20 / 89
支部長室
しおりを挟む
俺と采真は、無茶をするなと言っただろうと支部長と親父さんから説教され、その後で、改めて聴取を受けた。
今回の事については、先に聴取した他の探索者の話と一致しているとして、一通りで終わった。
そして改めて、厄災の劫火について訊かれる。
それについても、何度も言っている通りに、真実をそのまま言うだけだ。
「ううむ」
支部長と、探索者代表の親父さんは唸って考え込んだ。
「魔人の存在について、世間は今も2つに割れている。正式な見解の発表を協会も迫られているが、魔人の存在は認める事になるだろうな」
支部長が言うと、親父さんも頷く。
「ああ。魔人は脅威だ。何か知らないが、探し物とやらの為に地上にまで出て来ても不思議ではないし、地上で暴れまわる事も十分あり得るからな」
「探し物ってのは何だろう。それに変わるものを、霜村氏が研究させられているような口ぶりだったそうだな。
霜村氏が当時研究していたのは?」
俺は答えた。
「人工魔素の研究です。
クリーンな電力として、魔術が使えるのではないかと父は考えていました。ライトとかポットとかそういう家電製品に人口の魔素を動力として組み込む事で、魔素を取り込んで溜められない人も、魔素を自由に出せない人も、全員が使えるようにできないか、と。
それで、まずは魔式を組み込んだ家電製品に俺が魔素を流し込んで動くかどうか確かめたり、俺が電池みたいなものに魔素を充電させられるかという実験をしたり、人工的に魔素を何かから抽出するか作り出せないかとしていました」
それで、4人でううむと考える。
「それ、魔人が欲しがる技術なのか?」
采真が言い、
「まあ、向こうが凄く、何て言うか、文明の利器的なものが無いくらいの生活水準だったら、欲しがるだろうけどさあ」
と続ける。
「あいつらの服装とか見ても、そんな気はしないな。大体、持ってる魔力量だって向こうは見るからに多いから、電池みたいな技術も要らないんじゃないか?」
「だろ?」
俺と采真の感想に、支部長と親父さんも考え込む。
「まあ、物凄く魔素が必要な事情があるって可能性もあるがなあ。
探し物ねえ」
考えてもわからず、取り敢えずは
「突っ込むな、1人で魔人にケンカを売るな、先走るな」
と言い聞かされ、放免された。
そして俺と采真は、壊れた武器を修理してもらうために、伯父の海棠アームズへ行った。
ドアを開けると、奥からサッと伯父が顔を出す。そして、小さく溜め息をついた。
「修理の範疇を超えているな」
魔銃剣を一瞥して言う。
「す、みません」
「壊れた時の状況を話してみろ」
訊かれたので、俺はその時の状況を事細かに説明した。
伯父はそれを聞いて少し考えていたが、奥に引っ込むと、計測器を持って現れた。溜められる魔素の量を計測する機械で、俺も父の実験に協力している時はしょっちゅう測っていたが、魔銃剣制作の時以来測っていない。
箱に短い縄跳びのひもを通したような形状で、持ち手部分を左右の手で握って魔素を軽く放出すると、その勢いやもう片方の手に帰って来るのにかかる時間や量などから、魔素をためこめる、いわゆるタンクの大きさがわかるのだ。
「この1年強で、かなり増えているな。なるほど。手動で籠めた魔素が多くて、受け止められなかったんだな」
「はい。そんな感じはしました。てっきり、魔素量のコントロールを失敗したのかと思っていましたが」
「わかった。改良しよう。
そっちはどうだ」
伯父はいつも通りに淡々と受け答えをし、俺は少しほっとした。雑に扱ったとか思われて、叱られるかと思っていたからだ。
「魔人の剣を受けたら、刃が歪んだみたいで」
采真が剣を出して説明し、俺達は武器を預けて店を出た。
「これからどうするか」
言うと、采真は即言った。
「まず飯だぜ!それから、帰って寝る!」
「うん。武器がしばらくないからな。まあ、貧血も酷いし、しばらくは筋トレとか家の用事とかをしてるか」
言うと、采真は
「しゃねえなあ。
あ、映画見ようぜ!レンタルで借りて来て!」
と言い、俺の腕を掴んで走り出そうとする。
「わかった、わかったから。
何が見たい?」
「ホラーアクション!人気ゲームの実写版のやつ!」
「SFサスペンス」
「じゃんけんだな」
俺は忙しく考えた。采真の最初にパーを出す確率は80パーセントだ。ここはチョキだな――いや待てよ。そう見せかけてグーで来るかも知れない。しかし采真だしな。
俺はグルグルと考えだした。考えがまとまらない。酷い貧血って頭に血が行きにくいせいか、集中力が出ない。
そうこう考えているうちに、
「じゃーんけーんで、ほーい」
と采真の音頭で手を出してしまった。
采真はカンと反射で行動するタイプで、俺は考えて考えて行動するタイプだ。そして采真のカン相手には、俺の予測が往々にして通じない。
「やったー!ホラーアクションな!」
また、負けた……。
俺達は、スーパーとレンタルショップをまわって、家に帰ったのだった。
今回の事については、先に聴取した他の探索者の話と一致しているとして、一通りで終わった。
そして改めて、厄災の劫火について訊かれる。
それについても、何度も言っている通りに、真実をそのまま言うだけだ。
「ううむ」
支部長と、探索者代表の親父さんは唸って考え込んだ。
「魔人の存在について、世間は今も2つに割れている。正式な見解の発表を協会も迫られているが、魔人の存在は認める事になるだろうな」
支部長が言うと、親父さんも頷く。
「ああ。魔人は脅威だ。何か知らないが、探し物とやらの為に地上にまで出て来ても不思議ではないし、地上で暴れまわる事も十分あり得るからな」
「探し物ってのは何だろう。それに変わるものを、霜村氏が研究させられているような口ぶりだったそうだな。
霜村氏が当時研究していたのは?」
俺は答えた。
「人工魔素の研究です。
クリーンな電力として、魔術が使えるのではないかと父は考えていました。ライトとかポットとかそういう家電製品に人口の魔素を動力として組み込む事で、魔素を取り込んで溜められない人も、魔素を自由に出せない人も、全員が使えるようにできないか、と。
それで、まずは魔式を組み込んだ家電製品に俺が魔素を流し込んで動くかどうか確かめたり、俺が電池みたいなものに魔素を充電させられるかという実験をしたり、人工的に魔素を何かから抽出するか作り出せないかとしていました」
それで、4人でううむと考える。
「それ、魔人が欲しがる技術なのか?」
采真が言い、
「まあ、向こうが凄く、何て言うか、文明の利器的なものが無いくらいの生活水準だったら、欲しがるだろうけどさあ」
と続ける。
「あいつらの服装とか見ても、そんな気はしないな。大体、持ってる魔力量だって向こうは見るからに多いから、電池みたいな技術も要らないんじゃないか?」
「だろ?」
俺と采真の感想に、支部長と親父さんも考え込む。
「まあ、物凄く魔素が必要な事情があるって可能性もあるがなあ。
探し物ねえ」
考えてもわからず、取り敢えずは
「突っ込むな、1人で魔人にケンカを売るな、先走るな」
と言い聞かされ、放免された。
そして俺と采真は、壊れた武器を修理してもらうために、伯父の海棠アームズへ行った。
ドアを開けると、奥からサッと伯父が顔を出す。そして、小さく溜め息をついた。
「修理の範疇を超えているな」
魔銃剣を一瞥して言う。
「す、みません」
「壊れた時の状況を話してみろ」
訊かれたので、俺はその時の状況を事細かに説明した。
伯父はそれを聞いて少し考えていたが、奥に引っ込むと、計測器を持って現れた。溜められる魔素の量を計測する機械で、俺も父の実験に協力している時はしょっちゅう測っていたが、魔銃剣制作の時以来測っていない。
箱に短い縄跳びのひもを通したような形状で、持ち手部分を左右の手で握って魔素を軽く放出すると、その勢いやもう片方の手に帰って来るのにかかる時間や量などから、魔素をためこめる、いわゆるタンクの大きさがわかるのだ。
「この1年強で、かなり増えているな。なるほど。手動で籠めた魔素が多くて、受け止められなかったんだな」
「はい。そんな感じはしました。てっきり、魔素量のコントロールを失敗したのかと思っていましたが」
「わかった。改良しよう。
そっちはどうだ」
伯父はいつも通りに淡々と受け答えをし、俺は少しほっとした。雑に扱ったとか思われて、叱られるかと思っていたからだ。
「魔人の剣を受けたら、刃が歪んだみたいで」
采真が剣を出して説明し、俺達は武器を預けて店を出た。
「これからどうするか」
言うと、采真は即言った。
「まず飯だぜ!それから、帰って寝る!」
「うん。武器がしばらくないからな。まあ、貧血も酷いし、しばらくは筋トレとか家の用事とかをしてるか」
言うと、采真は
「しゃねえなあ。
あ、映画見ようぜ!レンタルで借りて来て!」
と言い、俺の腕を掴んで走り出そうとする。
「わかった、わかったから。
何が見たい?」
「ホラーアクション!人気ゲームの実写版のやつ!」
「SFサスペンス」
「じゃんけんだな」
俺は忙しく考えた。采真の最初にパーを出す確率は80パーセントだ。ここはチョキだな――いや待てよ。そう見せかけてグーで来るかも知れない。しかし采真だしな。
俺はグルグルと考えだした。考えがまとまらない。酷い貧血って頭に血が行きにくいせいか、集中力が出ない。
そうこう考えているうちに、
「じゃーんけーんで、ほーい」
と采真の音頭で手を出してしまった。
采真はカンと反射で行動するタイプで、俺は考えて考えて行動するタイプだ。そして采真のカン相手には、俺の予測が往々にして通じない。
「やったー!ホラーアクションな!」
また、負けた……。
俺達は、スーパーとレンタルショップをまわって、家に帰ったのだった。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最弱スレイヤーがその身に神を宿しました。〜神社で徳を積んでたら神の力使えるようになったんだが〜
カツラノエース
ファンタジー
「スレイヤー」それは世界に突如出現した「災害獣」を討伐する職業。曽木かんたはそんなスレイヤーの最底辺である
E級スレイヤーだった。だがある日、神社で神の力を手に入れる!その力を手に入れた曽木かんたはB級スレイヤーとの模擬戦で圧勝し、皆に注目される存在になっていく!
底辺であったスレイヤーが、神の力を手にして、無双していく下克上ローファンタジー!!
小説家になろう、カクヨムにも掲載。
魔力ゼロの英雄の娘と魔族の秘密
藤原遊
ファンタジー
魔法が支配する世界で、魔力を持たない少女アリア・マーウェラ。彼女は、かつて街を守るために命を落とした英雄的冒険者の両親を持ちながら、その体質ゆえに魔法を使えず、魔道具すら扱えない。しかし、彼女は圧倒的な身体能力と戦闘センスを武器に、ギルドでソロ冒険者として活動していた。街の人々やギルド仲間からは「英雄の娘」として大切にされつつも、「魔力を捨てて進化した次世代型脳筋剣士」と妙な評価を受けている。
そんなある日、アリアは山中で倒れていた謎の魔法使いイアンを助ける。彼は並外れた魔法の才能を持ちながら、孤独な影を背負っていた。やがて二人は冒険の中で信頼を深め、街を脅かす魔王復活を阻止するため、「カギ」を探す旅に出る。
しかしイアンには秘密があった。彼は魔族と人間の混血であり、魔王軍四天王の血を引いていたのだ。その事実が明らかになったとき、アリアは「どんな過去があっても、イアンはイアンだよ」と笑顔で受け入れる。
過去に囚われたイアンと、前を向いて進むアリア。二人の絆が、世界を揺るがす冒険の行方を決める――。シリアスとギャグが織り交ざる、剣と魔法の冒険譚!
皇帝陛下は身ごもった寵姫を再愛する
真木
恋愛
燐砂宮が雪景色に覆われる頃、佳南は紫貴帝の御子を身ごもった。子の未来に不安を抱く佳南だったが、皇帝の溺愛は日に日に増して……。※「燐砂宮の秘めごと」のエピローグですが、単体でも読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
異世界担々麺 〜魔王と勇者が担々麺ひとつで異世界征服する物語〜
アイリスラーメン
ファンタジー
地球からの転生者である勇者ユークリフォンスはついに魔王マカロンを追い詰める。長きに渡る世界大戦に終止符が打たれようとしていた。
「最後に言い残すことはあるか?」そう問われた魔王マカロンは「担々麺が食べたかった」と答える。
その言葉が二人の〝運命の歯車〟を大きく狂わせた。
『担々麺』それはこの異世界には存在しない料理。それを知る魔王マカロンは勇者ユークリフォンスと同じ転生者だったということになる。
それに気付いた勇者ユークリフォンスは魔王マカロンに向けていた聖剣を鞘に収める。直後、手を差し伸べて「俺も担々麺が食べたい」と答えた。
この瞬間、彼らに共通の目的が誕生する。それは〝担々麺を食べること〟だ。
それもただの担々麺ではない。魔王と勇者に相応しい〝究極の担々麺〟である。
そんな〝究極の担々麺〟を二人で完成すると、次に芽生えるのが〝誰かに食べてもらいたい〟という感情だ。
二人は魔王城を担々麺専門店へと改装して〝究極の担々麺〟の提供を始めた――。
店潰しの美食家、元勇者パーティー、元魔王軍大幹部、盗賊団、災厄で最凶の邪竜、神様など、個性強めな客の舌を唸らせることができるのか?
魔王と勇者の担々麺LOVEコンビが織り成す至極の異世界担々麺ファンタジー、開幕!
【登場人物と好きな担々麺】
★魔王…………………究極の担々麺
★勇者…………………究極の担々麺
★エルフ………………地獄の激辛担々麺
★女剣士………………漆黒のイカスミの担々麺
★女魔術師……………漆黒のイカスミ担々麺
★鬼人…………………真紅のトマト担々麺
★盗賊頭………………冷涼の冷やし担々麺
★盗賊下っ端…………冷涼の冷やし担々麺
★龍人…………………極上の担々つけ麺
★邪竜…………………翡翠のバジリコ担々麺
★羊人…………………白光のチーズ担々麺
★サキュバス…………甘々のストロベリー担々麺
★スケルトンキング…至福の豆乳担々麺
★スケルトン…………至福の豆乳担々麺
★虎人…………………極上の担々つけ麺 (熱盛り)
★妖精…………………究極のミニ担々麺
★神様…………………神秘の担々飯
※アイリスラーメンの作品です。小説の内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
アシュレイの桜
梨香
ファンタジー
『魔法学校の落ちこぼれ』のフィンの祖先、アシュレイの物語。
流行り病で両親を亡くしたアシュレイは山裾のマディソン村の祖父母に引き取られる。
ある冬、祖母が病に罹り、アシュレイは山に薬草を取りに行き、年老いた竜から卵を託される。
この竜の卵を孵す為にアシュレイは魔法使いの道を歩んでいく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる