはいけない。  一方的に突きつけられる試練に兄弟は翻弄される。 (注意)こちらはカクヨムにも載せています。

推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる

ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。 彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。 だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。 結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。 そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた! 主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。 ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

処理中です...