オーバーゲート

JUN

文字の大きさ
上 下
13 / 89

卒業

しおりを挟む
 久しぶりの登校な上卒業式とあって、ほとんどの者が機嫌がいい。いつも通りなのは俺くらいだ。
 反対に元気のない者もいる。浪人決定者と、就職浪人決定者。それに、西村だった。
 西村は、取り巻きに囲まれていても、笑顔が優れない。そしてそれが、俺と采真の顔を見て、あからさまに険しくなった。
 まあ、その反応はわかる。
「え、何?」
「あいつら、何かしたの?」
 取り巻きが睨んで来るが、冤罪だ。何かして来たのは西村の方だ。
 俺達は何も言う気が無かったし、西村も言う気が無いらしい。
 というか、言えないよなあ、普通。
「なあなあ、鳴海!今日、お袋が赤飯持って来てくれるってさ!」
「悪いな。その内何かお礼をしないとな」
「気にするなよ、んなもん!
 あと、唐揚げとかとんかつとかチキン南蛮とかもあるってさ!俺の好物なんだ。お祝いだからな!」
「見事に肉――というか、フライものばっかりだな。お前、そのうち太るか病気になるぞ」
「若いから大丈夫だって」
 采真は笑うが、わかっているのか?お前、毎年年をとるんだぞ?
「鳴海の好物訊かれたから、もやしって言っておいたぞ。お前好きだもんな!」
「安いからよく使うんだ」
「え?そんな理由?お前の当番の時、もやしの出て来る確率が高いから、てっきりもやしが大好きなんだとばかり思ってた。あはははは!」
 采真が食費を気にせずオーバーしがちなので、そうなるのだ。何せ采真と来たら、特売でも処分品でもなく、マグロの中トロとかノドグロとか牛ステーキ肉とかカニとかを買おうとするのだ。特別な日でもないのに、困ったヤツだ。カニはカニカマ!マグロは切り落とし!ノドグロは高いから別の魚!
 普段買い物しない夫が買い物に行ったらとんでもない物を買って来た――と主婦の皆さんが怒るのをネットで見た事があるが、こういう気持ちなんだろうか。
 嘆息した時、担任が現れて、
「廊下に出席順に並べ。体育館に行くぞぉ」
と言い、俺達は卒業式に出席するべく、廊下に出て行った。

 式は、退屈だった。大して思い出も無い俺は、涙も出て来ない。
 唯一、満点を付けざるをえなくなって悔しがる物理の教師を見て、嬉しさがこみ上げた。
 教室に戻り、卒業証書やら印鑑やら成績表やら紅白饅頭やらを貰い、解散となる。采真はひとしきりクラスメイトに声をかけたりかけられたりで忙しそうで、俺は先に帰る事にした。
 着替えて、いつものように制服をハンガーにかけそうになり、
「そう言えば、もういらないんだったな」
と呟いた。
 制服を改めて見下ろす。3年間、お世話になった。私服がほぼ無くても困らなかったのはこいつのおかげだ。それに、大きめに作っておいて、本当に良かった。
 しみじみと制服に感謝をしていると、1階のドアが開いた。采真が帰って来たのか。てっきりクラスメイトか剣道部の連中と昼ご飯は食べに行くのだと思っていたのに。
 いや、着替えてから行くのかもしれない。荷物も邪魔だしな。
 そう思いながら下に降りて行くと、伯母さんがいた。
「あ、こんにちは」
「ああ、鳴海君。こんにちは。それと、卒業おめでとう」
「え?あ……ありがとうございます」
「こんな近くに越してきてたなんて知らなかったわ。何も力になれなくて、ごめんなさいね」
 困ったように笑いながら言う。
「いえ、そんな。あの、別の賃貸アパートに入る予定だったんですが、そこが火事で全焼してしまって。急遽探したら、ここが事故物件として空いてたんです」
 俺も笑いながら言うと、伯母さんは目を丸くした。
「まあ!お化け、大丈夫なの?私もちょっとだけ興味はあるんだけど、やっぱり怖いわ。
 だめだったらうちにいらっしゃいね。あの人なら、私が何とかするから。ね」
「ありがとうございます」
 社交辞令でもありがたい。
「大したものじゃないんだけど、食べて。残りは冷凍しておけばいいからね」
 そう言って、袋を差し出す。
 受け取ると、ずっしりと重い。
「困った事があったら、私に言ってね」
「ありがとうございます」
 伯母さんがそう言って帰って行くと、俺は袋をカウンターに置いて、中を見た。
 揚げるだけの所まで作ったコロッケ、焼けばいい所まで作ったグラタン、タッパーにはカレー、焼けばいい所まで作ったハンバーグ。
 子供の好きそうな物が詰まっていた。そしてメモには、「揚げる時は170度で。ハンバーグは中火で焼くか、焼いてからレンジで中まで火を通すか、煮込みハンバーグで。中まで火を通してね。カレーは、弱火かレンジで温めてね」と書いてある。
 そして、『1人暮らしのための優しい料理ブック』というレシピ本が入っていた。
「伯母さん……」
 俺は、伯母さんの出て行ったドアに向かって、改めて頭を下げた。
 俺は学校を卒業したんだな、と、それを実感した。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

アロマおたくは銀鷹卿の羽根の中。~召喚されたらいきなり血みどろになったけど、知識を生かして楽しく暮らします!

古森真朝
ファンタジー
大学生の理咲(りさ)はある日、同期生・星蘭(せいら)の巻き添えで異世界に転移させられる。その際の着地にミスって頭を打ち、いきなり流血沙汰という散々な目に遭った……が、その場に居合わせた騎士・ノルベルトに助けられ、どうにか事なきを得る。 怪我をした理咲の行動にいたく感心したという彼は、若くして近衛騎士隊を任される通称『銀鷹卿』。長身でガタイが良い上に銀髪蒼眼、整った容姿ながらやたらと威圧感のある彼だが、実は仲間想いで少々不器用、ついでに万年肩凝り頭痛持ちという、微笑ましい一面も持っていた。 世話になったお礼に、理咲の持ち込んだ趣味グッズでアロマテラピーをしたところ、何故か立ちどころに不調が癒えてしまう。その後に試したノルベルトの部下たちも同様で、ここに来て『じゃない方』の召喚者と思われた理咲の特技が判明することに。 『この世界、アロマテラピーがめっっっっちゃ効くんだけど!?!』 趣味で極めた一芸は、異世界での活路を切り開けるのか。ついでに何かと手を貸してくれつつ、そこそこ付き合いの長い知人たちもびっくりの溺愛を見せるノルベルトの想いは伝わるのか。その背景で渦巻く、王宮を巻き込んだ陰謀の行方は?

第5皇子に転生した俺は前世の医学と知識や魔法を使い世界を変える。

黒ハット
ファンタジー
 前世は予防医学の専門の医者が飛行機事故で結婚したばかりの妻と亡くなり異世界の帝国の皇帝の5番目の子供に転生する。子供の生存率50%という文明の遅れた世界に転生した主人公が前世の知識と魔法を使い乱世の世界を戦いながら前世の奥さんと巡り合い世界を変えて行く。  

魔眼の剣士、少女を育てる為冒険者を辞めるも暴れてバズり散らかした挙句少女の高校入学で号泣する~30代剣士は世界に1人のトリプルジョブに至る~

ぐうのすけ
ファンタジー
赤目達也(アカメタツヤ)は少女を育てる為に冒険者を辞めた。 そして時が流れ少女が高校の寮に住む事になり冒険者に復帰した。 30代になった達也は更なる力を手に入れておりバズり散らかす。 カクヨムで先行投稿中 タイトル名が少し違います。 魔眼の剣士、少女を育てる為冒険者を辞めるも暴れてバズり散らかした挙句少女の高校入学で号泣する~30代剣士は黒魔法と白魔法を覚え世界にただ1人のトリプルジョブに至る~ https://kakuyomu.jp/works/16818093076031328255

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

異世界転生漫遊記

しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は 体を壊し亡くなってしまった。 それを哀れんだ神の手によって 主人公は異世界に転生することに 前世の失敗を繰り返さないように 今度は自由に楽しく生きていこうと 決める 主人公が転生した世界は 魔物が闊歩する世界! それを知った主人公は幼い頃から 努力し続け、剣と魔法を習得する! 初めての作品です! よろしくお願いします! 感想よろしくお願いします!

貧乏男爵家の末っ子が眠り姫になるまでとその後

空月
恋愛
貧乏男爵家の末っ子・アルティアの婚約者は、何故か公爵家嫡男で非の打ち所のない男・キースである。 魔術学院の二年生に進学して少し経った頃、「君と俺とでは釣り合わないと思わないか」と言われる。 そのときは曖昧な笑みで流したアルティアだったが、その数日後、倒れて眠ったままの状態になってしまう。 すると、キースの態度が豹変して……?

処理中です...