11 / 89
怪鳥と飛竜と探索者
しおりを挟む
最悪だ。そう思って俺と采真は呆然としているのに、村の皆は狂喜乱舞していた。
「儀式だ!」
「竜神様がいらっしゃったぞ!」
「戦え!闘志を見せろ!」
「探索者はどこだ!」
俺と采真は、そんな村人達を見て嘆息した。
村長がニタニタと笑って近付いて来る。
「戦わないと、やられますよ。何せ、あなた方にはキラー鳥の匂いがついている。羽毛布団、使ったでしょう?」
「あああー!?あれ、キラー鳥だったのか!」
采真が頭を抱えて絶叫した。
俺は天を仰いだ。竜とキラー鳥が激しくぶつかっていた。怪獣映画のようだ。
「削り合ってくれればなあ」
祈るように呟く。
突き合い、爪で掴み合いをしていた彼らは、ふと、地上の俺達を見た。そしてイラッとしたのか、キラー鳥が羽で暴風を起こした。
その途端、村人が吹き飛ばされる。
そして、竜がこちらに向かってブレスを吐く様子を見せた。
流石にまずい。俺は盾を展開し、どうにか魔術の傘で竜の火のブレスを防いだ。それでも、チリチリと熱が届く。
竜は俺と采真をキラー鳥のヒナと勘違いでもしたのか、単に目障りだったのかはわからないが、どうやら、俺達を先に倒そうと思ったらしい。キラー鳥が距離をとって俺達を警戒しているのを見て、キラー鳥を後回しにして俺達に向かって来た。
風を放つと気流が乱れて体勢を崩したので、すかさず、火、氷と叩き込んでみる。
「おお!効くのは氷だな!」
采真が楽しそうに言う。
そして、地上に引きずり落とした竜に、嬉々として斬りかかって行く。が、硬い。
「だめだ、鳴海!硬ェ!」
「まず翼だ!」
俺は言いながら、翼の付け根に氷と風の刃を立て続けに叩きつける。そこに僅かにできた傷に、采真が剣を叩き込んで広げた。
「戻れ!」
竜の尻尾が唸りを上げて采真を狙い、口元にはブレスの兆候がある。
采真が飛ぶように距離を取った先へ俺は移動し、盾を展開。それで火のブレスを防ぐ。
防がれて、竜は余計に腹が立ったらしい。
「ギャアアアア!!」
威嚇の声を上げ、こちらに重い体を向ける。
しかし俺達は同時に左右に分かれて走り出しており、俺は竜の喉の奥に氷を叩き込む。
「ギュオオオオ!?」
その間に嫌がる竜の後ろをまわって来た采真が、翼の付け根に斬り込み、とうとう片方の翼が地に落ちた。
「ギャアア!?ギュオオオオオ!!」
怒りの咆哮に、空気が震える。
竜が采真の姿を捕えようと首を巡らせ、がら空きになった首に、今度は手動で爆破の魔式を書き込み、引き金を引いた。
首に穴が開き、巨体が揺れた。
効くらしい。
そして今度はその目を俺に向ける。忙しい事だな。そしてそこに采真がアタックをかけるのは、俺達のやり方だ。
首の傷が広がった。
竜は怒りと警戒心の混ざった目をして、ブレスを吐く準備をする。
狙いはどっちだ?わからない。わからないので、その口の中に氷を叩き込みながら、
「采真、逃げろ!」
と指示する。
俺は魔術師にありがちな、考えながら戦闘を行うタイプだ。しかし采真は、カンと反射でやるタイプだ。俺が言うと即座に素直に距離を取る。
火と氷がぶつかり合って、竜の口腔内で爆発を起こし、竜がのたうちまわった。尻尾や鋭い爪の付いた手足が振り回される。
その間を縫って走り寄った采真が首の傷に連撃を加え、俺は風の刃で傷を深く削る。
そうして、竜は横倒しになって、動かなくなった。
「やったか?」
「それは言うな。フラグになったらどうする、采真」
しかし、痙攣も、ふいごのような呼吸音も止まる。
「やった?」
俺は座り込みたくなったが、次がまだいる。
風に飛ばされて叩き伏せられていた村長の腕に抱えられていた箱を奪い取り、中身の卵をキラー鳥に掲げる。
「おおい!返すから!」
采真も隣へ来て、キラー鳥を見上げる。
「こいつらが、ごめんなあ?」
キラー鳥は、俺達の前に降り立った。
竜と戦うという儀式を達成して喜ぶ村民達だったが、キラー鳥に見据えられて、ギョッとしている。
「お、おい。助けてくれるんだろ?」
「は?何で?」
采真が笑顔で応じ、村民達は真っ青になり、次に、土下座した。
「許して下さい!」
キラー鳥は言葉がわかるかのようにそれを眺め、
「キエエッ」
と威嚇して彼らを震え上がらせた。
そして、卵を掴もうと足を延ばし、止まった。
「グアッ」
卵を掲げた頭上から、ピシッと音がした。
「え?」
何だろうと、俺は卵を目の高さに下ろし、見た。
その目の前で、卵にひびが入り、広がり、そして、
「ピイ!」
ヒナが顔を出して、俺を見つめて来た。
「え?孵ったの?帰ってくれとは言ったけど……孵ったのか?」
「ピイ?」
俺とヒナが、同時に小首を傾げた。
「なあ、鳴海。そいつ、お前を親と思ってるんじゃねえ?」
「俺は、こいつにエサとしてワニを与えるなんてできないぞ」
「うん。親に返そうぜ」
俺はヒナを恐る恐るキラー鳥に差し出し、采真と揃って笑顔を浮かべた。
「俺は単なる助産婦さんだ。お前の親はこっちだぞ」
「元気なお子さんですよ」
キラー鳥とヒナは見つめ合い、ヒナはジタバタと暴れ出した。そしてキラー鳥は羽ばたく。
風が巻き起こり、ヒナがふわりと浮く。
「ピイ、ピイ、ピイ!」
ジタバタしながらもどうにか飛び始めるのは、野生の神秘なのか。
何でもいいから、帰ってくれ!
祈りが通じたのか、キラー鳥親子は宙に舞い上がり、頭上をクルリと回って、飛んで行った。
「行ったか……」
俺達はほっとしてそれを見送った。
「儀式だ!」
「竜神様がいらっしゃったぞ!」
「戦え!闘志を見せろ!」
「探索者はどこだ!」
俺と采真は、そんな村人達を見て嘆息した。
村長がニタニタと笑って近付いて来る。
「戦わないと、やられますよ。何せ、あなた方にはキラー鳥の匂いがついている。羽毛布団、使ったでしょう?」
「あああー!?あれ、キラー鳥だったのか!」
采真が頭を抱えて絶叫した。
俺は天を仰いだ。竜とキラー鳥が激しくぶつかっていた。怪獣映画のようだ。
「削り合ってくれればなあ」
祈るように呟く。
突き合い、爪で掴み合いをしていた彼らは、ふと、地上の俺達を見た。そしてイラッとしたのか、キラー鳥が羽で暴風を起こした。
その途端、村人が吹き飛ばされる。
そして、竜がこちらに向かってブレスを吐く様子を見せた。
流石にまずい。俺は盾を展開し、どうにか魔術の傘で竜の火のブレスを防いだ。それでも、チリチリと熱が届く。
竜は俺と采真をキラー鳥のヒナと勘違いでもしたのか、単に目障りだったのかはわからないが、どうやら、俺達を先に倒そうと思ったらしい。キラー鳥が距離をとって俺達を警戒しているのを見て、キラー鳥を後回しにして俺達に向かって来た。
風を放つと気流が乱れて体勢を崩したので、すかさず、火、氷と叩き込んでみる。
「おお!効くのは氷だな!」
采真が楽しそうに言う。
そして、地上に引きずり落とした竜に、嬉々として斬りかかって行く。が、硬い。
「だめだ、鳴海!硬ェ!」
「まず翼だ!」
俺は言いながら、翼の付け根に氷と風の刃を立て続けに叩きつける。そこに僅かにできた傷に、采真が剣を叩き込んで広げた。
「戻れ!」
竜の尻尾が唸りを上げて采真を狙い、口元にはブレスの兆候がある。
采真が飛ぶように距離を取った先へ俺は移動し、盾を展開。それで火のブレスを防ぐ。
防がれて、竜は余計に腹が立ったらしい。
「ギャアアアア!!」
威嚇の声を上げ、こちらに重い体を向ける。
しかし俺達は同時に左右に分かれて走り出しており、俺は竜の喉の奥に氷を叩き込む。
「ギュオオオオ!?」
その間に嫌がる竜の後ろをまわって来た采真が、翼の付け根に斬り込み、とうとう片方の翼が地に落ちた。
「ギャアア!?ギュオオオオオ!!」
怒りの咆哮に、空気が震える。
竜が采真の姿を捕えようと首を巡らせ、がら空きになった首に、今度は手動で爆破の魔式を書き込み、引き金を引いた。
首に穴が開き、巨体が揺れた。
効くらしい。
そして今度はその目を俺に向ける。忙しい事だな。そしてそこに采真がアタックをかけるのは、俺達のやり方だ。
首の傷が広がった。
竜は怒りと警戒心の混ざった目をして、ブレスを吐く準備をする。
狙いはどっちだ?わからない。わからないので、その口の中に氷を叩き込みながら、
「采真、逃げろ!」
と指示する。
俺は魔術師にありがちな、考えながら戦闘を行うタイプだ。しかし采真は、カンと反射でやるタイプだ。俺が言うと即座に素直に距離を取る。
火と氷がぶつかり合って、竜の口腔内で爆発を起こし、竜がのたうちまわった。尻尾や鋭い爪の付いた手足が振り回される。
その間を縫って走り寄った采真が首の傷に連撃を加え、俺は風の刃で傷を深く削る。
そうして、竜は横倒しになって、動かなくなった。
「やったか?」
「それは言うな。フラグになったらどうする、采真」
しかし、痙攣も、ふいごのような呼吸音も止まる。
「やった?」
俺は座り込みたくなったが、次がまだいる。
風に飛ばされて叩き伏せられていた村長の腕に抱えられていた箱を奪い取り、中身の卵をキラー鳥に掲げる。
「おおい!返すから!」
采真も隣へ来て、キラー鳥を見上げる。
「こいつらが、ごめんなあ?」
キラー鳥は、俺達の前に降り立った。
竜と戦うという儀式を達成して喜ぶ村民達だったが、キラー鳥に見据えられて、ギョッとしている。
「お、おい。助けてくれるんだろ?」
「は?何で?」
采真が笑顔で応じ、村民達は真っ青になり、次に、土下座した。
「許して下さい!」
キラー鳥は言葉がわかるかのようにそれを眺め、
「キエエッ」
と威嚇して彼らを震え上がらせた。
そして、卵を掴もうと足を延ばし、止まった。
「グアッ」
卵を掲げた頭上から、ピシッと音がした。
「え?」
何だろうと、俺は卵を目の高さに下ろし、見た。
その目の前で、卵にひびが入り、広がり、そして、
「ピイ!」
ヒナが顔を出して、俺を見つめて来た。
「え?孵ったの?帰ってくれとは言ったけど……孵ったのか?」
「ピイ?」
俺とヒナが、同時に小首を傾げた。
「なあ、鳴海。そいつ、お前を親と思ってるんじゃねえ?」
「俺は、こいつにエサとしてワニを与えるなんてできないぞ」
「うん。親に返そうぜ」
俺はヒナを恐る恐るキラー鳥に差し出し、采真と揃って笑顔を浮かべた。
「俺は単なる助産婦さんだ。お前の親はこっちだぞ」
「元気なお子さんですよ」
キラー鳥とヒナは見つめ合い、ヒナはジタバタと暴れ出した。そしてキラー鳥は羽ばたく。
風が巻き起こり、ヒナがふわりと浮く。
「ピイ、ピイ、ピイ!」
ジタバタしながらもどうにか飛び始めるのは、野生の神秘なのか。
何でもいいから、帰ってくれ!
祈りが通じたのか、キラー鳥親子は宙に舞い上がり、頭上をクルリと回って、飛んで行った。
「行ったか……」
俺達はほっとしてそれを見送った。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
デッドエンド済み負け犬令嬢、隣国で冒険者にジョブチェンジします
古森真朝
ファンタジー
乙女ゲームなのに、大河ドラマも真っ青の重厚シナリオが話題の『エトワール・クロニクル』(通称エトクロ)。友人から勧められてあっさりハマった『わたし』は、気の毒すぎるライバル令嬢が救われるエンディングを探して延々とやり込みを続けていた……が、なぜか気が付いたらキャラクター本人に憑依トリップしてしまう。
しかも時間軸は、ライバルが婚約破棄&追放&死亡というエンディングを迎えた後。馬車ごと崖から落ちたところを、たまたま通りがかった冒険者たちに助けられたらしい。家なし、資金なし、ついでに得意だったはずの魔法はほぼすべて使用不可能。そんな状況を見かねた若手冒険者チームのリーダー・ショウに勧められ、ひとまず名前をイブマリーと改めて近くの町まで行ってみることになる。
しかしそんな中、道すがらに出くわしたモンスターとの戦闘にて、唯一残っていた生得魔法【ギフト】が思いがけない万能っぷりを発揮。ついでに神話級のレア幻獣になつかれたり、解けないはずの呪いを解いてしまったりと珍道中を続ける中、追放されてきた実家の方から何やら陰謀の気配が漂ってきて――
「もうわたし、理不尽はコリゴリだから! 楽しい余生のジャマするんなら、覚悟してもらいましょうか!!」
長すぎる余生、というか異世界ライフを、自由に楽しく過ごせるか。元・負け犬令嬢第二の人生の幕が、いま切って落とされた!
※エブリスタ様、カクヨム様、小説になろう様で並行連載中です。皆様の応援のおかげで第一部を書き切り、第二部に突入いたしました!
引き続き楽しんでいただけるように努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
華都のローズマリー
みるくてぃー
ファンタジー
ひょんな事から前世の記憶が蘇った私、アリス・デュランタン。意地悪な義兄に『超』貧乏騎士爵家を追い出され、無一文の状態で妹と一緒に王都へ向かうが、そこは若い女性には厳しすぎる世界。一時は妹の為に身売りの覚悟をするも、気づけば何故か王都で人気のスィーツショップを経営することに。えっ、私この世界のお金の単位って全然わからないんですけど!?これは初めて見たお金が金貨の山だったという金銭感覚ゼロ、ハチャメチャ少女のラブ?コメディな物語。
新たなお仕事シリーズ第一弾、不定期掲載にて始めます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女なのに婚約破棄した上に辺境へ追放? ショックで前世を思い出し、魔法で電化製品を再現出来るようになって快適なので、もう戻りません。
向原 行人
ファンタジー
土の聖女と呼ばれる土魔法を極めた私、セシリアは婚約者である第二王子から婚約破棄を言い渡された上に、王宮を追放されて辺境の地へ飛ばされてしまった。
とりあえず、辺境の地でも何とか生きていくしかないと思った物の、着いた先は家どころか人すら居ない場所だった。
こんな所でどうすれば良いのと、ショックで頭が真っ白になった瞬間、突然前世の――日本の某家電量販店の販売員として働いていた記憶が蘇る。
土魔法で家や畑を作り、具現化魔法で家電製品を再現し……あれ? 王宮暮らしより遥かに快適なんですけど!
一方、王宮での私がしていた仕事を出来る者が居ないらしく、戻って来いと言われるけど、モフモフな動物さんたちと一緒に快適で幸せに暮らして居るので、お断りします。
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる