オーバーゲート

JUN

文字の大きさ
上 下
8 / 89

討伐依頼

しおりを挟む
 卒業式を待たずに引っ越し、足りないものを買いそろえて行く。大した量も高価なものもないにも関わらず、やはり何かと出費はかさんだ。
 しかし采真のお母さんが家にあった不用品をこれでもかと譲ってくれたのは、とてもありがたかった。台所用品やせっけん、洗剤、タオル類、使わない食器や缶詰やジュース。これがなければ、貯金はもっと無くなって、おいそれと風邪もひけないところだ。
「電気、ガス、水道は引き落としの手続きをしたし、住所変更もしたし、こんなものか」
 俺は「引っ越したら」という案内用のメモを見てチェックを入れながら言った。
「お隣さんには挨拶した方がいいって、お袋が言ってたぜ」
「そうだな。ただでさえ俺を敵視してる柏木さんだしな。どんなご近所トラブルが発生するかわからないしな」
 俺と采真は相談して、貰ったものの中からゼリーの詰め合わせを選び、包装し直して隣の柏木家を訪れた。
 ドアチャイムを鳴らすと、応答があった。
 なので隣に越して来たので挨拶に来た旨を告げると、ややあって、ドアが開く。
「初めまして。柏木理伊沙りいさです」
 現れたのは、俺達と同年代くらいの、車椅子の女の子だった。

 協会に行くと、まずは依頼票を見る。これで何か依頼を受ける事もあるし、これといったものがなければ、ただ迷宮に潜って討伐をするだけだ。
 今は引っ越しで貯金がかなり減ったので、割のいい依頼があれば引き受けたい。
「理伊沙ちゃん、明るい子だったな」
 采真が言う。
「ああ。俺を恨んでると思ってたけどな。追い返されるかと思ってた」
 理伊沙さんが元は陸上のマラソン選手で、厄災の劫火で足をケガしたのが原因で歩けなくなった事は、柏木がよくしゃべっているので誰でも知っている。それで柏木が俺を目の敵にしている事も。
 俺達が手土産を差し出してよろしくと言うと、彼女はにこにことしてそれを受け取り、俺達に上がって行けと勧め、3人でお茶とクッキーのおやつをした後でババ抜きをしていたら柏木が帰宅し、鬼のような形相の柏木と4人で7並べをする羽目になった。
 柏木が妹に弱い事と、ポーカーフェイスが苦手な事がわかった。
「これどうだ?」
「魔獣討伐か。交通費、食事、宿泊場所付き。船で半日の島か。依頼料も悪くないな!」
 采真が喜色を浮かべる。
「ただ、魔獣の種類が書いてないな」
「夜の間に畑を荒らしたりだろ?単純に、目撃されてないだけだぜ、きっと」
「まあな。やるか?」
 俺達は窓口に行って、その依頼を受けたいと申し出た。

 その翌朝、俺達は島へ向かった。フェリーがあるにはあるが、利用客が少ないため、小型な上、1日1便のみ。しかも直通便はなく、幾つかの島をまわって行くらしい。
 海上は風がまだ冷たく、早春というよりはまだ冬だった。
 それでも暇なので、時々デッキに出て風に当たったり、途中の島で降りていく人を見ていた。
 目指す終点の島へ向かうのは、俺と采真、おじさんの3人だけになっていた。
「少ないなあ」
「火山活動のせいで島民が島を出て、残っている人が少ないそうだからな」
 言っているうちに、噴煙のたなびく島が見えて来る。
「農産物もあまり育たないらしいし、島の周りで獲れる魚くらいしかないらしい。名産はさつま芋、特産品は火山灰の洗顔せっけんだって」
「じゃあ、理伊沙ちゃんのお土産は芋けんぴと火山灰せっけんにしようぜ!」
 采真が元気に言うと、同じようにデッキに出ていたおじさんが笑った。
「君達、探索者かい?」
「はい!おじさんは?」
 采真は、人見知りとか人怖じとかいうものには全く縁がない。
「運び屋だよ。あの島の住民の1人に、遺骨と遺品をね」
 何でもどこへでも届けるというのが運び屋で、宅配便の個人事業みたいなものだ。
 と、その顔が引き締まる。
 俺達も同時に、それを見付けていた。
「鳥?」
「いや、大きすぎないか?」
 空にポツンと現れたそれは、取り敢えず飛行機などではない、生物だった。翼をはためかせたり、止めて滑空したりしている。
 が、鳥にしては、どうも大きい。その大きさで見えるなら、もっと近くなければおかしい。近くなら、顔などがもっとはっきりと見えるはずだ。
 思ったよりも遠いのに、大きい。つまり、鳥よりもずっと大きい生物だ。
「……思い当たる生物は、アレしかないんだがな、采真」
「奇遇だな、鳴海。俺もアレを思い浮かべてた所なんだけどさ」
 シルエットが大きくなって来る。間違いない。
「キラー鳥!」
 俺達は武器を構えた。






 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

アロマおたくは銀鷹卿の羽根の中。~召喚されたらいきなり血みどろになったけど、知識を生かして楽しく暮らします!

古森真朝
ファンタジー
大学生の理咲(りさ)はある日、同期生・星蘭(せいら)の巻き添えで異世界に転移させられる。その際の着地にミスって頭を打ち、いきなり流血沙汰という散々な目に遭った……が、その場に居合わせた騎士・ノルベルトに助けられ、どうにか事なきを得る。 怪我をした理咲の行動にいたく感心したという彼は、若くして近衛騎士隊を任される通称『銀鷹卿』。長身でガタイが良い上に銀髪蒼眼、整った容姿ながらやたらと威圧感のある彼だが、実は仲間想いで少々不器用、ついでに万年肩凝り頭痛持ちという、微笑ましい一面も持っていた。 世話になったお礼に、理咲の持ち込んだ趣味グッズでアロマテラピーをしたところ、何故か立ちどころに不調が癒えてしまう。その後に試したノルベルトの部下たちも同様で、ここに来て『じゃない方』の召喚者と思われた理咲の特技が判明することに。 『この世界、アロマテラピーがめっっっっちゃ効くんだけど!?!』 趣味で極めた一芸は、異世界での活路を切り開けるのか。ついでに何かと手を貸してくれつつ、そこそこ付き合いの長い知人たちもびっくりの溺愛を見せるノルベルトの想いは伝わるのか。その背景で渦巻く、王宮を巻き込んだ陰謀の行方は?

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

グランディア様、読まないでくださいっ!〜仮死状態となった令嬢、婚約者の王子にすぐ隣で声に出して日記を読まれる〜

恋愛
第三王子、グランディアの婚約者であるティナ。 婚約式が終わってから、殿下との溝は深まるばかり。 そんな時、突然聖女が宮殿に住み始める。 不安になったティナは王妃様に相談するも、「私に任せなさい」とだけ言われなぜかお茶をすすめられる。 お茶を飲んだその日の夜、意識が戻ると仮死状態!? 死んだと思われたティナの日記を、横で読み始めたグランディア。 しかもわざわざ声に出して。 恥ずかしさのあまり、本当に死にそうなティナ。 けれど、グランディアの気持ちが少しずつ分かり……? ※この小説は他サイトでも公開しております。

『妖怪七変化7つの呪い』佐藤兄弟の7つの試練

らぃる・ぐりーん
ホラー
 ソレは昔からこの土地に根付いて存在する。噂や物語、怪談話や伝承として語り継がれていた。  姿を変え、見守り、試す。時には人間と戦ってきた。  時は移り変わり、現代へと進む。ソレは大きな秘密を抱える佐藤兄弟の元にやって来る。兄弟はお互いを嫌いながらも、必死で生きていた。  その町には十数年に一度、昔からある噂が流れることがあった。  『妖怪七変化』今どきの町で起きる噂話や妖怪、それらはただの迷信としてしか認識されてはいない。 一、それは虫の姿をしている。 二、それは蛇の姿をしている。 三、それは狛犬の姿をしている。 四、それは池の水を飲み干す。 五、それは人の姿をしている。 六、それは人を食べる。 七、その姿を見てはいけない。  一方的に突きつけられる試練に兄弟は翻弄される。 (注意)こちらはカクヨムにも載せています。

田舎のお婆ちゃんから聞いた言い伝え

菊池まりな
ホラー
田舎のお婆ちゃんから古い言い伝えを聞いたことがあるだろうか?その中から厳選してお届けしたい。

ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀
ファンタジー
 雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。  場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

はぁ?とりあえず寝てていい?

夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。 ※第二章は全体的に説明回が多いです。 <<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...