4 / 89
鉢合わせ
しおりを挟む
倒れていても、うめき声を上げている人はまだ生きている。しかし、亡くなっている人もいた。
「イレギュラー個体は!?ああ、鳴海と采真か。じゃあ、片付いたんだな」
職員がホッとした顔をする。
「はい。8階下の熊の亜種でした」
言いながら、生きている人、いない人を分けて行く。
「西村?」
采真の声がしてそちらを見ると、ケガをした探索者の中に西村がいた。軽傷らしく、仲間の重傷っぽい女と男のそばにいる。
「何で、霜村と音無が……え?探索者なのか?」
采真はヘヘヘと笑った。
「剣道部は探索禁止だったからなあ。引退した後も言えなくて」
西村はワナワナと震えるように、俺達を見ていた。
「ええっと、西村の仲間は?柏木さんのチームって言ってたけど」
采真に訊かれ、半ば上の空で答えた。
「ある程度基礎ができたから、新人は低階層に潜って、柏木さん達はもっと奥に……」
「ふうん。この2人か。お仲間さんはちょっと酷いケガしちゃったな」
それで我に返ったらしい。
「何でお前があれを倒せたんだ?おかしいだろ」
それに、ベテランの探索者が吹き出すように笑った。
「おかしいも何も、強いんだから」
「だって、魔術を使ってたじゃないか。魔術士はあんな風に戦えないだろ!?おかしいじゃないか!何か汚い事をしてるんだろ!」
「努力とアイデア?」
俺も、全てを明かす気はない。
ベテラン探索者は溜め息をついた。
「ああ、お前、柏木の所の若い奴か。だったら色眼鏡で見るか。
あのな。汚い事ってのは、誰かを盾にして逃げるとかそういう事を言うんだぜ」
ギクリとしたように、西村の顔が強張った。
「じゃあな」
采真があっさりと言って、俺達はそこを離れる事にした。
探索者の多くは、強いか弱いか、信用できるかできないかだ。俺が誰か知っても、親は親として切り離してくれる人が比較的多い。
柏木伊織は特別で、俺を目の敵にしている。
西村が柏木教信者なら、何を言っても無駄だ。
「お前は悪魔だって聞いた。それで、わざとイレギュラー個体をこんな所に出して、被害を出したんだ。
それか、そうだ。魔獣化したんだ。そうに決まってる。魔獣なら討伐しないと」
背後で西村がブツブツ言っている。
「大丈夫か、あいつ」
采真が薄気味悪そうに言う。
「あいつも突然の事で混乱してるんだろ。放っておこう、面倒臭いから」
「面倒臭いが本音だろ、鳴海」
俺達はそこを離れようとして、気が付いた。西村が静かになっている事に。
そして、何となく振り返った。
「ん?」
「死ねぇ!!」
「ええっ!?」
西村が渾身の魔術を放って来た。
周囲も全員が凍り付く。
俺はすぐに魔銃剣を西村に向け、撃った。
盾が展開され、それに西村の放った雷が阻まれ、バチバチと火花を散らす。
「詠唱してやがった!」
采真が驚いた声を上げ、周囲の新人達が悲鳴を上げる。そしてベテランは、西村を即抑え込んだ。
「殺人未遂だぞ、わかってるんだろうな!?」
ベテランと協会職員が厳しい声をかけるが、西村は抑え込まれてもなお、叫んでいる。
「魔獣に違いない!俺は悪くない!」
「いい加減にしろ!ヒトが魔獣化した話は聞いてない!」
そして、今度は震えて泣き出した。
「警察に連絡しよう。未成年でも、人に魔術をぶっ放して殺そうとするなんて」
俺は嘆息して、西村を見た。
「混乱してるんでしょうし、今回だけは」
采真も他の皆も、俺を見る。
「いいのか?殺されかけたんだぞ?」
「柏木さんに報告して、洗脳じみた悪評のせいだと抗議しておいてください」
協会職員は頷いた。
「わかった。柏木さんは私怨をどうにかするべきだな。伝えておこう」
それで俺と采真は、今度こそそこを後にした。
「で、本音は?」
「面倒臭いだろ。普段の関係から何から調べられて。それに未成年探索者が未成年探索者を魔術で殺しかけて、その片方が俺って、マスコミが喜ぶだけだろ」
「ああ、まあなあ」
「だったら、柏木さんがこれで少しは洗脳みたいに俺の悪口をチームのメンバーに言うの、やめてくれればいいなあ、と」
俺は言って、苦笑した。
期待するほどじゃあないだろうがな。
采真は笑って俺の肩を叩いた。
「苦労するな、お前も!」
俺は黙って肩を竦め、迷宮の外に出た。
「イレギュラー個体は!?ああ、鳴海と采真か。じゃあ、片付いたんだな」
職員がホッとした顔をする。
「はい。8階下の熊の亜種でした」
言いながら、生きている人、いない人を分けて行く。
「西村?」
采真の声がしてそちらを見ると、ケガをした探索者の中に西村がいた。軽傷らしく、仲間の重傷っぽい女と男のそばにいる。
「何で、霜村と音無が……え?探索者なのか?」
采真はヘヘヘと笑った。
「剣道部は探索禁止だったからなあ。引退した後も言えなくて」
西村はワナワナと震えるように、俺達を見ていた。
「ええっと、西村の仲間は?柏木さんのチームって言ってたけど」
采真に訊かれ、半ば上の空で答えた。
「ある程度基礎ができたから、新人は低階層に潜って、柏木さん達はもっと奥に……」
「ふうん。この2人か。お仲間さんはちょっと酷いケガしちゃったな」
それで我に返ったらしい。
「何でお前があれを倒せたんだ?おかしいだろ」
それに、ベテランの探索者が吹き出すように笑った。
「おかしいも何も、強いんだから」
「だって、魔術を使ってたじゃないか。魔術士はあんな風に戦えないだろ!?おかしいじゃないか!何か汚い事をしてるんだろ!」
「努力とアイデア?」
俺も、全てを明かす気はない。
ベテラン探索者は溜め息をついた。
「ああ、お前、柏木の所の若い奴か。だったら色眼鏡で見るか。
あのな。汚い事ってのは、誰かを盾にして逃げるとかそういう事を言うんだぜ」
ギクリとしたように、西村の顔が強張った。
「じゃあな」
采真があっさりと言って、俺達はそこを離れる事にした。
探索者の多くは、強いか弱いか、信用できるかできないかだ。俺が誰か知っても、親は親として切り離してくれる人が比較的多い。
柏木伊織は特別で、俺を目の敵にしている。
西村が柏木教信者なら、何を言っても無駄だ。
「お前は悪魔だって聞いた。それで、わざとイレギュラー個体をこんな所に出して、被害を出したんだ。
それか、そうだ。魔獣化したんだ。そうに決まってる。魔獣なら討伐しないと」
背後で西村がブツブツ言っている。
「大丈夫か、あいつ」
采真が薄気味悪そうに言う。
「あいつも突然の事で混乱してるんだろ。放っておこう、面倒臭いから」
「面倒臭いが本音だろ、鳴海」
俺達はそこを離れようとして、気が付いた。西村が静かになっている事に。
そして、何となく振り返った。
「ん?」
「死ねぇ!!」
「ええっ!?」
西村が渾身の魔術を放って来た。
周囲も全員が凍り付く。
俺はすぐに魔銃剣を西村に向け、撃った。
盾が展開され、それに西村の放った雷が阻まれ、バチバチと火花を散らす。
「詠唱してやがった!」
采真が驚いた声を上げ、周囲の新人達が悲鳴を上げる。そしてベテランは、西村を即抑え込んだ。
「殺人未遂だぞ、わかってるんだろうな!?」
ベテランと協会職員が厳しい声をかけるが、西村は抑え込まれてもなお、叫んでいる。
「魔獣に違いない!俺は悪くない!」
「いい加減にしろ!ヒトが魔獣化した話は聞いてない!」
そして、今度は震えて泣き出した。
「警察に連絡しよう。未成年でも、人に魔術をぶっ放して殺そうとするなんて」
俺は嘆息して、西村を見た。
「混乱してるんでしょうし、今回だけは」
采真も他の皆も、俺を見る。
「いいのか?殺されかけたんだぞ?」
「柏木さんに報告して、洗脳じみた悪評のせいだと抗議しておいてください」
協会職員は頷いた。
「わかった。柏木さんは私怨をどうにかするべきだな。伝えておこう」
それで俺と采真は、今度こそそこを後にした。
「で、本音は?」
「面倒臭いだろ。普段の関係から何から調べられて。それに未成年探索者が未成年探索者を魔術で殺しかけて、その片方が俺って、マスコミが喜ぶだけだろ」
「ああ、まあなあ」
「だったら、柏木さんがこれで少しは洗脳みたいに俺の悪口をチームのメンバーに言うの、やめてくれればいいなあ、と」
俺は言って、苦笑した。
期待するほどじゃあないだろうがな。
采真は笑って俺の肩を叩いた。
「苦労するな、お前も!」
俺は黙って肩を竦め、迷宮の外に出た。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冷女が聖女。
サラ
ファンタジー
冷蔵庫を背負った聖女の略称は冷女でした。
聖女が幸せに過ごす事でその国の豊穣が約束される世界。
『聖女召喚の儀式』で呼び出された玲の称号は『冷女』そして、同時に召喚された従妹のシオリは『聖女』
冷たい女はいらないと捨てられた玲だったが、異世界のステータス開示で見られる称号は略称だった。
『冷蔵庫(広義)と共に玲の祝福を持つ聖女』の略称は『冷女』、『聖女に巻き込まれた女』の略称は『聖女』
そして、玲の背中にまるで、背後霊のように付いている冷蔵庫。この冷蔵庫は人には見えない。でも、冷蔵庫はとても便利でサバイバルにピッタリ。しかもレベルが上がると色々と便利な用途(機能)が使えるようになり、冷蔵庫さえあれば生きていくのに問題はない。
これは異世界で冷蔵庫と共に召喚された聖女が幸せになり異世界があるべき姿に戻るお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのスローライフを異世界で?
さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。
日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
冷徹宰相様の嫁探し
菱沼あゆ
ファンタジー
あまり裕福でない公爵家の次女、マレーヌは、ある日突然、第一王子エヴァンの正妃となるよう、申し渡される。
その知らせを持って来たのは、若き宰相アルベルトだったが。
マレーヌは思う。
いやいやいやっ。
私が好きなのは、王子様じゃなくてあなたの方なんですけど~っ!?
実家が無害そう、という理由で王子の妃に選ばれたマレーヌと、冷徹宰相の恋物語。
(「小説家になろう」でも公開しています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる